[過去ログ] 長田哲也式トレーニングについて語ろう part4 (831レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2013/06/13(木) 02:21:49.00 ID:RM4Ad3ff(2/5)調 AAS
さて、今日もジムに行ってきます。
>>258-261
ご苦労様です。スルーさせていただきます。
やっぱりこのスレにいる長田式体験者と支持者だけでは、
120キロを確実に挙げられるという回答はなかったようですね。
引き続き、正直で礼儀正しい方のレスをお待ちしております。
よろしく。
263(1): 2013/06/13(木) 02:21:50.00 ID:0UEZQfRE(1/2)調 AAS
司会進行は不要だと思います。一度、司会進行を止めスレがどのような進み方をするのかを観察したらいかがでしょうか?もしかしたら実りある議論になるかもしれませんし…。スレを私物化してしまうと、やはり快く思わない方もいらっしゃると思います。
264(1): 2013/06/13(木) 02:21:51.00 ID:RM4Ad3ff(3/5)調 AAS
今日もいい汗かきました。気持ちのいい疲労感です。
>>263
礼儀正しく書き込みいただきありがとうございます。
しかし?司会進行?一体誰のことを言っているのでしょうか?
それに?スレの観察?そうですね、前スレ1-3をすべて拝見いたしましたが、
コピペ荒らしとその合間のレスの財前式批判と議論相手に対する汚い表現ばかりで、
今より大変下品な状況でございました。
今は礼儀をわきまえて参加すれば、とても有意義に意見交換ができる状況です。
匿名掲示板は誰に気を遣うことなく自由に書き込みするためにございます。
読みたくないものは読まない、レスしたくないならレスしない。
いやなら来なければいいだけのことです。
さて、このスレが心配でわざわざレスをした、あなたに質問です。
「今と以前の荒れた状況のどちらが実りある議論ができる状況ですか?」
この答えの返事を必ずしていただきますようお待ちしております。
よろしくお願い申し上げます。
265(1): raaki 2013/06/13(木) 02:21:52.00 ID:0UEZQfRE(2/2)調 AAS
お返事どうも。今のスレの方が実りある議論ができると思います。司会進行がなければ。それではMC長田くん、バイバイ。
266: 2013/06/13(木) 02:21:53.00 ID:RM4Ad3ff(4/5)調 AAS
さて、夜も更けました。
>>265
>今のスレの方が実りある議論ができると思います。
同意です。そのあとの書き込みについては全然わかりません。申し訳ない。
さて、引き続き、>>127 補足>>189への回答お待ちしております。
論理的に書いてくださいと書いてますが、
そんなに難しいことを書いてくれということではないです。
真面目に書いてください程度で気楽にどんどん参加してください。
ちなみに今の私の意見はこの>>78の理由により不可能です。
では、よろしくです。
267(1): 2013/06/13(木) 02:21:54.00 ID:cR4E5Bmd(3/3)調 AAS
匿名掲示板と言えども最低限の配慮は必要でございますよ。
何度も注意されてるように、120キロ問題と長田式の良さは相容れないものであり、
お前の設定する極端な条件で意見を募ったところで意味のないこと。
それをわかっててしつこく繰り返すのは、粘着、です。
不快に思っている人がいるのを知りつつ繰り返すのは、荒らし行為、ではないですか?
コピペ連投と粘着司会のどちらがマシかという極端な話ではなく、
自分さえ良ければ満足という無神経な態度が批判されている、それがわかりませんか。
ここは「有意義に意見交換ができる」場所なのに、パーソナルを受けた人で、
お前がいるから書き込む気が萎えた、という人がいます。
生の情報を得たいスレ住人にとって少なからぬ損失ですよね?
自分勝手に書きたいことを書けば、そういうことにもつながってしまうということ。わかりますね?
簡単ですが一通り忠告しました。お前の書き込みに迷惑している人が少なからずいる、と。
今後、同じことを繰り返す場合、それなりの対応をするかもしれません。
では、しばらく自分も様子を見ることにします。
268: 2013/06/13(木) 02:21:55.00 ID:k7I3Q5OE(1)調 AAS
司会進行の荒らしを相手にするから調子に乗るのです。
スルーすればいいのです。
私も今後はスルーします。
269: 2013/06/13(木) 02:21:56.00 ID:RM4Ad3ff(5/5)調 AAS
>>267
>それなりの対応をするかもしれません。
どうぞ、遠慮なく、今すぐ、行動を起こして対応をしてください。
このあなたのレスは私の表現の自由に対する「脅し」にあたります。
私はただ私の疑問を私に協力いただける方と解決したいと投稿しているだけです。
日本の法律を何も犯しておりません。
私もこのスレへの投稿全部がどこの誰からかが全て明らかになるのなら
2ちゃん管理者に教えていただきたいくらいです。
今後、sageを入れたレスには一切返事はいたしません。
270: 2013/06/13(木) 02:21:57.00 ID:VkLn0Pnq(1/7)調 AAS
よくよく読みましたら、これはコピペ荒らしなどというレベルの問題ではありませんね。
あなたが私に自由な投稿をできないように脅した書き込みは、
匿名掲示板といえども大変精神的に不安をあたえ、
「それなりの対応」という書き込みはネットといえども恐怖心を感じました。
調べたら以前に比べて2ちゃんも対応が早いそうです。
私のほうから、スレ1-4全てのこの投稿者の情報の開示など、
できる限りの投稿者に対する厳重な対応を2ちゃん管理者に要請します。
脅した投稿の謝罪と二度とこのような投稿はしないことを要求いたします。
271(6): 2013/06/13(木) 02:21:58.00 ID:Ge3t+eez(1/2)調 AAS
上腕二頭筋の収縮がうまくできない
「前腕を持ち上げる、力瘤を出す、前腕で二頭筋を押しつぶす、曲げるのではなく上に上げる・・・」
ほかにコツがあるのだろうか
自分は腕を意識しすぎてしまい三頭筋に変な力がはいってしまっている
意識しないほうが自然な動きとなり、二頭筋の収縮できるのだろうか
やはり、鳥取まで行くべきかな・・・
272: 2013/06/13(木) 02:21:59.00 ID:Ge3t+eez(2/2)調 AAS
圧倒的な筋肉量でありながら、比較的軽い重量を使い、短いインターバルでセットを重ねていた人がいた
その人は別の場所に移ったのだろうか、今は見かけることはない
その時は、不思議なものを見るような感じで見ていた(ガン見じゃないよ)
軽い重量を使っているといって見かけだけの筋肉とは思わなかった
その当時は長田式や財前式などは広く知られていなかった
その人は独自にトレーニングのコツをつかんだ人だったのだろうか?
自分にも、そのようなことができればいいのだが・・・
273(1): 2013/06/13(木) 02:22:00.00 ID:eHkpFDq1(1)調 AAS
>>271
ダンベルを握らないで、乗せるだけでやってみ?
自分はそれで大分効くようになった。
あと片手でやって反対の手で確認は色んな種目で有効。
274(3): 2013/06/13(木) 02:22:01.00 ID:UKjp+C1T(1/6)調 AAS
腕のみに限らず脚にも言えることですが、曲げるという感覚よりもたたむというイメージでやると収縮進展が感じやすいと思います。
275: 2013/06/13(木) 02:22:02.00 ID:VkLn0Pnq(2/7)調 AAS
おはようございます!
今日はかなり暑くなりそうです。
さて昨夜、私を脅迫する投稿がありましたが、
本日中に謝罪がなければ私の自由な書き込みを妨害する投稿者を、
2ちゃんねるに通報いたします。
また私はこのような妨害行為に負けることなく、
自身の疑問や自身の信ずる理論の投稿を続けさせていただきます
よろしく。
276: 2013/06/13(木) 02:22:03.00 ID:UKjp+C1T(2/6)調 AAS
長田式に変更してもうすぐ4か月、途中何度か高重量に戻そうか迷いましたが意味がないという結論に達します。
筋肉で受け止めれる重量が最高使用重量なのだと。トップビルダーが高重量のみだとも思えません、年中高重量だと怪我しますよIさんみたいにアキレス腱切ったり。
277: 2013/06/13(木) 02:22:04.00 ID:EbwoiIOF(1)調 AAS
肘や肩の痛みに悩み、それでも騙し騙し高重量でやっていましたが効果がなく
パーソナルで教わったところ痛みもおさまり5カ月経過しましたが変化が見てとれます。
276さんの言われるように筋肉で受け止められる最高重量でやっています。
自分に合ったトレーニング方法を見つけてやればいいと思います。
278: 2013/06/13(木) 02:22:05.00 ID:UKjp+C1T(3/6)調 AAS
276です。自分はパーソナルは受けてないですがいつか行きたいと思っています。最初はダンベルベンチも8kgとかでしてましたが今は25kgくらいでしています。
トレーニング始めてもうすぐ20年ですが10年前に気付いていればと思っています。
279: 2013/06/13(木) 02:22:06.00 ID:m8CeGZxj(1/2)調 AAS
>>271
>273さんの言われている方法でもダメなら、あるいはエアで
やってみるとか。
自分も利き手である右の方が感覚が鈍く、ウエイトを持つと
どうしてもフツーのカールになってしまう感じがします。
あと、(怒られそうですが・・・)Z前式にあった、肘を引くタイプの
フォームの方が二頭筋が収縮して前腕が持ち上がる感覚が
分かりやすような気がします。
280: 2013/06/13(木) 02:22:07.00 ID:VkLn0Pnq(3/7)調 AAS
筋トレ初心者の皆さんへ
流行の効かせるトレは宣伝文句「高重量=怪我」という恐怖心をあおっていますね。
トップビルダーであろうとトップリフターであろうとみんな高重量トレをやっています。
もちろんこれからトップを目指す入門者たちもです。
圧倒的筋肉や筋力を身につけるには怪我を覚悟で挑戦が必要なのです。
それは全てのスポーツでトップを目指す選手全てに言えることなのです。
もちろん怪我で引退してしまう選手もいるでしょう。
彼らの世界はそれほど過酷なのです。
この宣伝文句の問題点は、
怪我をするほどの高重量トレをしているボディビルダーたちと、
健康維持目的で少し筋肉をつけたいという筋トレ初心者たちを、
混同して混乱させている表現であることです。
レスの臭いをよーく嗅ぐことをおすすめいたします。
281: 2013/06/13(木) 02:22:08.00 ID:m8CeGZxj(2/2)調 AAS
>>271
すみません、279です。
三頭筋に力が入ると書かれているのに、キックバックに似た
フォームなんてありえないですよね。
忘れてください。スンマセンでした。
282: 2013/06/13(木) 02:22:09.00 ID:UKjp+C1T(4/6)調 AAS
けっこう叩かれてますけどZ式も自分にはかなり参考になりましたよ、プッシュアップやスクワットなんかは特に。結局大半の人たちはやればやるほど効率よく重量を挙げるようになってしまい、高重量=高負荷と錯覚しているのだと思います。
283: 2013/06/13(木) 02:22:10.00 ID:1mkrb4dW(1)調 AAS
カールの収縮は難しいですね。
blogを参考に試行錯誤でやっていますが少し太くなりました。
284: 2013/06/13(木) 02:22:11.00 ID:VkLn0Pnq(4/7)調 AAS
まったく改行してない投稿は携帯からの投稿なのですね。
[参考資料]
恫喝コメント書き込み者の情報
------------------------
書き込み日時:2013年07月01日(日)
ホスト名:*****.******.***.**.jp
IPアドレス:***.***.***.157
接続回線:光
都道府県:**県
よろしくです。
285: 2013/06/13(木) 02:22:12.00 ID:UKjp+C1T(5/6)調 AAS
自分も腕トレは試行錯誤です、ただ筋肉の形が変わりメリハリがついてきたような気がします。
286: 一日一善 2013/06/13(木) 02:22:13.00 ID:VkLn0Pnq(5/7)調 AAS
ハンドルネームを「一日一善」にすることにしました!
みなさまのレスを読んで、
私が疑問に思ったことや、私なりの意見を書き込みます!
あと、私が出している問題の回答へは礼儀正しい、
論理的であるなどの条件次第でレスします。
効かせるトレに疑問をお持ちの初心者の皆様、ご期待ください!
よろしくです!
287(2): 2013/06/13(木) 02:22:14.00 ID:Z69p7z5E(1/2)調 AAS
>>271
私の以下のやり方で効くようになった気がします。
@ウェイトを持たずに両手を脱力する。
Aそのまま二頭筋だけに力を入れてみる。
(実際には大胸筋等にも力が入ってしまうと思います。)
Bすると腕が勝手に上方へ曲がってきて力こぶが出てくる。
腕を曲げるというより、力を込めると勝手に曲がってしまう感じです。
Cおそらく60度前後の角度で腕が止まる。ここが収縮ポイントと思われます。
D二頭筋を徐々に解放して元の位置へ。
この感覚とフォームを維持しつつ、適切な重量を載せてやっています。
ご参考まで。
288: 287 2013/06/13(木) 02:22:15.00 ID:Z69p7z5E(2/2)調 AAS
ん?日本が変でした。
私の以下の ☓
私は以下の ○
訂正します。
289(1): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:16.00 ID:VkLn0Pnq(6/7)調 AAS
一日一善でーす!星つけちゃいました!
昼食後、暇になったので、もう一善しまーす!
私のアームカール上達法をご紹介します!
簡単です!信頼できる筋トレ本に記載の通常のアームカールのフォームで、
10キロダンベルを交互に10回3セットやるだけです。
@立位でしっかり立ちフラフラせずに行うこと。
(片手で10キロ両手で20キロを体の正面に持つ事で体幹が強化されます)
Aグリップはしっかり握って前腕筋群と握力も同時に強化すること。
B反動を使わずフルレンジで行うこと。
(肘を痛めないように下ろした状態では逆方向に負荷がかからないように注意します)
C上げる動作よりも、下ろす動作を丁寧にゆっくり(3,4秒かける)行うこと。
(上げる動作や収縮動作よりも、下ろす動作のほうが大きく筋肥大します。
この時主動筋である上腕二頭筋が伸張性収縮(エキセントリック)となり、
10キロの負荷のほとんどを集中させることができます)
D10キロでしっかりとしたフォームで行うことで肩周辺の筋群や関節、
肘、手首の関節なども同時に強化されます。
10キロが重くてできない場合は、スタートは3キロでも5キロでもかまいませんが、
10回3セットできるようになったら1キロずつ重くして10キロを目指しましょう!
こうして肩から前腕まで10キロの負荷をかけて腕全体が太くなっていきます!
ちまちま効かせるのは、それからでも間に合います!
さて、私にとって10キロはずいぶん昔のことですが、
初心者の皆さんが、今これをやらずにいつやるか?
「今でしょっ!」
では、また気が向いたら書きます!よろしくです!
290: 2013/06/13(木) 02:22:17.00 ID:UKjp+C1T(6/6)調 AAS
長田式のレッグレイズのやり方がいまいち掴めない、腹斜筋にも効くってどういうことだ・・・。
291(1): 2013/06/13(木) 02:22:18.00 ID:VkLn0Pnq(7/7)調 AAS
ジムから帰りました!夜風が筋肉痛に気持ちいいですねー!
さて、あと約2時間ちょっとですね。
それはそうとチカラコブの出し方の説明はなんだったのでしょうか?
ここは長田式トレーニングについて語ろうですよ?
かっこいい体になれる長田式の書き込みが読みたいのですが・・・
えっ!まさか2日でネタ切れですか?
退屈なので、男の中の男が大きくなるには本当はどうしたらよいのか?
数キロでトレーニングなんて時間がもったいないですよ!
では!こちらをご覧ください!
動画リンク[YouTube]
では、また明日!よろしくです!
292: 2013/06/13(木) 02:22:19.00 ID:6+Drriax(1)調 AAS
関東在住の俺にとって鳥取は辛い。せめて大阪辺りなら良かったのに。
293: 271 2013/06/13(木) 02:22:20.00 ID:30rrH41M(1)調 AAS
273様、274様、279様、283様、285様、287様
アドバイス、ありがとうございます。
二頭筋にうまく効かないので、さらに腕に力を込めようとして、
腕全体に、反対側の三頭筋まで、力が入ってしまっていたみたいです。
皆様のアドバイスで、二頭筋が動く感覚がつかめそうです。
頂いたアドバイスをもとに、時間を見つけて、エアカールをやっていきます。
週末の本番トレが楽しみです。
294: 210 2013/06/13(木) 02:22:21.00 ID:GBp8QXuu(1)調 AAS
>>232
>次回の問題はそれに近いものを予定しております。ご期待ください!
期待しています。
ネクタイの結び方の説明に成功したやりとりもあるようなので。
1. 長田式の情報を得るためこのスレを読んでるただの人です。
2. 話題がループしない進行です。
3. このスレを定期的に読んでいる人です。
295: 274 2013/06/13(木) 02:22:22.00 ID:q8ITbFbL(1)調 AAS
昨日は背中でした、ベントローはやはり45Kgくらいが限界です。背中のアーチを固定してベルトしてやると130kgくらいはすいすい出来るのですがどうも抜けているような気がします。長田式でやるとチンニングなんて一回も出来ません、ラットプルも40Kgくらいが一番効きます。
296(1): 274 2013/06/13(木) 02:22:23.00 ID:bfFzMXZv(1/4)調 AAS
長田式のダンベルショルダープレスはどうやら2種類あるようですね。。バックプレスの軌道で行うものとフロントプレスの軌道で行うものが。
298(2): 2013/06/13(木) 02:22:25.00 ID:bfFzMXZv(2/4)調 AAS
純粋に長田式に興味がある人間なんてごく一部の数少ない人たちってことでしょう。議論してるふりをしている人たちは暇な人たち。わざわざパーソナル受けに行くような人たちは2chなんて見ないのでしょう。
299: 2013/06/13(木) 02:22:26.00 ID:EjOHOERn(1/2)調 AAS
長田氏のブログにビルダーの写真が無いことを誇大広告であるかのように書いてたの人と同じ人かね?
自称で120kg挙げる人なら、その肉体やトレーニング法を見せてほしい。
まぁ無理だろうけど。
そこらの細マッチョ画像に負けない、ビルダーでもリフターでもない、その肉体を見せてもらった上で、論議を進めたいね。
ちなみに、なぜ皆が好意的でないかは、このスレの流れを>1からみれば明らかだとおもうよ。
コピペ荒らしの削除依頼もしていたけど、正直ますます「自作自演」を疑ってる。
念が入ったことだが、わざわざ複数のプロバイダや携帯のことを書かずにいられなかったのは語るに落ちたね。
ダブルバインドを仕掛けるようなやつはただのバカじゃないけど、絶対に接点を持ちたくないやつだ。
なんかホルモンバランスが危ういようにすらみえるから。
300(1): 2013/06/13(木) 02:22:27.00 ID:bfFzMXZv(3/4)調 AAS
よくこういうところで証拠を見せろとか言ってるけど自分の身体をアップした前例とかあるのだろうか、自信を持って見せれないことはないが結局ステだとか本人じゃないとか言われて終わりなんじゃないか。
けっきょくそいつがどうこうより、そのトレーニング法についてメリット、デメリットについて議論するのが一番有意義だと思うのだが。
301: 2013/06/13(木) 02:22:28.00 ID:ir+SSUV5(1/2)調 AAS
一応自分の投稿が純粋な長田式に関する投稿じゃない認識はあるんだw
302(1): 2013/06/13(木) 02:22:29.00 ID:bfFzMXZv(4/4)調 AAS
パーソナル受けたわけじゃないですから、あくまでも自分の経験と認識によって構築したやり方になってしまいます。
以前なりすましがいましたけど彼らの説明ですら自分にはいいヒントになりましたよ、受けて無い者にとっては色々な情報を真摯に受け止め実行する必要があると思いますから。
303: 2013/06/13(木) 02:22:30.00 ID:EjOHOERn(2/2)調 AAS
前例とかw
blogに上げてる人を貶してるから言ってるだけ。
純粋に話をしたいならどうぞ。
まじめな話をしている皆さんには失礼しました。
romに戻ります
304(2): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:31.00 ID:Xj7MTKQl(2/6)調 AAS
ぐずぐずした天気ですねえ。
今日は早めにジムに行きました。空いてて集中できてよかった〜
ID:bfFzMXZvさん
>>298
でも最近は2chも大きな判断材料になるようですよ。だから焦る人もいるのです。
>>300
あなたの言うとおりです。
私は自身の写真をアップするつもりはありませんし、
アップしなくてもレスをみればどういうレベルか大体わかります。
それは筋トレだろうと何だろうと、その経験者が感じる勘があるからです。
匿名掲示板で写真をアップしろなどという書き込みは論外です。
>けっきょくそいつがどうこうより、そのトレーニング法についてメリット、デメリットについて>議論するのが一番有意義だと思うのだが。
これもまったくそのとおりです。それを脅迫で妨害してはいけません。
私は長田式に関する私のトレ歴と知識において発生した疑問点について皆さんと考えたい。ただそれだけです。
批判があれば、批判者に論理的に説明する、そしてたとえ答えが出なくとも、議論して、皆で考える。
そしてその答えを読んだ人たちが自分で判断する。当たり前のことです。
>>302
あなたは長田式を信頼しているようですよね。だが私はまったく信用していない。
そうであれば、批判者である私は、このスレでかなり重要な投稿者になるはずです。
このような状態にあるスレで、勇気あるそして真摯なレスを本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
305(1): 2013/06/13(木) 02:22:32.00 ID:a0cEYL+r(1)調 AAS
あの〜荒らしに反応してはいけないというのは常識ですよね。餌があればあるほど荒らしますよ。皆さんよろしくお願いします。
306: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:33.00 ID:Xj7MTKQl(3/6)調 AAS
>>305
sageには基本的にレスしないのですが。
今日は、このようなスレで自分の写真をアップするなんてことがあるのかないのか、
長田式のメリット、デメリットについて議論すべきであるという、
議論が比較的荒れずに活発に行われております。
ご心配は無用ですので、意見の書き込みを、よろしくお願いいたします。
307: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:34.00 ID:Xj7MTKQl(4/6)調 AAS
雨が少し強くなりそうですねえ。
ああ、そうか。
「長田式に批判的な意見」と「検証する目的の問題」は荒らしだから、
反応するなという書き込みだったのですね。
いやいや、お疲れさまでした。
308(1): 2013/06/13(木) 02:22:35.00 ID:tW2Fzcdj(1)調 AAS
287 ありがとう。なんとなく雰囲気わかります。説明の仕方が上手いね! ただ伸展時の感覚がつかみにくいです。だから焼けつくような二頭筋の感覚にはならないです。そのへんのアドバイスをよろしくお願いいたします。
309(1): 2013/06/13(木) 02:22:36.00 ID:u0h4EsQW(1/2)調 AAS
長田さんが正確にメソッドを伝えたいのはわかるが、
もうちょっと普及に力を入れて欲しい。
画期的すぎるぞ。
長田式の全容がわかったら検証もすすむわけで。
あと、名古屋に住んでたってのは驚き。
蓬莱亭のひつまぶしは確かにうまいが、高いんだよね。
だったら三重の津まで行った方が安くてうまい。交通費かかってもモトがとれる。
310(2): 2013/06/13(木) 02:22:37.00 ID:u0h4EsQW(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:carenagata.blog.fc2.com
大食いの小林さんが何キロあげられるかしらないが、
長田式かそれに近い形でトレーニングしてるとしたら
検証材料になるかもね。
311: 2013/06/13(木) 02:22:38.00 ID:ir+SSUV5(2/2)調 AAS
>>310
その人むっちゃ高重量でデッド?やってる画像出てたし長田式は関係なさそう。マッスルコントロールを入れたトレーニングのこつとかは教えてそうだけどね。
312(2): 2013/06/13(木) 02:22:39.00 ID:Xj7MTKQl(5/6)調 AAS
さて、夜も更けましたね。ぐっすり眠れそうだ。
今日、このスレでいろいろなことを考えることができました。
誰も見ていなくても、誰もわからないとしても、そして匿名掲示板であろうとも、
決して卑怯なことはしないで正直に生きている自分。
それがわかっただけでも、今日は本当にいい日だった。
>>309
>長田さんが正確にメソッドを伝えたいのはわかるが、
私はメソッドが文章や動画では伝えられないのならそれはそれでいいと思っています。
>もうちょっと普及に力を入れて欲しい。
しかし、専門的な骨格筋の説明→長田式種目の説明→筋肉を動かすと強烈な刺激で悶絶???って?えっ???
メソッドの後が必ず抽象的な表現になってしまうのです。
そこをきちんと説明しないと運動生理学に照らして検証すらできないのです。
>>310 >>310
>大食いの小林さんが何キロあげられるかしらないが、
これはスレ1でステロイド使用の疑惑があるとか、
高重量トレをやっている写真があるとかなので今のところ信憑性はないですね。
真偽はともかく「小林 ステロイド」で検索。これだけで情報が簡単に得られます。
では、またよろしくです。
313: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:40.00 ID:Xj7MTKQl(6/6)調 AAS
あ、テレビみてたので名前入れるの忘れました! >>312は私です!
314(4): 2013/06/13(木) 02:22:41.00 ID:lNNCs58O(1)調 AAS
>>312
お前は信用していないどころか長田式の効果をよく知っているだろう?
その辺の人よりよくわかってるよ。だからあえて頓珍漢なレスを繰り返すわけだ。120問題(笑)も。
>>271さんからの流れで、>>289及び>>291の書き込みを見て確信した。
どうやら、長田式の本質つまり良さを話されると困るようだなぁ。なぜだろう?
特に>>291は痛い。長田さんのブログや過去スレを熟読した人間が書く内容ではないからだ。
熟読したよな? ビルダーの写真が少ない云々言ってたもんな。
まともな頭だったら、力こぶこそ長田式カールの要点だと理解できるはず。
あえて逆のことを書くのはお前に何らかの意図があるからだ。
ここからは自分の推測。お前がこのスレに執着するのは偶然だった。たまたま長田式スレを覗いて、
軽い気持ちで批判的なことを書いた。そして叩かれた。まともな人間はその場で軽く議論しておしまいだが、
お前みたいなプライドだけ高い奴は根に持つ。コピペ連投に走り、身が危うくなると先生キャラに変身し、
興味があるふりをしつつその実は単なるスレ妨害、”住人が”長田式について話すのを邪魔したいだけ。
ベンチスレでもプロテインスレでもよかった。バカにされた住人を逆恨みしてるだけ。
>>141がいい例で、バカにされたのが許せないからアホみたいな問題を延長する。
お前のもうひとつの特徴は、>>236や>>264や>>312のように、己の愚かさを自覚しつつ、
その愚かさを住人由来のものだと書くところ。自分が書かれたら嫌なこと、書かれそうなことをあえて書く。
「決して卑怯なことはしないで正直に生きている自分」とか、自覚してるんだろうね。
荒らしと思いつつ相手にしてきたのは、>>304の「批判者である私」というような可能性を多少は信じてたからだけど、お前は違った。
長田式の良さを十分わかった上で、わざとそうじゃない部分を持ち出し、○○を長田式はできない、だめだ、と結論する。
そうやって長田式に関心を持つここの住人をおちょくり、憂さ晴らしするのがお前の日課なんだよな。
やっぱり、お前はいまのスタイルで書き込むべきではないと思った。
だって単なる荒らし、このスレに湧いた蛆虫みたいな存在だからな。また通報する?
幸い、コテをつけてくれたから自分は駆除できる。餌が減りますね(笑)
スレ汚し、長文失礼しました。
315(3): 2013/06/13(木) 02:22:42.00 ID:tAjczBNL(1/2)調 AAS
>>314
その分析結構的確かもしれませんね。以前石井・谷本スレに長田式は詐欺云々で喚いてた人がいてボロカスに正論で言い負かされてた人物がいたんですよ。
最後は反論出来なくて「あなたは小説を読んだほうがいい」とか笑える展開だったんですがwまた暇だったら見てください。
同一人物かは不明ですがどちらもちょっと間抜けで割りと可愛げがあると言うか思わず突っ込み入れちゃうんですよねw
ここの人達には迷惑になるので今後突っ込みは控えますねw
316: 2013/06/13(木) 02:22:43.00 ID:AynRje0Z(1)調 AAS
荒らしにレスはしないようにお願いします。荒らしはわざと挑発しているのですから、反応したら負けです。
317: 2013/06/13(木) 02:22:44.00 ID:GExeA7F0(1/2)調 AAS
ワンハンドロウでの的確な収縮、伸展を教えてください。肩甲骨あたりの動きはわかるんですが、その下の広背筋の動きが実感できないです。
318: 2013/06/13(木) 02:22:45.00 ID:lXV0jNvA(1/2)調 AAS
最近某有名雑誌等でも背中に効かせる方法が掲載されていますが長田式まではいかないまでも今までとは大きく異なる内容になっていると思います。
ちなみに長田さんはダンベルロウは両手ですよね、すべての部位に言えると思いますが効かせるポイントはそれぞれ共通してあると思います。
自分が人に説明するときは背中のストレッチがスタートポジションで、フィニッシュは背骨のあたりで割り箸を挟むようなイメージをしてもらっています。
319(1): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:46.00 ID:NCsPUnX+(1/3)調 AAS
おはようございまーす!昨夜は気持ちよくぐっすり眠れました!
今日はさわやかな天気になるといいですね!
本当に汚い長文。ご苦労様です。
まあざっとは読みましたけど、この人は文章の読解力があるのでしょうか。
1行目を読んで椅子からひっくり返りそうになりましたよ。
私はこのスレで何度も長田式に疑問を持っていると書いているのですよ。
ほめたことなど一度もないのですよ。
しかも>>304の「私は(長田式を)まったく信用していない」は文章の前後関係を読めば、
小学生でも私が信用してないのか信用してるのかわかりますよ。
さて、基本的なことを、あなたたち?に3つアドバイス差し上げます。
1つ目は、議論相手に相手にバカ、アホ、蛆虫?
それを書いたら、もう完全にあなたの負けなんです。
何をどう書こうが、あなたはもう負けているんです。
2つ目は、せっかく長文書いてもですね、
>>314の主張に>>315で同意は「自作自演」で一番よくあるパターンなのです。
そうでないとしても自分の主張のみをはっきり明確に書くほうが説得力がありますよ。
3つ目は、少しはジョークをまじえて書けませんか?
ほとんどというか全部が人の批判と汚い悪口と独りよがりで笑っているだけ。
いやまったくこんなものを夜中に笑いながら書いている姿を想像するだけで本当に気持ちが悪い。
最後に!悪口で人の分析を繰り返してスレと関係のない投稿を繰り返す、
>>314と>>315を「荒らし」認定します。
あ、この私のレスもスレと全然関係ないですね。
あまりに幼稚で煩いのでお説教です。本当に申し訳ない。
320: 2013/06/13(木) 02:22:47.00 ID:41R/d7Z5(1)調 AAS
>>308
おほめいただきありがとうございます。
うーん。伸展時については、ここに書いてある事以外、特に意識してないですね。
外部リンク[html]:carenagata.blog.fc2.com
あと上記ページと一部重複しますが、
自分が>>287の感覚に加えて特に注意していることは、
@重すぎず軽すぎず、適切な重量で行う。
A>>287の収縮ポイントを過ぎて曲げすぎない。曲げすぎると確実に負荷が抜ける。
B体幹を力まずに安定させる。動作中に体幹がぐらつく場合は重量が重すぎるかもしれません。
あと自分もそうですが、人によってはオルタネートさせて、
あえて右⇔左と重心移動させた方が体幹が安定する場合があると思います。
Cセット中はレップス数を決めず挙がらなくなるまでやる。
あと>>274さんが「たたむイメージ」と書いておられましたが自分も同意です。
以上、こんな感じでしょうか。
>>315
石井・谷本スレ見てみました。確かにレスからにじみ出る人物像がそっくりですね。
クソ笑わせて頂きました。
321(1): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:48.00 ID:NCsPUnX+(2/3)調 AAS
>>315
今朝からずっと考えていて、ああ、思い出しました!
あのときも、私は、今と同じように、
複数の同意しあう反論者と1人で討論したのでした。
そして、確か相手が「平均的な日本人のトレーニング原理」などと書いてきたり、
最後のほうでは人に笑われるとか何とか書いてきて、
もうね、相手のレスを見て「笑われる」などと書いた時点で、
北斗の拳じゃないですけど、「お前はもう負けている」ことになるんですよ。
それで、ああ、これ以上、この方と論理的な討論は無理だなと思い始めていたところ、
そうそう、今回と同じように人の揚げ足取りのような個人攻撃なんです。
(論理的に説明せず個人攻撃を始めることを対人論証といいます)
そうこうするうち、たぶん、私に勝てないと悟ったのでしょう。
まあ、「笑われる」と書いた時点で「負けている」なんですけどね。
それで、構う気はないから巣に帰れと書いてきたので、
ああ、助かった!と胸をなでおろした記憶があります。
(論理的に説明を追及せず、個人攻撃の差し替え、最後はなんと恥ずかしい逃亡です)
えーと、それとですね、私は長田式を詐欺だとは一度も書いていません。
よーくお読みくださいね。
さーて、また話がそれました。
長田式ベンチプレス40キロで通常のベンチプレス120キロは挙げられるのか?
今夜を締め切りにしますね。
これの検証結果は数日後に投稿する予定です。
よろしくです。
322: 2013/06/13(木) 02:22:49.00 ID:GExeA7F0(2/2)調 AAS
318 うーん、ダンベルなしでやるとなんとなく感覚あるんですが、ダンベル持つと感覚がどっか逃げてるみたいで。これもコツつかむのにけっこう練習いりますね。
323: 2013/06/13(木) 02:22:50.00 ID:mF7QNHtE(1)調 AAS
体験者の生の声も参考になります
外部リンク:ameblo.jp
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:ameblo.jp
324: 2013/06/13(木) 02:22:51.00 ID:tAjczBNL(2/2)調 AAS
>>321
今朝からずっとそんな事考えてたのかwご苦労様です。
まさか同一人物だとはねwあんな醜態さらして素直に認めるところが相手したら駄目だと思いつついじってしまいたくなるんだよなw
なにか憎めないw
ちなみに俺はその時スレチですよと親切に教えてあげただけの人(Qs5UXbxD)。それ以外は別人。
別日でIDも違うからどの発言があんたのものか分からないけど「効かせるトレ詐欺」って言ってるよね?長田式を詐欺とは直接言ってはないが話の流れ考えれば言ってるも同然だと思うけどね。
あんたの相手する事自体がスレチになるから暫くロムるけど一応その120kg云々の結論楽しみにしてるわw
325: 2013/06/13(木) 02:22:52.00 ID:lXV0jNvA(2/2)調 AAS
“先生の実演を見ていると、まるで「対象の筋肉ではなく拮抗筋を意識した種目をやっている」ように見えることがある”
この記述やばすぎる!また一つ謎が解けた、今日の筋トレは全身に変更だ!!
326: 2013/06/13(木) 02:22:53.00 ID:MqENr426(1)調 AAS
2chスレ:muscle
513 :無記無記名:2013/06/11(火) 09:26:30.90 ID:lDydITfjこれ以上構わないとのこと助かりました。ありがとう。
グルコサミン君と平均的な日本人のトレーニングの原理について話すことになるかと正直焦りました。
しかし彼は少し読書をされたらよいですね。
専門書ではなく、小説とかエッセイなどの文芸作品をじっくりと。
そういう読書は1度読むだけではなく2度3度繰り返し読むことで新しい発見をすると同時に、
実際の会話で相手の主張や話の前後関係を理解する能力の向上に役立ちます。
それと2ちゃんに入り浸る人によく見かける特徴ですが社会的に未熟なんですね。
知識をひけらかしたり(逆にそれが無能さを強調してしまうのですが)、
確認や再現のできない事例を出して急に論理的でなくなったり、
何よりよくないのは自分の思い通りにならないと逆切れし、
すぐに排除しようとすることです。
頭が悪いだけならともかく、これが人間として一番よくない。
そういう差別的態度を平気でする最低な人間になってはいけません。
とはいいつつ面白かったw
327: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:54.00 ID:NCsPUnX+(3/3)調 AAS
いやーお昼はすごい雨でした。でも上がって良かった。
天気予報をみてなかったのでびっくりしました!
ROMの皆様、論破されて「対人論証」することが、
いかに卑怯で情けない最低の人間の論法であるかを、
実際にこのスレでご覧になり勉強していただけましたでしょうか?
まったく妄想スレチか誰かわかりませんが、
しばらく消えたり、出てきたり、ROMったり、出てきたり、ラジバンダリ?
本当に忙しいですねえ!
それに私は長田式を効かせるトレ詐欺なんて書いてませんよ。
効かせるトレが効果が無かったら詐欺だという意味で書いてるのですよ。
本当に読解力ない人ばかりですねえ。大丈夫なんですかね?日本は?
ところで、長田式は、そーですねえ、こことブログに良く出る言葉を使用して、
「超軽量強烈刺激悶絶トレ」これ、どうでしょう?
なんか中国語みたいでちょっと長いですかね?
じゃあ短くして「超軽量悶絶トレ」これに決定します!
ついでに、議論をスレとは全く関係のない個人攻撃にすり替えて荒らすことを、
「個人攻撃荒らし」と命名します!
あと、確認ですが、
私の長田式検証に関する投稿を自ら個人攻撃で脱線してるのにスレチと書いたり、
この長田式スレで、あまりに初歩的な質問であるのに、しつこくレスを要求する人は、
今までどおり「妄想スレチ」となります。ご了解ください。
あと何ですか?問題の結論ですか?とりあえず>>261でも読んでおいてください。
さて、今、私は長田式を検証しています。
運動生理学などの様々な角度から疑問をお持ちの方がいたら熱烈歓迎しまーす!
328(5): 2013/06/13(木) 02:22:55.00 ID:qK3N1w2n(1/2)調 AAS
軽いダンベルで悶絶することがそんなに滑稽でしょうか・・自分はサイドレイズは重い時は30kgとかでやってましたが今は2kgか3kgになっちゃいました。
でも肩は発達しました、もし今、昔と同じように30kgでやれといわれてもおそらく出来るでしょう、やり方を知ってますから。
しかしそのことに何の意味があるのでしょう。やる必要がない、、そう思います。
自分が通うジムには自分よりバルキーな人はいません、しかし自分が一番軽重量でやっています、、傍から見たら滑稽なのかな。
重量って目で見ないとわからないと思います、筋肉には重量を量ることはできない、やり方次第できつくもなれば楽にもなる。一概に高重量が筋肥大に結びつくのではなく、すごい人たちは高重量で効かせることができるのでしょう。
前にも書きましたが高重量=高負荷っていうのはすごく危険な考えだと思います。
少なくとも今の自分にとってはダンベルカール10kg、ダンベルロウ10kgも高負荷です。
329: 2013/06/13(木) 02:22:56.00 ID:DQlCpEy6(1)調 AAS
>>296
フロントプレスは長田式の中でも簡単だと思う。
私にはバックプレスが難しい。
三角筋後部に効かせられないから、リアサイドレイズやってる。
330: 2013/06/13(木) 02:22:57.00 ID:uM2NjIg0(1)調 AAS
コテハンを付けてくれているってことは
専ブラなりなんなりの機能を使ってくださいね
ってことだな
331(1): 2013/06/13(木) 02:22:58.00 ID:qK3N1w2n(2/2)調 AAS
296と328は同一人物ですが、三角筋後部はサイドレイズでとてつもなく効きます、長田式ではフライ、レイズ系は全て関節は伸ばすようですね。
332: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:22:59.00 ID:4lrOlN1I(1)調 AAS
>>328
さて、>>298さんの言うとおり、
>議論してるふりをしている人たちは暇な人たち。
が、今夜は忙しいのか急にいなくなったと思いきや。
>>328
サイドレイズで30キロですか。
たぶん私より相当筋量がありますね。
私はサイドレイズはあんまりやりませんけど20キロを5,6回が限界かな。
あなたはトップビルダー並みの筋量ですね。
そんなあなたがここに書き込む。珍しいですね。
まず、私がサイドレイズをなぜやらないかを説明します。
それは、サイドレイズが人間の本来持つ動きとは異なるからです。
少し前方で肘を曲げて行うサイドレイズなら人間の動きに近いですけど、
長田式の真横に水平に腕を挙げる動作を人間はほとんどしないからです。
私は人間の動作に近い種目こそが人間に美しい筋肉をつけると思っているからです。
>重量って目で見ないとわからないと思います、筋肉には重量を量ることはできない
次に、筋肉はあなたや効かせるトレ派が思うほど馬鹿じゃないと思っています。
それは、高重量トレをしていたあなたが一番よくわかってるはずなんですけどね。
いいですか。目の前に30キロのダンベルがある。
そしてそれであなたはこれからサイドレイズする。
目で見たその、かなり重そうな30キロのダンベルの情報は脳に伝わる、
脳は30キロのダンベルでサイドレイズしている動作を記憶から呼び出す。
そして脳がその情報を筋肉にそれを伝え、
さらに脳下垂体や副腎などの内分泌器官から、
さまざまな情報を伝えるホルモンなどの化学物質を血中に放出する。
そうしてあなたの筋肉は30キロのダンベルでサイドレイズを行うことができ、
そのエクササイズを終えた筋肉自身が筋合成をはじめて肥大することで、
次に行うサイドレイズに備える。
筋肉にイメージとしてのストレスを与える、そして実際に重量でストレスを与える。
2,3キロで行う超軽量悶絶トレには、
その重要な脳と神経伝達などに関する部分が完全に抜け落ちています。
また高重量=怪我についてですが、
あなたは筋肥大させるには6RMから10RMで行うことくらい知っていますよね。
1から3回ならともかく、6から10回繰り返せる重量で怪我をすることはあまりありません。
もちろん、あなたくらいの筋量がある人たちでの話ですよ。
初心者が間違ったフォームでやれば怪我をすることもあるかもしれません。
ですが、通常のフォームで主動筋、協働筋、骨、関節、その他の組織。
主動筋のみで効かせるトレしかやってない初心者はとても危険な状況にあると思います。
それが今、私がここでみなさんに訴えたいことなのです。
さて、そこまで書き込みしたあなたには、当然、異論、質問があるはずです。
細かな質問をまことにありがとうございました。
引き続き私と討論しましょう!次の書き込みを楽しみにしております。
よろしくです!
333: 2013/06/13(木) 02:23:00.00 ID:2KxTZUDm(1)調 AAS
>>331
そんなに効きますか、うらやましいです
中部はとてつもなく効いてるんですけどね
長田式だと怪我をしない重さになるから関節を伸ばせるんでしょうかね
334: 2013/06/13(木) 02:23:01.00 ID:UyLk5HCr(1)調 AAS
カールは昔、九州のジム怪長がブログに書いてたやり方に似てるのかなって思った。90度に曲げた状態から肩を支店に上げ下げするやり方。
335(2): 2013/06/13(木) 02:23:02.00 ID:Zp+WmvJF(1/11)調 AAS
おはよーございます!
ぐずぐずした天気で蒸し暑くなりそうです。
>>328さん!すごくたのしみです!よろしくです!
やっと「長田哲也式トレーニングについて語ろう」を語ることができそうですね。
昨夜はうれしくていろいろいっぱい書いてしまいました。
たくさん返事するのは大変ですよね。
なので、質問を小分けにしますので、くわしく聞かせてください!
現在、私を含めて多くのボディビルダーやそれに近い人々は高重量トレをやっている。
しかし、あなたは高重量トレは危険な考えなので、やる必要がない、ということを私たちに警告したい。
だから(レス中に「前に」とありますので)ときどき投稿している。
了解です!あなたの意見と経験を高重量トレの私たちに教えてください!
私(と高重量トレしている全ての人々)の疑問を解消してください。
>しかしそのことに何の意味があるのでしょ!う。やる必要がない、、そう思います。
1.長田式パーソナルを受けたのですか?
2.30キロサイドレイズを完全にやめて2,3キロに変えてどのくらい経ちますか?
3.2,3キロに変えて筋量は増えているのですか?
ジムで一番バルキーなあなたは初歩的な知識ですが「可逆性の原理」は当然ご存知でしょう。
「筋肉は負荷をかければ強く大きくなるが、やめたら徐々に弱く小さくなる」
当然、私たちは2,3キロにしたら筋量が減るのではないか?という心配が発生します。
この運動生理学上の疑問はとても気になる部分です。
なにとぞ、回答をよろしくお願いいたします!
336: 2013/06/13(木) 02:23:03.00 ID:dMsziqSP(1/2)調 AAS
>>335
コテハンを忘れないよう、お願いします。
337(2): 2013/06/13(木) 02:23:04.00 ID:KyJjwQ+k(1)調 AAS
すいません
荒らしを相手にしないほうがよろしいかと
よろしくおねがいします
338(2): 2013/06/13(木) 02:23:05.00 ID:Q6spQkU0(1/4)調 AAS
高重量トレーニングが危険なのではなく、高重量をもたないと筋肥大しないって考えることが危険なのではないでしょうか。
長田氏も筋肉で受け止めることが出来る最大重量と言われていますから、受け止めることが出来れば100kgでもいいと思います。
逆に長田式を崇拝するあまり軽けりゃ軽いほどいいってのも、危険だと思いますけど。なぜならパーソナルを受けたわけではないからです。
一応高重量を完全に断ってもうすぐ4か月になります、食生活も見直し半年ほど減量モードですね。
筋量なんてそう簡単に増えないでしょう、ただメリハリは出てきました、減量中にもかかわらず落ちてもいないと思います。
むしろ周りからはでかくなったとか言われます。
何度もいいますが高重量=高負荷という考え方が危険だと思います。
339(1): 2013/06/13(木) 02:23:06.00 ID:dMsziqSP(2/2)調 AAS
>>337
すいません。ついつい。
340(1): 2013/06/13(木) 02:23:07.00 ID:Q6spQkU0(2/4)調 AAS
目隠しして筋トレする人なんていませんけど目が見えない人にとって重量なんて無意味ですよ。筋肉にかかる負荷だけです、重要なのは。
341(2): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:08.00 ID:Zp+WmvJF(2/11)調 AAS
>>338
詳細な回答をありがとうございます。
サイドレイズという主動筋がほとんど三角筋である種目を提示いただいてありがたく思っております。
それにパーソナルを受けてなくても、あなたなら説得力十分です。
30キロでサイドレイズできるあなたはすでに「すごい人たち」だからです。
以前、>>71 >>78で主動筋=三角筋、協働筋=僧帽筋、と簡略化した場合の、
各筋肉にかかる負荷の割合について投稿がありましたが明確な結論に至ってません。
例)10キロの場合、三角筋8キロ・僧帽筋2キロ
簡略化というのは三角筋と僧帽筋以外の体幹、脚、腕などにかかる負荷を考慮すると複雑になるため無視するという意味です。
フォームに関してあなたはかなりの経験がある方なので、あなたのフォームで結構です。
しかしどうしても三角筋と僧帽筋以外に負荷がかかることを明示したい場合は他の筋を追加してもかまいません。
では、あなたは、筋肉で受け止めることが出来る最大重量が重要だというご意見です。
私たちの疑問を解消させてください。
4.30キロのサイドレイズを行ったときに三角筋で受け止めている負荷は何キロですか?
5.3キロのサイドレイズを行ったときに三角筋で受け止めている負荷は何キロですか?
私にも、ご質問いただきました。私もあなたの質問に回答します。
>高重量トレーニングが危険なのではなく、
>高重量をもたないと筋肥大しないって考えることが危険なのではないでしょうか。
>何度もいいますが高重量=高負荷という考え方が危険だと思います。
私が長田ブログを読んで混乱するのは、高重量トレ、危険、筋肥大、筋肉への負荷、フォームなど、
そして重量がどのくらいなのかが、ごちゃごちゃにされて一緒に論じられるからです。
私は次のように考えています。
高重量トレ=危険 →低レップの高重量トレは確かに危険です。
しかし、正しいフォームで行う筋肥大目的の重量とレップ数であればそれほど危険ではない。
高重量トレ=筋肥大 →現在の運動生理学では筋肉に物理的ストレスを加えることで筋肥大するとされています。
当然、重量が大きいほど大きくなるという考え方です。これは現在のそして世界中での常識となっています。
通常フォーム(30キロ)と長田式フォーム(3キロ)の筋肉が受け止めることができる重量については、
あなたから質問の回答が来てから考えてみたいと思います。
高重量トレを続けている私たちをご心配いただき本当にありがとうございます。
よろしくお願いします!
342: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:09.00 ID:Zp+WmvJF(3/11)調 AAS
>>335
ご忠告ありがとうございます。なるべく忘れないようにします。
>>337 >>339
このレスを個人攻撃荒らしに認定します。
スレを荒らさないで、何か意見があれば私のレスなど気にされずにスレに関係ある話題を投稿してください。
それとも私が長田式に関して何か書くと困るのですか?
>>340
私の話しは多くの目が見える人々の筋トレを前提にしています。
目隠しと盲目の人といった極端な条件の提示は意味がありません。
しかし、あなたは人間の能力を軽く考えすぎかもしれません。
盲目の人の感性はたとえ物体が見えなくても私たちより鋭いことがわかっています。
343(1): 2013/06/13(木) 02:23:10.00 ID:eD1s7/8r(1)調 AAS
暴論っぽくなっちゃうけど、
「パワーリフティング板」と「ボディービル板」
2つあったって良いと思うんだな。
とても似てるものだけど目標が違うんだから。
344(1): 2013/06/13(木) 02:23:11.00 ID:zMQ0Lmjc(1)調 AAS
パーソナルの予約をしました。
楽しみです。
345(1): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:12.00 ID:Zp+WmvJF(4/11)調 AAS
>>344
私もこのスレに来る前はパーソナル予約しようと思っていました。
でも、このスレに長田式への疑問を投稿したら、それを妨害するレスがあまりに多いので、
その効果に疑問を持ちはじめて現在保留にしています。
確実に効果があることがここで証明されたら、私も予約しようと思います!
346(1): 2013/06/13(木) 02:23:13.00 ID:Q6spQkU0(3/4)調 AAS
30kgのサイドレイズをしていた時、トレーニングを行う以外のことを考える余裕なんてありませんでしたよ、ただ挙げるということだけ。皆さんそうなのでは?
120kgのベンチをした後に胸にかかった負荷が100kgくらいしかなかったなぁなんて考える人はいないんじゃないでしょうか。
3kgで行うときは出来るだけすべての負荷を三角筋に感じるようにしていますし、そのためのフォームなのでしょう。
高重量が高負荷なのが常識なのはわかっています、ただあなたが言うように重量を筋肉で受け止め安全なフォームで高重量を行える人たちは限られています。
まわりの人たちは、やれブリッヂだのバウンドだのどうにかして高重量を上げようと必死になっています、そういう行為が自分にとっては無駄なのです。
自分は正直人の事なんて知りません、自分のトレーニングさえ効率よくできればいいと思っています。
そのための情報をどうにか集めるためにこういう掲示板も活用しています。
347: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:14.00 ID:Zp+WmvJF(5/11)調 AAS
>>346
いえ、今回、サイドレイズという、主動筋がほぼ三角筋(ほかに大きく関与するのがせいぜい僧帽筋のみ)
であるという種目なので、ぜひお聞きしたいと思っているのです。
とりあえず、ベンチのことはおいておいてください。
ブリッジ云々の書き込みを読むとあなたは冷静に有効なフォームと無駄なフォームを判断する能力があります。
(ブリッジ、バウンドが無駄か有効化はここで論じません)
あなたはジムで一番の肉体と、これまでそれを築き上げるのに十分な知識をお持ちです。
そして4ヶ月前にその肉体を築き上げた30キロを捨てる理由を発見したから、
自己流とはいえ長田式3キロという10分の1の負荷でトレーニング中で、
その3キロが三角筋に感じることができる(4は3キロでも結構です)ようになっている。
私たちがどうこうはどうでもいいです。すみません。あなたの感覚で結構です。
ぜひ、>>341 の質問3と4をお答えください。
このスレの高重量派のレスが少ないのは、長田式を胡散臭いトレと思っている方が多いからです。
それはまれに投稿される彼らのレスを読むとわかります。
そのほとんどが「結果を示せ」です。>>154のようなレスもあります。
どうか、彼らと私の期待を裏切らないでください。
回答をよろしくお願いいたします。
348(1): 2013/06/13(木) 02:23:15.00 ID:QlsY/RIr(1)調 AAS
筋トレ歴半年の初心者で、ここの存在など知らずに、ブログ見てパーソナルトレーニングを受けてきた者ですが、
軽い重量でやりなさいってニュアンスではありませんでしたよ。
収縮と伸展をコントロールできるフォームで最重量を使用しなさいという感じ。
で、長田さんに教えてもらったフォームでやるとサイドレイズは0.5kgで、パンパンでした(へたれ)
運動生理学やウエイトトレーニングに詳しいわけではないので、上手く伝える事はできませんが、
普段通ってるジムで教えてもらったり、youtubeにあるようなフォームと
長田さんから教えてもらうフォームは別物だと思っています。
349(1): 2013/06/13(木) 02:23:16.00 ID:G3qjW1pJ(1/2)調 AAS
一善兄ちゃん、人間本来の美しさを求めるなら筋トレなんかやったらあかんがな。ここは筋肉肥大を目的とした人間達が集まるところだからな(笑) 兄ちゃん言うてることが支離滅裂だぞ(爆)
350(2): 2013/06/13(木) 02:23:17.00 ID:Q6spQkU0(4/4)調 AAS
なんかいつの間にか一善さんと自分が議論していましたね、しかも自分がどうでもいいと思っていることで。
ペースに巻き込まれたみたいです。長田式についてと筋肥大について、自分が興味あるのはこの2点だけですので。
今後はこの2点以外の投稿には触れないようにいたします。
351: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:18.00 ID:Zp+WmvJF(6/11)調 AAS
>>343
リフターとビルダーのそれぞれは、このウェイト版でふさわしいスレで書いていると思います。
長田ブログのパーソナルのほとんどが初心者ですので、
私はこのスレでは両方の知識が語られていいと思っています。
>>348
すこし言い方が申し訳ありませんが・・・
今、私が回答を待っている方は上級者(ジムで一番バルキーである)ですので、
あなたのような初心者でパーソナルを受けている方よりは貴重な方なのです。
長田式を上級者としての知識を踏まえて一緒に考えることができるからです。
フォームも重量も違うことは承知しておりますので心配無用です。
>>349
古くはギリシャ彫刻などに見られる当時の戦士たちの筋肉美、
ボディビル創成期の原始的なトレーニング、
マシンがない時代のビーチトレーニングなどなど。
それでも彼らは美しく筋肉を肥大をさせていきました。
人間の基本動作を、大きな筋肉を主体として、
高重量で、持ち上げる、引く、押す、複関節種目が主体です。
私はそういう意味で書いたのですが理解できますでしょうか。
352: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:19.00 ID:Zp+WmvJF(7/11)調 AAS
さて、少し早いですがジムに行こうと思います。
>>350
いえ、あなたと議論なんかしてませんよ。
お互いが質問して回答して、お互いが情報交換しているのです。
そしてここは掲示板ですから、それを誰かが読んで、誰かのためになるなら、
それは素晴らしいことではないですか!
あなたは先の投稿で、あなたのお考えをこのスレではかなり長い投稿で主張されていますが、
今、私の質問に回答するには、次の「1行でいいです」
4.○キロ 5.○キロ
よろしくお願いいたします。
353: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:20.00 ID:Zp+WmvJF(8/11)調 AAS
あ、途中で質問番号を間違えたようですね。
このレス>>341の質問4と5です。申し訳ありません。
354(1): 2013/06/13(木) 02:23:21.00 ID:G3qjW1pJ(2/2)調 AAS
うーん、一善兄ちゃんはひょっとしてオカマかね(笑)?
355(2): 2013/06/13(木) 02:23:22.00 ID:laOLV5dF(1/3)調 AAS
2ちゃんねるを見るようになって数年たちますが、これほどまでに異常に執着している方を初めて見ました。本当にヤバそうなので、思わず長田氏の無事を祈りたくなります。
356: 2013/06/13(木) 02:23:23.00 ID:ZPRb7UBC(1)調 AAS
こんなに執着してるのに長田式受けに行く行動力は全くないんだから大丈夫でしょ
357(1): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:24.00 ID:Zp+WmvJF(9/11)調 AAS
いやー、今日もいい汗をかいてきました!
>>354
いえ、おかげさまでテストテスロンの分泌はまだまだ盛んです!
で。
>>350
あらっ?バルキーな上級者の回答がないですね?
>なんかいつの間にか一善さんと自分が議論していましたね、しかも自分がどうでもいいと思っていることで。
なんだ!なんだ今ごろになって!あなたはそんな自分のことしか考えない人ではなかったはずだ!
それにまだ、議論どころか、討論も始まっていないのだ!まだまだ序の口なのだっ!
だって、あなたは、あなたはーっ!>>328でーっ!
>軽いダンベルで悶絶することがそんなに滑稽でしょうか・・
>しかしそのことに何の意味があるのでしょう。やる必要がない、、そう思います。
>傍から見たら滑稽なのかな。
私に超軽量悶絶トレが!そんなにおかしいのか!私に書いたではないかっ!
それを、今さら!さら今!!!その責任は男としてきっちりとってもらおう!
さあ、書いてもらおうか!、次の1行を!
4.○キロ 5.○キロ
では、よろしくお願いいたします。
358(1): 2013/06/13(木) 02:23:25.00 ID:hw5M00qE(1)調 AAS
こいつマジで頭おかしいだろ。
359: 2013/06/13(木) 02:23:26.00 ID:Zp+WmvJF(10/11)調 AAS
>>358
たぶん頭が良すぎるんですね。
さあて、今宵も更けてまいりました。
バルキー君は回答するのでしょうか?
私はそんなに難しいこと質問してませんよね。
相手の質問に返答しないこと、返答できなくなることは、これすなわち論破です。
では、よろしくです!
360(3): 2013/06/13(木) 02:23:27.00 ID:laOLV5dF(2/3)調 AAS
動機や目的が全く見えてこないです。高重量を扱っているのに思うように発達しない体、それにくらべ軽重量で驚くべき体を作り上げる長田氏、それに呼応する体験者逹、それらに対する嫉妬恨み。凡人の私にはそれくらいの理由しか思い付きません。
361(1): 2013/06/13(木) 02:23:28.00 ID:laOLV5dF(3/3)調 AAS
もしくは高重量トレの結果身体障害者になり、ついには精神にも障害を抱えるようになってしまったのでしょうか。いずれにしても恐ろしいことです。
362(3): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:29.00 ID:Zp+WmvJF(11/11)調 AAS
さーて、もう寝ますかね。
>>360 >>361
私の動機や目的が全く見えてこない。同じようにあなたの動機や目的も全く見えてこない。
そしてそのレスは個人攻撃荒らしです。しかも全然おもしろくない。
あなたに私を論破する方法を教えましょう。
簡単ですよ。
それは長田式が効果があるということを論理的に証明すること。
それができなければ、あなたがたが何を書いても無意味です。
それができたなら、そのときは私が消える番。
ただ、それだけ。
では、またよろしくです!
363(1): 2013/06/13(木) 02:23:30.00 ID:mbgT7eYG(1/2)調 AAS
古武術の身体技法を応用した介護法とかいって、
力を分散させるコツがわかると
女性でも座ってる老人をヒョイと立たせたりできる。
筋トレやってるときでも似たような事をやってしまうわけよ。
力を分散させて、なるべく楽に、ということ。
極端な例をあげると
プロレス式のスクワットって深く沈みこむしすごいスピードだから
はじめてみたときはすごいなって思うわけだが、
コツがわかってみれば単におろしたときの反動で上がってるだけなんで、
すぐに100回でも200回でもできるようになってしまう。
そのかわり膝や腰を痛める可能性が高いし、あんまりトレーニングにはならない。
そういう風に力を分散させてやっちゃうのは本末転倒なんじゃないのか、
特定の部位のちゃんと効かすようにすべきなんじゃないのかってのが、
できれば筋肉にだけ効かせて関節をいためないようにするにはどうするかってのが、
長田さんがやってることだと思う。
力を分散させてやってたトレーニングよりも軽いものでバルクをあげられてしまうってのは
科学的には十二分にありうることだと思う。
364: 2013/06/13(木) 02:23:31.00 ID:54MzJYHM(1/2)調 AAS
一日一善は社会人?
普通>>357みたいに言われたら相手しないだろ
2chだろうとまじめに答えて欲しいなら言い方考えろよ
365: 2013/06/13(木) 02:23:32.00 ID:Za/Rz911(1/6)調 AAS
>>362
>それは長田式が効果があるということを論理的に証明すること。
あなたは論理的に理解できないでしょ。
外部リンク[html]:ameblo.jp
このブログで体の変化をアップしてくれるだろうから見ましょうよ。
陰で高重量トレしてるのではという勘繰りはなしでさ。
366(1): 2013/06/13(木) 02:23:33.00 ID:1livuw2D(1)調 AAS
何言ってるの?まずは1回自分で受けてから書き込みしなよ。長田否定派なんだろ?
1回体験してさ、どこがどんな風にダメなのが、教えてくださいよ。かなりの理論派みたいだし、お願いします。
367(3): 2013/06/13(木) 02:23:34.00 ID:X/4cYDWS(1/2)調 AAS
>>366
荒らしに何を言っても無駄です。みなさんが良く分かっています。>>314>>355>>360
荒らしを相手にしてはいけないのは2ちゃんねるの常識です。
上のレスでもありましたがここまで執着する荒らしは見たことがりません。
執念深い、嫉妬深さは異常です。
荒らしに餌をあたえるのも荒らしになるのでお願いいたします。
>ノーベル賞候補作家だった故三島由紀夫が「行動学入門」という本の中で下記のようなことを書いていました。
>当時は、2チャンネルやらYouTubeのコメントのように匿名で好き放題を書ける場所は未だなかったのですが。
>「この世には2種類の人間がいる。
>『行動する人間』と『人を評論、批判する人間』。
>『人を評論、批判する人間』とは。
>『自分にはなにもない。能力もないし、社会的な地位もないし、愛してくれる人もいない。』
>『ただ、人を批判することはできる。なにか一生懸命に生きている人間のアラを探して批判することはできる。』」
>三島由紀夫氏が生きていた当時は、こういった人たちのガス抜きをする場所がなかったのです。
>現在は、2チャンネル、ブログのコメント、YouTubeのコメントとかで、ガス抜きする場所ができました。
>言論の自由?で好きなことを書けます。
>ただ、人間として生きる場合。
>1.行動する人間。
>2.自分は安全な場所に隠れて、他人を批判、批評だけする人間。
>どちらを選びますか?
368(1): 2013/06/13(木) 02:23:35.00 ID:mpm6GSvo(1/3)調 AAS
確かにこのキチガイは異常すぎる。そのうち通り魔事件とかやらかすレベル。
369(1): 2013/06/13(木) 02:23:36.00 ID:Za/Rz911(2/6)調 AAS
長田哲也式トレーニングについて語ろう part4
2chスレ:muscle
62 名前:無記無記名[] 投稿日:2013/06/22(土) 21:52:42.72 ID:Rd0CWpQF
>>60
くやしいのか?
チビwww
さて、ここまで読んできた皆さん!
長田式肯定者は本当に下品な連中ということが判明しました!
そういう人間にならないように近づかないように注意しましょう!
筋肉効かせて人間のくずになってはいけません!
370: 2013/06/13(木) 02:23:37.00 ID:Za/Rz911(3/6)調 AAS
>>369誤爆しました。すみません。
371(4): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:38.00 ID:RWBql8h0(1/8)調 AAS
>>363
古武術を使った介護法は柔道経験者などが習得しやすいそうです。
相手の重心と力を利用するのですよね。なるほど。
でもプロレスのスクワットはただの根性トレの一種ですよね。
ようするに今までの筋トレのさまざまな種目は、
主動筋(鍛えるべき筋肉)への負荷が分散してしまうので、
主動筋だけに効かせて鍛えるべきである。ということですね。
ありがとう、とてもわかりやすい説明でした。私もそう思います。
ただそれが有効なのは各筋肉を強調させたいボディビル競技者か、
筋力を必要とする競技者が弱点を集中的に鍛えたい場合に有効です。
私もそう思います。
しかし、ここでまた別の疑問が発生します。
まず、筋トレ期間が浅く体幹など基本的な筋力がついていない人たちを「初級者」とします。
そして、前述の筋力を必要とする競技者やそれに近いアマチュアも含めて「上級者」とします。
話が複雑になるのでとりあえず中級者は設定しません。
私は初級者には主動筋だけを鍛えるのではなく、
主動筋も協働筋にも十分な負荷がかけてトレすべきと思っています。
そして常識的な指導者たちは初級者にはそう指導しています。
大きな筋肉を使う種目からやれ、複関節種目をメインにしろ、です。
おおざっぱに言えば、個別より「まず筋肉と骨と関節に十分な負荷をかけて鍛えなさい」です。
十分な負荷とは、ある程度の重量が必要だということです。
次に、初級者と上級者という区分けができたことで、
ここで何度も繰り返される高重量と怪我について。
初級者は150キロでいきなりベンチプレスをして筋肉を傷めることはありません。
200キロのスクワットをやって背骨を傷めることもありません。
高重量トレで重大な怪我をするのは上級者です。
設定しなかった中級者がとなりの人と競い合うことで怪我をするといっても、
その中級者が怪我をする重量に挑戦できるということは、
初級者ではなくある程度の筋力があるということでしょう。
初級者は挑戦しなければならないほどの重量ができる人に挑戦などしません。
初級者は怪我をするほどの重量は最初から上げられないのです。
今ここに書いた話はあまりに極端な条件については考慮していません。
一般的な話としてとらえてください。
あなたの投稿の話に戻します。
通常の筋トレ種目は主動筋をメインにして力は分散させられるものなのです。
人間の動作は力をいろいろな筋肉に分散して動かすようになっています。
しかし、昨日のサイドレイズは人間の基本的な動作ではなく筋トレのための動作です。
通常のフォームであっても主動筋の三角筋に負荷のほとんどがかかります。
よって、30キロのうち3キロしか主動筋が関与しないで、
残り27キロもの重量を他の筋肉や反動や重心の移動では上げられません。
もちろん27キロが落下しようとするエネルギーは地球上では消滅しません。
さらにご質問があれば回答します。
本当に投稿をありがとうございました。
372(3): 2013/06/13(木) 02:23:39.00 ID:KWm3Z0Sk(1/2)調 AAS
長田氏の焼けつくクランチはどのようにやるのか具体的に説明していただけませんか?自重で10×3で最後は10回もできないくらいのクランチはどうやってもわからないのでよろしくお願いいたします。
373(1): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:40.00 ID:RWBql8h0(2/8)調 AAS
>>367
●私が荒らしかどうかについて
私は「長田哲也式トレーニングについて語ろう」で長田式トレについて投稿しています。
荒らしの規定はこちらで確認ください。それでも荒らしだというなら削除依頼してください。
外部リンク[html]:info.2ch.net
374(1): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:41.00 ID:RWBql8h0(3/8)調 AAS
>>367
●私が異常に執着した異常者かについて
科学技術、哲学、政治、憲法、国際問題、等々
明確な議題があり討論されているスレでは決着がつくまで議論しあうことはよくあることです。
それよりも驚くのは議論に参加せずに、これほど議論相手をスレから排除しようとする住人が、
しかも複数いるスレをこれまで私は見たことがありません。
375(2): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:42.00 ID:RWBql8h0(4/8)調 AAS
>>367
●私が人を評論、批判する人間かどうかについて
この2ちゃんねるでは、科学技術、哲学、政治、憲法、国際問題、
社会問題では、いじめ、児童虐待、
さらに「ブラック企業の情報」「内部告発」等々。
いわれのない個人攻撃や情報公開などの副作用もあるため注意が必要ですが、
この匿名掲示板はときに真実を知るために効果的だと私は思っています。
匿名掲示板に疑問を感じるならば無理にここに来る必要はありません。
それでももしあなたが来て、そして投稿するなら、
あなた自身が個人攻撃をやめることからはじめてください。
376: ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:43.00 ID:RWBql8h0(5/8)調 AAS
>>368
これは匿名を利用した「名誉毀損」です。
377: 2013/06/13(木) 02:23:44.00 ID:mpm6GSvo(2/3)調 AAS
気味が悪いから俺に反応するな。不吉なことがおこりそうで怖いよ。
378: 2013/06/13(木) 02:23:45.00 ID:Lr48mS9n(1)調 AAS
>>374>>375
随分2ちゃんに詳しいんですね。
私には教養がなくウ板と格板しか見ないから知りませんでした。
さすが2ちゃんい入り浸る人ですね。
379(1): 2013/06/13(木) 02:23:46.00 ID:Za/Rz911(4/6)調 AAS
>>371
>主動筋も協働筋にも十分な負荷がかけてトレすべきと思っています。
>そして常識的な指導者たちは初級者にはそう指導しています。
初心者が長田式トレしかやらない場合、怪我をする確率が高いということでしょうか?
骨と関節に十分な負荷がかからず筋肉ばかりが肥大していき、いざ重いものを持つと骨と関節が参ってしまう、と。
筋肥大目的のビルダーなどは長田式だけでいいので、重りを扱う必要はありませんよね。
筋トレ人生で体重以上の重りを扱うことすらないのかもしれません。扱わなくても発達していくのですから。
あなたが問題にしているのはパワー目的のリフターですかね?
しかしリフターが長田式を採用する場合も、競技練習として普段から重りを扱いますよね。
長田式で筋肥大、競技練習として重りを使うので、筋肉・骨・関節が同時に鍛えられます。
どちらのタイプも、長田式トレが怪我につながる、という意味がよくわかりません。
ビルダーは高重量を扱う機会(必要性)がそもそもなく、リフターは扱うので問題がありません。
長田式が怪我につながる場合って、どういうケースなのでしょうか?
あなたが出されていた問題のような、特殊な条件下でしか起こりえないのではないでしょうか?
>>372
盆栽さんのブログで見ました。限定配布されていたPDFファイルで、記事はまだありません。
起き上がるときに背を丸めるのではなく、顎と胸を突き出す、というのが長田式の特徴でしょうか。
他種目同様、最大収縮・伸展なので、アブマットやバランスボールを使うとフォームはつかめます。
380(4): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:47.00 ID:RWBql8h0(6/8)調 AAS
●私が直接指導を受けない理由
理由は以下の3点です。
1.信頼できる評価がない
明確な成果がないことがスレ1からこのスレ4まで再三指摘されているのにそれがない。
この場合の明確な成果とは極めて公平な立場にいる運動生理学者、ボディビルダー等の信頼できる人物による評価をいいます。
確実に効果があるのであれば、信頼できる評価を第三者から得ることはまったく難しくないからです。
本人、本人の知人友人、営業を依頼したと思われる人物、匿名の人物、これらの評価ではだめです。
2.筋肥大に関する理論がない
長田ブログとここの投稿では、長田式フォームで主動筋のみを、しかも超軽量で効かせることで筋肥大させて、
長田氏のような現役ビルダー並みの筋量が得られるという説明です。
ブログでは骨格筋の起止、停止など、初心者にはかなり専門的な説明からはじまることが多いのに、
そのあとに続く説明が「筋肉を動かす」ことで「効く」「刺激」「変化」と抽象的な表現になるだけで、
どうして2,3キロで現役ボディビルダー並みの筋量になるのかの論理的説明がないのです。
骨格筋の専門家であるなら、それらを少なくとも運動生理学に照らして、誰もが納得できるように説明をするべきです。
それから長田式フォームが主動筋のみ効かせるということはわかりました。たぶんそれは指導を受ければわかるのでしょう。
しかし理論なく、魔法のように筋肥大するという説明だけの長田式フォームを知りたいと思わないのです。
私に今必要なのは長田式フォームではなく、長田式でどうして現役ボディビルダー並みに筋肥大するのかという理論なのです。
3.私が直接指導受けるために必要な金額は料金・交通費・宿泊費で10万円を超えます。
しかも体験者によると1度行ったくらいでは習得できないということです。2回だと20万円です。
そのような高額な費用を支払うには確実に効果があると納得できる理論と信頼できる証明が必要です。
仮に近所で無料でやっているとしても1と2の理由が解決しないと私は行きません。
長田式パーソナルを受けたいけれど、費用や時間がない方たちが、それが非公開であるために、
ここで長田式フォームについて、いろいろ質問されてますよね。
私も皆さんと基本的には同じなのです。ただ私はフォームよりその理論が知りたいのです。
381(1): 2013/06/13(木) 02:23:48.00 ID:bTz/TMvW(1)調 AAS
荒らしの執拗な粘着で長田式の凄さを確信しました。
キャラ変前のレスを読めば陥れるのが目的なのは明らか。
キチガイと言われても仕方ないでしょう。
荒らしを相手にする私も荒らしになるのでこれにて失礼します。
382(1): ☆一日一善☆ 2013/06/13(木) 02:23:49.00 ID:RWBql8h0(7/8)調 AAS
>>379
>初心者が長田式トレしかやらない場合、怪我をする確率が高いということでしょうか?
いえ、そんなことは書いておりません。
初心者がいきなり怪我をするような重量は上げようとは思わないだろうし、
現実には上げられない(上げる前につぶれますね)ので怪我はしないと書いております。
私は怪我をする以前の話しをしているのです。
初心者が長田式だけで高重量が上げられるかについては、現在このスレで話し合っています。
興味がおありでしたら、質問や意見を投稿して、ぜひご参加ください。
それと次、ここはなぜかリフターかビルダーかにこだわる人が多いですね。
まず、私にはリフターとビルダーといった区別をする気はないです。
それは初心者が最低でも細マッチョくらいにはなってから、やりたければどちらかを選んでやればいい話です。
それから筋肉をリフター的もしくはビルダー的に鍛えればよいのではないでしょうか。
>ビルダーは高重量を扱う機会(必要性)がそもそもなく、リフターは扱うので問題がありません。
ビルダーがトレを想像しただけでパンプするようなことを言っているのでしょうか?
よくわかりませんが、私の知る限り、ビルダーもリフターも一般の人から見るとかなり高重量を扱っています。
リフターからビルダーまたはその逆に競技を転向して良い成績を収めている人たちも多いですよね。
それと私は同じ投稿の中でビルダーは主動筋を効かせるトレをしているとも書いていますよ。
まだ疑問点があれば遠慮なくご質問ください。
今後とも、よろしくです。
>>381
私は長田式を陥れる気は全くありません。
それにもし私が長田式を陥れようとしているとしても、
長田式が凄いものなら、私ごときがそんなことできるはずがないですよ。
大体、陥れられるようなトレは偽物ですよ?
消えるのはかまわないですが、どうせ書くなら他に何か書くことないんですか?
383: 2013/06/13(木) 02:23:50.00 ID:HItMMNgI(1/2)調 AAS
長田式ダンベルショルダープレスは、弧を描く様に挙げるんですか?
384: 2013/06/13(木) 02:23:51.00 ID:n+MWR//o(1)調 AAS
自分は受けてませんがほぼ垂直にあげてます、肩の垂直線上に持ってくると重量を受け止めやすいと感じます。しっかり降ろすときついですよ、自分は6kgでヒーヒー言ってます。
385: 2013/06/13(木) 02:23:52.00 ID:HItMMNgI(2/2)調 AAS
ありがとうございます。早速やってみます。
386: 2013/06/13(木) 02:23:53.00 ID:Tt7cM6ZA(1)調 AAS
いや、だからあなたがマンツーマンうけてさ、で、否定しなさいなと
387(3): 2013/06/13(木) 02:23:54.00 ID:Za/Rz911(5/6)調 AAS
>>382
トレ初心者が長田式をやっても怪我しないということですよね。
むしろ通常の重さを扱うほうが怪我をする確率は高い。
ビルダータイプかリフタータイプかを考えることは重要だと思います。
おそらくビルダータイプ(筋肥大目的)の>>338さんなどは今後、それほどの重量を扱うことはないはずです。
扱わなくとも十分に効かせられるからです。高重量を扱うのが目的ではありませんからね。
リフターやスポーツをやっている人は、筋肉をつけ、競技へ応用させる作業が必要です。
それ以上は長田式トレの範囲外です。
○○kgの壁、といわれるものを通常のトレで越えあぐねているようなとき、長田式で各パーツを鍛えて
再び総合的な出力につなげていく、というイメージです。
>>380
科学的な証明は、どの部位が活発に動いているかを測定する装置などを使えば可能ですね。
あなたのような人も少なくないはずなので、実現することを願っています。
>どうして2,3キロで現役ボディビルダー並みの筋量になるのかの論理的説明がないのです。
>魔法のように筋肥大するという説明だけの長田式フォーム
などから、あなたが長田式を理解できない理由がよくわかりました。
ただ長田式をやれば誰でも長田先生のような体になるのではありません。
@まず、長田式の正しいフォームを身に付ける。
A次に、そのフォームで確実に効かせる。負荷を逃さない。
Bそして、徐々に重りを加えていく。ただし@Aを満たす範囲で。たいてい1kg以下でしょう。
ビルダー並みの体になるには、@からBのどれかひとつでも欠けると難しい。
>魔法のように筋肥大する という楽な作業ではなく、悶絶のなかで@Aを維持しなければなりません。
重くなるにつれて@Aもますます難しくなります。
現役ボディビルダー並みの筋量を得るための重量設定の目安は、ブログを見るとわかると思います。
2kg3kgでは難しいでしょうね。相応のBを満たさないと。
この@からBの過程って、通常のトレでも当てはまることですよね。
ただ違う点は、重りでごまかしてしまいがちなところです。なんか効かないから5kg挙げちゃえ、みたいな。
そうすると、それなりに効きもしますが、場合によっては怪我につながってしまうことも。
長田式は一切ごまかしがききません。ごまかせばただの軽い重りを使っているだけになります。
先生はそこを厳しく指導されるので、ほぼすべての人が長田式の効果を実感するのだと考えています。
よって、@Aを満たしている上での使用重量が3kgでも自重でも、その限りにおいては肥大していきます。
388(1): 2013/06/13(木) 02:23:55.00 ID:X/4cYDWS(2/2)調 AAS
>>387に同意です。
朝にレスしたものと重複しますが
荒らしに何を言っても無駄です。みなさんが良く分かっています。>>314>>355>>360
荒らしを相手にしてはいけないのは2ちゃんねるの常識です。
上のレスでもありましたがここまで執着する荒らしは見たことがりません。
執念深い、嫉妬深さは異常です。
荒らしに餌をあたえるのも荒らしになるのでお願いいたします。
>ノーベル賞候補作家だった故三島由紀夫が「行動学入門」という本の中で下記のようなことを書いていました。
>当時は、2チャンネルやらYouTubeのコメントのように匿名で好き放題を書ける場所は未だなかったのですが。
>「この世には2種類の人間がいる。
>『行動する人間』と『人を評論、批判する人間』。
>『人を評論、批判する人間』とは。
>『自分にはなにもない。能力もないし、社会的な地位もないし、愛してくれる人もいない。』
>『ただ、人を批判することはできる。なにか一生懸命に生きている人間のアラを探して批判することはできる。』」
>三島由紀夫氏が生きていた当時は、こういった人たちのガス抜きをする場所がなかったのです。
>現在は、2チャンネル、ブログのコメント、YouTubeのコメントとかで、ガス抜きする場所ができました。
>言論の自由?で好きなことを書けます。
>ただ、人間として生きる場合。
>1.行動する人間。
>2.自分は安全な場所に隠れて、他人を批判、批評だけする人間。
>どちらを選びますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s