[過去ログ] 【野球】<千賀>「米国、中南米、日本を含めたアジアでは盛んだけど、欧州が関わるとマイナースポーツになってしまうのかな」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805
(2): 2019/08/01(木) 15:49:39.32 ID:d1r9+Ma60(2/6)調 AAS
サッカーなんてやってるの植民地にされたザコの国だけじゃん笑
806: 2019/08/01(木) 15:50:46.39 ID:NeGS5UCT0(1)調 AAS
>>805
イングランドってどこの植民地だったっけ?
807: 2019/08/01(木) 15:51:39.03 ID:d1r9+Ma60(3/6)調 AAS
イギリスに植民地にされたって理解もできないアホww
808
(1): 2019/08/01(木) 15:52:29.57 ID:xC7UM/lK0(1/6)調 AAS
>>800
指示がないと動けない事を自慢してんのか、コイツ
809: 2019/08/01(木) 15:52:45.48 ID:9MKdEv290(3/10)調 AAS
女子サッカー以下の奇形レジャー(笑)

それが不人気低視聴率五輪永久追放やきうんこりあ(笑)

【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
2chスレ:mnewsplus

【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
2chスレ:mnewsplus

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
2chスレ:mnewsplus

【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
2chスレ:mnewsplus

【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
2chスレ:mnewsplus
810: 2019/08/01(木) 15:53:30.24 ID:xC7UM/lK0(2/6)調 AAS
>>805
サッカーを楽しむ植民地にされたザコの国
画像リンク

811
(2): 2019/08/01(木) 15:53:43.34 ID:StchpMzK0(2/5)調 AA×

812: 2019/08/01(木) 15:54:02.22 ID:9MKdEv290(4/10)調 AAS
ホント笑える(笑)

アメリカでもサッカーって(笑)

【野球】ここ数十年間ワールドシリーズの視聴率は着実に低下。サッカーなどのの人気が高まっていることが野球への注目度を下げている
2chスレ:mnewsplus

【野球】 聖地ではなくなったヤンキースタジアム…輝き薄れる「サッカー兼用」
2chスレ:mnewsplus

【MLB】「サッカーに使う金があるなら補強しろ」非難に揺るがぬヤンキース、「サッカーは一番急激に人気の出ているスポーツ」
2chスレ:mnewsplus

【サッカー】<米国/MLS>参入わずか2年目のアトランタ・ユナイテッドが初優勝!7万3019人の大観衆が入場!リーグ史上最多の観客数★2
2chスレ:mnewsplus
813
(4): 2019/08/01(木) 15:54:26.55 ID:d1r9+Ma60(4/6)調 AAS
>>808
これからは医者、弁護士やエリート層がAIに代わる時代

指示通りに動いてもらった方がプラスになるだよ

お前みたいな馬鹿が自分の考えで動いたところで害悪にしかならないからんwww
お前はそういう事にも気付けない
何故か?
馬鹿だからwww
814: 2019/08/01(木) 15:55:20.20 ID:9MKdEv290(5/10)調 AAS
>>813
アメリカでも死んでるゴミカスレジャー(笑)

【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
2chスレ:mnewsplus

【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
2chスレ:mnewsplus

【メジャーリーグ】ワールドシリーズ 平均視聴者数が昨季から25%減少 史上4番目の低い数字
2chスレ:mnewsplus

【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
2chスレ:mnewsplus
815: 2019/08/01(木) 15:55:44.61 ID:dGDPb3vS0(1)調 AAS
野球こそ植民地スポーツだろw
816: 2019/08/01(木) 15:56:10.07 ID:9MKdEv290(6/10)調 AAS
>>813
アメリカでも老人の寿命とシンクロして死んでいってる(笑)

【野球】アメリカでも「野球離れ」!? 昨年から見るMLB観客動員数の変化 ア・リーグはトータルで1割近い観客減 ★2
2chスレ:mnewsplus

【野球】MLBの観客数減少は深刻、チケット代収益は前年比約352億円減か。エンゼルスも前年より観客数が減っている
2chスレ:mnewsplus

【野球】大リーグ観客動員は4%減 03年以来1試合平均3万人未満にコミッショナー憂慮
2chスレ:mnewsplus

【MLB】<観客数減少>他人事ではない!「日本でも“野球離れ”...アメリカでは一足早くこうした現象が表に出てきた印象」★5
2chスレ:mnewsplus

【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
2chスレ:mnewsplus

【野球】<観客数は5786人、6407人…>メジャー球団の厳しい現実★2
2chスレ:mnewsplus

【野球】<MLBで珍事!>衝撃の “超ガラガラ試合” に米仰天!「これは酷い」「100人いる?」内、外野席からネット裏まで空席だらけ★3
2chスレ:mnewsplus

【野球】<張本勲>ロンドンで初のメジャーリーグ公式戦に「アメリカの野球は今ガラガラ」★2
2chスレ:mnewsplus
817
(1): 2019/08/01(木) 15:57:13.10 ID:R2PeL1yb0(1)調 AAS
>>1
え?
アメリカでも中南米でもアジアでも
野球なんてどこの国でも人気ないですが?

野球が人気ある国なんて地球上に日本と韓国の2か国しかねえよマジでリアルに
818: 2019/08/01(木) 15:57:51.06 ID:xC7UM/lK0(3/6)調 AAS
>>817
あとドミニカ
819: 2019/08/01(木) 15:58:42.14 ID:xC7UM/lK0(4/6)調 AAS
>>813
自分から動けない人間って、ただ烙印押されるだけだからね
820: 2019/08/01(木) 15:58:46.76 ID:wRrr8Lhb0(1)調 AAS
アジアには52ヶ国あるんだよ
821: 2019/08/01(木) 15:59:18.48 ID:NvlXmWx40(1/11)調 AAS
面白くなければ植民地解放されたら廃れるはずなんですけどね
822: 2019/08/01(木) 15:59:51.64 ID:mPygrxiW0(1/2)調 AAS
仕方ない
今も昔も欧州中心で物事が決まってる
823: 2019/08/01(木) 15:59:53.10 ID:StchpMzK0(3/5)調 AA×

824: 2019/08/01(木) 16:02:19.39 ID:43aHmHgJ0(1)調 AAS
>>199
分かってるって
お前それで生まれの良い社長なんだろwww
825
(1): 2019/08/01(木) 16:03:53.89 ID:mFsmFAaB0(1)調 AAS
>>52
野球のあのダラダラした試合が世界には向かないってことかな
確かに野球ってピッチャーくらいだもんな動いてるのって
ホームラン競争だけやってろよって話
826: 2019/08/01(木) 16:06:29.68 ID:Le1/cVc90(1)調 AAS
野球が盛んな国
日本→マスコミによる洗脳
キューバ→国策
台湾→国策
洗脳が解けた後に衰退してるなw
827: 2019/08/01(木) 16:06:29.73 ID:biqpgTfc0(1)調 AAS
対立煽りのやり過ぎで芸スポを過疎らせた人が立ててるのは自虐ギャグなんかな?
ノルマの★3まであとひと押しやで
828
(1): 2019/08/01(木) 16:08:44.29 ID:8YCD9wMs0(1)調 AAS
ガチ
・アメリカ
・日本

普通
・韓国
・台湾
・ドミニカ
・メキシコ

形だけ
・ベネズエラ
・イタリア
・オーストラリア
・オランダ(キュラソー含む)

同好会レベル
・イスラエル

アマ特化
・キューバ

世界でまともにやってるのは2か国だけww
頑張って集めて12か国が関の山というマイナーレジャーw
829: 2019/08/01(木) 16:09:57.38 ID:mPygrxiW0(2/2)調 AAS
>>825
昔は野球は時間つぶしも兼ねたダラダラやってるのが良かったんよ
球場にアトラクションやプールがあるのもダラダラの時間つぶし
昔はタバコ吹かしながらビール飲んで適当に野球を見れた
今は禁煙だしスタンディングで応援だとさすがに長く感じる
830: 2019/08/01(木) 16:10:14.96 ID:StchpMzK0(4/5)調 AAS
アメリカじゃ野球はとっくの昔の70年代にアメフトに追い抜かれてる
この事実をひた隠しにしてきた日本マスゴミ

アメリカで野球が人気と思ってるのは昭和マスゴミの洗脳受けた昭和おじいちゃんだけ
831: 2019/08/01(木) 16:11:57.39 ID:9MKdEv290(7/10)調 AAS
>>828
アメリカでも老人の寿命とシンクロして死んでいってる(笑)

地球上から消滅するのも時間の問題(笑)

【野球】アメリカでも「野球離れ」!? 昨年から見るMLB観客動員数の変化 ア・リーグはトータルで1割近い観客減 ★2
2chスレ:mnewsplus

【野球】MLBの観客数減少は深刻、チケット代収益は前年比約352億円減か。エンゼルスも前年より観客数が減っている
2chスレ:mnewsplus

【野球】大リーグ観客動員は4%減 03年以来1試合平均3万人未満にコミッショナー憂慮
2chスレ:mnewsplus

【MLB】<観客数減少>他人事ではない!「日本でも“野球離れ”...アメリカでは一足早くこうした現象が表に出てきた印象」★5
2chスレ:mnewsplus

【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
2chスレ:mnewsplus

【野球】<観客数は5786人、6407人…>メジャー球団の厳しい現実★2
2chスレ:mnewsplus

【野球】<MLBで珍事!>衝撃の “超ガラガラ試合” に米仰天!「これは酷い」「100人いる?」内、外野席からネット裏まで空席だらけ★3
2chスレ:mnewsplus

【野球】<張本勲>ロンドンで初のメジャーリーグ公式戦に「アメリカの野球は今ガラガラ」★2
2chスレ:mnewsplus
832
(1): 2019/08/01(木) 16:12:29.89 ID:NvlXmWx40(2/11)調 AAS
植民地煽りは自滅でしたねw
833: 2019/08/01(木) 16:14:17.74 ID:43y87haq0(1)調 AAS
な やきう脳ってばかだろWWW
834
(4): 2019/08/01(木) 16:17:05.82 ID:V+vHKI+/0(1)調 AAS
別に日本国内でやってりゃいいじゃん、高校野球があるから国内での人気は安泰だ
835: 2019/08/01(木) 16:19:32.48 ID:9MKdEv290(8/10)調 AAS
>>834
馬鹿な老人しか見てない低視聴率低レベルのゴミカス高校の部活大会(笑)

笑わすなよジジイ(笑)
836: 2019/08/01(木) 16:21:23.99 ID:9MKdEv290(9/10)調 AAS
>>834
夏休みなのに子供から無視され50歳以上のM3老人しか
見ていない高校やきうんこりあ(笑)

高校野球決勝 世代別視聴率 関東地区

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
20.3 *5.3 *6.0 | *1.3 *3.4 17.5 | *3.6 *6.3 16.4 18/08/21(火) 13:50-15:31 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝
19.2 *7.4 *5.5 | *1.5 *3.4 15.2 | *3.5 *7.8 15.0 18/08/21(火) 15:32-16:04 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝
18.2 *6.4 *5.1 | *3.6 *2.5 13.9 | *3.6 *7.7 14.5 18/08/21(火) 16:05-16:31 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・決勝
13.7 *2.7 *3.0 | *1.2 *2.3 *9.8 | *3.2 *4.3 11.9 18/08/21(火) 16:34-17:12 NHK 第100回全国高校野球選手権大会・閉会式
837: 2019/08/01(木) 16:22:36.86 ID:6s+xi1Ir0(1/2)調 AAS
>アジア
日本も台湾も絶賛衰退中、まともなの韓国だけで
それ以外の国は野球って何?状態なんですが
838
(5): 2019/08/01(木) 16:24:23.76 ID:d1r9+Ma60(5/6)調 AAS
ザコでも出来るのがサッカーwww
アメリカだと一般人にも喧嘩負ける雑魚が世界一のトップ選手www

画像リンク

画像リンク

839: 2019/08/01(木) 16:24:28.39 ID:NvlXmWx40(3/11)調 AAS
>>834
そう思うんだけど、ナショナリズムで野球人気は上がるとか対抗心燃やしたり、オリンピックにねじ込んで金メダル取ろうと必死になった人がいるんで
840: 2019/08/01(木) 16:25:57.59 ID:NvlXmWx40(4/11)調 AAS
>>838
ボルトがプロにもなれなかったけど?
841: 2019/08/01(木) 16:27:42.45 ID:hMx3zOqY0(4/4)調 AAS
>>834
高校の部活が頼みの綱かw

>>838
身長コンプレックスじじい(焼き豚)
842: 2019/08/01(木) 16:30:48.28 ID:W5FV6+lG0(1/3)調 AAS
>>838
清宮息子が世代トップに数えられる時点で日本の野球のフィジカルはたいしたことないだろ
息子よりはフィジカルが上で、かつ走れた清宮親父でさえラグビーではフィジカルがイマイチと評価されて日本代表になれなかったのに
843
(2): 2019/08/01(木) 16:30:53.17 ID:d1r9+Ma60(6/6)調 AAS
>>832
お前みたいなサッカー馬鹿は相手にするのも馬鹿らしいから相手にしてないだけだよwww

加藤みたいだなww
吉本に喧嘩売ったのにwwww

松本、浜田、ジュニア、有吉、バカリズム、ザキヤマ、小藪
オモロイのはみんな野球好き!

サッカー好きは土田、ワカチコワカチコw イチフナの奴らww

なんでだかわかるか?
サッカーみたいにたまたまで点が入る競技を面白いと思える馬鹿だからだよww
たまたまだからww

だから笑えらないのww
一発ギャグww
844: 2019/08/01(木) 16:32:04.13 ID:Us/cddAZ0(1)調 AAS
焼き豚どんまいw

Qあなた の住む都道府県で人気あるスポーツは?

1位 サッカー 60.3%
2位 マラソン 32.1%
3位 野球   31.7%

外部リンク[html]:prtimes.jp

>関東地方の第1位はこちらも『サッカー』。

>北海道・東北地方で「人気のあるスポーツ」の第1位は『サッカー』。

>東海地方の第1位は『サッカー』。

>九州・沖縄地方は第1位『サッカー』
845: 2019/08/01(木) 16:32:23.42 ID:7LC68KaH0(1)調 AAS
アジア人スポーツスターのInstagramフォロワー数
38.5百万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
15.2百万 MSドーニ(クリケット)
10.3百万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
*5.3百万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
*2.9百万 孫興民(サッカー)
*1.6百万 香川真司(サッカー)
*0.9百万 大坂なおみ(テニス)
*0.7百万 久保建英(サッカー)
*0.5百万 錦織圭(テニス)
*0.3百万 ダルビッシュ有(野球)
*0.3百万 田中将大(野球)

ちなみにMLB最強打者トラウトは香川と同じ1.6百万
846
(2): 2019/08/01(木) 16:33:57.38 ID:NvlXmWx40(5/11)調 AAS
急に芸人の話をし出したんだけどこの人大丈夫かな?
847: 2019/08/01(木) 16:34:29.59 ID:tG3IR4lG0(1)調 AAS
>>1
焼きチョンてリアルに
こういう脳みそしたやつが多いよな
848: 2019/08/01(木) 16:39:47.82 ID:xC7UM/lK0(5/6)調 AAS
>>846
大前提に、野球のスレでサッカーのことしか言わない時点で頭おかしいからな
849
(1): 2019/08/01(木) 16:49:08.49 ID:oA4ys0nP0(1)調 AAS
欧州とか

世界で最も野蛮で非常識な連中のことを
崇めて正義だと思ってる日本人結構いるよなw

特にサッカーファン欧州人様様だかな
850: 2019/08/01(木) 17:05:40.76 ID:eKaSzToF0(1)調 AAS
やきうがアジアで人気あると思ってるTENGAって人
これまでまともな教育を受けてこなかったのかな
地理とか苦手だろうな
851
(1): 2019/08/01(木) 17:07:23.97 ID:xC7UM/lK0(6/6)調 AAS
>>849
野球ファンはアメリカの犬じゃん
852
(1): 2019/08/01(木) 17:09:17.21 ID:TFu4PdgJ0(1/3)調 AAS
>>843
>松本、浜田、ジュニア、有吉、バカリズム、ザキヤマ、小藪

ジュニアはボクシングファンだぞ 
野球は球場の広さが統一されてないからおかしいと批判していたのにw
853: 2019/08/01(木) 17:10:11.83 ID:TFu4PdgJ0(2/3)調 AAS
松本人志「野球観戦は底辺が「成功欲」を満たすための趣味」

【オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。】

松本人志の著書  遺書 より
854: 2019/08/01(木) 17:10:58.88 ID:W5FV6+lG0(2/3)調 AAS
>>846
野球経験者は反社会組織に属したり接触したりすることが多いからでは?

日本代表監督が脱税指南役だったり、審判に暴行して病院送りにしたり、暴力団に大金を払った人間でも問題がないのが野球だから。
855: 2019/08/01(木) 17:13:01.39 ID:9MKdEv290(10/10)調 AAS
>>838
これが雑魚のコロポックルだろ(笑)

【MLB】165センチのアルトゥーベ、打率3割4分1厘で首位打者に! 打率に加えて、安打(225)、盗塁(56)の3部門でトップ
2chスレ:mnewsplus

【MLB】身長が165cmのアルトゥーベ(ベネズエラ) 年間200本安打を突破
2chスレ:mnewsplus
856
(1): 2019/08/01(木) 17:13:19.01 ID:5xjQ8FT90(1)調 AAS
米国・カリブ海諸国・日本・台湾・半島くらいじゃないのか
857: 2019/08/01(木) 17:15:46.54 ID:vKml4R500(4/4)調 AAS
お笑いだとたけしはスポーツ全般、さんまはサッカー、タモリはラグビーだな
858: 2019/08/01(木) 17:19:51.53 ID:QIx01pEt0(1)調 AAS
どこを含めるとマイナーって言うよりも世界の一部地域でしかメジャーじゃないていう表現の方が合ってる
859: 2019/08/01(木) 17:21:41.97 ID:NvlXmWx40(6/11)調 AAS
>>856
それを否定しようとするから終いには芸人の話までして話しをずらしちゃうっていうスレ
860: 2019/08/01(木) 17:26:16.14 ID:QV+5TeMC0(1)調 AAS
野球豚ってほんと教養ないんだな
野球豚の脳内ではアジア=日本韓国なのかw
861
(2): 2019/08/01(木) 17:27:53.89 ID:6s+xi1Ir0(2/2)調 AAS
>>851
NHKがMLBに100億ブッ込んでたんだっけか
ヤバいなこれ
kickbackで相当接待されてたりしてな
862: 2019/08/01(木) 17:39:49.57 ID:KUIk7TDl0(2/5)調 AAS
>>852
あれは世の中の色々なことに細かい難癖をつけて遊ぶコーナーだぞww

実際のジュニアは高校野球を初観戦するなり草野球チーム作りたいとか言い出すほど野球好き。
863
(2): 2019/08/01(木) 17:40:31.71 ID:KUIk7TDl0(3/5)調 AAS
>>861
ダゾーンとjリーグの関係よりやばいの?
864
(1): 2019/08/01(木) 17:43:15.82 ID:OsClat6q0(1)調 AAS
野球をマイナースポーツにするヨーロッパは野球に関わらないでくれるかな
865: 2019/08/01(木) 17:48:24.93 ID:NvlXmWx40(7/11)調 AAS
>>864
東南アジア・中東・アフリカ・南米「俺らはどうしたら良いですか?」
866: 2019/08/01(木) 17:55:32.82 ID:g4Mmb8zF0(1)調 AAS
>>863
DAZN「Jリーグさんは2000億!やきう?あんなもんタダでも要らんわ」
867: 2019/08/01(木) 17:56:23.41 ID:cnHNIxUg0(1)調 AAS
アジア人スポーツ選手で最も人気・影響力があると言われるヴィラット・コーリ
大谷もこれくらい人気出るといいな
外部リンク:www.instagram.com
868: 2019/08/01(木) 17:57:05.67 ID:NvlXmWx40(8/11)調 AAS
サブスクリプションと強制徴収NHK商法の違いがわからないのかあ
869
(1): 2019/08/01(木) 17:58:44.10 ID:5tEpG+Bm0(1)調 AAS
DAZNネタ出して反撃される焼豚さんカッケーw
870: 2019/08/01(木) 18:06:16.96 ID:MVfcliXT0(1/3)調 AAS
サッカーは2200億
豚双六は11万

コレはアカン
871: 2019/08/01(木) 18:09:48.96 ID:MVfcliXT0(2/3)調 AAS
>>843
焼豚さあ
やきうを応援してることに対する松本のコメント知らないの?
872
(1): 2019/08/01(木) 18:10:06.15 ID:KUIk7TDl0(4/5)調 AAS
>>869

「即論破」とか言っちゃわないあたり、
やきうを憎むことを生き甲斐にしてる人のなかでは比較的まともな知能を有してるのかな?
873
(1): 2019/08/01(木) 18:11:07.37 ID:NvlXmWx40(9/11)調 AAS
アジアって言いながら、東南アジア・中米・中央アジア・中国・インドを無視
中南米は中米と南米を一緒にしているところ
アフリカを全く無視
ここがツッコまれていて明確に千賀の認識不足なのに、擁護するために色々話を飛ばして返り討ちにあってる所は野球より面白い
874
(1): 2019/08/01(木) 18:12:17.48 ID:NvlXmWx40(10/11)調 AAS
おっと、東南アジア・中東・中央アジア・中国・インドでした>>873
875
(1): 2019/08/01(木) 18:13:35.24 ID:Xp1h+xD10(1)調 AAS
>>811
G7ってほとんどサッカーか。
野球は先進国には普及しなかったな。
876
(2): 2019/08/01(木) 18:21:16.45 ID:KUIk7TDl0(5/5)調 AAS
>>874
東南アジア・南アジア・西アジア・中央アジアでいいやん。
中国は殊更無視する必要ないやろ。
877
(1): 2019/08/01(木) 18:22:09.51 ID:z8SrTon30(1/2)調 AAS
>>875
GDPだとG7の過半数はアメリカ
878: 2019/08/01(木) 18:27:01.36 ID:StchpMzK0(5/5)調 AAS
そのアメリカで急落してるのが野球
879: 2019/08/01(木) 18:28:04.09 ID:NvlXmWx40(11/11)調 AAS
>>876
千賀が無視したから言及したんだけど、オリンピックへの国策で出来た中国での野球の状況を調べてね
インド中国は人口がデカイので別カウントにしてみましたが、商業的にも中国抑えるかどうかはデカイ
880: 2019/08/01(木) 18:28:08.43 ID:RHAe9a170(1/3)調 AAS
>>838
腹の出たキモいデブばかりだから

アメリカ人も嫌ってるやきうんこりあ(笑)豚選手(笑)

NYタイムズ「サッカー選手は最も見た目の良いスポーツ選手であり、アメフトやバスケの選手のように大き過ぎず、モデルとして完璧な体型」★2
2chスレ:mnewsplus
881
(1): 2019/08/01(木) 18:29:00.74 ID:z8SrTon30(2/2)調 AAS
>>876
中央アジアは全体でインドの1州やベトナムくらいの人口だし無視していい影響力だな
しかも旧ソ連圏だし盟主カザフスタンはアジア裏切ってUEFAに加盟してるしね
882: 2019/08/01(木) 18:29:14.12 ID:TFu4PdgJ0(3/3)調 AAS
>>861
高い放映権料の“費用対効果”は? NHKのメジャー中継

メジャーの放映権料は安くはない。米紙の報道によると、2003年から6年契約で2億7500万ドル(約325億円)だったという。
外部リンク[html]:www.sankei.com
883: 2019/08/01(木) 18:30:48.87 ID:RHAe9a170(2/3)調 AAS
>>881
地球全域でやきうんこりあ(笑)の知名度がゼロだから

ブレークダンス以下になっただけ(笑)

女子サッカー以下の奇形レジャー(笑)

それが不人気低視聴率五輪永久追放やきうんこりあ(笑)

【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
2chスレ:mnewsplus

【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
2chスレ:mnewsplus

【サッカー】<女子W杯決勝>米国内視聴者数は「FOXスポーツ」1430万人!「テレムンド」でも160万人が視聴 ロシアW杯決勝を22%上回る
2chスレ:mnewsplus

【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
2chスレ:mnewsplus

【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
2chスレ:mnewsplus
884: 2019/08/01(木) 18:32:20.47 ID:9zcztC8Z0(1)調 AAS
>>877

そのアメリカで三番手 
絶賛人気降下中でガラガラのやきう
885: 2019/08/01(木) 18:57:28.66 ID:MVfcliXT0(3/3)調 AAS
>>872
オマエの知能と比べれば焼豚ですら天才だわ

笑笑笑笑
886: 2019/08/01(木) 18:58:58.25 ID:42pXTplX0(1)調 AAS
出た
ニセ関西弁やきう脳w
887: 2019/08/01(木) 19:01:12.30 ID:j3BTs9KW0(1)調 AAS
アジアで盛んってバカが発言するな

台湾ですらバスケが一番人気なのに
888
(2): 2019/08/01(木) 19:03:31.14 ID:zXovjTVb0(1)調 AAS
この千賀とかいう選手て有名なの?
無名なら只のバカだし有名なら野球業界全体がバカの集まりだと思われるし
なにも得しないだろ
889: 2019/08/01(木) 19:06:31.84 ID:eWKnXYc/0(2/2)調 AAS
「ベリーインポータントベースボール」

「インジャパン」
「ノー」
「オンリージャパン」
「イエス!」
890: 2019/08/01(木) 19:15:58.44 ID:yhkliHTL0(1)調 AAS
>>888
やきう界は基本的情弱バカから搾取して金回してる団体だと考える。
891: 2019/08/01(木) 19:32:47.72 ID:ajU/FwDM0(2/2)調 AAS
>>268
野球もアメフトもバスケもアメリカが主にやってる国内向けスポーツ
バスケ以外は他国ではほとんど人気もなければ認知もされていない
892: 2019/08/01(木) 20:39:20.18 ID:lJbG75as0(1/2)調 AAS
>>888
野球選手って野球偏向報道を真に受けた人の代表みたいなもんだしね
そりゃーたかが選手扱いもされますわ
893: 2019/08/01(木) 21:04:13.42 ID:EBmj9JEj0(2/3)調 AAS
>>813
そうだな、アホが動くと害悪のみはお前自身が実証してるもんな
894
(1): 2019/08/01(木) 21:06:17.57 ID:PFmDt/fR0(1)調 AAS
ずいぶん盛ってるけど北米、一部の中米、東アジアだけじゃん普及してるの。
しかもこの中の地域でも絶対的な国技じゃない。ドミニカ位なんじゃないか?
895: 2019/08/01(木) 21:09:26.62 ID:jxR/wr710(1/2)調 AAS
ESPNグローバル版のスポーツ順位
外部リンク:global.espn.com
1 サッカー
2 NBA
3 NFL
4 クリケット
5 ラグビー
6 ゴルフ
7 テニス
8 eスポーツ
9 インディカー
10 F1
896: 2019/08/01(木) 21:09:52.05 ID:EBmj9JEj0(3/3)調 AAS
>>863
まだダゾンにゴミやきうが安く買い叩かれた事恨んでるのか?w
897: 2019/08/01(木) 21:12:19.12 ID:jxR/wr710(2/2)調 AAS
BBCによるスポーツ順位
外部リンク:www.bbc.com
1 サッカー
2 F1
3 クリケット
4 ラグビー
5 テニス
6 ゴルフ
7 陸上競技
898: 2019/08/01(木) 21:15:32.48 ID:22FQemfg0(1)調 AAS
やきぶた怒りのブレイクダンス
899
(1): 2019/08/01(木) 21:17:23.29 ID:TOlRqd8P0(1)調 AAS
最も人口が多い中国やイスラム圏、アフリカやスペイン語圏
全部サッカーじゃんw
900: 2019/08/01(木) 21:20:50.33 ID:2OI166z40(1/3)調 AAS
「欧州主導の場では」って言いたかったんだろうな
901: 2019/08/01(木) 21:25:20.00 ID:1sDS71ei0(1/2)調 AAS
欧州選抜プレミア12出てたんやけどww
え?かき集めただけって?
EU(欧州連盟)ってのが政治の世界だとあるんだけどww
902: 2019/08/01(木) 21:26:47.13 ID:FwrsOaDO0(1)調 AAS
この選手がオリンピックに興味ないことはわかった
903
(3): 2019/08/01(木) 21:27:11.69 ID:1sDS71ei0(2/2)調 AAS
>>899
野球が日米という経済大国の人気で世界普及を疎かにしていた面はある。
そこは認める。すまなかった。
904
(1): 2019/08/01(木) 21:32:23.30 ID:nIqP+T860(1/3)調 AAS
>>903
アメリカでも3番目で観客席ガラガラだぞw
905: 2019/08/01(木) 21:33:30.35 ID:kr1GP6oc0(1)調 AAS
このスレのトンチンカンな焼き豚のレス見るたびに脱力するわ
906: 2019/08/01(木) 21:45:10.97 ID:nIqP+T860(2/3)調 AAS
>>903
焼豚はこういう時ばっかり「アメリカ様〜アメリカ様が〜」って言うけど、焼豚は普段アメリカなんて全く興味無いじゃん。

WBCのアメリカ代表の試合は視聴率1%だし、日本人以外のメジャーリーガーの人気皆無だし、日本の野球解説者にはメジャーはガラガラで恥ずかしいとか言われるし。

どうみても日本ではアメリカの野球は底辺扱いなんだけどw
907: 2019/08/01(木) 21:46:53.22 ID:nIqP+T860(3/3)調 AAS
この千賀ってやつ、野球がアジアや南米で人気があるとでも思ってるのかw
908
(1): 2019/08/01(木) 21:53:40.27 ID:xBZEmTWO0(1)調 AAS
言い方を変えてみようか
野球が盛んなのは5か国くらい、後の200ヵ国はルールも知らない
大半は存在も知らない
909: 2019/08/01(木) 21:55:39.35 ID:mECQ+04N0(1)調 AAS
ベネズエラもキューバもサッカー人気出てきてる
パナマはワールドカップに出てしまった
流石にサッカーが人気の地域だし、いつまでも野球ってのは無理がある
910
(2): 2019/08/01(木) 22:03:06.62 ID:2OI166z40(2/3)調 AAS
>>908
それで>>246ってことは、
その競技を知る人の人口でその競技を愛する人の人口を割ったら相当上位ってことだな。

つまり知ってもらうキッカケさえ有れば、
恐らくサッカーすら超えるメジャースポーツになるポテンシャルを持ってるんだろうな。
911: 2019/08/01(木) 22:05:19.41 ID:lJbG75as0(2/2)調 AAS
>>903
「普及活動をしていない」と「普及活動はしたけど失敗した」は全く違う話だから
で、おそらく野球は後者
912: 2019/08/01(木) 22:05:28.66 ID:VicEiBu00(1)調 AAS
中米はそこそこやってるレベルで南米はまったく盛んではありません
913: 2019/08/01(木) 22:15:25.03 ID:zWc2hHib0(1)調 AAS
いそのー、やきうやろうぜ!
914: 2019/08/01(木) 22:23:17.07 ID:rAKz6SM30(1)調 AAS
世界で野球が衰退して無いのは韓国だけ
915
(1): 2019/08/01(木) 22:26:24.22 ID:Qc+j7q6T0(1)調 AAS
日米だけで圧倒的なら、五輪に強引に入り込むようなみっともないマネする必要ないよな
916
(1): 2019/08/01(木) 22:32:31.87 ID:RHAe9a170(3/3)調 AAS
>>894
東アジアの中国が入らないから極東アジアだよ(笑)

極東の奇祭が五輪永久追放レジャーのやきうんこりあ(笑)
917: 2019/08/01(木) 22:33:40.07 ID:tSRkXxqX0(1)調 AAS
>>915
つうか日本が野球をねじ込もうとしてるのは
アメリカもWBSCも知らなかったんじゃないかなあ
918
(2): 2019/08/01(木) 22:50:03.29 ID:W5FV6+lG0(3/3)調 AAS
>>910
世界の野球人口が3000万というのは日本の野球人口が1500万以上と算出した場合の数字だよ。
ちゃんとしたチームに属している人数なら10分の1以下じゃね?
919
(1): 2019/08/01(木) 23:05:03.78 ID:0mnfjvVQ0(1)調 AAS
>>916
極東(Far East)は中国や東南アジアも入る概念
920
(1): 2019/08/01(木) 23:34:24.79 ID:2OI166z40(3/3)調 AAS
>>918
1500万ww

ちゃんとグローブ付けてキャッチボールしたことある人なら全員含まれそうな数字だなw

そうなると蹴鞠やったことだけある人とかもサッカー人口に含まれたりしそう。
921: 2019/08/02(金) 00:15:28.96 ID:iPgAqvHc0(1)調 AAS
おいサカ豚
明日も暑いんだってよ
やだね
922: 2019/08/02(金) 00:27:28.58 ID:ybMwiBUN0(1)調 AAS
>>920
まあバスケの競技人口が1番の水増しだけどな
実数は1500万人くらいだよバスケなんて
923: 2019/08/02(金) 01:35:34.89 ID:ydLhiTN90(1)調 AAS
アジアや中南米がどこかわかって言ってるのか?
924: 2019/08/02(金) 02:11:35.28 ID:1+IdeK5a0(1)調 AAS
やきうの五輪予選ってもう始まってんの?
925
(1): 2019/08/02(金) 02:16:55.82 ID:mu36GYxX0(1)調 AAS
水曜の巨人戦は視聴率は?
豚の好きなお肉プレゼントで釣ってったみたいだけど
926
(1): 2019/08/02(金) 07:42:24.94 ID:hwGDXjj00(1)調 AAS
>>925
5.1%
927: 2019/08/02(金) 07:58:07.97 ID:ePBOWaTF0(1)調 AAS
>>919
極東の奇形国の奇祭で十分(笑)
928: 2019/08/02(金) 08:05:18.89 ID:9lw8ObV20(1/2)調 AAS
>>926
肉ドーピング無ければ3%台だったな
929
(1): 2019/08/02(金) 08:08:36.10 ID:EM56wy/00(1)調 AAS
アジアのどこで盛んなんだよw
人口大国の中国インドじゃ閑古鳥だし
台湾じゃインチキがバレたし隣の米軍の影響下にある韓国だけ

そもそもアメリカに洗脳された日本ぐらいしかこんなもの人気になったりしてねーよ、日本人は洗脳されやすい土人だからこういうのも信じちゃうんだろうな
930: 2019/08/02(金) 08:25:01.95 ID:r34ntvxt0(1)調 AAS
焼き豚ダンマリ
931: 2019/08/02(金) 09:45:42.85 ID:mQ3gTAT70(1)調 AAS
>>910
メディアの発達で人気になり
メディアの衰退と共に人気が陰る
野球という競技の何たるかはこれが答えだろう
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s