[過去ログ] 役に立ちそうなレスを転載するスレ その74 (153レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 8f99-3y+W) 2020/06/30(火) 18:04:32 ID:BIrw4cv/0(1)調 AAS
思うところあってさまざまな板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。
前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その73
2chスレ:mango
過去ログやさまざまなお役立ちリンク
2chスレ:mango
BBR-MD5:CoPiPe-49932cb0a3ea00cab3e9b6fc4eadebfb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 69462
[0.246294 sec.]
This is Original
27: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 18:45:57 ID:qbomezmz0(4/4)調 AAS
957 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 22:10:43 ID:xaORVAAX0 [2/2]
朝、立食い蕎麦を食べに自転車で駅のほうにいく
向こうからくるサラリーマンが20人くらい束になっても勝てる資産を作ったけど
あんまり意味ないね。
958 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 22:20:51 ID:PWfUFQHo0
意味あるじゃん
立ち食いそばを食った後で、リーマンは満員電車に乗らなきゃならない
あなたはそのまま自宅に戻っていい。この差は計り知れないほど大きい
BBR-MD5:CoPiPe-34d679720cd372b652cdfb7704e6702c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 76562
[0.122707 sec.]
This is Original
28: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 18:48:09 ID:2br368vl0(1/4)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 26
2chスレ:market
901 名前:( ・ x ・)[] 投稿日:2008/09/10(水) 23:35:23 ID:THhuBmWf0 [7/8]
7年前の今日、このくらいの時間
2chのN速で台風スレ見ていたら、NHK見ろNステ見ろのカキコ
テレビつけたら、ビルから煙が上がっていた、CNNだな
飛行機がつっこんだ、ビルが崩れた、ペンタゴンが攻撃された、映画のようだった
ワシントン支局の手島がゆっくり話すから早く話せボケと思いつつ
USは航空制限、車で大陸移動する者もいた、BloombergUSが面白かった
翌日、日経平均650超下落、1984以来の1万割れ、各銘柄7、8%下落、血の気が引いた
ちなみに下落のきつさはサブプライム崩れの厳しい時の方がひどい
その後、US市場数日休場後、暴落するも、オサマ空売り情報が出て、愛国アホ買いで戻した
N225も1万回復、その後だれて、9月末にもう一度1万割れた
当時、パークハイアット東京にいたけど、NYバーでの足止め米国人の多さにあきれた
(宿泊米国人が、NYバーで色々話してたみたい)
その後、アフガン攻撃、イラク攻撃(長期化すると思ったら、
あっさりフセイン政権崩壊した、って長期化したか)
2006年3月、グラウンドゼロに行った、けっこうな敷地が更地になってた
って、今日じゃなくて明日かw
BBR-MD5:CoPiPe-9f7ffb0bdd94753e3ac005d047226d14(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77048
[0.124005 sec.]
This is Original
29: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 18:48:22 ID:2br368vl0(2/4)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 27 【 (^^)v ノシ 禁】
2chスレ:market
後家さん
抽出 ID:2jN42B2U0 (3回)
305 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 18:08:22 ID:2jN42B2U0 [1/3]
株式の資産総額に占める割合が1割前後になってしまったら、マーケットに対する関心も
なくなってしまって、昨日は朝から映画「パコと魔法の絵本」を見て、昼は両国でどじょうを食べて
なぜか海が見たくなって衝動的に伊豆に行って駅で紹介してもらった宿で一泊して帰京した。
こういう衝動的な行動を取る日が最近増えている。
306 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 18:24:20 ID:i1oF+bkm0
後家さんですね。お元気そうでなによりです♪
307 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 22:09:01 ID:2jN42B2U0 [2/3]
>306
そうです。
お互いにたいへんな時代ですけど、ごきげんよう。
過去の世界恐慌みたいに大きな戦争に発展しないことだけを祈ってます。
318 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 23:49:02 ID:2jN42B2U0 [3/3]
パコと魔法の絵本は、なんというか、数奇者の方にはお勧めです。
上映開始後、すべりまくりの展開でこれからいったいどうするんだ?という展開で恐れおののき
1800円の映画代を払ったことに自己嫌悪に陥りますが、演技達者な役者たちがとんでもない
バカバカしいストーリー展開の中、しゃにむに頑張って演技を続けた結果、後半になって
何故か見ている方も涙が止まらなくなるという意外な展開の映画です。
私も「こんなアホな映画で泣いてたまるか!」と思いつつ、最後は声を出して泣いてしまって
DVDを買うことを今から決意してしまいました。
いやあ中島哲也監督恐るべし。
BBR-MD5:CoPiPe-97aa0bb0ec4762714c7853193b77a33f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77052
[0.125114 sec.]
This is Original
30: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 18:48:35 ID:2br368vl0(3/4)調 AAS
722 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 23:45:29 ID:ZmNx4jnT0
今日は松茸の土瓶蒸しをつくって一杯やった
岩手の松茸を買ってきて鶏肉、芝海老、銀杏でつくった
コツは土瓶にいれてから火にかけてゆっくり熱々にすること
土瓶のなかで各成分が科学的に癒合する
そして、最後に三ッ葉を散らす
大吟醸のみぞれ酒と一緒にやったけど美味し。宇宙を感じた
もう一本あるから明日もやろう
しかし、スーパーマーケットで価格欄が時価というのをはじめてみた
これを料亭でたべると原価率からの計算では1.5万以上になるんだろうな
723 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/14(火) 00:02:25 ID:BCop4JyZ0 [1/2]
明日の朝食は立ち食いの冷やしたぬきそばにしよう
家で山葵をおろして持っていく
ついでにすりごまを持っていってかけて食べると美味いんだよね
おろしたての山葵がツゥーンときて
お金をかけなくても人生はたのしい
お金はそんなに必要じゃない
お金がいるのは子育てと見栄を張るくらいのものじゃないかな
BBR-MD5:CoPiPe-f6dbcbb66805aa4d2fc8c434fde2b4f6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77060
[0.123296 sec.]
This is Original
31: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 18:48:51 ID:2br368vl0(4/4)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 28
2chスレ:market
107 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 04:45:39 ID:5UcT06v60 [2/2]
BNFは…どうなんだろうか?
どうなんだろうかってのは本当に彼独りの技量で160マンを200奥にしたのか?
・・っていう疑問が若干ある。
ウソだとまで言わないけれど、
少なくとも現物逆張りだけでは無理だと思うんだよね。
108 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 04:53:25 ID:ZJ8/5MJc0 [3/6]
日本人は外人と違い逆張り多い、で彼だけなんでだろね?
てか逆張り公開した時点で、捨てテクなんじゃない
もう今は全然違う手法だと思うよ。
109 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 06:18:48 ID:rWQrHQBp0
専業で資産何百万円を億以上に増やした人って、まわりを見てても1億台で
伸び率が減少する人が多いんだよね。
何千万円台だと、もし10%でロスカットした場合の損失は何百万円。
1億台からそれが一千万円単位になる。
だから運用資金が大きくなると勝負をさけて安全運用しがちになる人が多い。
逆に言えば、利益率が低くても、年収の金額としてはそこそこ稼げるからあえて
危ない橋をわたりたくないって意識になる。
そっからさらにガンガン伸ばせる人は、サラリーマンの平均年収の5倍とか6倍
とかの金額を日常的に平然とロスカットしたり、お金ってのをゲームのポイントみたいな
感覚で勝負できる人。
そういう人にとっては種が増えれば増えるほど、一回で増える金額が大きくなるから
ほんとに楽しくなってくるんだと思う。
おれは1.5億くらいからデイの比率をかなり増やして安全運用になって利益率が減ったなあ。
BBR-MD5:CoPiPe-7e301affb2367b83436fe290e22a4fb2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 77064
[0.126188 sec.]
This is Original
32: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:25:34 ID:5UT8P5lw0(1/2)調 AAS
150 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 23:09:16 ID:fmIesJpY0 [1/2]
晩秋の〆に松茸の土瓶蒸しで一杯やった
芝海老と名古屋コーチンを湯引きして楽しんだ
酒は宮城の浦霞ぼひやおろしを熱燗よりも5℃高い「あち燗」でやった
美味いね。汁物で一杯やるのは格別だ
松茸の土瓶蒸しは9月後半にハモでつくるのがいちばんよろしい
端境期にある両者の融合
すばらしいよね また1年後に期待しよう
これから美味くなるのは鯖とブリか
関サバと氷見の寒ブリを楽しみにしている
あぁー日本人にうまれてよかった
349 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 10:53:46 ID:XXdRUkYz0
今日のお昼は
自家製卵豆腐の海老あんかけ
ふろふき大根の柚子味噌
三つ葉と銀杏のお吸い物
ご飯
の予定。
前場が終了した後自分で丁寧に料理してゆっくりと一人で食べるのが最近の日常。
ちなみに朝と夜はダイエットの為に食べない。
1日1食。
855 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 17:15:55 ID:S+2PuYAu0
昨夜の飲食は
フグ刺しとフグ唐揚げと白子焼きとヒレ酒3杯(一軒目の小料理屋
サワー2杯とヤキトリ3本(二軒目の焼き鳥屋
ホットカンパリ2杯にイカ墨チャーハンとマリネサラダ(三軒目の無国籍バー
BBR-MD5:CoPiPe-c7410e9a0c54014f5936f58fd114e9c9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83506
[0.128185 sec.]
This is Original
33: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:25:52 ID:5UT8P5lw0(2/2)調 AAS
186 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/07(金) 18:49:24 ID:j+ZhRaMr0
独り言。
例えばよく言われることで、
「2003から2007年頃は相場環境がよかったので誰でも勝てた。
だからその時期に投資で資産を築いた奴は運がよかっただけだ」
というのがあるが、そんなことを今頃言ってなんか意味アンの?
それってコロンブスの卵じゃん。どうせ言うなら2002年に言えよ
…ということなわけである。
誰でも勝てる時期にどれだけの資金を投入できるかということが問題なのであって、
孫子も勝ち易きに勝て、と言ってるジャマイカという話なのである。
どんな環境でも勝てると豪語する人がいれば、どうぞご自由にだが、
プロの草分けとも言うべき孫子が、
「軍隊は勝てるときだけ動かせ」と言っていたことを忘れるべきではない。と思う。
BBR-MD5:CoPiPe-7946f89bf657cfa10b84b113cdd0239d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83518
[0.121501 sec.]
This is Original
34: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:26:04 ID:S3bH9A5h0(1/4)調 AAS
351 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 11:04:25 ID:KIH4Rglg0
食事制限しすぎのダイエットはいくない!
運動して筋肉もつけないとあとあと後悔するよ、ダイエット成功してもね
352 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 13:59:01 ID:iTfhhCNF0
スポーツクラブでも行きなよ。
最近のは、体脂肪とか全身の各部位の筋肉量を測る機械があって、
何をどう運動すれば健康的で効率的にやせれるか、
がわかるようになってるし、聞けばインストラクターからもアドバイスもらえるよ。
354 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 16:23:38 ID:InRveN/Q0 [1/2]
>353
おれの近所のスポーツクラブは新しいからか、スラッとした若い娘が主流だよ。
むしろ太ってる女はあまり努力しない傾向にある。
355 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 16:25:53 ID:IReeczjB0 [2/4]
スポーツクラブは場所と時間帯で客が変わるからね。
最悪なのは住宅街の昼間。デブのババアしかいない。
都心のクラブの夕方と夜間は仕事帰りの20代の女だらけ。
357 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 16:36:09 ID:InRveN/Q0 [2/2]
スポーツクラブは女子大生多いじゃん・・・。
そもそもインストラクターが20代前半の女の人らだし。
女子大が近くにあるからかも知れんけど。
359 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 16:45:26 ID:IReeczjB0 [3/4]
そりゃ女子大が近いからだろwww
住宅地はオバサンと昼間遊べる自営業のオヤジばっか。
夜は仕事帰りの連中に入れ替わるが年齢層高い。
若いOLはクラブのスティタスで決めるから、都心のクラブに集中するね。
360 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 17:20:49 ID:4OY+3UPs0 [2/2]
スポーツクラブは何回か行ったが結局続かなかったな。
ランニングマシーンで走ったりエアロの自転車をこぐより、春夏秋冬の風景を見ながら外を
自転車で走ったほうが結局楽しいと思った。
車に折りたたみのスポーツ自転車を積んでって、あちこちを走るのが楽しい。
361 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 17:29:05 ID:gWcfJ8+40
ストレッチしてる時に、となりにいる女などは話かけやすい気がするが
衆人の注目を集めるな。
基本的に、サンドバッグを叩いてスカッとして変えるだけやな
363 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 18:57:16 ID:UltaR/k40
つうか、
君らはそもそもどういうモチベーションでスポーツクラブ行ってんの?
…ちゅうことなわけだが。
364 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 18:59:57 ID:oB+BJLjC0
最初から若い女目当てはアナル氏だけだろ。
たまたま仲良くなることはあるだろうけど。
こういうとこ行かないと普段なかなか運動する機会がないから。
BBR-MD5:CoPiPe-7bce591c526b14027dc2e9933cc4dde5(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83687
[0.127262 sec.]
This is Original
35: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:26:13 ID:S3bH9A5h0(2/4)調 AAS
385 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 08:37:17 ID:hSRb7PuL0
前スレか前々すれで取り上げた中古1Rの話。の蒸し返し。
ネット上でも自宅近辺の売り物がポツポツと出てくるようにはなった。
表通りに一件。坂の下に一件。自宅のすぐ裏手にも一件。売り物あり。
しかしまだ高い。
自宅裏手のやつなんかは書斎兼倉庫兼ディーリングルームとして使えそうだし、
もし将来自宅を売り抜くときがあれば、一時避難所にもなるので欲しいところ。
しかしまだ高い。
売り方としては換金はしたい、しかし投げたくはない、というところなのだろう。
買い方のこちらは投げ物ならば拾います、というスタンス。
両者の間にはまだ若干温度差がある。
投げてこい。投げれば拾ってやる。
…まだ高い。
BBR-MD5:CoPiPe-73a83c5a468a4a65a10d81a0f8a4b407(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83691
[0.121992 sec.]
This is Original
36(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:26:26 ID:S3bH9A5h0(3/4)調 AAS
749 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/12/06(土) 13:04:12 ID:CEzEtV8wO [1/4]
しかし、土地も担保にならない時代ですねぇ。
眠っているまだ父親名義の土地があるんですが、登記簿だけ私の手元にあります。
これを自分で私名義に変更するには、結構な手間なんでしょうねぇ?
完済しているので、抵当からははずれています。
知り合いの不動産もなく、不動産登記についてお詳しい方、どのようにしたらよいのでしょう?
父親は寝たきりの為、委任状はとれそうです。
場所などは、
茨城県鹿島郡大野村
地積 214平方米(64.8坪)
地目は山林となっておりますが、これは20年も前のもので、
現在は、周りに家も建ち、建築できるような状態です。
地域から考えても、たいした額にはならないとは思いますが、
出来たらすぐにでも、名義変更したいです。
トレーダーから土地転がしなんて、浅はかな考えてですが(^-^;
750 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 14:51:43 ID:TzpKjagd0
司法書士に依頼すればおk
751 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 15:17:31 ID:CEzEtV8wO [2/4]
>750
ありがとうございます。
知り合いもいないので、とりあえず、東京司法書士会にでも相談するかなぁ‥
紹介され、その司法書士に手数料を払って、土地を売る事が出来ても、
今の時代じゃ、あの地域だと僅かな土地価格分しか入らないでしょうなぁ。
責めて、500マソぐらいにでもなってくれれば。
752 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 15:32:28 ID:ftgXxt6X0
とりあえずネットで公示地価調べれば良いかと。
753 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 16:56:17 ID:VbLjAdo50
>751
大野村214平米じゃ坪5000円30万円位だよ。
754 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/06(土) 17:23:35 ID:CEzEtV8wO [3/4]
>752
ありがとうございます
>753
ホント、そのぐらいでしょうね
他で聞いたんですが、
¨周囲の環境が分かりませんが、ミニストップでは、土地活用に関する問い合わせをしています。
吉野家でも、出店候補地を募集しています。
このような会社に電話してみる。
宅地なので、このようなお店の出店が出来ないかもしれませんが・・・・
外部リンク[html]:www.ministop.co.jp
外部リンク[html]:www.yoshinoya-dc.com
外部リンク[html]:www.fujitaka.com ¨
と解答してくれた方も。
携帯からなんで、みれませんが。
BBR-MD5:CoPiPe-585e9c3e7d602671ec0b8fa41082a6f0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83699
[0.128810 sec.]
This is Original
37(2): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:26:39 ID:S3bH9A5h0(4/4)調 AAS
845 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 11:07:47 ID:OqiNNBGf0 [1/3]
今頼んでる家政婦さんはヘルパーのバイトだから仕事が雑なんだけど
本職の家政婦頼むと高いからしょうがなく妥協して来てもらってる。
月10万以下でなんとか安くパートに来てもらえる方法ありませんか?
みなさんはどんな雇用形態でやってるの?
846 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 11:19:44 ID:e7OC6x37O [1/2]
うちは嫁が飯を作るし、自宅も100?位しかないので、掃除も洗濯も嫁がする
てか、家政婦が必要なぐらい奥さんが忙しいの?それか外食嫌いの独身の方?
847 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 11:26:41 ID:OqiNNBGf0 [2/3]
バツイチで3歳未満の幼児2人抱えてる独身女性ですw
以前は病気で寝たきりの母親の介護のために、住み込みの使用人と
交代のヘルパー頼んでたのですが、母が亡くなって通いの家政婦さんだけにしたんですよ。
家は実家なので古くてかなり広いし、手のかかる幼児は二人いるし、
私は家の事業の帳簿付けや、見回りがあるんで家事まで手が回らない状況。
専業主夫になってくれる人がいたら嫁に貰いたい…
848 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 11:43:04 ID:D/3D19a80
>847
私も以前、専業主夫というか、専属便利屋さんが欲しいと思ってたけど
最近そういう存在が現れたので便利になりました。
一緒に住んでる訳でもないし、助けが欲しい時に電話して仕事をしてもらって
2000円〜10000円ぐらいの謝礼を払って、ご飯をおごったりするだけだけど。
849 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 11:56:57 ID:e7OC6x37O [2/2]
なるほど。女手一つでは大変そうですね
まあ、おれには家政婦を雇った経験がないですし
家政婦を雇う想像すらした事がないのでアド無理w
とにかく、家内を大事にします。。。
863 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 15:25:17 ID:+Deq7vQm0 [1/2]
職業として便利屋さんをやってる人じゃなくて、趣味のサークルの
二次会で「女性一人暮らしdパソコンがフリーズした時の修理とか、部屋の模様替えの時の
家具の入れ替えとか困っている」と言ってたら、そこにいた仲間の一人が
「以前大手メーカーのパソコンサポートやソリューションやっていた人で
今は無職の人がいて力仕事もできる」というので、なんかあるとその人に電話して
家にきてもらってパソコン、家電関係のソリューション・修理やホームセンターで家具買った時の
手助けなどを頼んでます。
不定期だけど1ヶ月1万5000円ぐらいかな。
聞くところによると私みたいな女性一人暮らしの需要は結構あるみたいで、
お得意さんが20人ぐらいはいるそうです。
864 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 15:40:00 ID:+Deq7vQm0 [2/2]
ちなみに先日はワインをワインオープナーで開けようと変な風に力を入れたら
ワインオープナーの羽根の金具の部分が壊れてしまい、
ワインコルクが半分割れてしまったというトラブルがあり
その便利屋さんに来てもらってワインを開けてもらいました。
夜8時ぐらいに突然電話したのにすぐ来てくださったのでお礼に3000円ぐらい包んで渡そうとしたら
どうしても受け取らずに笑って帰ってしまいました。
その心意気に思わず、「昨日のお礼です」と後日ボルドーワインを送ってしまいました。
損して得取れ・・がよくわかってるというか。
BBR-MD5:CoPiPe-daa69ad8fc28db291532d3ef309fb6b6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83707
[0.127691 sec.]
This is Original
38(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:27:30 ID:LBW1wqYa0(1)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 29
2chスレ:market
132 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/12/31(水) 16:51:18 ID:k5Dkb/9zO
お久しぶりです。
イカゴケです。
旅行中です。
今年の収支はマイナス1650万円。
今日現在の資産は金融資産で1億2400万円程。月20万円の清貧生活を送っています。
とりあえずまだ専業生活を続けています。
175 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 09:04:35 ID:QamGiBDa0
>132
このスレもしばらく見ない間に変わっちゃったんだな。
後家さんを完全スルー&他の人を後家さんと勘違いとはw
しかし去年はREITが世界的にひどい年だったね。逃げられましたか?
176 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/02(金) 14:30:26 ID:bpwTNMMD0
>175
現在はREITは全く持っていません。
去年の1月頃から3月頃にかけて全部売りました。
グローバル債券ファンドも一時期は2000万円ほど持っていたけど今は200万円ほど。
現金比率が95%を超えました。
もう私は投資板の住人じゃなくて、趣味の方の落語や映画の方の板に入り浸りです。
あと3年は本格的に株をやる気はないかも。
しばらくFXで小さな小遣い稼ぎだけをやるつもりです。
BBR-MD5:CoPiPe-8fce757ec1f3f52a2386c6ab3be3728c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 83874
[0.124699 sec.]
This is Original
39(2): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:29:24 ID:W1x/CFrX0(1/3)調 AAS
264 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 11:59:15 ID:NXAhosqQ0 [2/2]
金があればやりたくないことはやらずにすむし、
いやなやつにあたまをさげずともいきていける。と。
265 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 12:16:32 ID:yDR+RC3G0 [1/2]
>264
お金の心配しなくていい ってことが最大の幸福かもw
学生時代は、少ない仕送りで貧乏生活してたから
食べたいもの我慢するとか、支払いどうしよう?とか
したくない悩みが多かったけど、お金があればしなくていい悩みなんだよね。
質素に生活してても、心が貧しくなるわけじゃないけど
お金に苦労すると確実に心が汚くなってくる。周囲の人たち見ててそう思う。
お金の心配したくないから、贅沢や浪費もしたくない。
でも、困ってるわけじゃないから、倹約も楽しめる。そんな感じ。
BBR-MD5:CoPiPe-06dfc90f7060e128efd5b4a6c3b340a6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84199
[0.125517 sec.]
This is Original
40: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:29:39 ID:W1x/CFrX0(2/3)調 AAS
319 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 00:33:16 ID:z2w6ip8s0 [2/2]
天涯孤独だから死ぬと金融資産、不動産全部が国庫にはいってしまう
いままで1億以上税金をはらって さらにそれではいやだ
死んだ後にのこる育英基金を作りたい
だから考えているんだよね
321 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/01/10(土) 02:05:52 ID:SipaM6L10
>319
まったく同じ境遇。
せめて遺言書を作って、どこかに寄附しようと思ってる。
家は古ぼけて資産価値無しだが、預金が約1億・土地が約1.5億だ。
2.5億を国庫に没収されるのは癪だからなあ。
322 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 08:25:48 ID:BRU0Bq9i0 [1/6]
>321 >319
簡単には国庫に帰属しないのですよ。普通「特別縁故者」というのが登場するのです。
生前、あまり縁のなかったお方が沢山?現れるのです。
まあ、ご自分の財産は、亡くなるまでに処理を考えておくのが常道ということですね。
遺留分を主張する者もいないのですから、お好きなように出身大学や出身高校
あるいはゆかりのあった施設や人々に遺贈するのもOK。好きなときに思いついたら
遺言することです。何度作成してもよい。撤回矛盾行為も自由自在(遺言したとして
それと矛盾した行為も自由、何の拘束力もない)です。気楽に好きなように遺言書を
作ってみるのも一興です。
323 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 09:09:47 ID:OjOkFK0F0
目先でなく、10-20年後にどこの国の通貨を持ってるのが一番いいか、って考えた場合、
まず日本円はありえないな。
まだアメリカのほうが人口が増えてるから、もっと円高になったら仕込む価値がある。
でも20年スパンだと中国元だろうな。でも元を持つわけにもいかんから、ドルコスト平均で
香港と上海株のETFをすこしづつ増やすとか、逆に日経平均売りで、
かつ中国買いのポジを10年以上持ち続けるとか。
目先は中国の不動産の下落で落ち込むこともありそうだけど、
どう考えても最低2-3年では復活するわけで。
324 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/01/10(土) 11:25:27 ID:Zhm+yj0c0
>321
現金等の資産はスイスイ移動可能ですが、不動産は・・・。
突然死とか急に悪性の癌が見つかったときの処分が手間だし・・。
ただ、321さんは愛着が(家に)あるのでそのままでしょうけどね。
325 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 12:37:24 ID:p/tDqDpA0 [1/8]
そんな人たちのために、死亡後の遺品整理と納骨まで請け負う業者あるよ。
生前に遺言書を公正証書で作成して複数人に委託するのがいいんじゃないかな?
(単独だと横領される可能性が)
弁護士と司法書士と税理士とかさ。
でも、実際に老いたら、成年後見人を付けることを勧められると思うよ。
親族の誰かがなるのが普通だけど
裁判所の認定する第三者に委託することもある。
天涯孤独→成年後見人か戸籍だけの養子縁組み(老後の保証人と遺産管理のため)
金がある年寄りは、最後はこのパターンで死ぬのが普通だし平和だと思うな。
326 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 12:41:00 ID:p/tDqDpA0 [2/8]
病院は入院するにも手術するにも保証人のサインが必要になるし
緊急連絡先、身元引き受けないと病院にもかかれない。
年取ったら、一年の半分は病院暮らしだから、保証人のない老後は現実的じゃないよ。
今から信頼できる人間を作っておくか、保証人になれる人物を探しておくのがいいね。
329 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 14:18:18 ID:dkYx+rOT0
前レスの>321です。
>322
>普通「特別縁故者」というのが登場するのです
そんなのあるんですか。
自分で調べたところでは、直系親族(祖父母・父母・叔父叔母・兄弟・嫁・
子供・甥姪)までで、従兄弟は入らないそうですが。
自分の場合、直系親族は皆無です。
まあ、まだ50歳だから安心してるのですが、事故死などの急死もあり得るし、
遺言書は早晩作ろうとは思ってます。
>324
別に家に愛着はありません。
ただ親の家を遺産で引き継ぎ、自宅として住んでいるだけです。
>325
税理士でも遺産処分(不動産の売却など)の委託は可能なのですか?
弁護士か司法書士だと思っていたのでつい億劫になって。
税理士なら親しい友人がいるので、委託しようかと思いますが。
>326
救急で病院に担ぎ込まれるケースは想定していませんでした。
確かに必要ですね。
隣近所とは親しいので、依頼しておく必要があるかもしれない。
330 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 14:46:13 ID:p/tDqDpA0 [3/8]
>329
>>救急で病院に担ぎ込まれるケースは想定していませんでした
救急で行かなくても、60超えたらアチコチにガタ出始めて
病院通いが日課になってくるよ。
死ぬまで健康で病気知らずなんて年寄りは、明治時代に絶滅してる。
健康でも膝、肩、腰に慢性的に痛みを感じて整形外科通いだし
内臓弱ったら根治治療で簡単な手術を何度もやる。
男性なら過半数が前立腺肥大でガン化したりして切除手術だし
年取ったら、毎日が病院通いだと思ってたほうがいいよ。
332 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 15:49:55 ID:p/tDqDpA0 [4/8]
我慢でどうにかなる問題じゃなくなるしwww
在宅の期間も、自分で見切りつけて、金持ちの医療付きホーム行くのがいいかな。
入所金5千万以上のとこなら安心だろう。
それプラス、毎月30万程度の施設使用料金。
在宅で死ぬのは天涯孤独だと、ちょっと無理がありすぎ。
ヘルパー毎日通いで来させるんでもいいけど、
最後は3交代制で月に100万経費かかるよ。
333 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 15:52:22 ID:p/tDqDpA0 [5/8]
ああ、そうか。
天涯孤独で50で1億ってのは、金持ちでも何でもなくて
生涯賃金3億のうち1億貯蓄できたってだけの普通の人なんだよな。
金使う家族も子供も持たず、一人で貯金してくれば1億なるもんな。
334 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 15:53:37 ID:LpFa1zmKO [1/3]
おじさん達、風俗連れてってよ8('A`)8
BBR-MD5:CoPiPe-16560020db6e04bdfb3a717fda489fe0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84208
[0.136963 sec.]
This is Original
41: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:29:54 ID:W1x/CFrX0(3/3)調 AAS
抽出 ID:6y7Gsxzk0 (5回)
801 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 16:40:06 ID:6y7Gsxzk0 [1/5]
そんな人やだ。
付き合ってるときからケチだったのかな?
私だったらすぐ別れちゃう・・・
805 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 17:30:37 ID:6y7Gsxzk0 [2/5]
付き合ってるときにケチの兆候があったら結婚しない・・・
女にとってバッグや服、宝石など、ある意味「必要ないもの」が
必要不可欠なものだって認識できない人とはパートナーになれない
807 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 17:52:30 ID:6y7Gsxzk0 [3/5]
>806
勉強したいです。
806さんの考える社会の仕組みのイロハとは??教えてください。
8割の人の重労働で2割の人がラクに暮らしているとかそういうことですか??
812 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 18:36:18 ID:6y7Gsxzk0 [4/5]
>808
生活費別で月100だったらそりゃあ消費も貯蓄も楽しめるでしょうよ・・・
817 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 19:08:20 ID:6y7Gsxzk0 [5/5]
いや私は例のお嬢さんとは別の名無しなんですが。
837 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/01(日) 23:45:26 ID:iOvOPTTy0
>805
独身時代、そういうある意味「普通の」女の考えを察知するたびに
こいつとは結婚はできないといつも思った。
幸運なことに、「普通でない」女も、結局は少数だが存在したのだ。
俺は男の「必要ではないが必要不可欠なもの」高級車、立派な家、愛人等々)も
よく理解できない。子供が意味も無いおもちゃを欲しがるのと
全く同じような気がして、何故そんなものを追い求めるのかよくわからない。
まあ要するに人それぞれで、自分に合ったパートナーを見つければ
いいだけのことだ。俺には今後の人生を考えた時に、相続なしで
自分で作った今の5億円程度で多分十分で、したがってもうこれ以上
肩肘張って頑張る必要もない。周りには桁はずれの金持ちも
結構いるが、時間つぶしのバカばかりやっていてうらやましいとは思わない。
842 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 00:21:23 ID:/wtUV6lH0
>837
少数だが存在した普通でない女と結婚できましたか?
857 名前:837[] 投稿日:2009/02/02(月) 18:49:41 ID:R9ygYZ1C0
>842
無論、できたよ。
BBR-MD5:CoPiPe-bfa5610399c533f5a6a533976db25557(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84216
[0.127101 sec.]
This is Original
42(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:30:06 ID:qzi8sKZe0(1/4)調 AAS
抽出 ID:HME1j2iW0 (5回)
832 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 23:02:42 ID:HME1j2iW0 [1/5]
いいんじゃないですか
私の方が質素な生活してるかも
もう、欲というものから解放されたから
833 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 23:07:53 ID:HME1j2iW0 [2/5]
きのう出かけようとしたら外門のあたりに蛙が一匹かたまっていた
この季節にはじめて庭で蛙をみた
地震とかないといいけどね
834 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/01(日) 23:19:41 ID:da0g9fil0 [3/4]
>825 ビリーミリガンと等質添削されたんだからそれなりの簡素なレスにしただけだわさ
デミノの話題も出ないしマネー少ないから危機感ないんだろうねと。
話違うが日本の円高狙いの輸出国企業なんかも興味もとうね、もったら海外に趣旨動くでしょ
欲が無いは10億位使った者が言う台詞それ以外は陳腐な守銭奴でしょと誰かがいってました。
824スルーでカエルの話だから・・ここは・・だって。
地震については東京大震災だったらペイオフ凍結や預金凍結とかの流れに関わるから気にしてるけどだって。
835 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 23:31:41 ID:HME1j2iW0 [3/5]
>834
だからポートフォリオの一部に当然 金地金もいれてあるって
数千万単位で
836 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 23:36:17 ID:HME1j2iW0 [4/5]
後家さんもたしか10Kくらい金地金もってたよね
お婆さんからの譲渡で
分散しておかないと ディフオルトもありえるから
838 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 23:54:16 ID:HME1j2iW0 [5/5]
>欲が無いは10億位使った者が言う台詞
その考え方が私とベクトルがちがう
もう、数字とかに縛られるのはやめた
小学生の頃点数はいくつだったと数字にしばられている
もう、資産もふくめて数字を気にするのはやめたんだよ
一生生きていける数字は確保したから
数字に左右される人生はやめたた
BBR-MD5:CoPiPe-b63e30bf4107bbe20bf80ec48d8d6557(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84392
[0.125436 sec.]
This is Original
43(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:30:24 ID:qzi8sKZe0(2/4)調 AAS
抽出 ID:9VA3XCi10 (8回)
885 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:23:56 ID:9VA3XCi10 [1/8]
300万程投資してくれる人をリアルで探す過程で富裕層な方々の心理を知ろうと
思い立ち寄りました。 しかし皆様方が真面目にすごいのでROMらせて頂いて勉強して
から立ち去ります。変な報告すみません。
887 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:54:11 ID:9VA3XCi10 [2/8]
聞いてみたいのですみませんが良かったら教えて下さい。
資産のある方々は、300万とか、かなり「どーでもいー」金額ですか?
今、非常に短期なんですが、3.5ヶ月間の間に300万の投資をして頂いて、
月利9%で戻すという内容で探しはじめてるのですが、資産が多すぎる方だと正直金額が
小さすぎて聞く気にもなれないものなのかも知れないな、、、とも思いますし、
長期では無く、すぐに終わってしまうことなのも良く無いのかとも思います。
現有資産が幾らくらいの人に効率良く話しを聞いて貰えるかを考えているので、
参考までに率直な印象を教えて頂ければ幸いです。
888 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:59:42 ID:xnRvkFGA0 [2/3]
>887
その9%の月利は、どうやって運用して得た利益なの?
まさか元本タコアシじゃないよね?
889 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 18:04:48 ID:rq8jwbZp0
率直な印象を言えば…持ち逃げ率99%
890 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 18:10:37 ID:9VA3XCi10 [3/8]
>888
ほんとに不勉強ですみません。
粉飾決算をして......等ではもちろんありません。
輸入販売なのですが、想定レートから50円ほど下がったことで、
かなりチャンスが訪れたので。
ですので、運用という名のるのはおこがましいと思っています。
真面目に、色々不勉強ですみません。 良かったら色々ご指摘下さい。
891 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 18:13:47 ID:9VA3XCi10 [4/8]
>889
すみません、一つ↑を書いている間に・・・
投資をされる方はやはり、持ち逃げをされたりするものですか?
いや、大半の方は無いかとは思いますが。。。
自分なりにそう思われないように工夫をしようと考えてはいるのですが.......
ご意見有難うございます。何かもし、そう思われないようなヒントなどがあれば
教えて頂ければ幸いです。
892 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/03(火) 18:29:41 ID:94dnNuP+0 [2/4]
>884
ごめん。
>878にはそういう言い方が分かりやすいかと思ったもんで。
ただし金融用語として「金融負債」はあるよ。
意味は違うけどね。
好立地なのに15%も回らないってのは要は相場より高く買ったってことです。
諸費用込みの総投資で9000万以下に抑えたかったんだけど、相手がごねたので
妥協したってことです。
893 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/03(火) 18:34:43 ID:94dnNuP+0 [3/4]
>891
ビジネスには投資するけど人に投資するのは
なかなか難しい。
それも赤の他人に金を貸すようなお人好しはなかなかいないよ。
そんなに自信あるならサラ金で借りてこればいい。
冷たいようだけどこれが現実ってもんじゃない?
894 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 18:46:01 ID:xnRvkFGA0 [3/3]
>893
同意
資産1億クラスになると、今まで何度も「美味い儲け話し」という名の
投資希望者には何人も遭遇してるのが普通なの。
本人だけじゃなく親兄弟や周辺の友人が痛い目みてるのを知ってるの。
どこの馬の骨ともわからない人間に騙されるのは、必死で積み立てた貯金や老後資金を
なんとか増やそうと欲かいてる貧乏人なの。
マルチビジネスの被害者って貧乏人ばかりでしょ?それと若い人。
出資者募るなら、若くて世間を知らない人のほうがひっかかる人多いと思うよ。
それと、輸入物も、米味噌醤油みたいな生活必需品じゃなければ売れないよ。
アジア雑貨とか「いらない物」は、タダでもいらないから。
895 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 18:57:52 ID:9VA3XCi10 [5/8]
>893
いや、良くわかります。
わかりますと言うのは厳密には投資家で無いので嘘になってしまいますが。
>894
こちらも同様に、おっしゃっている意味はわかる気がします。
そういう人達を何人もスルー出来るのが投資家の方々なのでしょうね。
投資一般カテに来たこと自体が初めてで、お言葉頂けて光栄です。
896 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/03(火) 19:23:46 ID:HWt13Wge0 [3/3]
>884
表面で9%ほどで建物の割合が比較的大きく返済後で20万/月残ってます
投下資本に対しては12%ってとこです
嘘つきになるのでもう来ません
これからは1億円(で買った)資産があると言います
897 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/03(火) 19:29:47 ID:94dnNuP+0 [4/4]
>895
すいません。
質問の趣旨から外れたレスをしてた。
どのようなカテゴリーの人なら話を聞いてもらえるかってことだけど、
あなた個人と事業がどれだけの人に理解されるかにかかってると思う。
要は「信用」。
あなたのこれまでの実績を知っている人に相談するのが一番じゃない?
これから始めようってことなら尚更。
898 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/03(火) 19:34:07 ID:14PrWOZ30
二度と来なくていいよ。
まあ、明らかに詐欺とわかることにも引っかかる人間がいるから円天みたいな
事件が起こるのだが。それにしても300万とはスケールが小さいねえ。
899 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 19:44:42 ID:9VA3XCi10 [6/8]
>897
またもレス頂けて、ありがとうございます。
5〜6年ほど既に、小さな法人の事実上の運営をしていたのですが、代表が全く別の
方向に興味が出たことがきっかけで黒字のまま元の仕事を終えることになりました。
新規事業は私にとってはかけらも考えていなかった仕事だったこともあり、退社しまして。
それまでかなり小さな範囲で仕事をしてきて、欧米の取引先の人間以外にはあまり会わず、
細かいことで言えば下戸なので酒の席への出席は避けていたことなど、
今思えば多々悔やまれます。同時にちゃんと貯蓄なども作っておかなかったこともですが。
>あなた個人と事業がどれだけの人に理解されるかにかかってると思う。要は「信用」。
本当にそうですね。染みます。
今になって、例えば為替も想定レートから暴落し、短期的ではありますがせっかく
チャンスらしいチャンスが来た時点で簡単には動けないという自分に腹が立つと同時に、
それでも簡単に諦めてはいけないと思い、勉強させて頂きたく書き込み致しました。
それに意味があるか無いかは別としても、何かしらのヒントがあるかも知れないと
皆さんの書き込みを読ませて頂いています。
900 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 19:45:46 ID:9VA3XCi10 [7/8]
>898
気分を害してしまいまして、すみませんでした。
失礼します。
901 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/03(火) 19:53:33 ID:u1uzjJob0
>900
誰のレスに感銘受けたんだい!でさバブルの周期って在るからさ
その周期に遭うように事業や投資万全に待機しておくんだよ
大体人生つうのはマネーの引きがいい時がバブル関係なくあんだから
そのとき爪伸ばす為にキャパ充電しておけよ、休むのが相場だ。
902 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 20:35:47 ID:j18ZDjsj0
普通に株式投資でも、銘柄やタイミングが良ければ
3.5ヶ月で30%儲かることはそれほど珍しくない。
もちろん、それを当て続けるのは無理だし、
3.5ヶ月で-30%ということもあり得るけどねw
9VA3XCi10氏の話(詳しくは知らんけど)と
リスクやリターンを比べるたら
俺は株のほうが良いなぁ。。。
903 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 21:00:00 ID:9VA3XCi10 [8/8]
すみません度々。気を悪くされる方もいらっしゃるので、頂いたことにだけ。。。
>901 「人生つうのはマネーの引きがいい時がバブル関係なくあんだから」
その時の為の準備を怠らないようつとめたいと思います。有難うございます。
>902
魅力として感じて頂けるようにはどうするべきか、それこそ詐欺などと疑われないように
するにはどうするべきかなど再度真剣に考えます。ご意見有難うございます。
まずはもっと会って話しを聞くだけ聞いてくれるという方を全力で探します。
汚してしまいまして申し訳ございません。
BBR-MD5:CoPiPe-91269d26830e13579d056a5d55d2f5d2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84400
[0.143861 sec.]
This is Original
44(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:30:37 ID:qzi8sKZe0(3/4)調 AAS
906 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/03(火) 22:24:03 ID:XoAZcULl0 [1/2]
1億に届いていなくてすいません。7500万円位
現金:1800万円
債権:1200万円(個人年金、保険含む)
不動産4件:大体4500万位
ほとんど生前贈与
現金持ちすぎですかね?
何か運用したいんですけど今の状態が何とも微妙で手が出せません
とりあえず日本円で持っておくのがが無難ですかねぇ
この手の話は、リアルだと証券会社の人間以外には中々出来ないよ
907 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 22:26:22 ID:aM5hEPjW0 [2/3]
>905
わたしには不動産のほうが持ちすぎに見えますが。
908 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 22:30:42 ID:aM5hEPjW0 [3/3]
あら間違えた。>906ね。
というか、あえて不遜な言い方をさせてもらえば
現金1800マンぐらいで「もちすぎ」はないですよ。
この先なにが起こるかわからんのだから、
そのぐらいのキャッシュ無かったら逆にヤバイっしょ。
909 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 22:37:11 ID:qhZHKL9U0
>906
私は預金で1億3000万ありますよ。
1800万現金(大口預金)でいいでしょうよ。
現時点では、運用など考えない方がベター。金地金位持っててもいいかな。
910 名前:906[] 投稿日:2009/02/03(火) 23:10:18 ID:XoAZcULl0 [2/2]
>908
動産の割合の話でした
紛らわしかったですね
不動産は平均7%で回ってる状態で貰ってるのでそのままにしておくつもり
>909
証券マンがトルコリラのゼロクーポン買ってくれって必死なんで
ちょっとだけ悩んではいます、200万位なら別にいいかなって
他の方のご意見も聞いてみたいです
911 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 23:36:24 ID:+VSReodD0 [1/2]
私もキャッシュは一億ちょいくらいかな
この板はいろんな人がくるから面白いね
次のスレタイは
「資産1億円以上の人達の日-メゾン・ド・ミリオン」
というのはどうかしらん
BBR-MD5:CoPiPe-37c5131a7bad5374d1ee4584005f00f3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84404
[0.127400 sec.]
This is Original
45: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:30:56 ID:qzi8sKZe0(4/4)調 AAS
抽出 ID:miNF4YRuO (8回)
915 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 07:37:33 ID:miNF4YRuO [1/8]
今現金一億七千万もってるけど初めて不動産を買おうと思ってます。
競売なんで安く拾えば利回りが20%以上でます
株で貯めたお金なんで不動産は素人なんで少し悩んでます。
だからと言ってこれ以上株で負けないで殖やす自信もなくなってきました。
どーすればいいかアドバイスください
916 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 08:41:19 ID:xaH1O+go0
>42
ラクーアどうだったの?
917 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 10:31:59 ID:c5RnBdlD0 [1/4]
>915
不動産はまだ買い時ではないです。バブルはじけてリート系の倒産相次いでますよね?
管理会社もバタバタ倒れてる時だし、不動産の価格はまだまだ下がります。
今は現金でホールドするのが一番安全。
競売物件は次から次に無尽蔵に市場に湧いてくる無限の資源なので、慌てることはありません。
じっくりと出物を待って買ったほうがいいでしょう。
918 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 11:10:40 ID:malUWcEOO [1/6]
> 競売なんで安く拾えば利回りが20%以上でます
どこの裁判所でだよ?w
919 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 11:13:50 ID:malUWcEOO [2/6]
てか、このスレは時々中学生が来るから面白いw
920 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 11:30:41 ID:uNyXV4VqO [1/2]
食べたい時がうまい時♪
926 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 16:51:16 ID:miNF4YRuO [2/8]
金融会社の損切りの物件なんでかなり安く買えそうなんで不動産に心が動いてました?
本当は現金は株に使いたいんで借入を考えてます
927 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 17:00:20 ID:uNyXV4VqO [2/2]
最近そんなの多いよ。とにかく買っちゃいな。
あなたも地主の仲間入り♪
928 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 17:22:20 ID:miNF4YRuO [3/8]
悩みます 一億円くらい物件を買って残りで株を考えてます
株の場合金額が大きくなると判断が難しくなるんで
929 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 17:25:17 ID:malUWcEOO [3/6]
レスが1000に近づくにつれ、不思議と軽い話題が湧いてくるなw
930 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 17:32:25 ID:c5RnBdlD0 [3/4]
不動産を所有して維持する経費を考えたことがありますか?
ここは不動産に関しては詳しい人がいないようなので、不動産板の「大家さんの井戸端会議」スレで
質問されると明瞭な答えが得られると思いますよ。
土地、建物を購入すると不動産取得税が発生し
毎年の固定資産税を納税しなくてはなりません。
表面利益にはそれらの固定費は計上されてないうえ、建物の管理には
保険料や管理会社への支払い、光熱費、補修費用の積み立て(5、10年おきの改修工事)と
諸雑費が発生します。
借り入れで、収益家賃をローンに回して黒字になるなら、一億総大家で地主になれてしまうでしょう。
「わけありで安い」物件なんて、これからも腐るほど出てきますから
あなたはまず、不動産管理について勉強されることをお勧めしますね。
あ、変な日系人の本とかポジトークだけで何も参考になりませんので、あれは忘れましょうw
931 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 17:34:13 ID:WVmbpGa30 [1/3]
>928
諸経費を忘れないようにね。
特に税金はイニシャルもランニングもバカにならないから。
あと空き室、賃下げのリスクも忘れずに。
932 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 17:35:47 ID:malUWcEOO [4/6]
まさに消化w
933 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 17:38:55 ID:WVmbpGa30 [2/3]
>932
そだな
>928
>930が言ってるようにもう少し自分自身で勉強した方がいいよ。
それと専門家の意見も聞いて。
934 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 18:13:20 ID:miNF4YRuO [4/8]
>930
>931
親切ありがとうございます確かに税金は高いですね
実は石垣島に民宿を買うと思ってます
935 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 18:25:18 ID:c5RnBdlD0 [4/4]
せっかくマジレスしたのに釣りでガッカリです…嫌な人ですね。
936 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 18:36:55 ID:WVmbpGa30 [3/3]
>934
それを先に言ってくれ
937 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 18:39:27 ID:miNF4YRuO [5/8]
>335
釣りじゃないです 本気に考えてます
事業なんで普通の不動産投資とは違うけど収益を得る意味では一緒だと思ってます。
株だけだといつか全部もってかれそうで考えてました
938 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 18:52:55 ID:m1cVENWL0 [1/2]
つりじゃなくて石垣島の民宿に一億円? 借り入れまでして?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・スゲェ w
939 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 18:54:34 ID:m1cVENWL0 [2/2]
石垣島って何かあんの? 釣り以外に。
940 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 18:59:01 ID:kyM/dIbg0
とりあえず座布団一枚。
941 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 19:42:33 ID:NEFgX4jV0 [1/2]
ほんとたわいのない釣りでしたね。1億円が笑えます。この人1万円くらいしか持ってないと思われ。
942 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 19:43:49 ID:miNF4YRuO [6/8]
石垣島の物件は三千万くらいです ほかにも収益物件の投げ売りを拾おうと思ってます
俺みたいな考えの人いないんですね
943 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 19:46:20 ID:miNF4YRuO [7/8]
>941
一億七千万もってるって
944 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 19:54:41 ID:VOZwQKTI0
石垣島のシンスケの店
すぐ分かる
他に店が無いから、知らずにジュース買ったわ
945 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 20:02:29 ID:hHbj1FC90 [1/3]
>942
ちょっとおもしろいかも。
公示してる裁判所どこですかね?できれば番号も教えて。探しやすいから。
ついでに三千って言うのは最低落札価格?それともあなたの見込み?
946 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 20:07:15 ID:hHbj1FC90 [2/3]
あ、でも民宿かぁ
民宿で収益率20%って、どういう計算スンのかしらん?
オフも何も関係無しで年間フル稼働満室で20ポッチじゃ、到底引き合わないと思うけど。
947 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 20:10:13 ID:wP/H39P/0
石垣島がどうしても好きならいいんじゃないかな?
それだけのお金投資するなら、私だったら都内の不動産買いますけどね。
人それぞれです!
948 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 20:11:54 ID:hHbj1FC90 [3/3]
つかもう石垣っていう時点でワタシ的にはパスですが。
そこの地面掘ったら石油が噴出してくるとかいうなら考えますけどね
949 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 20:13:11 ID:NEFgX4jV0 [2/2]
民宿買って料理人やスタッフを雇うということじゃ、単に不動産投資とは異なるわな。
「収益物件」って、何を考えて居るんだという感じだな。
950 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 20:16:01 ID:pmVuEdyO0
いちおう釣られてみるが・・・
石垣島の民宿って、不動産としてどうかという質問が変で
民宿というビジネスがどうか?って話じゃマイカ??w
951 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/04(水) 20:23:07 ID:miNF4YRuO [8/8]
すみません俺の中で民宿経営も不動産投資と認識してました
でもキャッシュフローてきには一緒なきがします
952 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/04(水) 20:26:48 ID:9iHutu6i0
やはり石垣島でつりをするなら大物つりだわな
BBR-MD5:CoPiPe-10cfde6c85fb803d09db3be58306769c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84416
[0.136939 sec.]
This is Original
46(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:31:47 ID:UqZRq4/v0(1)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 29
2chスレ:market
資産1億円以上の人達の日常 30
2chスレ:market
抽出 ID:4siAZH+a0 (6回)
抽出 ID:KoaVixTa0 (9回)
965 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 16:05:44 ID:4siAZH+a0 [1/6]
なんとか1億まで復活、でも一人暮らしで
年間600万ぐらい生活日かかるし、
稼がないとジリ貧で余裕はないなぁ
966 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 16:13:14 ID:BqvOl4KX0
>965
一人暮らしで月50万円って内訳はどんなもんですか?
979 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:33:31 ID:4siAZH+a0 [2/6]
>966
月10数万ほど家賃の一部とか女性関係に使ってます。
不景気で元々男性に比べて給料の安い女性の超低所得層が急増中。
派遣やバイトとかだと月収10万とか普通で、仕事掛け持ちの人も多い、
そこそこタイプな人限定でそういうのにつけこんでつき合っています。
資産億以上で年収数千万とかだと、別れにくい普通の恋愛とかはなんか怖い。
適度な距離感があって恋人気分もある援助的な交際がいちばん安上がりで気楽で
982 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:48:52 ID:4siAZH+a0 [3/6]
賃金低下と、正社員減少で貧困層はまじで増えている。
富裕層はサブプライム問題以降、転落した人も多いけど
ふんばった人はこの環境でも強いよ
特に投機家は景気関係ないから、富裕層の内、
企業家の割合は減少して投機家の割合は増えると思う
984 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 22:58:10 ID:4siAZH+a0 [4/6]
以前はもっと5億とか会ったけど、そのときは運も大きくて
サブプライムで転落して、やっと1億まで返り咲きw
なんとか転落すんぜんでふんばれたので
年収数千万ぐらいいける実力はついた、今年はがんがん稼ぐ予定
986 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 23:13:25 ID:5p5dO34+0 [1/2]
>979
それ前から興味あったんだよね。
どこで女性見つけてるの?
987 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 23:31:41 ID:4siAZH+a0 [5/6]
>986
出会い系
自分で援助希望とか投稿してるような女性はセミプロが多いから
そういうのは避けて
自分で募集投稿するか直接メールするかで、
3割は変な女性だけど、2割ぐらいは真面目系でブスでもなく低所得な女性で。
写メちょうだいとか言うと会える可能性は大幅に落ちるから、基本なしで。
そのぶん変な人が来る場合も多いけど、顔や性格などそこそこ好みのタイプに会えるかは運
992 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/05(木) 23:56:59 ID:4siAZH+a0 [6/6]
3割は変な女性がいる、これは確かだ。
自分、男に相手にされないから出会い系やってるでしょって感じの人。
ギャルやお水系など派手系も避けると
真面目系で優しくブスでもない人に偶然会おうとすると結構運次第だね。
BBR-MD5:CoPiPe-b3b463f4791605beecc45dd283c8ade8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84583
[0.127691 sec.]
This is Original
47: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:33:06 ID:w6I88xpp0(1/5)調 AAS
5 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 00:54:49 ID:KoaVixTa0 [1/9]
一応関係持ってる女性を、乞食女とか犬と言われるのは心外だなw
セレブな女性って、同性の低所得な女性をそんな風に思ってるもんなの?
乞食女とか犬とかそんなこと言う女性とは絶対つきあえないなぁw
低所得な女性は一生懸命で優しい人も多いからそういうのも魅力だよ
10 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:14:45 ID:KoaVixTa0 [2/9]
つうか何様だよ、
ゴミとか犬はないでしょ
資産があるからと言って上流目線って、
貧乏から億以上稼いできた人にとっては、
そういう低所得層をゴミよわばりする考えはありえないね
11 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:19:12 ID:KoaVixTa0 [3/9]
>資産1億超え程度の女になるとさ、3高とか、もう意味ないわけ。
>男性を選ぶ基準が、所得が意味をなさないのよ。男の金にタカる必要ないから。
この辺の考えはわかるよ。ゴミとか言うのはやめといたほうがいいんじゃないw
16 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 01:26:07 ID:KoaVixTa0 [4/9]
安っぽい女というか、現実的に月収10万円で一人暮らしとかしてると
携帯代とかもギリギリで、
それが今の派遣とか急増して不景気な社会の状況で。
女性は体売れるけど、男とかもっと悲惨だよ
20 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 02:26:50 ID:KoaVixTa0 [5/9]
女性が体売るのは男女間だからまだ割り切れると思うけど
いくらお金に困っててもケツ売るとか簡単にできないだろw
企業倒産とリストラで正社員が派遣に転落していき
これから低所得男はどんどん増えて行くから
ゆとりある女性が低所得男をやしなうってのも普通になってきそう。
36 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 13:36:36 ID:KoaVixTa0 [6/9]
億以上持って、これから数十年も稼いでいくことを考えると、
女性選びの基準は自立思考や現実的思考もできる人かな
低所得女性でも整理整頓や大金を管理できそうな判断力の素養が
あればなにも問題じゃない。
逆に見栄張り、高プライド、感情的すぎ。
こういう性格は大金を扱うのにマイナスだから美人でも避ける
50 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 22:20:42 ID:KoaVixTa0 [7/9]
今のところ専業無職で肩書きないしお見合いするにしても
資産に引かれるような女性しかよってこないだろうな、
その中から何を基準に選ぶかで、その基準がまだあいまいだから
まだお見合いで知り合うとかはできない。
やっぱり顔は最初だけで内面や性格のタイプ重視で、
お笑い、映画、買い物好きとか言ってるのーてんき女より
テレビ見ないよ、つまんないしとかいう女性のほうが萌え。
53 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 22:44:41 ID:KoaVixTa0 [8/9]
なんかおかしいか・・・
お笑い好きの女はテキパキしてるけどわがままなタイプが多いような。
BFNのようなお金より投機が好きなタイプだから、ビジネスもまったく
関心ないし、肩書きも興味なし。事業とかは無駄なリスクと思ってる。
こういう生き方を別に問題なしと言ってくれる
女性ならば結婚も可能だ。
55 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/06(金) 23:15:51 ID:KoaVixTa0 [9/9]
いまの不況で瀕死の状態や倒産しまくってるのを冷静に見ると
平時に需要でなりたってるようなビジネスの大半は、
本当に潜在的なリスク高いなぁってのが感想で。
>54
おかしいかな・・・
投機家としてとりあず成功するのが第一優先で
そのためには結婚ぐらいはした方がいいなと思って
真剣に付き合うような、女性選びの基準は普通と違うかもしれない
BBR-MD5:CoPiPe-6aec158348e82354a80f04ec7dc70125(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84917
[0.129907 sec.]
This is Original
48: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:33:22 ID:w6I88xpp0(2/5)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 30
2chスレ:market
抽出 ID:mlo4ed1F0 (6回)
70 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:26:25 ID:mlo4ed1F0 [1/6]
景気の底まで到達して上昇転換するまで2〜3年かかるとみてますから
買うならそのあたりがいいかもしれませんね。
不動産屋もバタバタ潰れますし、物件は腐るほど余ってます。
個人的にはリゾートマンションはお勧めしません。管理費高いわりにどうせ使わないですし
転売するにしても二束三文。
紙クズ所有してる気分になること請け合いですよ。
72 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 15:13:13 ID:mlo4ed1F0 [2/6]
ハイシーズンは人気の場所は予約でいっぱいでしょうけど
現地に行って観光案内書で問い合わせたら、当日飛び込みでも、だいたい泊まれますよ?
別荘は管理が大変ですよね。雪の降るとこなんかすぐダメになる。
私は別荘買いたい人の気持ちがわからないんで辛口な意見になるのかなぁ?
ゴルフの会員権も欲しいと思ったことないんですよね。
格式の高いとこ以外は、どこでも電話して申し込めばプレイできるわけだし。
75 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 16:38:48 ID:705yUtY3O [3/5]
爺さんになれば・・・
03〜05月 東京
06〜08月 札幌
09〜11月 大阪
12〜02月 那覇
やはり季節別移住ですよ
こんな考えの人はいないのかね??
77 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 16:51:57 ID:mlo4ed1F0 [3/6]
>75
ゴルフ仲間のリタイアした元銀行員夫婦がそんな感じだよ。
老後資金は、それまでの金融知識で蓄財したんだろうな。
春〜秋は日本の自宅ですごしてゴルフ三昧。
冬はマレーシアの別荘でゴルフ三昧。
奥さんは旦那がリアイア後に始めたようだけど、共通の趣味のためにがんばって上達してて
今は100台で回れるからたいしたものだと思う。
78 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 16:57:51 ID:mlo4ed1F0 [4/6]
タイのチェンマイあたりには、移住したリタイア日本人村があるね。
日本人会発行の地元フリーペーパーもあるし、かなりの数住んでるようだ。
チェンマイの日本食スーパーで日本人夫婦にインタビューしてみたら
物価安くて暮らしやすいそうだよ。
メイド雇って家事はまかせられるし、老後も夫婦二人でゆったりと暮せそうだね。
娯楽がゴルフしかないのが難点かな。高地だから海から遠いのが残念。
79 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 17:09:11 ID:ciRcmtnR0 [1/2]
チェンマイじゃ、バンコクでクーデターでも起こったら全滅だな。
脱出しようがない
80 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 17:12:43 ID:ciRcmtnR0 [2/2]
有事の際は当然空港は封鎖、道路もアウト。
ゴルフで鍛えた足で夫婦そろって目指せビエンチャン…ってとこかな
81 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 17:16:43 ID:mlo4ed1F0 [5/6]
陸路でカンボジア脱出かなw
でも、タイのクーデターって何度も起きてるし、政権交代時にはよくあることだから
地元の人はあまり気にしてないよ。
国王大好きな国民性で統一されてて、本格的な政府転覆とかありえないし
学生運動レベルのお祭りって感じだよ?
87 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 19:54:12 ID:mlo4ed1F0 [6/6]
寒いところは嫌だな…
年取ったら体が重くなって、血行悪くなって、冬の寒さがつらくなるみたいだよ?
だから世界中の老人は、あったかいところで老後をすごしたがる。
着るものもTシャツと短パンでいいし、楽でいいな。
アジアめしは大好きだし、日本食レストランは多数あるから食事も困らない。
バンコクは伊勢丹あって、日本食材はいくらでも売ってるしね。
老後はタイでのんびりとビーチで釣りして暮らすのもいいかも。
BBR-MD5:CoPiPe-d101b385aacc251cd3d1e71e8aed9e96(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84925
[0.130260 sec.]
This is Original
49(2): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:33:36 ID:w6I88xpp0(3/5)調 AAS
抽出 ID:xdYLcq730 (6回)
174 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 00:45:34 ID:xdYLcq730 [1/6]
>173
今日は紀元節
神武天皇が正式に初代天皇に即位した日
確か125代くらい前だろう
日本書紀あたりに書いてある
175 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 00:54:49 ID:xdYLcq730 [2/6]
ローマ法王、英国女王、天皇が
一席もうける時に席順はどうなるか
最上席は日本国天皇なんだ プロトコルで決まっている
日本書紀によれば天照大神の縁者が天皇に即位した
グローバルなプロトコルでは日本国天皇は神の直系で
天皇はローマ法王よりも上座なんだよね
219 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 22:23:21 ID:xdYLcq730 [3/6]
もう 春の気配が感じられるようになった
あと一月ちょっとすると 庭の山椒の木の芽が芽吹く
また、朝、木の芽を摘んで立ち食い蕎麦屋にいく毎日がはじまる
毎年恒例の木の芽蕎麦。楽しみだ
自然とともに生きるのはいいね
220 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 22:26:48 ID:xdYLcq730 [4/6]
サラリーマンか
勤務していた時も歩合給だったし
人間関係とかめんどくさいのだろうね
ボーナスと いうものを一回もらってみたかった
嬉しいのだろうね
221 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 22:29:00 ID:X02BDHVm0
>219
あら歯医者さん。ひさしぶり。お変わりなくウォーキングしてますか?
222 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 22:34:07 ID:xdYLcq730 [5/6]
>221
うん。してるよ
最近は仕事終わってから1時間半くらいね
明日は春一番が吹くらしい
夜は寒いけどね
223 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 22:39:08 ID:xdYLcq730 [6/6]
ウォーキングの〆に300段の階段上りをプログラムにいれた
明らかに身体が変わってきたわ
継続こそは力なりだね
BBR-MD5:CoPiPe-de82ade0a39bf2777f6fa55ac05887e1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84933
[0.125500 sec.]
This is Original
50: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:33:48 ID:w6I88xpp0(4/5)調 AAS
278 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 12:02:33 ID:NGVMNrFw0 [1/2]
おれは40過ぎの子持ちオヤジだが、
オヤジがそんなに資産があるとは、親父が死んで相続するまで
知らなかった。もっともその資産も殆ど母さんにいったが、別に不満はない。
子供のときからそんなにカネに不自由した記憶もないが、
かといって好きなおもちゃ買ってもらった記憶もない。だが教育にはカネかけてもらった。
俺も日々の仕事をがんばってかなりの資産を持つようになった。
でも家の子供達は、ゲーム一つ持ってないし服もユニクロだが、教育費は糸目をつけてない。
物心つかないうちに贅沢したってあんまり意味ないんじゃなかろうか?
279 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 12:14:49 ID:lbjslqiN0 [1/3]
>278
私のうちもそんな感じだったわ。父親は実業家だったけど、元は書道家でインテリだったしね。
子供には質実剛健で質素な暮らしさせて、教育費には金に糸目つけない人でした。
幼稚園からオルガンと日曜学校で教会に通わせられたし
小学校入ってからは、習字、ピアノ、英会話、学習塾、茶道、華道、と、毎日習い事行った。
でも、着るものは地味な他人のお下がりとか。
食べ物はとびきり栄養のあるものとか、漢方薬とかサプリはいつも飲まされた。
で、基本はおこずかいゼロで何も買えないんだけど
図書券は使いだけ使えと与えられて本ばかり読んでたわよ。
普段はどこの貧乏人かしら?みたいな恰好してたけど、
正月には丸髷結わされて振袖きて3日間過ごすよう義務つけられてて
あたまかゆいわ髷が痛くて眠れないわで、子供には嬉しくなかったけど
晴れ着で家族揃った写真が残ってるのが今となっては良かったと思うわ。
このスレのヒガミっぽい人が、叩いてやろうと勝手にいろいろ話をねじまげてるのよ。バカみたい。
BBR-MD5:CoPiPe-f90480679db9240ce9f331fdd5a9dc1a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 84937
[0.124565 sec.]
This is Original
51: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:33:58 ID:w6I88xpp0(5/5)調 AA×
![](/aas/mango_1593507872_51_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:xFqJN6Yp0
52: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:34:11 ID:Sh6FAJJo0(1/4)調 AAS
抽出 ID:73NLIUtZ0 (7回)
393 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 02:01:59 ID:73NLIUtZ0 [1/7]
そうだね。
週末は家族と温泉に一泊したり、年に数回、海外旅行したり
平均よりはゆとりある生活ができれば、それでいいな。
フェラーリに乗りたいとか豪邸に住みたいとまでは思わない。
資産1億超え程度なら、そのくらいが身の丈。
402 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/16(月) 10:42:14 ID:gkbHE14pO
お金は牙だと思うけどなあ。
ケンカする時には絶対必要。人生でそういう局面て何度かあるでしょ。
403 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 10:54:58 ID:73NLIUtZ0 [2/7]
>402
んー?どうだろう。
人生で何度か弁護士たてて訴訟起こして喧嘩したことあるけど
基本は金持ち喧嘩せずで、こちらが被害者だから正当な抗議としての訴訟だし
理不尽な侵害を阻止できたけど、それで儲かるわけじゃないし
貧乏人はガツガツと人の金や権利を侵害する根性があるからなぁ…
最後、土下座でも何でもするから勘弁してくださいなんて懇願されたら
慰謝料請求は気の毒でできずに泣き寝入りで、結局、損害はこちらだけの形。
404 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 11:30:39 ID:73NLIUtZ0 [3/7]
結局、喧嘩しても儲かるのは加害者の貧乏人(もしくは金持ってる悪人)と弁護士で
善良に人に迷惑かけずに生きてる人間は、金持ちでも貧乏でも損しかしないんだよな…
409 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 12:11:54 ID:73NLIUtZ0 [4/7]
1億持ってる女は婚活しないだろ。結婚に経済的メリットがない。
このスレに来る女で男に愛想いいのは、金持ちのパトロン探してる売春婦じゃね?
417 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 16:24:15 ID:73NLIUtZ0 [5/7]
へぇー株板って、そんなに男漁りに来る貧乏女が多いのか?
金もってそうなオヤジをひっかける目的か?
相場やらんので、そういう事情は知らんかったな。
418 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 16:33:04 ID:73NLIUtZ0 [6/7]
まあ、その推量も、当たってる部分あるな。知人でいたわ。そのテの女が。
4,5年前だけど、株板の有名女性コテ知ってる。
年は38で、婚活真っ最中で、株板その他で「稼ぎのある男限定」で盛んにオフ活動してたんだが、
高卒で入った会社の上司や取引先の爺の愛人ずっとやってた卑しい女だからとにかく金金金で
他人を測る物差しが金しかないような女だったな。
見た目もチビで貧相なんだけど、爺いの愛人長いから勘違いしてたんだろうな。
ブランド物や高いもの着てれば、それがステイタスになるという思考回路してた。
えらく自信満々で、株板その他のオフ会出まくってアピールしてたよ。
じじいの愛人やってる彼氏と継続はしたまま、なんとか男騙して結婚しようとしてたが、
それなりのルックスならわかるが、見た目がwww貧相で、貧乏人の出自と低学歴丸出しだったw
あいつみたいな女が株板に多いってことなのかねぇ?
426 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 18:53:54 ID:73NLIUtZ0 [7/7]
おまえらみたいな粘着に何かひとこと言おうものなら
いっせいにフルボッコで否定されるわけだから
もうネタでしか対応する人間いないんじゃね?
BBR-MD5:CoPiPe-196353fbe4ae856fb77b19108d7ef565(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85102
[0.127648 sec.]
This is Original
53: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:34:28 ID:Sh6FAJJo0(2/4)調 AAS
468 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 23:39:39 ID:ju/kGezm0
欲しいものないね
だいたい全部そおろっている
自宅は敷地面積70坪の新宿区の一軒家
自動車は20年乗っていてクラッシックになり始めたVolvo240
テレビは80インチと130インチのフルHDプロジェクターと
サブで32インチのPCと兼用のモニター
ベットはフルサイズのウォーターベッド
時計は親父から譲り受けたRolexを数個とパティクの時計
物質的にはもうなにもいらない
極楽だよ
欲望がある人をうらやましく思う
469 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 23:52:21 ID:toQ7Mk2O0
お金が貯まるわけですね。
470 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 23:53:04 ID:ucrOunZt0 [1/2]
欲望がないといいながら
自分の所有物を事細かに列挙するところがちょっと面白いねw
俺には無いセンスだよ。ギャグのつもりじゃないわけでしょ?
471 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 23:56:42 ID:WEQnohw6O [4/4]
物欲が殆どないおれからすると、好きな事が出来るのが1番の幸せかも?
09:00〜15:10まで株して暇つぶしに2ちゃん。16:00以降から本業開始w
まあ、ここまで来るのに他人の倍以上頑張ったという自負はありますがね
ただ、事業欲と性欲と食欲だけは満たされる事がないというか、底無しだ
472 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 23:58:30 ID:ucrOunZt0 [2/2]
>468さんは自分は欲望が無いっておっしゃるけど、
たとえばそこに挙げた「モノ」を全部失ったとしたら、
かなりの喪失感を感じるんじゃないの?
とすれば、まだ欲はあるってことじゃないのかなァ
473 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:05:14 ID:nBZmx4dQ0 [1/2]
>470
たとえばの話だよ
他人の欲しいものをきくと
そんなものが欲しいのかと思ってしまうんだ
欲がないということは不幸なんじゃないかとおもう
何か欲しいものがあって手に入れた時の幸福感がないのだもの
最近は物で幸福感を感じることはない
季節の移り変わりで自然の変化に感動するようになったね
春一番が吹く それを肌で感じる
自然から感じる幸福感が重要に思えている
裏の借景の200坪の庭では椿が咲き誇っている
ふた月も過ぎれば桜も満開になるだろう
そういうのを見た時にしみじみと幸せを感じるね
物なんてどうでもいいよ
474 名前:468[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:14:31 ID:nBZmx4dQ0 [2/2]
>472
20の前半に、おいたをして逮捕された
留置所で3畳間に最高で5人くらいで一月以上暮らしたこともある
あれが最低の水準だね
他人の歯ブラシを使ったこともある
そういうふうになってもなんとかなるもんだよ
人間ってしぶといんだ。順応するんだね
生活レベルなんて相対的なもので慣れるもんだよ
あれはある意味いい経験だった
475 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:21:57 ID:4RCr1Isa0
>473
それ俺も分かるなあ。
結局はその人の感じ方だから、物欲満たして満足するのも
公園に花が咲いてるのを見て満足するのも似たようなもの。
だけど、時間とか金とか心に余裕が出来てからは
より後者の方に自分の満足がシフトしていくのを感じてる。
例えば身近な人の日常の笑顔なんかも、昔より
多くの満足感を与えてくれるようになった。
稼ぐのに必死な時にはよく見えなかったしどうでも良かった
日常のさりげないものが良く見えるようになってきた。
476 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 00:24:02 ID:PWfEIZV00 [1/3]
>474
なるほどね
物質的にであれ精神的にであれ、
年が若い内にそれなりのキツイ体験してるとそこそこ強くなりますものね
あのときのあれに比べればぜんぜん平気、みたいな。
BBR-MD5:CoPiPe-d1c0965f1fbbd099199d9669adacef76(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85112
[0.128971 sec.]
This is Original
54(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:34:37 ID:Sh6FAJJo0(3/4)調 AAS
496 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/02/18(水) 12:16:04 ID:hhE5NtNT0
以前から疑問に思ってたのですが、TV番組で「豪邸拝見」とか「お金持ちの生活」とかの
番組に出演する方の気持ち、というか意味は何なんでしょうか?
美容整形で成功した女性社長もしょっちゅう出てて高級車見せびらかしてて娘が誘拐されて。
の様な例でも分かる様に極めてリスクが高く感じるのですがそんな番組に出てみても良い。と
思われる方いますか?
499 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/18(水) 12:43:13 ID:rV8CA7XH0
>496
あれは自社を番組内で宣伝して貰うのとバーターで引き受けてるんだよ。
だから大衆を利用した商売やってる人しか出てこないでしょ。
宣伝を必要としない人は百害有って一利無しだから出ない。
BBR-MD5:CoPiPe-5354e142595e6030230fdda3d6cf19ce(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85121
[0.123656 sec.]
This is Original
55(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:34:59 ID:Sh6FAJJo0(4/4)調 AAS
抽出 ID:eelUb3q+0 (9回)
713 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 23:00:29 ID:cz/RdfpL0
さてどうでしょう?税務署のブラックリストには載ってるかも知れませんが。
714 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 23:53:11 ID:Gpg8Uy6W0
年3千↑クレジ使えば隠微送られてくんじゃね
会費25とか無駄に取られるけどステタスかな
資産1億とか関係ないから、まあどうしても
資産でなら静銀発行のアメプラチナなら
5千預金すればおkだったかな
だれか勧誘されたけどね
お〜ほっほっほーHOー☆
786 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 00:02:40 ID:/+ZNnncz0
株だけで収入得ているなら1年の半分は海外で生活すればいい。
ネットトレードならどこの国にいたってできるわけだから。
1月1日時点で住民票が海外転出になっていれば住民税も発生しない。
787 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 03:25:30 ID:ItHWCY7p0
そんなに簡単に潜れるならいいよな
武富士のガキみたいに贈与でケチつけられるし、イレギュラーな
事してくるから税務署はウザイっしょ。
788 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 13:54:14 ID:klThS9S80
海外生活するのと潜るのとは全然意味が違うし。
普通に海外で堂々と生活してれば税金かけたくても奴らはかけられないわけでね。
贈与とか全然関係ないし。
789 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 14:17:02 ID:2VdHkc6AO
成る程、香港あたりが狙い目か?
790 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/12(木) 21:36:31 ID:0VM1i2Rxi
証券会社に口座開くときは国内在住が条件だったと思うけど
一度開いちゃったらどこで取引してもいいの?
791 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 00:48:29 ID:eelUb3q+0 [1/9]
>786
やってみないとわからないこともある 良い面も悪い面もある
トレードするならトレードに集中して、やらない時は思いっきり羽根を休める方が、良いと私は思った
南の島でトレード とか言っても
電気やネットに困ったり、ノートパソコンに砂がまぎれこんだりする
東京の滞在コストを考えたら、バンコク在住する気持ちはわかる
インドのネットカフェで牛が糞してる隣でトレードもできる
ネットにつながっていれば世界でも日本でもどこでも同じ
日本の法や税を考えると悪くはないから、儲けて所定の納税をすればいいと思う
日本の証券会社だと日本の在住(住民票置いてる)が必須だから
在外なら米国株とか香港経由とか視野に入れた方がいい
消費をしない 投資はする 多額の現金をやりとりしない
(消費前提の)金を必要としない感覚がそなわる
なんてのが大事かなと個人的に思う
792 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 00:56:07 ID:eelUb3q+0 [2/9]
>788
世界一周のサイトは参考になるよ
住民票はずすと年金も健康保険も空白期間を設けられる
住民票はずすと日本の証券会社の口座は作れない持てない
在籍のまま海外渡航中に売買するのは可能
(証券会社によっては海外アクセスがブロックされているかもしれないが)
っていうかね、まとまった資産があるなら
年に500万を消費するとかなら話は別だけど
年に100万でOKってレベルなら
滞在コスト(居住、食費など物価)の安い国なら間に合うから
バンコクでネット環境の整ったマンスリーやウィークリーで
朝昼暑いから部屋でトレード、夕夜に外出して投資の利益でテルメでナンパとかできる
インドだと朝5時起きとかになるかな日本株だと まぁ無難にタイがよろしあるね
793 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 01:03:34 ID:eelUb3q+0 [3/9]
>789
好きな所に滞在するのが良いとは思うけど
在外のメリットは通貨価値の低い所にいて
生活コストをおさえて生活水準を上げることがメリット
香港は東京と大差ない
海外渡航滞在も繰り返すと飽きるよ
日本の生活水準の高さや和食や言語や医療や色々含めて
東京は異常だけど、日本の地方都市は見るべきものがあると思う
途上国で日本並の居住品質を求めると日本より高くつくことが多い
住民票はずすとクレジットカードもダメなんじゃないかな
クレカ付帯のオプションや海外旅行保険は重宝するけど
海外生活板とか見てるとわかるように、日本は工夫すればこれほど快適な国もないと思うよ
794 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 01:08:00 ID:r3FZkrCK0
海外でトレードしたら、注文発注速度が遅くなってデイトレ負けそう。
795 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 01:09:48 ID:eelUb3q+0 [4/9]
>713
年間2000万使ったことあるけど、なんにもなかったよ
>714
低属性を力技で枠広げたことはあるけど
消費する事に飽きた今となってはアホくさい過去だ
空き土地に家を建てることも考えたけど、投資根性と言うか貧乏根性と言うか
固定資産税をけちろうとか、死に金減らそうとか、色々考えるうち
築20年超の戸建てか、最悪ネットカフェ難民でもいいや、なんてね
(在外トレードとネットカフェ難民は大差ない)
モチベーション下がるんだよね 維持できる人の秘訣が知りたいよw
なんでそこまで強欲になれるのってね 金が目的じゃないのかもしれないが
ここ数年、だんだん慎重になって、勝てると思う手しか打たなくなった、
負けがだいぶ減ったけど
796 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 01:20:50 ID:eelUb3q+0 [5/9]
ベンツ?
日本において日本車が一番だろ、というか
トヨタとか、国内の狭い路地なら軽とか ミラバンなんて最高
つか車いらね 携帯ゲームできないし
電車バスの方が移動時間を有効活用できる つか車運転するのがストレス
時計?
携帯見ればわかるだろ 世界時計ないだろ つか外出しないから時計使わない
家?土地?
ネットの時代、土地なんて一等地でもない限り価値は下がるでしょう
家と車は新古が良いのでは 固定資産税考えると築20年木造なんてどう?
借地に中古一戸建てとか、自分で手をいれて住むとか
東京なんて人が住む所じゃないだろ常考 自宅から緑が見えないと人間らしい生活じゃないだろ
分譲新築買っても周囲はガキ抱えた夫婦ばかり ウルサイだろうよ
旧借地法の特にバブル以前の住宅地の中古住宅は良いよ
周囲が年金生活者の老女単身とか静かだし
これから買うなら2000年以降の中古住宅を大不景気の時に、
土地や上屋を購入せず、借地権でレンタルしてコスト抑えるとか
地方大都市近郊の中古一戸建てなんて良いのでは
どうせ相場で生きてるなら日本のどこに住んでても大差ないから利便性と生活コスト追求
797 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 01:30:25 ID:eelUb3q+0 [6/9]
>794
東証に行ってエッジ+ノートで実験したけど、あんま変わらないかな
国外でもそう変わるものでもないし、というか
発注速度遅くてダメになるトレードならやらない方がマシなのではw
金持っていることなんて言わない方がいいよ、ろくなことがない
株オフで資産尋ねられて答えたら、尋ねる奴=気にしてる奴で
笑顔で答えたら、よほど勘に触られたのか、奴の友達はおまえよりすごいぞ、と言われたり
物欲 性欲 ほとんどないな
信長の野望でたとえると島津で山城侵攻して、米取引しなくても金銭には困ってない気分
798 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 01:39:06 ID:eelUb3q+0 [7/9]
中古軽トラ
アパート(公団住宅かな?) 経営株式会社の登記は別
*四季報に載った時、本籍が割れて、嫌な目にあったから
順調に資産を減らしていたが、100円以下の株が増えてから調子が良い
wikipediaに名前が載ってるとある相場師の話
セルシオ
普段はスーツ 経営有限会社で銀行融資うけられず苦言
やっぱ個人だと資産あってもダメかな だそうで
一戸建て 妻 子 愛人あり(人妻 お水 etc)
強面だが見かけに寄らず優しいギャップで釣ってる
ワンルームマンション投資に精を出すも、サブプライム見て撤退 大正解?
会った人がすごくて投資スタイルに迷いが出てしまった模様
wikipediaに名前が載ってるとある相場師(というか相場師じゃないような気がする)の話
799 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 02:11:33 ID:T8pcq2z10
なんでやねん
802 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 15:08:14 ID:eelUb3q+0 [8/9]
地方大都市の郊外数十万都市の総合駅から徒歩10分程度に
40坪2000万くらいの土地が空きそうなんだけど(借地 借地人持家で老巧化)
このスレの人達ならどうする?
1 新築して自分が住む
2 極小住宅2つ建てて貸す売る
3 メゾネット建てて貸す売る
4 アパート建てて4部屋貸す売る
5 更地にして駐車場にして売る
6 ユニットハウス+駐車場6台
803 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 18:08:34 ID:6mLdntHO0
住民票抜いてても普通にネットトレードできるしカードだって使えるよ。
申し込む時に必要なだけでね。後は住民票の状況なんざ証券会社やカード会社には
把握しようがないから。
物価の安い国で年の半分を過ごして日本の税金も納めない。金貯まりまくり。
804 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 18:27:18 ID:vvqW16oz0
払えない税金の話はとてもむなしい
805 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/13(金) 19:21:03 ID:eelUb3q+0 [9/9]
>803
確認されないけどね
住民票はずせば、年金や健保も支払保留できる、払い続けることもできる
半年在外すれば非居住者扱いになる、日本で収入を得たら所得税は発生する
特定源泉ありなら税務署に行く必要ない(そうでもない場合もあるが)
世界一周しながらトレードしていると思えばいい
タイ バンコク 朝昼トレード マンスリー5000バーツとか 夜 ・・・ックス 1500バーツでできる
他 パタヤ フアヒン プーケット
フィリピン 関空からセブパシフィックで片道15000円
南の島でトレードも可 個人的にはバンコクの方がおすすめ
カンボジア タイ1ヶ月カンボジア1ヶ月(ビザ20ドル)コンボで 安宿で3ドルかな
ネットもあるし 個人的におすすめ
インド バラナシなら1泊100ルピーくらいから 放浪しながらネットでトレードとか
マレーシア KLはバンコクよりちょっと高い程度、田舎やブルネイ側が渋い
インドネシア バリ以外にも良い所あるけど
このご時世、地方にもネットはある、トレード環境をネット上で
どこでも再現できるならノートPCいらね(日本語入ってない場合もあるけど)
ミニノートなら買ってもいいかな
BBR-MD5:CoPiPe-ae9c7c1eae0af276de5a7e4720b7ce14(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85127
[0.142534 sec.]
This is Original
56: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:35:15 ID:B2V5VshX0(1)調 AAS
827 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 00:27:29 ID:pvN2tcvF0
人生逃げ切れるだけの資産を稼いじゃったから、
この1年ぐらいモチベーションが俺も落ちちゃってた。
でも女に振られた事をキッカケに最近やる気が少し出てきた。
モチベーションが落ちて守りに入ってる時期に相場が悪く、
やる気が出てきて相場が良くなれば結果オーライ。
資産運用は知恵も大事だけど運も大事だよね。
828 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 07:56:45 ID:fzEX0QA00 [1/4]
>827
>人生逃げ切れるだけの資産を稼いじゃったから
何で逃げなきゃいかんのよ。
これだから金だけあって知性も教養もない奴は話しにならんのだ。
人生はそんなもんじゃないだろうに・・・・。
829 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 12:21:28 ID:tul1ULWEO [1/7]
リーマンでも、いろんな人がいるからねえ〜
単に給料が貰えれば、いいやという人がいれば
昇格昇給が目的な人、鼻から独立が目的な人等
人生の歩み方や価値観も様々でしょう。。。
830 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 13:43:33 ID:Fv/cIUXs0 [1/3]
>828
逃げ切れるっていうのは、お金を稼ぐために
もう追われる必要がないって意味だよ。
お金稼ごうとすると神経擦り減るから。
で、お金稼ぐモチベーションが下がって
この1年は経済以外の方向に目が向いてた。
知性と教養があるから、経済以外の方向にも
興味の幅が広いんだよね。
831 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 13:53:39 ID:tul1ULWEO [2/7]
初めて聞いたけど、お金に追われるってどういう事??
832 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 14:37:36 ID:Fv/cIUXs0 [2/3]
>831
長い人生生きていくのに必要な量のお金ってあるでしょ。
それに満たなければ、どこかでお金を稼がないといけない。
それは人生の課題の一つだよね。
それがまだ残ってる状態を「追われる」って表現した。
例えるなら、子供の頃の夏休みの宿題みたいなものかな。
さっさと終わらせてしまえば、もう宿題に追われる事は無い。
気分爽快、、自由に遊べる。
でもやり残してると徐々に宿題に追われる感じがでてくる。
年功序列のサラリーマンなら人生の後半の方が稼げるけど、
そうじゃない人は20代、30代で稼いでおかないと。
頭の切れや体力が衰える後半の方が稼ぎにくくなるから、
どうしても焦るよね。
こういう感覚は、資産家に生まれた人や、いざとなれば
男に頼れる若い女性には理解しにくいかもね。
833 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 15:01:45 ID:tul1ULWEO [3/7]
>832
なるほど。そういう理屈でかあ〜
おれの場合、生活費=役員報酬ゆえ
そういう発想はなかった。でも理解
834 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 15:28:16 ID:dEO6jJ0X0
>831
長い人生生きていくのに必要な量のお金ってあるでしょ。>
だからさ、その貴殿にとってその必要な量っていくらよ?
835 名前:名無しさん@お金いっぱい。[トイレ中] 投稿日:2009/03/16(月) 16:09:12 ID:tul1ULWEO [4/7]
>834
ん?安価打ち間違えかな??
836 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 17:09:31 ID:Fv/cIUXs0 [3/3]
>834
家あるし物欲無いから金融資産で2億を目途にしてきた。
BBR-MD5:CoPiPe-247959743ef704a7430d24ac84f0a80b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85301
[0.126233 sec.]
This is Original
57: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:36:56 ID:Ry4a2K9t0(1)調 AAS
851 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 21:34:21 ID:+NhnbL1oO
しかし、人生楽しめるか楽しめないか、どこで決まってるんだろうね?
852 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 22:27:06 ID:FvMpUJ2y0
高収入と資産持ちはイコールでは無いし
貯金や投資が好きなのと物欲なんて正反対だよ
物欲人間というのはサラ金やクレカキャッシングやリボ払いしてまで消費する人間のこと
853 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 23:18:58 ID:L0l19ipV0 [1/2]
>851
生きるのに「楽と便利」を選ぶ人は人生を楽しめない
即物的に解決するからね
工夫と努力で得られることに価値観を見いだす
そうすると人生は結構たのしいものだよ
854 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 23:36:27 ID:L0l19ipV0 [2/2]
たとえば食後においしい焙じ茶を飲みたいと思うじゃない
高い焙じ茶かったらダメ
まず お茶屋から良質の茎茶を買ってくるんだ
茎茶をふるいにかけて雑な茶葉を除去してから
充分に熱して冷ました焙烙でゆっくり焙じる
焙じた茶葉を急須にいれて熱湯を注ぐ
じゅぅつとした音を聞いてから 急須の蓋をしてしばし待つ
そうするととても美味しい焙じ茶ができる
人生は手間をかければそれだけ楽しい物になる
お金は少しだけ必要なだけだ
855 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 00:00:39 ID:JyH08ThZ0
>854
それ分かるなあ。
時代の流れが速過ぎてファストライフが全盛だからこそ、
あえてスローライフを楽しみたいよね。
タクシー乗らずに歩いて行って、路地の草花に春を感じる。
それが出来れば人生は間違いなく楽しい。
856 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 00:20:00 ID:a60++lgC0
人工物を囲まれていると人生楽しくない
自然を友として生きることにしている
もう少しすると庭の山椒の木に木の芽が息吹く
そうしたら朝、木の芽を摘んで立ち食い蕎麦屋にいって木の芽蕎麦を堪能する
年に3週間ぐらいの楽しみだ
毎年毎年、同じことの繰り返しだけども自分の人生に満足しているよ
それで私の人生は満ち足りている
857 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 08:25:08 ID:eiNb5JpX0
じゃあ桜でも植えてろよ。老人わ。
858 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 20:29:34 ID:3MruTvMb0
>856
わかります、人生の達人ですね。
859 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 20:58:07 ID:Rxj2t/540
俺、最初からビルディングのジャングルに住んでいるから
自然はたまに見るからすばらしいと感じるよ。
普段、街に人々がいないなんて寂しいだろ。
人生で一番に面白いのは「人間観察&コニュニケーション」じゃない。
人は良いよ。人の数だけ物語はある。
クズな人間でも面白い。
BBR-MD5:CoPiPe-47837c5d4bb5fa8a8ab00921dc8a07f9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85480
[0.130300 sec.]
This is Original
59: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:37:41 ID:gMcfKU6G0(2/3)調 AAS
921 名前:(・ x ・)[] 投稿日:2009/03/23(月) 01:00:07 ID:u7W5I6GC0 [1/3]
10年前、資産1000万円超あって、成人式にベンツで行ったけど
911テロの直後にパークハイアット東京に連泊してて米国人の足止めを間近で見てて
パークコーナーの夜景が見える風呂に入りながらBloombergUS見てて
その年のクレカ決済額が1500万、翌年が2000万超えてて
酷税に褒められて気持ち悪くなって
職業他を気にする日本人女性が合わなくて、外国人女性ばかり手を出して
PT実験して十数ヶ国旅して意味ねーと思って、色々見るうち
特に世界の貧困を見て、物欲が失せて、旅人感覚で所有欲が失せて
インドで身についた金銭感覚で、日本で消費する感覚自体が失せて
家賃年金保険のぞいて月5万あれば余るような状態になってネットばかりして
いまだに築30年超の実家に間借りしてて、何事も投資で考えて
持ち土地に一戸建て建てる気あったけど、独身でネット生活なら1Kでいいじゃんと思って
土地持ってるのに、借地中古一戸建てやアパマン1K賃貸、または海外放浪を考えて
一生働く気が無い、働いたら負けかなと思ってる、って人生って一体・・・
922 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:04:59 ID:J7+DSQkD0 [4/6]
>すべて 自分で今の資産を築いた
これはまちがいだね
手数料で数千万はもらっていた
ものごとは正確にしないと
おやすみなさい
923 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:10:11 ID:J7+DSQkD0 [5/6]
>921
働く必要なんてないんだよ
生活が成り立っていけば
夏目漱石とかの小説を読むと
この人なにをやって食べているのだろうと思う人いるでしょ
あれは高等遊民だからいいんだよ
その生活がよければ21世紀版高等遊民としていきていければいい
人から聞かれたらさっき書いてた先祖代々の土地があってとか言えばよろし
924 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 01:27:41 ID:deYWaQGM0 [1/2]
過去のクレカ決済額なんて良く覚えているな。
俺、現在の決済額すら知らね。
田舎暮らしだろうがタワマン暮らしだろうが
人様の嗜好に上から目線で評価とはアレだw
925 名前:(・ x ・)[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 02:05:23 ID:u7W5I6GC0 [2/3]
>923
そうだね
>924
年間明細を送らせてる
地元の持ち土地を整理して、東京に土地+中古一戸建てを買おうと思うけど
9坪ハウスとか狭小住宅でも構わない、2、3寝室+LDKにバルコニーでOK(十分すぎるけど)
2000万以下、台東区でチラホラ見つかるけど
お勧めあれば教えて、都内特有の問題、3階建てやばいよとか、その手の話もOK
926 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 15:45:07 ID:gwL287vQ0
>921
漱石のなに読んだんだよ。漱石の小説なんかカネの話ばかりじゃないか。
実際漱石は東大教授止めて小説書くとき、
朝日新聞と契約して金の算段してから書き出したのは常識だよ。
何が高等遊民だよ。
927 名前:(・ x ・)[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 15:50:18 ID:u7W5I6GC0 [3/3]
>926
なんで私にw レス番間違えてるような
東京および近郊で中古一戸建てもしくはそれに近い居住を模索中
1Kでもいいんだけどね、南千住の3000円ホテルとかでもいいんだけどね
トータルでコストパフォーマンス高いのを模索中
2000なら即金で出してもいいかなと思ってる
このスレなら詳しい人いそうだから教えて
948 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/25(水) 16:25:57 ID:MRHOQkYRO [1/2]
>921
なら俺に投資してくれたら一生感謝しますが。
障害持ってるけど年金もらえるほど酷くなくて、親に迷惑かけまくってて
とにかく金がほしいんですわ。
お金いらないなんて最高の状態を一度くらい味わいたいよ。
946 名前:(・ x ・)[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 14:05:29 ID:DszEBWGc0 [1/3]
>935
相場の初期経験を2000-2003の下落局面で積んだので
むしろ上昇基調に乗れない性分になってしまったかも
サブプライムもリーマンショックも平常どおりで無傷
N225-7600でリバウンド狙って少しやられたけど
後日為替で取り返して去年も今年も+でんな
最近熱いのはプールされた資金のぶつけあいの為替だったと思うけど
目先は株かな、グローバル化、情報革命化、参加者の性質が変われば相場も変化する
>936
バジルとトマトの種まいたら発芽しましたよ
956 名前:(・ x ・)[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 19:50:53 ID:DszEBWGc0 [2/3]
>948
お金いらない じゃなくて お金を消費する気がない
生き金には金を出すが、死に金には金を出さない
10億寄付した倹約家のおばさんが言ったでしょ
10年前ベンツ乗って、MTビート乗って
公道で楽しむなら、大排気量より小排気量と思った
ビートは公道でゴーカートに乗るような楽しみがあったね
原始的で素朴な方が趣味性が高いと思ったね
フェラーリよりエッセやミラバンや軽トラや軽1BOXの方が欲しい、けど乗らないからいらね
2年前、自転車にはまってOCR3で名古屋〜京都往復とかしたけど
自力で考えて移動する楽しみを覚えると、自動車自体がツマラン
車道を走ると信号で止められるけど、脇道でノンストップだと自動車より早くついたり
そしてロードよりママチャリやランニングや軽登山の方が体に負荷がかかるし目立たないし
修理の機会が少ないし100均行けばパーツ調達できるし
徒歩・ママチャリ・電車・現地で必要に応じてレンタカー・レンタサイクル・走る・徒歩となった
960 名前:(・ x ・)[sage] 投稿日:2009/03/25(水) 21:21:52 ID:DszEBWGc0 [3/3]
変化の激しい時代に対応できる生き方 それが相場師
日本が下落局面でも売りやりバウンドでしのげます
まぁ日本で売買する必要も無いし
BBR-MD5:CoPiPe-b7884ce3464547bbc89dc67b86c7ad2c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85651
[0.136304 sec.]
This is Original
60(2): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:37:57 ID:gMcfKU6G0(3/3)調 AAS
抽出 ID:W9kjjLUn0 (3回)
抽出 ID:J7+DSQkD0 (6回)
二者は同一人物
897 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 16:22:15 ID:jjXrt2RM0
おまいらどんなとこ住んでますか?
眺望第一で選ぶと問題出るかなあ・・・・
賃貸は無理だからプレッシャーだ
910 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 21:44:05 ID:W9kjjLUn0 [1/3]
>897
眺望第一って都内のタワーマンションとかいうこと?
それならやめた方がいい
眼下に広がる都内のパノラマなんて半年もしないで飽きるよ
大自然のパノラマなら日々変化してゆくから楽しめるけど
コンクリートの街なみは変化しないんだもの
しばらく住んだことあるけど 飽きる
飽きると友人を呼んでみせるようになるんだよね
だいたい
911 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 22:47:21 ID:JHDGZBJG0 [1/2]
小難しい考えのひとが多いなぁ
長文読めない。。。
912 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 22:50:27 ID:W9kjjLUn0 [2/3]
>911
そうね
なにも考えないで 流されて生きるのが一番楽だよ
一つの歯車ととなって
914 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 22:54:05 ID:JHDGZBJG0 [2/2]
長文書くことが歯車にならないことなのか・・・俺釣られてる?
916 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 23:27:10 ID:W9kjjLUn0 [3/3]
>914
いやそうではない
あまり考えない方が幸せかもしれないと最近思い始めてね
学校を卒業して就職をして20代で勢いで結婚する
子供ができて30年ローンでマンションを買って定年まで働き続ける
生活に手一杯で自分は幸せかなんて考えないで定年を迎えて死んでいく
そういう人生が一番幸せかもしれないと思ってね
そういう人生だ目先のことで手一杯で
いちいち考えている暇ないもの
いろいろ考えないのは一つの楽な生き方だなぁと思ってね
釣りではないよ
917 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 00:36:07 ID:d0IR756i0
↑こんなのいるから社会が上手く回転してんだよなw相続でっか旦那w
918 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 00:43:24 ID:J7+DSQkD0 [1/6]
>917
相続ではないよ 相続は放棄した
すべて 自分で今の資産を築いた
親父は死んだけど12億の借金を残したよ
919 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 00:53:24 ID:J7+DSQkD0 [2/6]
12億の債務なん返済できるわけは無い
極道なみの絵を書いて自宅は死守した
ほとんどは銀行に債権放棄をしてもらって
皆様方の税金で返済したな あの処理はしんどかった
金貸し、銀行、信用金庫、右翼、弁護士、会計士
総動員して処理できた
なにも考えないでいきられればそっちの方が楽だ
920 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 00:59:30 ID:J7+DSQkD0 [3/6]
計画の前に銀行からさらにお金を融資してもらって
数千万は手数料としてもらったけどね
眠くなってきた おやすみなさい
この世にはとんでもない世界がある
それに関わらないですめば それが幸せだとおもう
922 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:04:59 ID:J7+DSQkD0 [4/6]
>すべて 自分で今の資産を築いた
これはまちがいだね
手数料で数千万はもらっていた
ものごとは正確にしないと
おやすみなさい
923 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 01:10:11 ID:J7+DSQkD0 [5/6]
>921
働く必要なんてないんだよ
生活が成り立っていけば
夏目漱石とかの小説を読むと
この人なにをやって食べているのだろうと思う人いるでしょ
あれは高等遊民だからいいんだよ
その生活がよければ21世紀版高等遊民としていきていければいい
人から聞かれたらさっき書いてた先祖代々の土地があってとか言えばよろし
930 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/23(月) 20:20:49 ID:bet2/GLD0
神はいかにこの世界を作りたもうたか それこそが私の興味の中心だ
それ以外は瑣末なことだ アルバート・アインシュタイン
932 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/23(月) 23:14:35 ID:J7+DSQkD0 [6/6]
アインシュタインって無神論者じゃない
小馬鹿にしてるよね
ソース
外部リンク:blog.goo.ne.jp
BBR-MD5:CoPiPe-65fb7bd6ec9a67a3d221b25cdffd4da2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85663
[0.133464 sec.]
This is Original
61(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:39:26 ID:fcqxiryA0(1/2)調 AAS
991 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/27(金) 23:37:02 ID:m3pTSIPn0 [2/2]
タルムードにはすべての局面が記されている
生きる智恵の規範にしていい書物だとおもう
今はタルムード10メートルを超えてるんじゃないかな
992 名前:(・ x ・)[sage] 投稿日:2009/03/28(土) 03:01:27 ID:s7WMmWbe0
日本でユダヤが一人歩きしてる気もする
ヘブライ語できると、わかることもあるらしい
文書化してない教訓もあるようだし
可能なら世界のシナゴーグ見ると面白いよ
私はローマとベネチアとイスタンブルとニューヨークとパリとロンドンとかシナゴーグ見てきたけど
ムンバイにもシナゴーグじゃないけどユダヤ教練場があるし
イスラームもユダヤに似た部分があり興味深いですよ
米英とかプロテスタントや国教会や、あの辺の宗教感覚は思考感覚にも派生するから
日本の投資マインドとインドの投資マインドは違うようだし
親子伝承の教育も馬鹿にならんでしょうし(藤田、村上のごとく)
BBR-MD5:CoPiPe-705a0c0704d1aab72d9d113f7e3bbced(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 85988
[0.122742 sec.]
This is Original
62: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:39:47 ID:fcqxiryA0(2/2)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 31
2chスレ:market
267 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 15:34:18 ID:xx6lo3y/0 [2/3]
ああ家具の話だっけか。
当然家具も必要最小限だけ。大塚も巣鴨も関係ない。
近い将来、家具もデジタル化できないもんかな?
音声映像FAXはデジタル化できたんだから次は物質だろ
SFってか? でも百年前にテレビはなかったんだぜ
274 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 23:29:41 ID:M1oHhv2x0
>267
>近い将来、家具もデジタル化できないもんかな?
できると思う
家具はほとんど買わないね。じゃまだから
以前、20畳の客間をしつらえたとき 家具は置かないようにした
一畳ほどの卓を置き、朱色に桜をモチーフしてある布をテーブルクロスにした
ほとんど倉庫みたいな感じになった
正面の壁を内装屋に頼んでスクリーン使うマット地でしあげてもらった
卓のうえに香炉だけのせた
戸袋にプロジェクターを仕込んだ
テレビとかまったく置いてない部屋だけど
必要があれば戸袋をあけて 手元のMacBookAirで必要な画像が
いつでも壁面に約130インチのHDで出力される
他の部屋から光ケーブルでHDMIを延長してすべての映像をみることができる
利休居士の侘び数寄に傾倒してるんだけど
21世紀版の茶室をしつらえてみた
275 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 00:18:27 ID:CdGBHTN20
四畳半じゃないと茶室ではないでしょう。
単なる和風の部屋ですよ。
276 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 00:29:33 ID:qYBhVDGy0
利休居士の最後に愛でた茶室は二畳半
あの境地には感服します
BBR-MD5:CoPiPe-afbed34b63dba546584ffaba7fb9cf1c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86000
[0.125767 sec.]
This is Original
63: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:40:00 ID:Olg16B3j0(1/4)調 AAS
抽出 ID:Df8AOr9q0 (5回)
596 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 21:59:42 ID:Df8AOr9q0 [1/5]
給料で働いている人間に期待してはいけない
従業員と雇用者とでは
価値観がまったく逆のベクトルなんだもの
暇だと従業員はうれしい、忙しいとしんどい
給与の上げ下げにしても
雇用者は給与1万も上げたとおもうが、従業者は1万しか上がらないとおもう
従業者と雇用者ではその差、2倍の価値観の違いがあるとおもう
かといって歩合給で働かすと数字は上げるが無茶苦茶な無責任な事をする
人を使うほど難しい事はない
597 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 22:04:31 ID:Df8AOr9q0 [2/5]
経費を削減しようとする時も然り
「たかだか数千円のことなんだからケチんなよ」と従業員は言う
しかしその人間がその数千円を使う時には文句をいう
これを「雇われ人根性」と死んだ祖母はいっていた
599 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 22:47:38 ID:Df8AOr9q0 [3/5]
従業員を食事とかに誘ったときには値段とか気にせずに何でも頼めというよ
お金は稼ぐ時には一円でも多く稼いで経費は一円でも少なくする
お金を使う時には値段とか気にせずに他人のお金のように使う
このオン、オフができなければならない
と、思っている
601 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 22:55:22 ID:Df8AOr9q0 [4/5]
お金は基本的に使う為にあるもの、 貯める為にある物ではない
死んだら一銭もあの世には持っていけないのだからね
しかし、それをつくり出すプロセスは徹底的に合理的でなけらばならない
と、思っている
602 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/08(金) 22:57:03 ID:Df8AOr9q0 [5/5]
>599
一人で自己完結で暮らせるのならそれが一番良いね
そう思います
いまの私のシステムではそうはいかないんでね
BBR-MD5:CoPiPe-3b90d2eafc096d3c60127ce4ba529eed(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86004
[0.178382 sec.]
This is Original
64: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:40:11 ID:Olg16B3j0(2/4)調 AAS
987 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 19:44:21 ID:QJcfrD+p0 [2/2]
ていうか、もう打ち止めなら他の事に楽しみを見出しなさい
万個だけが人生じゃありませんから
991 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 22:32:28 ID:nXkJs/zC0
>987
打ち止めではないけど だいぶ醒めた目で見る事ができるようになった
絶世の美女と一緒に気兼ねしながら酒を飲むよりも
好きな事をしながら一人酒をするほうが楽しくなった
若い頃は悩みの根源の大半は金と女。
40代後半でそれらから解放された
この境地は寂しいのかもしれないけど これもいいものだよ
金融資産1.9億くらいかな
自営していてキャッシュフローがありお金使わないから まもなく2億こえるだろう
それでも結局 何も変わらないだよね
朝食は未来永劫 立食い蕎麦だしね
992 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 22:35:59 ID:R401tE+G0
久しぶりじゃないですか。歯医者さん。
993 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/02(火) 22:40:23 ID:PpW7ZDcs0
俺は同性愛板行って女に対するコンプレックスがほぼ完全に消えた
他人にはあの板お勧めできないが、得る物が大きかったな
994 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/06/03(水) 02:37:41 ID:5AdVjTBLP [1/2]
どういう意味やの
BBR-MD5:CoPiPe-df1eb087f58a58a597d9a0a41c88c475(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86173
[0.123556 sec.]
This is Original
65: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:40:25 ID:Olg16B3j0(3/4)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 32
2chスレ:market
抽出 ID:h+7XBVK0P (6回)
381 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/06/14(日) 12:53:43 ID:h+7XBVK0P [1/6]
今の時期の蟹はあんまりおいしくないね
蟹はお肌の調子よくなりますね
382 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/06/14(日) 13:02:35 ID:h+7XBVK0P [2/6]
たまに実家に帰ると寄生って楽だなって思う、何より家族の癒しはすごい。
たっぷり充電できました。
385 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/06/14(日) 14:32:56 ID:h+7XBVK0P [3/6]
お金のあるうちは血肉の争いになることがあるよね。
うちは、そんな資産家ってわけじゃないからそういう心配はない。
私の資産は旦那へというより親や兄弟に渡したいと思ってるぐらい。
393 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/06/14(日) 19:01:31 ID:h+7XBVK0P [4/6]
結婚していくらお金あるからってキャバ通いってどうなの?
401 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/06/14(日) 21:47:51 ID:h+7XBVK0P [5/6]
まあ私としては、どうせ飲み屋いくなら一流どこ行ってほしいわけです。
銀座の一流の女は一流の男を散々見ているからその女達に認められるってことは
うちの旦那もまんざらではないってことで。その嫁である自分は鼻が高い。
でもキャバの女なんて全く勉強不足で教養ない人ばかりというイメージしかない。
女釣るだけで何も得るものがない場所にはいかないで欲しいな。
404 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/06/14(日) 22:14:04 ID:h+7XBVK0P [6/6]
銀座でホステスを長くできる人はすごいよ。
教養人だしね、空気読むこともできるし、なにしろ頭良くないとできないと思う。
BBR-MD5:CoPiPe-04d93ca286bcef1344ae7afbf92c3d63(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86177
[0.153662 sec.]
This is Original
66(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:40:40 ID:Olg16B3j0(4/4)調 AAS
抽出 ID:HnsvlELKP (13回)
456 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 14:19:43 ID:HnsvlELKP [1/13]
昨日からの買いポジ閉じちゃった。後場資金結構入りましたね。
自分の予測とちいとずれた感じ。。のーぽじふぃにっしゅか
457 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 14:28:41 ID:HnsvlELKP [2/13]
あ、閉じたの失敗かも・・(\・¥)
459 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 14:37:20 ID:HnsvlELKP [3/13]
三洋何こいつ
460 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 14:42:22 ID:HnsvlELKP [4/13]
恐怖に支配されると利食いもビビッてつめの垢、駄目ですな。
恐怖とは最大の敵なり。
464 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 15:36:34 ID:8K9fYWIi0
つかさ。
なんでこいつら、人の真似っこばっかりしてんのかね?
マウス壊してみたりバカ高いイス買ってみたり。
現物買いのみって言っときながらいつのまにか空売りしてるし。
2チャンはやめたと言ってるそばからすぐに舞い戻ってきたり。
そんな意志薄弱なやつが相場で勝てるとでも思ってんのかね
BNFやCISに憧れてるならそっちのスレに行けば?
なんでこんなとこきてんの?
あほちゃうか
465 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 15:48:32 ID:HnsvlELKP [5/13]
別にマジレスするのもアホらしけど。
意志なんてときには思い込みになりそれで足元をすくわれることなんてあるでしょ。
投資スタイルにもよるし、長期の人の見方と短期では根本から違いますよ。
その場その場で流れにさかわらないことが相場でカツポイントだと思うし
自分の頑固な思い込みなんてまったく要らないと思うわ。
定石や経験側とはちがう動きの時に大損をしやすいしその時の判断ってのは
日和見でいいんだと思ってるけどね。
いすは腰を痛めたからでこのいすにしてからは、腰も楽です。
いちいちつっかかって相場で大損でもしたの?
466 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 15:52:28 ID:6TeXg7mr0 [1/2]
ていうかさ。くるなよ。邪魔。
467 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 15:55:45 ID:6TeXg7mr0 [2/2]
?チャンはそろそろやめ、って自分で言ったんだからやめなさいな
集中して二億超えるんでしょ?
はいはい頑張って。超えたらまた来ていいからさ
468 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 15:59:52 ID:HnsvlELKP [6/13]
二ダーホッファーの破産した勝負は、数日後のずれがあったというだけ。
最終的に目測はあってたが自分の意志を曲げなかったから強制決済され破産した。
469 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 16:02:53 ID:eV1Xgb9p0 [1/2]
>485
女版の暴威は要らないよ
取引報告チマチマかきたいなら三億のほうに行きな
あんたの最後の一行、暴威とおんなじセリフだな
なんで似たようなことしか言えないのかねぇ、きみらは。
470 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 16:07:03 ID:eV1Xgb9p0 [2/2]
>468
わかったら、
もう臨機応変に他のスレに行きなさいな。
そのほうがお互い精神衛生上いいからね。
471 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 16:12:25 ID:zBP45GwQ0
億スレ名物口げんか・・の巻
472 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 16:13:17 ID:HnsvlELKP [7/13]
そんな意志薄弱なやつが相場で勝てるとでも思ってんのかね
↑これは納得いかないな。説明してや。人に話ふったんやから
もっと人格否定でなく納得いく説明してや。
私のモットーは勝ち馬に乗る、その馬をいち早く見つけ乗る。
それが昨日ボロでとても買えないと思っていたとしても。
473 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 16:17:45 ID:ouMN+UYr0 [1/2]
464じゃないけどさ
おたくの意志が薄弱だって彼が言ってるのは
決めた銘柄にこだわれっていう意味じゃなくて、
自分がやめるって言ったそばから2chにホイホイ戻ってくるなってコトでしょ
474 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 16:18:53 ID:HnsvlELKP [8/13]
2ちゃんの掲示板なんて誰が書き込んでもいいもんやし
いやなら透明にでもしたらいいだけの話。
475 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 16:20:02 ID:HnsvlELKP [9/13]
私はやめるとはいいましたが、また覗くかもって言ってますよ。
かってに思い込んでつっかかって人格否定までして男としても最低ですねこの人
476 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 16:24:32 ID:HnsvlELKP [10/13]
情報を正確に把握できない人がその人の言い方でいうなら、とても相場で勝てるとは思えませんわ。
478 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 16:31:42 ID:HnsvlELKP [11/13]
私の2ちゃん書き込みはピークの20〜30%に減ってます。
まあそのうち止めるんでしょうが私はある意味頑固で人にどうしろと
指図されて何かをするのは、嫌ですね。
ですので止める判断も自分する判断も自分、
だれからも何も言われる筋合いはありません。
479 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 16:35:22 ID:HnsvlELKP [12/13]
まああつくなって連投しましたが大人気ない発言が多いのは謝罪しますわ
493 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 20:41:22 ID:HnsvlELKP [13/13]
若林さんってイーキャぴ出身ですよね。
女性は顔がキレかったら仕事があるので得は得ですね。
BBR-MD5:CoPiPe-65a176dd804a32775ff54c88fece7335(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86181
[0.453487 sec.]
This is Original
67(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:40:59 ID:pS7HDgfG0(1/3)調 AAS
抽出 ID:onlbG4dE0 (2回)
抽出 ID:6V44ybcc0 (6回)
二者は同一人物
498 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 23:45:41 ID:onlbG4dE0 [1/2]
サブプライム以降 資産の増減忘れることにしてたけど
今は回復してきているみたいね
損失は5%くらいになった
これからどうなるかな
最近はまっていること
立ち食いそば屋にいって冷やし玉子蕎麦をたのむ
玉子の黄身にちょっと持参した辣油をたらす
あとは持参した山葵ををそえてはじめは山葵のラインから食べていって
最後に辣油をたした玉子の黄身にからめて食べる
これはいける
まぁ,自営していて日銭で資産は拡大してるからいいか
499 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/17(水) 23:58:33 ID:onlbG4dE0 [2/2]
お金はだんだんと自然に増えていく
でも、あと20年位で死んですべては国庫にはいる
今度の日曜に 癌んになった25年来の友人に最後の別かれの面会にいく
人生は残酷なまでに短い 最近ほとほとそう思う
500 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:01:15 ID:Y9eIyYO40
>499
失礼ですが、おいくつですか?
501 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:05:48 ID:6V44ybcc0 [1/6]
>500
47です
503 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:20:58 ID:6V44ybcc0 [2/6]
世の中の人たちの平均金融資産が1000万位として
私の金融資産その20倍くらい不動産入れるとその30倍くらいだけど
人間としての寿命は同じなんだよね 寿命が10倍になるわけではない
去年から友人たちが50代で次々と死に直面していって空しさを感じているんだ
506 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 00:40:36 ID:6V44ybcc0 [3/6]
>505
いまの80代とかのお年寄りは若い頃
食生活が質素で労働という運動をしていた好条件の人たちなんだ
戦争もはさんでね
戦後生まれの人間がそんな長寿というのはムリだとおもう
新聞見てると団塊の世代とかの早死にのひと多いでしょう
医療をしてるけどいまの80代とかの人と 今の若い人は身体の構造が違うもの
これから寿命は短くなると思うよ
534 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 23:16:25 ID:6V44ybcc0 [4/6]
独身で働くのが好きで他にやりたいことがなくて
自分は早死にするから老後なんかないと思っているけど
働いているよ、年間280日くらい
>516のアナルの旦那のいう事もわかる
でも,私は生活を変えないのだろうな
暇な時は好きな事をしているし
嫌なことはしない嫌な人間とは会わない嫌な所にはいかない という原則で生きているけど
その範疇から外れていないから
536 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 23:39:35 ID:6V44ybcc0 [5/6]
毎日のルーチンの生活が変わらない事が一番だと思っている
最終的には人生は死んでいくまでの暇つぶし
なにもおこらないで毎日が送れるのが望ましい
日々是好日
毎日,神仏に手を合わせるけど
祈ることは「今日も何ごともおこりませんように」だよ
今の生活に充分に満足しているからいいんじゃないかな
537 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/06/18(木) 23:49:06 ID:Y98aGVeH0
早死にするの前もってわかるなんて超能力者か妄想壁があんだろ
それわかれば株でも生かせれば大儲けだ
知り合いで両親60代で病死してるのいるがそいつ今90歳だからな
538 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/18(木) 23:57:45 ID:6V44ybcc0 [6/6]
>537
だから、もしも早死にしなければ今のシステムで対応できるんだよ
仕事をしてるのはそういう保険でもあるのかな
嫌な仕事をしているわけではない.暇なときは好きな事をしている
仕事の時間と休んでいる時間を同居させてる
仕事を趣味とする事でだいたいの問題はなくなった
BBR-MD5:CoPiPe-e0a61fa767737ec16c04ca7911e6425e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86189
[0.193285 sec.]
This is Original
68: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:41:43 ID:pS7HDgfG0(2/3)調 AAS
581 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/06/20(土) 04:56:51 ID:StMc5cXq0
九官鳥とうとう猫に食われたわ。
九官鳥は開けられない籠を
猫は開けた、知能指数の差か。
また売れ残りの九官鳥みつけてくるか。
しかし散らばった羽がぐちゃぐちゃで
ホンマかばちたれ。
あのキチ鳥!
BBR-MD5:CoPiPe-708658a0739f4d05f92490de1e36622a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86357
[0.122964 sec.]
This is Original
69: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:41:58 ID:pS7HDgfG0(3/3)調 AAS
588 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 10:56:04 ID:n4WHoXhV0
俺はべつだん拝金主義者じゃないぜ。
ただ、労働に不向きな肉体と精神を持ってるだけさ
だからもし家が裕福だったらたぶんニートしてただろうな
幸か不幸か、ビンボーだった。
しかたないから働かなくてすむだけの資産ができるまで働いた
資産ができたんで、さっさとリタイヤした
それだけのことさ
612 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 14:07:33 ID:N/kQWnJR0
>588
オレも拝金主義者ではないけど、状況はあなたとは逆だ。
オレが働きはじめたのは20代末。
今だったら、間違いなくニートになっていただろうな。
10年ほどして、2000万超ぐらい預金がたまった頃に親が死んだ。
たまたま家に多少資産があったので、それを継いだために資産が
1億超えたというにすぎない。
別に個人的に資産形成能力があったためではないから、今でも
相変わらず働いているよ。
BBR-MD5:CoPiPe-ed706389479ee6514fe9dfcd25785a58(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86361
[0.124267 sec.]
This is Original
70: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:42:20 ID:pPavIm+o0(1/3)調 AA×
>>646
![](/aas/mango_1593507872_70_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P ID:ROcWxNg/P
外部リンク:www.rakuten.co.jp
71: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:42:31 ID:pPavIm+o0(2/3)調 AAS
700 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 22:51:49 ID:ROcWxNg/P [14/20]
バイアンドホールドの時代PER200とか東証1で普通だったっていうから
すごい時代だよね。日経4万弱なんてすごいよね。
お水のお姉さんによると、ノシのついたままのお金をうちポケット
からぽいって出してお小遣いなっ!ってあったらしい。
BBR-MD5:CoPiPe-659265284259253bf8012df4fd9ebe59(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86529
[0.122835 sec.]
This is Original
72: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:42:43 ID:pPavIm+o0(3/3)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 33
2chスレ:market
必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-d724e0f9349e64473aa8238bfc09bd4b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86533
[0.121131 sec.]
This is Original
73: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:43:05 ID:Uog07ymy0(1/4)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 Part33
2chスレ:market
171 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 18:12:33 ID:+bk6FT+J0
サイバラ読了。
まあ面白かった、というか懐かしかった。
むかし読んだやつだからね
サイバラが戦争カメラマンのだんなと知り合って結婚してガキ作って、
そのだんながアル中であることがわかって病院入れたりしたけれども、
結局治らず離婚して、でもやっぱり縁りを戻したんだけど、
そのあとだんなが癌になって死別して、
いまやいいおばはんになって独り黙々と漫画を描いてるサイバラが
まだ若く独身でギンギンの賭博基地外だったころのギャンブル漫画。
読んでる途中でふと、
この板や隣の板で日々盗ったの盗られたの言ってる連中のことを思い出した。
デイとレーダーとギャンブラーは性質的に似通ったものがあるというかな?
まあ両者が同じか違うかについてはいろいろご意見があるだろうけれど、
少なくともギャンブル漫画を読んでデイトレーダーを連想したということは、
折れ的には両者は同類だと内心思っているということなんだろうな
たぶんね
317 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 13:56:30 ID:GOzZBsVe0 [1/2]
たとえば飛騨に行ったとしたら
高山牛より朴葉味噌を食ってみたいと思うのはおかしなことなのだろうか
京なら鴨肉の石焼より野菜寿司とかいうやつを食ってみたい
東京にいれば肉なんかいつでも食えるんだから
せっかく地方行ったらそこのミソとか漬物とかを食ってみたいと思うのは、
ごく普通の感覚だと思うのだが。
もちろん両方食えばいいわけだが、どっちかしか食えない、どっちか選べ、
といわれたら肉よりミソ野菜のほうを選ぶと。
そゆことである
351 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 19:15:02 ID:8smjVlOD0 [2/2]
いまオークション見てたんだけど
久しぶりにお馬鹿な値段付けてる人がいて楽しめた
年式は10年以上前のやつで、CPUはたぶんMMXの133ぐらいだと思う
このぐらいの骨董品になるとHDも4GB以上は認識できなかったりする
まあ一言で言えばゴミである
そのゴミに3万円。
おそらく故意ではない。当人に悪意はない。ただ無知なだけ。
たぶんこのおじいちゃんかおばあちゃんは当時新品を買ったんだろう、
新品ならその当時30万位したはずだ。
だからこのおじいちゃんかおばあちゃんの感覚では、
新品の1/10の値段じゃから安かんべえということなんだろうけれど、
そうじゃないんだよね、おじいちゃんかおばあちゃん。違うんだよ。
それはもうゴミなんだよ
というか誰か周りの人が止めてあげなさい
528 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 20:04:21 ID:eav4fLZ40 [4/4]
城崎の肉屋で買った但馬牛におろしニンニクつけて焼いたやつと茹でブロッコリー。
枝豆、島根土産のいかのウニあえ、とうふ竹輪、ウイスキー水割り4杯
733 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 22:04:30 ID:SwhVjAiA0 [3/3]
田中啓文が一番印税を稼いだ小説はおそらく「ミズチ」だと思うんだけど、
俺は読んでない。
筒井康隆が「異形家の食卓」という小説を絶賛したようだが、俺は知らない
俺は好きなのは「銀河帝国の弘法も筆の誤り」とか、そういうやつね
いわゆるお馬鹿小説。
あれはね…ちょっと他の人は書けない。
絶対途中で馬鹿馬鹿しくなってきて書くのをやめちゃうもの。
だからあの分野は田中の独壇場だね
BBR-MD5:CoPiPe-6f31c5c66463713f1b4183ecc6812be0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86696
[0.131736 sec.]
This is Original
74: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:43:22 ID:Uog07ymy0(2/4)調 AA×
![](/aas/mango_1593507872_74_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:mJe+035v0 ID:HtazS6400 ID:Ls2jL2f10 ID:p+ibhkEV0 ID:p+ibhkEV0 ID:dMawMMF10
75(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:43:35 ID:Uog07ymy0(3/4)調 AA×
![](/aas/mango_1593507872_75_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:NWnQXnaK0 ID:iKHNiKO80 ID:2GVPxoeL0
76(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:43:50 ID:Uog07ymy0(4/4)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 34
2chスレ:market
96 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 12:55:38 ID:VnbsGyM20 [1/6]
一人旅でサムイ島行ってきたんだけど・・・
8日間3食ホテルで食事、ホテルの部屋に引きこもって本読んで、ホテルのプールで泳いで
ホテルの;プライベートビーチで日光浴して、夜はネットやって島のどこも観光せずに帰ってきた。
ヒキコモリはどこまで行ってもヒキコモリなんだなあと。
98 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 14:05:36 ID:VnbsGyM20 [2/6]
>97
サムイ島のそのホテル、一人で宿泊してるおっさんがいて(特別スイートルーム)
部屋に薩摩焼酎いっぱい置いて、朝の食事時に取り寄せの日本語新聞読んでたから多分日本人だろう。
年齢は65歳ー70歳ぐらいか?
俺の20年後の姿を見てるようで・・
101 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 17:26:38 ID:HtazS6400
>98
べつに揚げ足取るつもりは無いんだが
「たぶん日本人なのだろう」ってことは、直接の会話は無かったってことだよね?
それなのになぜ「部屋には薩摩焼酎がいっぱい置いてある」ってことがわかるの?
サムイの特別スイートって簡単に覗き見できちゃったりするってこと?
102 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 17:50:37 ID:VnbsGyM20 [3/6]
>101
特別スイートはコテージでビーチの前にあるから、部屋の中が丸見えなんだよ。
俺はその部屋に泊まりたくて、部屋が空いたらすぐその部屋に引っ越すつもりで
その部屋を監視してたんだが、結局俺の方が先に帰国することになった。
103 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 17:58:25 ID:Ls2jL2f10
丸見えなのかw
あんまり泊まりたくないスイートだねそれは。
104 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 18:09:51 ID:VnbsGyM20 [4/6]
レースのカーテンで遮断すれば外から見えないんだろうけど、彼の部屋は1日中、
丸見え状態だった。
やたら色んな焼酎の瓶が並んでいて、生活用品も充実していて「宿泊している」というよりも
「住んでいる」という感じだったな。
うらやましいと言えばうらやましいけど、なんか侘しいというか・・
105 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 20:50:21 ID:VnbsGyM20 [5/6]
ちなみにその特別スイートは1日あたり宿泊費は18000円。俺が宿泊していたスイートが15000円。
食事はルームサービスで部屋まで運んでくれて、
平均的なトムヤンクン+グリーンカレー+ライス+シンハービールの
組み合わせだと800円ぐらい。
連泊割引(1日12000円ぐらい)利用して3食ルームサービスだと1ヶ月の生活費は45万円ぐらい。
老後はこういう生活も悪くないと思う。
106 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 21:09:11 ID:ly9UsFxx0 [1/3]
えー高いよー
なんだかんだ言っても所詮はタイの田舎でしょう
タイの田舎で月50万近く払うって…
そりゃ向こうの連中から見れば誘拐したくもなる罠w
107 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 21:20:13 ID:ly9UsFxx0 [2/3]
バンコクでそのコストならまだわかるけど
あそこはなんにもないんじゃなかったっけ
最近は医療施設とか飛行場とか整備されてきてるのかな?
昔はバンコクから鉄道と船を乗り継いで行くところだったような記憶が…
あそこで急病になった日本人が救急施設が無いんで死にかけた、
なんて話も聞いたよ。昔話だけど。
108 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 21:26:10 ID:ly9UsFxx0 [3/3]
いま調べたら空の便あるね、だいぶ開けてきたんだ
じゃ、大丈夫なのかな
でも特別スイートでもレースのカーテンで仕切らないと丸見えなんでしょ…ちょっとな
109 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 22:04:14 ID:VnbsGyM20 [6/6]
>107
俺が滞在してたホテルはサムイ島でもかなり老舗&高級ホテルだったので宿泊費も高いが
他の安さを売りにしたホテルでは
エアコンなし素泊まり1泊2300円エアコンシャワーありで3200円が相場だった。
近くに満月の日に世界中のヒッピーが集まるという島があって
その日近くになると宿泊費が2割ぐらいはねあがるという話だったな。
110 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 22:30:39 ID:2zhK/i5R0
特別スイートで、おそらく死ぬまで暮らせる資産があるけどヤダな
人生は時間潰し
なんかやってないと飽きるか,ボケるか,酒にはしって早死にするかだろう
私は年間280日以上仕事してるけど、時間潰しにはちょうどいいと思っている
休みはたまにあるからいいんだ
海の日は、久しぶりの連休だったけどそれだからこそ楽しめた
休みは人生のスパイスのようなものだと思っている
仕事すきだから
昼休みは一時間半とって、ゆっくり食事をして昼寝してるしね
仕事をしてないと生活のリズムが狂う
だから長い休みはあまり好きではない
リタイアしたいとか思わないな
111 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 09:24:33 ID:E508qQ0L0
>109
パンガン島のフルムーンパーティーだね。
俺はその先のタオ島が好きだ。
BBR-MD5:CoPiPe-762be0229bc46d54ba3968153524648b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86715
[0.133358 sec.]
This is Original
77: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:44:04 ID:Rlu1/EF/0(1/4)調 AAS
325 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 22:50:59 ID:sTr/Up3r0 [1/2]
グランプリはやっぱりあかんな
賞金がでかいうえに一発勝負だからレースが荒れて穢くなる。
同じ年の静岡の特別で晴智が勝ったレースは実に綺麗だった。
その他も
花月園オールスターでの井上のジャンがましとか、
立川記念の荒井に乗った紫原の差しとか、
みな綺麗なのに、グランプリだけはレースが穢い。荒い。
やっぱグランプリはあかんな
326 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/04(火) 23:13:08 ID:sTr/Up3r0 [2/2]
神山の逃げを山田が捲くった雨の立川グランプリあたりは迫力あったけどな
まあむかしの話だ罠
雨といえば中野浩一最後の雨の宮杯ってのもあったな
大昔の話だけどな
決勝、
本来なら吉岡中野井上でライン作れたはずが
吉岡が純潔でこけて馬がいなくなっちまった。
難関はしっかり三人上がってきて、しかもラインの番手が当時全盛の滝沢。
ほぼ絶望的な条件の中でジジイの中野が必死で自力の三角捲くりを打った。
負けたけどな。
でも車券買ってて負けたとしても納得できるレースってのもあるわけで、
中野はそういうレースをやってくれたんだから納得だ罠
まあそれもこれもみんなおおむかしの話だけどな
327 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 00:09:14 ID:x1Yv74i30
滝沢も去年引退してた。
というか去年まで現役やってたというのが吃驚だ、
マジでジジイなんだから洒落にならん
ようつべで最後のレースを見た
逃げてた。
50目前のジジイの戦法が逃げ?…って、そういうことじゃないわけだ
これが最後なんだから悔いの残らないように、
自分が全盛期に最も得意とした戦法を採るべきなんだ
中野もそうだった。
逃げの滝沢vs捲くりの中野。これで一時代を築いたんだから。
最後のレース、中野は捲くったし、滝沢は逃げた。
いずれも負けた。でも客は納得。勝敗は関係ない。
それでいいわけだ。
330 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 17:17:00 ID:9ZpR0VDw0 [1/2]
伝説の悩殺ターンとか言うから
どんだけ美人の選手なのかと思って画像拾ってみたら…たいがいにせえや
つうか競艇はぜんぜん知らんのだが、
あれはマシーンの力に大きく依存してるわけだから
恐怖心さえ克服できれば男女差はそんなに無いように思うのだが。
男女混合戦とかやっているのか、
女王決定戦だけなのか、
そもそも性別は一切無視しているのか、ぜんぜん知らない
むかし、ジェンダーとか何とかで
登録を女子選手から男子選手に変更したやつがいたが、
その後特に不利になったとかいうことも無かったようなので、
ということは別に男と女を無理に分ける必要も無いのかなと。
BBR-MD5:CoPiPe-842e8c0fdc4096d9c185d444e630d848(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86886
[0.126484 sec.]
This is Original
78: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:44:18 ID:Rlu1/EF/0(2/4)調 AAS
963 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 00:01:26 ID:cDkuJpv10 [1/2]
自営業していて
キャッシュフロー税込み年間1500万
最高時には3000万くらいあった
現在 金融資産2億弱
不動産1億
短命な家系だから残された時間 約20年
独身で超合理主義
お金を全然使わないから毎年700万くらいがふえていく
こういうのってどうしたらいいんだろうね
一生懸命お金を使おうと思っているんだけど
納得がいかないから使わなんだよね
これも定めか
死んだらこのお金は国庫に没収か
それだけは避けたいね
もうお金という概念から解放されたよ
BBR-MD5:CoPiPe-e75504f0b77512d7ec5192495e885001(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86890
[0.123018 sec.]
This is Original
79: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:44:27 ID:Rlu1/EF/0(3/4)調 AAS
資産1億円以上のP達の日常
2chスレ:market
(引用者註:隔離スレ)
927 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 18:44:24 ID:Ct3rtZSb0 [1/3]
難攻不落といわれた道程城もついに陥落のときを迎えた。
村人たちが村一番の美人を人身御供として差し出すことを決めたからだ
もちろん処女である
「ええのか?芽得照」「…あい」
村長の問いかけに健気に答える芽絵テル。
彼女の後ろには、完全武装の村人百余名が息を殺して草むらに隠れていた
処女の匂いに惹かれて道程城の門扉が開いた瞬間、一気に突入する手筈だ
芽得てるが静かに道程城に向かって歩み始めた
風が彼女の顔をなぶり、長い黒髪をなびかせる
草むらで息を潜めて見守る伏兵たち。
果たして道程城はその門扉を開くだろうか?それとも・・・
(「道程城の秘密」第二巻第一章より抜粋)
BBR-MD5:CoPiPe-07f1ad6858e3c5bab1afd13f166d9a49(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86898
[0.123673 sec.]
This is Original
80: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:44:43 ID:Rlu1/EF/0(4/4)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 35
2chスレ:market
205 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/10/12(月) 15:24:43 ID:C7kgQycu0
このスレはやはりデイトレ組が多いのかね。
休日になると活気がなくなるな。
自分は相続で億持ちになったから株はあまり興味ない。
投信は銀行が五月蠅く言うので若干あるけど。
その投信も07年のサブプラ以前は年間200万ぐらいの分配益が
あったけど、あれ以来評価額元本割れで塩漬けだわ。
財産のうち5000万余は定期にして寝かせてあるので、少しは
欲を出して動かそうかどうか迷ってる。
外貨(ドル)あたりはどうかな。現在を底と見るか、それともまだ
円高になるか、その辺の見通しが立たずに見合わせてるんだけど。
206 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 17:32:53 ID:YI14lZ8K0
今更ドル持ちとかあり得ないよ
親が有能で良かったな
208 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 21:49:52 ID:3p6UTnxt0
本業でキャッシュフローが充分にあるから
ドルをふくめてすべて現状を維持.
皮肉な事に一時1000円を割ったラストヘブン用に備蓄してある金地金だけが
投資で金融資産を増やしている
金利も生まないし終わった物だといわれてたけど解らないものだ
資産の25%くらいになってるけどラストヘブン用だから売るに売れないしね
いいのよ、また1000円なっても
安心料だから
死ぬまでにこれを換金する必要がない事を祈るだけだよ
30年以上金を売ってるけど
過去の最高値はソ連がアフガンに進出したときだった
あの時は1USDが250円くらいかなぁ、日本国内の地金屋はシャッター閉めちゃったもんね
あの時と同じようなことが目にみえない状態でおきてる
いま素人がなにやってもダメだろう
209 名前:208代理[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 23:22:43 ID:g6AbUnUR0 [1/2]
ずっと直すの待っていたんだけど
ほったらかしなので代わりに訂正
×30年以上金を売ってるけど⇒○30年以上金を買ってるけど
210 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 23:24:45 ID:g6AbUnUR0 [2/2]
書きっぱなしにしないで読み返してよね。じっちゃん。
211 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 00:11:51 ID:Zo8/pKvv0
ごめんね 推敲しないんで
妄想だけどUSDが復活する日はくるとおもう
常識なんてしょせん10年くらいのもの
くさっても鯛じゃないけどアメリカUSDは復活するかもしれない
USD連動の資産は全体の10%くらいだけど化ける事もあるからもっている
20年以内に基軸通貨として不動の地位を築く通貨を実感できないんだ
もう少しで今年も終わりだね
今年の年末はどうなるのかな
さて寝よう
255 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 13:33:22 ID:acrVM0jN0 [3/3]
河瀬に関する独り言
今週だけの短期予測で言えば、
素人さんの>205が当てて、セミプロ?の>206が外したね
まあそういうこともありがちなことで。だから河瀬は予測不能なのよね
BBR-MD5:CoPiPe-3bfe0da3d48db08ba6fbdfe70f8a40bc(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 86906
[0.129520 sec.]
This is Original
81: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:46:35 ID:XM2HU6gT0(1)調 AAS
257 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/18(日) 14:57:18 ID:O14UqTBV0
キルビルでも或いはマトリックスでラストサムライでも
遠山の金さんでも水戸黄門でも桃太郎侍でも暴れん坊将軍でも何でもそうだが、
日本刀というのは一本だけでアンナに何人も切れるものではない
切ったらそこに肉片やら脂やらがくっついてしまうのですぐ切れなくなる
日本刀で一度に大量の人間を切った記録保持者は、
おそらく足利義輝だと思うが、
彼は足利家代々の宝刀を何本も抜き身のまま、わらに差して、
それをとっかえひっかえすることであれだけ大量の人間を切り殺したのであって、
いかなる名刀であろうと、せいぜい二人か三人切れば実戦ではもう使い物にならない
それ以上は切れない。
だから映画はウソだ。
デモそれでいいわけだ。だって映画だから。おしまい。
269 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/10/19(月) 23:39:15 ID:CoHcw3rN0
>257
たしかに日本刀で闘う場合は、よくそう言われるよな。
だから百人斬りなんてありえんと。
ただ例の池田小の宅間守が、包丁1本であれだけの児童を
サクサク殺したの見ると、抵抗しない相手をただ斬り殺す
のであれば、けっこうな人数いくんでないかとも思うけど、
どんなものなのかねぇ。
BBR-MD5:CoPiPe-1b3c2bac0a003e9a3d55ff5ec89ed59c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87264
[0.122310 sec.]
This is Original
82(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:47:01 ID:aBe2/A8v0(1/4)調 AAS
抽出 ID:go/ed65h0 (6回)
抽出 ID:9grYXLzm0 (2回)
二者は同一人物
432 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/11/16(月) 22:38:55 ID:go/ed65h0 [1/6]
今まで資産増やすの生きがいだったけど俺もういいや
リスク資産からは縁をきる
株で3000万→1700万まで減らした
もともと不動産儲けた泡銭だったけどさ
妻子持ちだしこれ以上リスク負えない
7年前に買ったマンション一棟が生活の糧そこから月々70万入る
もう38歳だしこれ以上危ない橋わたり続けるわけにはいかない
これから何を目標に生きていけばいいんだろうか?
433 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/11/16(月) 22:42:18 ID:go/ed65h0 [2/6]
あのさ、俺みたいに少し年とってきてかつ妻子持ちの場合
でリスクを控えざる得ない場合になったとき何を目標に
生きていけばいいのだろうか?
株や先物やFXやめると生きがいがなくなってしまう。
11年専業だったのにいまさら実業とかやる自信はない
434 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 22:46:18 ID:IsBeATwM0
釣りでもはじめたら?
なんかスポーツでもやるとか、なにか新しいことばんばんやってみたら
435 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 22:51:41 ID:/0qAF2q+0 [1/2]
>432
38でマンション一棟かいいな〜
436 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/11/16(月) 23:04:42 ID:go/ed65h0 [3/6]
そうでもないよ。30歳くらいのころは野心家で資産10億100億狙ってた
今は食っていくだけの人生に下方修正になりそうだな。
ゴルフとかやってるけどあまり性にあわなくプレー中に株価や為替ばかり携帯で確認してるよ。
相場やめた人生ってどういう人生だろうか?想像もつかない。
だけど年齢や家族のことを考えて夢を捨てることにする。
445 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/11/16(月) 23:42:50 ID:go/ed65h0 [4/6]
子供はまだ7歳と5歳だよ。マンションは既に築20年。しかも地方都市。
だからこそ株や先物からは撤退を考え始めたんだけどさ。
他に国債やら保険やらもあるけど先のことを考えると食っていくだけなんだよね
世間では資産1億って裕福に思えるかもしれないけど無職専業の1億なんて
本当に食っていく最低ラインだよ。ちゃんとした職業があって1億以上あれば
裕福なんだろうけださ。目標が家族を養うことにしてもいいんだけど俺の職歴では
単純労働するしかないかな。警備員でもやるべきなのかな。
とにかく専業11年というのは長すぎた。専業というのはいろいろな意味でリスク
を感じる。若いときに専業やると他の可能性を潰してしまう。
446 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/11/16(月) 23:47:01 ID:go/ed65h0 [5/6]
つりじゃないんだけど。俺は5年前くらいからスレの常連。
449 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 23:51:05 ID:m1ZreQbu0
>436
俺も似たような時期があったから教えてあげよう。
百万円だけは無くなっても良い自分の金。
残りは家族の為の資産として完全に口座や会計を分離する。
家族の資産はほとんどリスクを取らず安全に運用する。
逆に自分の金は高レバ掛けようと、投機だろうと何でもOK。
その百万を元手に十億でも百億でも増やすゲームをやれば良い。
もしその自分の金がゼロになったらゲームオーバー。
警備員でもやってまた元手を作るしかない。
それまではリスク資産が家族の生活と切り離されて、
純粋なゲームとして相場を楽しめる。
家族を背負うと余計なプレッシャーが生じて勝てなくなるという病を
俺はこうして克服した。
二十代の頃、少ない元手から増やした人なら、
原点に戻って気楽な立場になれば、百万からまた増やせるさ。
自由になる最後の百万を思いっきり楽しめ。
健闘を祈る。
450 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/11/17(火) 00:03:01 ID:go/ed65h0 [6/6]
>449
レスありがとう。だけど100万では日経先物のヘッジ売りとかも
できないね。デイトレしたら手数料負けしそう。
最高で億で売買してきたのできつい。CISが資産2000万のころ
俺8000万くらいあった。今では足元にも及ばないけど。
それと俺は100万単位のスタートではなくて6000万スタート→17000万→
今は不動産いれて12000万くらい
11年で倍では勝ち組とも呼べるか疑わしい。
451 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 00:04:38 ID:/0qAF2q+0 [2/2]
>445
なんか趣味の店でもやったら
古本屋とか喫茶店とか
客は入らなくて良いからなんかをするために
454 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/17(火) 00:54:28 ID:/9D9ssMw0
不動産はリスク資産じゃないという考え方も腑に落ちません
専業さんというのはそういう考え方をするんでしょうかよくわかりませんが
455 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/11/17(火) 01:01:05 ID:9grYXLzm0 [1/2]
ヤバイと思ってなかったら相場から引退しないよ。
子供作ったころは自信家かつ野心家だったからなんの不安もなかった。
実際相場で負けるようになったのは地合いではなく年齢で判断のスピードや
集中力が落ちてきてるのもあるも思ってる。
昔は一日20時間くらい相場に向き合っても大丈夫だったけど
今ではその半分が限度。
やはりスポーツ選手とかと同じで40歳というのは引退するよい時期なんだと
思った。
もう年だから寝ます。今日はありがとう。参考になりました
456 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/11/17(火) 01:04:00 ID:9grYXLzm0 [2/2]
不動産はリスク資産だとしてもリスクの度合いが先物やFXとは違う
万一に備えて国債と保険も3000万くらいはあるよ
おやすみなさい
BBR-MD5:CoPiPe-e56382f9f5b697c745031059d022a611(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87423
[0.134404 sec.]
This is Original
83: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:47:14 ID:aBe2/A8v0(2/4)調 AAS
474 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/18(水) 23:42:44 ID:sMN0VV+c0
「死霊の盆踊り」
・・というタイトルの映画があることは以前から知っていた
しかしこの映画の監督が
「アメリカ映画史上最低の映画監督」といわれるエドウッドで、
ジョニーデップがエドウッドを演じたエドウッドという映画があって、
ティむバートンとかサムライ身とかデビッドリンチとかくえんてぃんたランティーのとかが
皆、エドウッドのファンである、ということまでは知らなかった
もっともだからといって「死霊の盆踊り」を見ようとは思わない
恐らくはマニアのマニアによるマニアのための映画なんであって、
一般人が安易に触れたり近づいたりすべきものではないように思うからだ。
原題は"orgy of the dead"というらしい
直訳すれば「死の乱交」だ
普通に考えれば
「死霊の盆踊り」より「死の乱交」のほうが良さそうに思うのだが、
おそらくこの邦題をつけた人は、
監督が最低監督で作品も最低の内容である、というを踏まえたうえで
「死霊の盆踊り」という愚にもつかないタイトルを捻り出したのだろう
そう思って改めて見直してみれば、
「死霊の盆踊り」というのはなかなかの邦題であるような気もする
475 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 00:05:44 ID:egE4KRJV0 [1/2]
>474
「死霊の盆踊り」はすごいね
死人がよみがえって踊るんだよ
おまけに狂言回しのドラキュラがカンペをみながらセリフを喋る
私のライブラリにあるよ
476 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 00:07:09 ID:egE4KRJV0 [2/2]
歴代の最低の映画だ
477 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 00:35:48 ID:b97lhZ0v0
くだらない映画のタイトルといえば
14日の土曜日ってやつもあったな
アメリカンホラーのくだらなさは奥が深いね
BBR-MD5:CoPiPe-2f8a48e75286adc1b17c869fe43d2ebb(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87427
[0.125056 sec.]
This is Original
84: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:47:23 ID:aBe2/A8v0(3/4)調 AAS
597 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 23:21:14 ID:jXyCMc5W0
森繁さんが好きだったと聞いて ブランデーのお湯割りに目覚めた
寒い時にはいいね あったまる
BBR-MD5:CoPiPe-6554c5330e00eb30209461667944c350(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87438
[0.122795 sec.]
This is Original
85: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:47:56 ID:aBe2/A8v0(4/4)調 AA×
>>39>>44>>46>>39>>55>>60
![](/aas/mango_1593507872_85_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:+p7akEkX0 ID:fckGk08g0 ID:XgMc5+2B0 ID:z0CTaqdA0 ID:apHsMoY40 ID:wMdhsBWN0 ID:8kFi+Mi50 ID:0JVBR3YZ0 ID:8kFi+Mi50 ID:5KXSXHgz0 ID:jnXZJbV/0 ID:wsC5syGa0 ID:nZAbjLl20 ID:KK1oTyLG0 ID:Uk86DYfd0 ID:69ABW9ER0 ID:KK1oTyLG0 ID:K4yADS7A0
2chスレ:market
86(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:48:06 ID:y49S2ubz0(1)調 AAS
334 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 11:56:29 ID:8ogNYBm00 [2/2]
つうか、落とすとか落とさないとか、めんどくさくない?
女はさておき男のほうは適当に年食ってきたら、
もうそんなことするのが面倒になってくると思うんだけど
337 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 12:13:27 ID:z2WiIkTE0
>334
俺はゲイの知り合いがいて、彼との会話で女関係のコンプレックスはほとんど無くなった
中途半端に追っかけたり釣ろうとするのは無意味だし逆効果だよ
一日百人ナンパできる根性があるなら別だけどな
BBR-MD5:CoPiPe-0576fa419c4b0badf723539acca66d04(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87601
[0.122871 sec.]
This is Original
87(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:50:19 ID:24Etjhhe0(1/3)調 AAS
344 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 11:48:28 ID:9HZkW9Gw0
2chスレ:credit
経験値テンプレ発見。
おまいらの経験はここのでいうとどれ??
354 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 11:00:31 ID:B/73qBdF0
>344
増やし方じゃなくて使い方の経験値ね。
カウンターで寿司、フレンチコース、フォアグラ・トリュフ・キャビア、ミシュラン、小泉総理も来た店、
食事の後コート、バレンタインデーチョコ、万年筆モンブラン、靴はクラークス、リーガル、
ポールスミス・バーバリー、ジェットスキー、
ぐらいかあ。。Orz
BBR-MD5:CoPiPe-d96e78a1c48d74914852bf790797f782(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87966
[0.123157 sec.]
This is Original
88: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:50:45 ID:24Etjhhe0(2/3)調 AAS
381 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 14:11:30 ID:7zlnasjJ0 [1/3]
暇つぶしに国際結婚照会所の女性プロフィールなどあれこれ眺めていたのだが
まあ中国は露骨にボッタぐりですな
ハルピンあたりの℃田舎で日本円で150マンとか。無茶苦茶中韓搾取ですな
まだロシア東欧のほうがましですな
まあ向こうはそろそろ経済好転してきたらしいから、
好き好んでイエローモンキーの嫁さんになる気など、もう無いだろうが。
382 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 14:15:20 ID:7zlnasjJ0 [2/3]
まあでも日本の女が急速に劣化してるとか言われるけど、
女性は万国共通どこも似たり寄ったりのようなキモした
結局は経済力だよね
あとは教養とか。優しいとか。浮気しないとか。
自分は教養無くて優しくなくて浮気してても、
男性にはそれを許さないとか。
どの国の女も似たようなもの。
383 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 14:28:41 ID:7zlnasjJ0 [3/3]
まあでもハバロフスク在住ターニャさん27才はなかなか美人ですな
一億程度では無理ですな
387 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 19:55:07 ID:n/QF9Wh/0
女の話するやつなんか
大抵頭悪いよな
388 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 20:13:00 ID:tcXqFs/s0 [1/3]
週末だし、いいんじゃねーの
389 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 20:15:35 ID:tcXqFs/s0 [2/3]
ところでロシアのマンコ事情に戦前から詳しそうな>386って…何歳?
390 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 20:28:30 ID:tcXqFs/s0 [3/3]
おなじハバロフスクの話でも女の話じゃなくてさ
プーチンが過日来日した折りにハバロフスクへの日本企業の誘致を促したが
もしこれが実現した場合は自動車等の輸出産業のロシア現地生産が本格化し、
国内の雇用の空洞が一層深刻になる懸念がある
よって円安ルーブル高が予想されるので、
再びロシア投資のチャンスが生まれる可能性が高い・・とかの話の方が良かったのかな?
でも私はターにゃさんの話のほうが好きですが。
391 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 21:07:14 ID:UUAuIgYx0
>383
ロシアで27才の独身女性は、嫁き遅れです
392 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 21:55:34 ID:JaY9vbim0 [1/2]
マンコの締まりがいいかどうかは無視して
ペンパル探す目線でネットしてると、たまに面白そうな女見かけるけどね
ドイツ人でスペインに住んでいて日本文化に関心があるので、
日本人のお友達を探しています。英語で文通しませんか?とかさ。
・・50過ぎのおばちゃんだけどね
393 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 22:02:33 ID:JaY9vbim0 [2/2]
ヨーロッパ人は複数の言葉を使えるからいいよな
このおばちゃんは少なくともドイツ語とスペイン語と英語を使いこなせるわけだ
そんなバイリンガルおばちゃんがなぜ極東アジアの島国の文化に関心があるのか、は謎だけど。
395 名前:393[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 23:33:26 ID:2afJVmEu0 [1/2]
なぜそのおばちゃんが極東アジアの島国の文化に関心を持ったのか、
そのオバちゃんが現在住んでる場所から推してなんとなくわかった。
しかしその推測をここにかいてもしかたないのでかかない。
なぜなら大昔からそういう女は欧州にいる、
そんなことは推測する必要もない、と主張するやつがいるからだ
そいつは戦前ロシアのマンコ事情にも詳しいようだ
なので、ここに書く必要はない
396 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 23:36:07 ID:2afJVmEu0 [2/2]
ちなみにそのオバちゃんの現在の住まいは、
Las palmas de gran canaria (in spain)である
398 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 10:52:54 ID:IMvVN3pu0
まぁ、親兄弟をみりゃ大体わかる。太る体質の家系かどうかは。本人だけ見ちゃダメ。
399 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 14:01:49 ID:X60bSfeF0
>396
カナリア諸島か。
そのおばちゃん、引退して温暖な地に移り住んで優雅に暮らしてるわけだ
日本人の場合だとマニラとかチェンマイとかになるんだろうが、
俺はリタイアしたら海外に移住する、という気にはならないな
不便だし治安悪いし、いいことないよ
BBR-MD5:CoPiPe-493f814e013e169a0cf0ec64b618811d(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87986
[0.128604 sec.]
This is Original
89: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:50:57 ID:24Etjhhe0(3/3)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 37
2chスレ:market
必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-a80dc94be536e942fbc9750d28ce5621(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 87990
[0.121226 sec.]
This is Original
90(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:51:15 ID:qp8+jZlM0(1/3)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 38
2chスレ:market
154 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/08/18(水) 18:43:01 ID:gBLWoUqu0 [1/5]
2010年8月18日
Jonah Lehrer
お金は、必ずしもわれわれを幸せにはしない。貧困レベルを脱すると、「富のレベル」は
「幸せのレベル」にそれほど大きな影響を与えない(特に先進国では)。歴史上最も豊かな
国と考えられる21世紀の米国でも、人生に満足できない人たちが増えてきているようだ。
お金と幸福が単純に比例しないということは、「お金はなぜ人を幸福にしないのだろうか?」
という興味深い問いを生む。この問いに対して、先ごろ『Psychological Science』誌に
発表された研究が、1つの回答を出した。
ベルギーのリエージュ大学の心理学チームが行なったこの研究は、[ハーバード大学の]
心理学者Daniel Gilbert(ダニエル・ギルバート)氏が提唱した「実際の経験によって幸せの
尺度が拡張される」という説(experience-stretching hypothesis)を検証したものだ。
[未来を予想しているときは幸せだが、実際に経験すると簡単には満足できなくなるという
説。ダニエル・ギルバート氏の邦訳書は、『幸せはいつもちょっと先にある―期待と妄想の
心理学』(早川書房)]
リエージュ大学のチームは、お金は人が最高に贅沢な喜びを味わうことを可能にする
(贅沢なホテルに泊まり、高級な寿司を食べ、素晴らしいガジェットを買える)が、
それゆえに、日常のありふれた喜び(天気の良さや冷えたビール、チョコレートなど)を
味わう能力を低下させると考えている。そして、われわれが遭遇する喜びのほとんどは
ありふれたものであるため、贅沢をする能力を得ることは、喜びを味わう能力に
とっては、かえって逆効果になるのだという。
研究チームは、リエージュ大学の成人職員351人(用務員から上級管理担当者まで)を集めて
オンライン調査を実施した(筆者注:幸福など、人生の充足度に関する要素を、今回の
ような多肢選択式のテストを用いて有意に測定できるかどうかは、現時点ではまだ明確に
なっていない。そのため、結果の解釈には注意が必要だ)。
研究チームはまず、[ランダムに分けられた2グループのうち]半数の被験者に対して、
山のように積んだユーロ紙幣の画像を見せた後、彼らの「楽しむ能力」を測る一連の
質問を行なった。
テストでは、重要な課題をこなす(充足感)、遠出してロマンティックな週末を過ごす
(喜び)、ハイキング中に見事な滝を発見する(畏敬の念)という、いずれかの経験を想像する
よう求められる。いずれのシナリオも、それに対する反応として8通りの選択肢がある。
そのうち4つは、[初めに紹介した]経験を楽しむ反応だ(肯定的な感情を表わす、その瞬間の
気分を楽しむ、その出来事を楽しみに待つ/追想する、その経験について他人に話す)。
被験者は、そのような状況下で自分が通常とるはずの行動を最もよく表わしている反応を、
1つまたはそれ以上選ぶように求められ、経験を楽しむ選択肢を1つ選ぶごとにポイントを
1つ獲得する。
興味深いことに、事前に大量のユーロ紙幣を見せられた被験者たちは、経験を楽しむ能力の
スコアが有意に低かった。この結果は、人間はただお金の画像を見るだけでも、人生の
小さな喜びを楽しむことへの興味が薄れる可能性を示唆している。
▽記事引用元 WIRED VISION
外部リンク[html]:wiredvision.jp
(>2以降に続く)
155 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/08/18(水) 18:44:09 ID:gBLWoUqu0 [2/5]
さらには、現実に多くのお金を稼いでいる被験者ほど(被験者は全員、収入を尋ねられた)、
楽しむ能力を測るテストのスコアが有意に低かった。その後、カナダの学生を対象に
行なった実験も、最初の実験と同様の結果となった。事前にカナダ・ドル紙幣の画像を
見せられた学生の方が、出されたチョコレートを味わって食べる時間が短かったのだ。
以上の研究について、研究チームは寒々しい調子で次のようにまとめている。
われわれの研究は、人間の楽しむ能力に関しては、富を連想させるものを見るだけでも、
実際に富を得るのと同じ有害な影響が生じることを示している。楽しいことを経験できると
いう認識を持つことは、それだけで、日常の楽しみを損なうのに十分な効果があると
考えられる。言い換えれば、人間の楽しむ能力を低下させるために、実際にエジプトの
ピラミッドを訪れたり、有名なカナダのバンフの温泉に1週間滞在したりする必要はないと
いうことだ。そのような最高に楽しいことはたやすく経験できるという認識を持つだけで、
日々の小さな喜びは、あって当然のことと捉える気持ちが強まる可能性がある。
この研究で私が思い出すのは、アーミッシュだ。彼らは自動車やインターネットを持たず、
銀行や郵便さえも利用しない。そして、幸福感を尺度で表してもらうと、アーミッシュ
たちの満足度はForbes400(Forbes誌が認定する世界の富豪)の満足度に匹敵するのだという。
アーミッシュの満足度には、安定した家族や人間同士の絆の強さ、信仰の深さなども関係
しているだろうが、その一部には、「実際の経験によって幸せの尺度が拡張される」という
理論も関係してくるのではないだろうか。彼らは、最新のiPhoneや新しいレストランや
流行のファッションとは関係の無い生活を送っている。それゆえに、人生の本質的な
部分を楽しめる能力が優れているのかもしれない――それらは全て、お金では買えない
ものなのだ。
[アーミッシュは米国の一部に住むキリスト教の一派で、近代以前の生活様式を守っている。
アーミッシュの子供は16歳になると、一度親元を離れて俗世で暮らす「ラムスプリンガ
(rumspringa)」という期間に入る。ラムスプリンガではアーミッシュの掟から完全に解放
され、特に時間制限もない。ラムスプリンガを終える際に、アーミッシュと絶縁して俗世で
暮らすかどうかを選択するが、ほとんどはアーミッシュであり続けることを選択すると
される。この模様は『Devil's Playground』というドキュメンタリー映画の中で語られて
いる]
(元記事ここまで)
3 :名無しのひみつ:2010/08/18(水) 17:35:54 ID:CV8WysUV
お金は幸福を呼ぶものじゃなく
不幸を避けるものだろ
BBR-MD5:CoPiPe-f9d7b7248916e0c6313b57d1f99bc40f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88157
[0.136062 sec.]
This is Original
91: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:51:26 ID:qp8+jZlM0(2/3)調 AA×
>>623
![](/aas/mango_1593507872_91_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:DytvHMM1Q ID:upUl9J240
92(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:51:36 ID:qp8+jZlM0(3/3)調 AAS
951 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/10(金) 15:52:11 ID:WvEdcH4z0
おまいらペイオフ対策してる?
【話題】「2千万円が消える…本当にショックだ」
日本振興銀行 経営破綻 扉揺すって悔しがる73歳預金者
2chスレ:newsplus
BBR-MD5:CoPiPe-5184b207ea5a694e6888db48ca309e03(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88181
[0.123222 sec.]
This is Original
93: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:53:25 ID:C0bisOO+0(1/2)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 39
2chスレ:market
必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-6009b8eaa29caa9a55dac8d3ba4f0355(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88519
[0.122301 sec.]
This is Original
94: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:53:53 ID:C0bisOO+0(2/2)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常40
2chスレ:market
90 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 16:37:13 ID:ZCH09jwY0
一度大株主になってしまうとなかなかネットから名前が消えない。
新興バブルの時の数銘柄の情報を検索エンジンから消す方法はないものか?
今の時点で2006〜2010まではしょうがないけど2005年以前の保有はもう消し去って欲しいよ。
442 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2010/10/11(月) 08:23:46 ID:1prgQpKg0
尖閣抗議デモ、日本のマスコミは華麗にスルー★53
2chスレ:offmatrix
BBR-MD5:CoPiPe-b5d6739c7c03d82dced1af3535fe5173(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88527
[0.121953 sec.]
This is Original
95: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:54:10 ID:+fMtNZLP0(1/4)調 AAS
978 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 15:41:28 ID:a/kUHTj00
俺が若い頃、画家を目指してパリに留学してた話したっけ?
画学校のデッサンの授業で、塩と砂糖を描き分けろっていう課題が出たんだけど、
そんなの無理じゃん?
でも、同じクラスに、見事に塩と砂糖を描き分けた人がいてさ、
それを見て自分には才能がないって分かったから、日本に帰ってきたんだよね。
979 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 15:55:56 ID:w4tLQwvG0
>>978
どうやって違い描いてたんだよそいつw
BBR-MD5:CoPiPe-9ebe181edfc3fc4dc9a4bd2b5242eb53(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88690
[0.121879 sec.]
This is Original
96: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:54:34 ID:+fMtNZLP0(2/4)調 AA×
>>225
![](/aas/mango_1593507872_96_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:N+un4Dzq0
2chスレ:market
97(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:54:46 ID:+fMtNZLP0(3/4)調 AAS
305 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 12:30:54 ID:pVJB9Urj0 [1/2]
1億円あっても孤独だから、最近は自宅放置してビジネスホテル暮ししてる
各地にドーミーインという温泉つきビジネスホテルあるじゃん、あそこを転々としてる
夜ラーメンが無料でついてくるし、朝食は結構、種類あるし、1ヶ月9万円ぐらいで
全国の観光スポットをゆっくり見て回ってる
308 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/21(木) 13:21:58 ID:pVJB9Urj0 [2/2]
ドーミーイン、最近のヒットは新潟ドーミーインだな
ビジネスホテルなのに掛け流しで屋上に露天風呂もある
繁華街にあって夜飲み歩くにも立地はいいし
次点は三河安城のドーミーイン
露天風呂はないけど一番新しいホテルだから清潔感がいい
BBR-MD5:CoPiPe-a670b99c8d06a3c2c91308a12b9b9348(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88713
[0.121229 sec.]
This is Original
98(2): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:54:59 ID:+fMtNZLP0(4/4)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常42
2chスレ:market
抽出 ID:bYjlCvmn0 (6回)
863 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 10:16:41 ID:bYjlCvmn0 [1/5]
>今日も特段やらねばやらぬということは何も無い。ヒマだ
同じく。
マジで自分も白戸みたいに何か仕事始めようかと思う。
毎日毎日2chをぶらぶらしては適当になにか食べて昼寝する毎日。
お金あってもなんか腐っていくような気がしてならない。
864 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 10:39:43 ID:bYjlCvmn0 [1/5]
やってることはただのニートとなんら変わらないんだな・・・
867 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 10:50:47 ID:bYjlCvmn0 [2/5]
>865
趣味も一時はいろいろやってたんだが、最近はどうも何にも興味が持てないんだ。
なにやっても虚しくてなー。
英会話だけはずっと通ってる。唯一の社会との接点・・・。
ちょっと欝はいってるっぽい。
868 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 10:53:51 ID:bYjlCvmn0 [3/5]
他の億餅さんは日中なにしてる?
882 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 13:09:37 ID:bYjlCvmn0 [4/5]
>880
別にATMだと思ってるんじゃない?
しかしなんだね、キャバとか風とか楽しいかね?
嫌味じゃなく、楽しめるんならいいと思うよ。
なんか世間で楽しいと思われてること、お金があったらやってみたいと
思われてること、実際にやってみると別にそんなに楽しくもないんだよね。
すぐ飽きてしまう。
持ち物や服も自分が心地良ければ安いもので十分。こだわっても結局
他人にみせびらかしたいだけなのかな・・・と
食べ物も外食ばかりじゃ飽きちゃう。年齢柄コレステロールとかも気になるしw
874さんに禿同。
んー、やっぱなんか考えないといかんなー。
さっきスーパーに行って、通りすがりのおばちゃんとなんでもない会話交わして
なんか涙でそうになった。人に飢えてんのかな。
887 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/17(水) 16:21:38 ID:bYjlCvmn0 [5/5]
だね。運動不足は深刻。
かといって元からスポーツ苦手なので運動するの無理。
最近はできるだけ毎日なにかしら買い物に行くようにしてるよ。
スナック菓子ばっか買ってるけど・・・w
BBR-MD5:CoPiPe-b6a66e31bc555af31b845906be65d20f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88717
[0.127527 sec.]
This is Original
99: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:55:13 ID:rVEmpjyG0(1)調 AAS
抽出 ID:9/9jIdI50 (16回)
913 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 09:44:37 ID:9/9jIdI50 [1/16]
おはよう
最近午前中は半病人状態なことがおおいんだが、これってやっぱり欝なのかな?
914 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 09:46:35 ID:9/9jIdI50 [2/16]
しかしこんなんでよくリーマンとかやってられたよな
われながら信じられん
915 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 10:08:50 ID:9/9jIdI50 [3/16]
まあ結局は慣れなんだろうね
いったん上げた生活水準を元に戻すのは難しい、ってよく言われるけど、
俺の場合は、いったん楽な生活環境に馴染んでしまうともう戻れないわ
満員電車での通勤も長時間の勤務ももう一回やれと言われても無理。
死んでも断る
それらをしない代わりに支払うべき代償が退屈と少々の欝だというなら、
その程度は甘んじて受け入れるべきなのかも試練ね
924 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 14:37:14 ID:9/9jIdI50 [4/16]
奥さん自殺しても公演中止しないんだな・・
こういうのって日本だけじゃないのかね?
アメリカだったら間違いなく以後の予定はオールキャンセルにすると思うんだが
926 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:28:31 ID:9/9jIdI50 [5/16]
そうかもしれないね
自殺理由は母親の死がきっかけ、となっているけど、
夫婦仲のほうも実際どうだったのかはわからないし
927 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:38:36 ID:9/9jIdI50 [6/16]
しかしあれだな
ベビーシッターなんて職業がまだ日本にも存在してたんだな
そりゃ松平健ぐらいになれば
ベビーシッターも雇えるだろうしヘリコプターだって買えるだろうけど、
そういうことができるだけの金持ちが今日本にどのくらいいるのか、ってことだよね
それができるだけの金持ちがある程度の数いないと、
職業として成り立たないもの
929 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:41:40 ID:9/9jIdI50 [7/16]
松涛とか田園調布とか成城とか
そのあたりの家だと執事、メイド、調理人、育児担当、ぐらいの召使は
当たり前にいるのかもなw よくわからんけど。
930 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:42:45 ID:9/9jIdI50 [8/16]
>928
へえそれは知らなかった・・ふうん、そういう噂もあるのか
937 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 17:58:37 ID:9/9jIdI50 [9/16]
1000?というと約300坪か・・まあそうだな
そのぐらいの敷地ないなら召使の控えの間もつくれないしw
でも一億以上の物件は結構あると思うよ、田園調布の駅の西側ならゴロゴロあるはず。
成城や松涛は見たことないから知らないけど。
938 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 18:02:06 ID:9/9jIdI50 [10/16]
田園調布ってひとくちに言っても広いからね、
ほとんどの地域は普通の都区内と同じだと思う
ただ駅の西側の一郭だけがいわゆる「お屋敷」なんだよな。それ以外の地域は並みだけどね。
940 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 18:27:23 ID:9/9jIdI50 [11/16]
じゃ、おれもw
948 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 19:24:13 ID:9/9jIdI50 [12/16]
>945
山形さんは庶民派だから。
タバコも値上げ前にまとめ買いだったしw
951 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 19:57:03 ID:9/9jIdI50 [13/16]
>950
俺は会長さんと違って素人だからwよくわからないけどさ
学芸大学(というか祐天寺かな)のほうは土地勘が無いのでなんともいえないが、
田園調布のほうは…五丁目で駅から徒歩10分でその坪数で、そんな値段付けたら
まず買うひとなんかいないと思うけどなあ・・
954 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 20:01:01 ID:9/9jIdI50 [14/16]
ぱっと見て、
上物がまったくリフォーム無しでそのまま使えるとしても
いいとこ6千万円台ぐらいかな?って感じ。田調のほうね
それ以上の値段付けても買い手が現れないと思うよ。たぶん。
955 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 20:14:34 ID:9/9jIdI50 [15/16]
訂正
土地面積46.94m²ってあるから勘違いした。46.94坪?
だったらそのくらいの値段かも。
960 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 22:56:22 ID:9/9jIdI50 [16/16]
コタツがほしいな
BBR-MD5:CoPiPe-d293d0e3f2c96d3518bd5c3273ca7089(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 88904
[0.131931 sec.]
This is Original
100(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:57:44 ID:iZ3enXp40(1)調 AAS
抽出 ID:majhC2LI0 (5回)
965 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 09:40:39 ID:majhC2LI0 [1/5]
コンビニで幕の内弁当買ってきたがまだとても食べるきにならず、
缶コーヒーを飲みながら昨夜豪ドルを一部離隔したのはやはり早漏だったかも試練な、
・・などとぼんやり考えている朝。
966 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 09:54:38 ID:majhC2LI0 [2/5]
豪ドル全体のバランスから見て不要な買いポジだったので
液がでてるならさっさと離隔しちまえと思って切ったのだが
べつに切らずにそのまま年末までほうっておいても良かった
私の悪い癖で、要らないと判断したものはさっさと切ってしまう
金融商品に限らず、
不動産も身の回りの物も職業も親類縁者も要らなきゃぜんぶきってしまう
そして切った後しばらくしてから、じんわりと後悔する
切ってしまうこと、それ自体が悪いとは思わない
切ったあとであれこれ悔やむこと。そこが私の悪い点。
967 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 09:59:53 ID:majhC2LI0 [3/5]
あっちのスレでベントレーの話がでてたけど、
あんなものなにがいいのかよくわからんね
所有者本人は白洲次郎を気取ってるのかも知れんけど、
白洲はベントレーが最速の乗り物だった時代にベントレーに乗ったのであって、
晩年はポルシェを愛用していた
白洲の形だけ真似ても、結局白洲にはなれないよ
968 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 10:06:22 ID:pgu6lCJd0 [1/2]
↑っま・・アホのチラウラだな
969 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 10:08:04 ID:majhC2LI0 [4/5]
もちろんそのつもりだよ
971 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 10:10:32 ID:majhC2LI0 [5/5]
情報交換や有意義な会話をしたいのならmixiにいけばよいのでは?
BBR-MD5:CoPiPe-63bbb9a3ee1842d3123dd360a22a53ae(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89280
[0.130173 sec.]
This is Original
101(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:58:02 ID:tCkE/PDO0(1/3)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常43
2chスレ:market
76 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/23(火) 09:37:59 ID:IUGwN9or0 [1/24]
君の瞳に恋してるからニコニコ洋楽名曲選に入って
昔の洋楽をあれこれ聴いてた
ルイアームストロングの正邪の更新と
折りビアニュートンジョンのザナドゥが特に良かった
ルイアームストロングってトランペットの神様って呼ばれた人だっけ?
本人も凄いけどバックも凄い
軽々と楽しげにやってるけど凄いテク。名手だらけ。ちょっと感動した
280 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 14:21:32 ID:xKHJ+ZYY0 [2/3]
広い一軒家なんかはもう明らかに不要なんだけど
仮に1LDKぐらいのもの買ったってどうせ俺の性格だと
ワンのところだけで飯食ってパソコンいじってごろ寝して
LDKのところは掃除もせずにただの物置部屋になるのが目に見えてるからな
BBR-MD5:CoPiPe-e1eb10e8d16a918693ec5a81e61acfc2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89452
[0.123504 sec.]
This is Original
102: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:58:17 ID:tCkE/PDO0(2/3)調 AAS
306 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 23:39:51 ID:mzL3gZPL0
閑話休題
毎日ほとんど座っている椅子がいかれはじめた
今日 リクライニングチェアをみにいったけど これがよかった
外部リンク:www.simmons.co.jp
リクライニングすると自動的にヘッドレストが起き上がって視線をキープする
これは、いろいろみたけど優れものだったんで買った
プロジェクターで映画を観る時も快適そうだ
iTuneで映画配信が始まったけどもう外にでないで映画生活が送れるわな
あとはiTuneのライブラリが充実すればいいな
もう、ツタヤみたいにDVDの円盤のレンタルは終焉を迎えるだろうね
ますます、外出しなくなるな
という、休日の過ごし方でした
316 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 23:34:21 ID:DQjgeYDR0
>306
オレは職場のほかにも自宅でのデスクワークが多い。
職場の同僚に聞いたら、椅子は最近だとハーマンミラー社の
アーロンチェアというのが人気だそうだ。
もっとも20万〜30万するのでさすがに購入しようかどうか迷ってるけど。
341 名前:306[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 23:17:21 ID:HtK7jaBD0
>316
椅子とかベットにはお金をかけたほうがいいよ
30万でも良いものは10年使える。安いものだよ
毎日、長時間使うものだからできるだけいいものを選ぶべきだ
自分の身体以上に、この世で重要なものは無い
価格が高いから快適とはいえないけど
快適なものには価格が高いものが多い
人生は快適に生きるためにあるのだから
私はこのタイプの椅子は選ばないけどね 部屋に机がないから
リクライニングチェアの右側に可動式の台にのったMBP
左に同じく可動式の台テーブルに飲み物などを置いてある
テーブルに向かうのは別の部屋で食事の時だけだ
考えてみると机に向かうことがない生活というのは快適なのかもしれない
いつでも寝れるし
343 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 23:53:29 ID:o0faJ7m/0
>341
俺のベッド安物だけど10年くらいもってるぞ。
逆に冷蔵庫は安物買ったらすぐ壊れたから、良い冷蔵庫に買い換えた。
PCとひげそりと防寒コートが最高性能ならあとは壊れなきゃ安物でいいわ。
346 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 05:17:05 ID:QkpyHXIK0
>343
俺病院用の鉄パイプベッドに寝て事務所用の灰色スチールデスクで
あれこれ雑事をこなしてるけど十数年もってるw
業務用の道具は作りがしっかりしてて頑丈だし使い勝手も良いよ
デザインだけ小奇麗でやわな家庭用家具に高い金出す気はぜんぜんしないなあ
366 名前:306[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 00:23:28 ID:fwnsB3030
どんな環境でもその人にとって快適な生活ならそれでいいんだよ
満足してるばいいじゃないの
質実剛健の病院用のベットなんかいいと思うよ。壊れないしへたらないし
私の日常は
朝、ウォーターベッドで目覚めてベットサイドのリモコンで
正面のディスプレイにEcoTVの環境映像と音楽を流しながらしばらくゴロゴロする
目覚めてきたら前夜にセットしてあるコーヒーメーカーのスイッチを
ベッドのなかでBSRのリモコンでオンにしてから起きて洗顔に向かう
洗顔後にはコーヒーができているからカップを持って
リクライニングチェアに移動して前日のダウ、為替などをチェックする
ウチではほとんどの家電製品がBSR-X10というシステムでコンピュータが制御している
日没の50分前になると家の照明たちがオンになり設定された明るさに調光される
酔いつぶれて寝てもコンピュータが夜中になると不必要な電源を落としてくれる
ベットサイドのランプは夜中に起きたときに危なくないように5%の出力になる
コンピュータに生活をまかせるというのは快適だよ
HAL9000がいるみたいでね 楽しいじゃない
アメリカとかヨーロッパではそこそこ普及してるんだけど日本では普及しなかったね
1980年代からはじまったホームオートメーションというのは
なんにせよ満足した生活をしてればそれでいんだよ
BBR-MD5:CoPiPe-237458238585656ec295bd9d432bd67a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89464
[0.130363 sec.]
This is Original
103: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 19:58:34 ID:tCkE/PDO0(3/3)調 AAS
925 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 11:22:27 ID:a2gTaYT20
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
格言、名言の「神」を「金」に変えるとものすごくしっくり来る
926 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 14:05:43 ID:SKm4YFY50
うっわ、ほんとうだ。
すげぇ、説得力。
俺もお金さまを信仰してる部分はある。
927 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 15:03:37 ID:jtea68zz0
金は死んだ
928 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 21:24:27 ID:o3Kh4J8T0
ドラゴンクエストII
悪霊の金々
929 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 22:38:57 ID:4PDo5LmW0
金と和解せよ
930 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/05(水) 23:12:27 ID:wHX/VAjd0
困った時の金頼み
931 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 00:41:04 ID:9AiMk0Yj0
「指輪」3部作
金々の黄昏
BBR-MD5:CoPiPe-b729672a333f13725730c882664a0ead(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89472
[0.124516 sec.]
This is Original
104: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:00:59 ID:yimUaBJ00(1)調 AAS
944 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 10:29:53 ID:LrtMWe0K0
金持ってるけど生活変わらん話ばかりだなぁ。まぁ人のことは言えんけど。
当初から明確な目的と目標を持ってこうしたとか、
そのつもりだったけど別の方向に進んでみたとか、
そういう話は聞けないものかね。
最初から金だけ貯めて生活は特に変えるつもりが無かったというなら
それはそれで立派なもんだと思うけど。
945 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/01/08(土) 11:24:50 ID:Y9WYFeaL0
相続で億持ってるけど無職なんでつらいもんがある
世間的には金持ち無職より貧乏勤労者のほうが評価されるからね
近所付き合いとか親戚付き合いとか、田舎に住んでるから精神的にきついよ
生活は楽だけどね
BBR-MD5:CoPiPe-6f1b1caae2c943c7f005e4c9e27ba97c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 89865
[0.122466 sec.]
This is Original
105: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:01:14 ID:3K+JJT6b0(1/4)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常44
2chスレ:market
152 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 18:04:40 ID:vx5xwASE0 [1/2]
しかし、俺仕事で一億達成の株で数百万負けというこの板じゃ雑魚なんだけど
やっぱりここにいる一億超えの人たちってメインの稼ぎは投資なのかね?
投資成功の人のブログみると参考にならなすぎてなけるわ。
154 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 18:46:16 ID:CRBa1hPL0
>152
俺の場合は地道に働いてたらいつのまにか億超えてた、ってだけだね
投資もやるけど、
この銘柄に短期で集中したら爆益達成した、みたいなことじゃなくて、
今の時期は外貨に主力をシフトしとこうとか、
ここで手持ちの不動産を売りぬけしようとか、
そういったポートフォリオの組み換えの判断が主だから、
大抵は為替と株の指数チェックぐらいでのんびりやってるよ
155 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 18:57:38 ID:vx5xwASE0 [2/2]
>154
やっぱ、投資ONLYで億達成してるやつはなんだかんだで運なり才能なり時間かけてるなりあるよな。
でも、本業あるほうがいろいろ選択肢ふえていいか。
俺もまだ若い(つもり)だし先長いから投資に目をそむけるわけにも行かないよなと勉強中ってところだ。
損してないのは中古アパート投資だけだけど正直勝ってるとは言いがたいのでこっち増やすのも微妙だなと。
1億ってのは選択肢増えてきてて逆になやむわ。
リタイアできるほどの金額じゃ絶対ないしな。
156 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/01/19(水) 20:41:22 ID:pACAabRX0
うちの会社は早期定年という制度があって55歳定年退職でも60歳定年と同じ退職金が
支給されるらしいから、申し込もうと思ってる
早期リタイアというには年取りすぎてるけど55歳ならまだアジアバックパッカー旅行とか
できる体力があると思うから、あと3年社畜に徹して残りの人生は好きなように生きてみたい
BBR-MD5:CoPiPe-6db4586195b46968fa60ef71d09e41f3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90046
[0.210202 sec.]
This is Original
106(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:01:29 ID:3K+JJT6b0(2/4)調 AAS
601 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 16:41:21 ID:CClUMqJE0
【話題】 22歳男性 「8歳年上で23区内に100億円近い総資産を
持っている女性との交際で困っています」「女性と付き合うべき?」
2chスレ:newsplus
BBR-MD5:CoPiPe-282b38d28bf0fffab071ab5ccb2aa638(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90059
[0.122482 sec.]
This is Original
107(2): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:01:39 ID:3K+JJT6b0(3/4)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常44(実質45スレ)
2chスレ:market
必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-eda0d90e317ba4004120189028173f10(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90063
[0.120878 sec.]
This is Original
108: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:01:58 ID:3K+JJT6b0(4/4)調 AA×
>>4>>6>>10>>11
![](/aas/mango_1593507872_108_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:cZ2OO99D0 ID:cZ2OO99D0 ID:Tvm59qaT0 ID:cZ2OO99D0 ID:J+hP/CCo0 ID:cZ2OO99D0
2chスレ:market
109(2): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:02:18 ID:BUkfYQf70(1/2)調 AAS
184 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 00:35:34.39 ID:0Qn/D8EX0 [1/2]
【職業】3人で立ち上げた会社をバイアウトで人生ドロップアウトの30代毒男
【資産配分】預金30000万くらい
【利回り】目指せ5% ポートフォリオどうするか検討中
【日常…平日】 今まではずっと仕事。
【日常…休日】 今まではずっと仕事。
【趣味&癖】 趣味:一人旅 癖:尻毛抜く
【自慢&恥ずかしいこと】 自分でもここまで良くやったと思う。リスク抱えてたので禿げかけてる。
【努力していること&これから叶えたいこと】 これからは自分のために資産運用でゆっくりとした時間を過ごしたい
【その他、一言】
嫁ってどこのドンキに売ってますか?><
皆さんのポートフォリオを参考までに教えてくだちい><
185 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 07:35:15.43 ID:VkGV2DYh0 [1/2]
>184
嫁は新宿や渋谷、池袋に売ってる
そんなオレ
【職業】 税理士(親戚の会社など細々とやる程度)、会社役員(自分で設立した株式投資用の会社)
【資産配分】株式1億7000万、信金の出資金220万、預金2200万、不動産1億5000万
【利回り】3%強
【日常…平日】ランニング、投資情報収集、温泉、税務の本を読む
【日常…休日】同上
【趣味&癖】 趣味:ランニング 癖:くしゃみが加トちゃん
【その他、一言】
投信はぼったくりなので絶対買わない。債券も詐欺っぽいので買わない。
金はバブル崩壊が怖いので買わない。
大学院で1度勉強したい。
186 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 08:56:06.95 ID:yESXaZBDI
>185
堅い案件、商品て、
やっぱり何かな?
187 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/03(火) 09:14:10.84 ID:hMp9nQLo0 [1/2]
>184
30000万って、3億ですか?
1%で回しても、ぎりぎり食べていかれますね。
余裕で、生き残れるじゃないですか。
188 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 09:53:24.96 ID:69ZYnXYC0 [1/6]
>184
3億を30000万て書かれると読みずらいんだが…
>185
何歳?なんでそんなに資産あるんだよ。親から受け継いだのかな
一代でそこまでは税理士だと難しいだろうし
189 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 10:21:46.77 ID:VkGV2DYh0 [2/2]
>188
35歳
親父から相続した
税理士は従業員雇ってない
一人だけで細々と
勤務時代の方が稼いでいた
190 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 10:28:18.24 ID:dhZ9aJQn0 [1/2]
資産と別に年収項目ほしいな。
親相続あると数字がわからなくなって困る。
191 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 10:51:15.37 ID:dNjp4/B60
1億以上となるとほとんどが相続絡みで、自力だけで1億以上貯めた人ってほとんどいないんだな。
192 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 10:53:28.65 ID:69ZYnXYC0 [2/6]
>189
なるほどね。一人だけっていろいろたいへんそうだなw
>190
資産、年齢、年収、相続欄もあるとよりいいね
193 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 11:29:39.50 ID:0Qn/D8EX0 [2/2]
184です。
>185
新宿渋谷池袋ですか。ちょっと見てきます。
>187
読みづらくてすいません。3億ですが
運用に回すのは1億くらいの予定。
>188
読みづらくてすいません。
年齢出すと特定されますので伏せておきます。
国内株式・外国債券を中心に検討中です。
194 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 11:37:45.23 ID:IjE8IA4v0
見つけたら俺もいく。
BBR-MD5:CoPiPe-b639d2e3e8e514dc1ec11770af911dd8(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90241
[0.129875 sec.]
This is Original
110: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:02:47 ID:BUkfYQf70(2/2)調 AA×
>>192>>204>>209>>212>>212>>211>>204>>210>>215>>216>>204>>224>>224
![](/aas/mango_1593507872_110_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:A0SG7pOf0 ID:69ZYnXYC0 ID:ipR1Ppfi0 ID:hMp9nQLo0 ID:ipR1Ppfi0 ID:Ptekmhea0 ID:A0SG7pOf0 ID:DXCr5g6o0 ID:A0SG7pOf0 ID:ipR1Ppfi0 ID:69ZYnXYC0 ID:6gwg1xFo0 ID:A0SG7pOf0 ID:AXHA8a4p0 ID:9qQVf3On0 ID:AXlkyKko0 ID:Toy5nkqd0 ID:hKRrMDsj0 ID:hOpgRu5T0 ID:CyPUWwL50 ID:/lJkMaNW0 ID:CyPUWwL50 ID:Zt3Y4a4F0 ID:0BfBTram0 ID:gxGGOAl80 ID:Yt9H32Qc0 ID:7f+aq6Jg0
外部リンク:www.ss-parkside.com
外部リンク:www.eldencia.jp
外部リンク:www.idcourt.com
111: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:03:03 ID:CFxZotsz0(1/4)調 AAS
抽出 ID:6Gy/Pk9d0 (6回)
482 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 11:21:53.00 ID:6Gy/Pk9d0 [1/6]
億持ちになってあーよかったと思うのはこういう雨の日
リーマンたちが早朝から傘をさして駅に走っていく姿を
ベッドの横の窓から眺めてるのが至福のとき
485 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 12:37:08.82 ID:6Gy/Pk9d0 [2/6]
金持ち自慢しようにも
俺の親戚や知人は俺以上の金持ちが多いから自慢しようがない
それだけ俺が今までは負け組だったということで
雨の日の会社に行かなくてもいい、という喜びや
震災の夜の首都圏のリーマン、電車が動かなくてバス停に大行列を作ったり
家まで歩いて帰ったというインタビューを聞いてた時は幸せを感じた
492 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 19:43:41.16 ID:6Gy/Pk9d0 [3/6]
資産2億2800万円の幸せ
朝7時 雨の日に会社に行かなくていい幸せ
朝11時 午前のデイトレで12万円損したけどどうってことないと思える幸せ
昼12時 デリバリーのピザでチキンナゲットとサラダを追加できる幸せ
昼3時 結局デイトレで18万円損したけどすぐにあきらめられる幸せ
午後5時 最近流行のローリューサウナで汗を流した後に冷風呂に入る喜び
午後6時 その後のカツオのタタキと冷たい生ビール
億持ちの幸せってこんなもの
493 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 20:10:00.41 ID:i3RBqH7E0 [2/2]
朝から晩まで働かなくても良い幸せって1カ月持たない気がするけどな〜
俺は職と億持ちだけど、幸せ感じるのは
1.生活費を一切気にする事がない事
2.給与所得と同じレベルで安定収入が毎月入ってくる事
3.住宅含めて好きなものが大抵買える状態である事
4.女と遊ぶのが容易になった
ニート生活は若い時にした事があるので全然憧れはないです
忙しいより暇な方が地獄だと思うので
494 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 20:33:32.87 ID:E0w/jidz0 [1/2]
>朝から晩まで働かなくても良い幸せって1カ月持たない気がするけどな〜
退職するまでは俺もそれを内心なんとなく恐れていたが、退職後1年半
幸せは全く減らない。 好きなことができる幸せ。 いやなことをしなくていい
幸せ。 外国にすぐ長期間逃げられる幸せ。
サラリーマンとはなんだったのかとつくづく思う。
495 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/11(水) 20:34:12.51 ID:uBQAWNDi0
確かに。
俺も今2億円程と、一応職もあるけど
公園やスーパーで楽しそうにしてる家族連れやカップルの方が幸せそうに見えるよ。
496 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/11(水) 20:36:43.73 ID:4lbH2BNs0 [2/3]
暇な方が絶対いいよ。オレもともと怠け者だし。
リーマンのときは体がきつくてどうしようもなかったが、辞めてから体調がいい。
毎日会社に12時間もいたら体おかしくなる。みんなよく働くよな。
こんなアホな生活してるの日本人だけだから。
501 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 22:03:37.69 ID:6Gy/Pk9d0 [4/6]
贅沢というのは、ロレックスでも船旅の世界一周旅行でもない
自分が自由に使える時間が1日24時間あるということ
507 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 22:36:39.96 ID:6Gy/Pk9d0 [5/6]
10代の頃からヲタ気質で人とのつきあい苦手、趣味にはとことんのめりこむタイプ
会社員時代は仕事への没頭よりも人間関係の悩みばかりだったから
今は趣味に没頭できるのが何よりも幸せ
510 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 22:41:19.15 ID:6Gy/Pk9d0 [6/6]
趣味と仕事が一致するのが一番幸せだけど
自分の場合、ジャズ評論家、ロック評論家・・・になれれば良かったが
評論家も出版社や音楽関係者とのコネがなければ成り立たない世界だから
結局ダメだったろうな
BBR-MD5:CoPiPe-77812b153b7ab6424ecf9cb07c5b1a8c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90416
[0.130403 sec.]
This is Original
112: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:03:26 ID:CFxZotsz0(2/4)調 AAS
抽出 ID:5VUWFdju0 (5回)
497 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 21:08:24.23 ID:5VUWFdju0 [1/5]
ある程度資産増えると自慢したい気持ちがなくなるから、
無理して総タイル張りの注文住宅やベンツSLやS買ってた時とは違うよ。
2千万クラスの車は嗜好品なので自己満足の世界、
よくいく店の仲間やオーナーと意気投合して少し話すくらいだな。
時計もそうだリシャールミルの千超えなども持ってるけど、
その程度買えるのとはその道で自然と巡り会うから自然と仲間に
なるし、日本で数人パテックの本社パーティに招待状貰えるような人とも知り合いになれる。
そんな人は時計も4千万とかだしてるし、いまはそこまでほしくないな。
金融資産10億超えるとまた違うのかな、いまは自慢する気ないんだよね。
CR-Z買ってもう処分したけど1000km未満だから営業にどうして売るのと聞かれたけど
時計よりも安いからそんな意味ないんだけど、ちょっと狭いので乗りづらいと言っといた。
投資で億到達した人は運がたいしたもんだよ運がね、投資で奥そんするとへこむよ
投信なんてやんない方が金あったりしてさ。
500 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 21:25:58.66 ID:5VUWFdju0 [2/5]
大きい単位のATM明細はすぐ処分してる、何故かと言うと職質が乱発してるので
余計な事に巻き込まれたくないのと桜だからと信用できるものでもないし
身分証で住所わかるのだから変なことになってほしくないということで用心してる
ただそれだけのこと
ビートたけしは現在フェラーリ、ランボ、ポルシェ、RR持ってるね
昔から不動産多い人で年収二桁だから最近欲しい物買ってる感がある
自分はスポーツカーよりもRRのゴーストのほうがいいと最近思うようになった
ホテルやデパートとかでも何かとそのほうがしっくりする気がする、買おうかな
502 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 22:17:57.75 ID:5VUWFdju0 [3/5]
ロレックスて18歳でも知り合いで自力で買ったのいる
だからSLの時までは300万のロレックス買ってたけど
いまは1本も所有してない時計だ
生きてるうちにあるていどの金は使わないとかな
70過ぎたら運転なんてしないしタクシー使う
時計もプラチナなら金より同型で50gは重い、自分には70過ぎて200gは使えない
だから若い時に洋服、時計も高額車はそれまでの嗜好品ということとしてる
今でもそんなに興味あるわけじゃないけど、なんとなく持ってるって感じだな
時計や車が趣味の人は凄い情熱だわ、そこまでの趣味じゃないからね
女もけっこう洋服流行にあわせて先行買いするよな、日本人は金額別にして周りでも買い物は確かに多い
アウトレットパークなんてその典型だ
508 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 22:38:33.78 ID:5VUWFdju0 [4/5]
医者の先生に先生というのが自分の仲で矛盾と感じる
普通の先生より豪邸に住んでて所得もそれ以上
奉仕活動も所々でしている、もちろん医者の先生はそういうところに
出てきたためしがない
で、先生とは言いがたいなあ、しかし人は外見じゃわからないし、先生と
じっくり付き合うわけでもないから仕方ないのだけれど
そういえばある医者の親に認められてて、その人にあんた若いのに凄いなと言われたの思い出した
512 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 23:06:37.40 ID:5VUWFdju0 [5/5]
さて、寝る。
BBR-MD5:CoPiPe-e87bef3f55e6cb79fdc02e70cae2dbff(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90420
[0.129902 sec.]
This is Original
113: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:03:38 ID:CFxZotsz0(3/4)調 AAS
506 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/11(水) 22:31:10.51 ID:4lbH2BNs0 [3/3]
自分の好きなことと仕事が一致してる人は確かに幸せだわな。
でもなかなかそういう人いないんじゃないかな。
オレの場合なんか全部バラバラ。
好きなこと、得意なこと、実際やってる仕事、ひとつも一致してない。
BBR-MD5:CoPiPe-32e87fd90bfff84a8ada09f9bbe8942b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90428
[0.122844 sec.]
This is Original
114: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:03:51 ID:CFxZotsz0(4/4)調 AAS
513 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/11(水) 23:51:41.08 ID:a3UTOYiN0 [2/2]
たけしはおっさんになってからポルシェ買って一週間で飽きたそうだ。
欲しいものは欲しいときに買っとけ。
欲しいものは欲しいときに買わないで、その後買っても価値は半減なんだよ。
40過ぎてからいい女とやっても何にもありがたくないぞ。
517 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 00:24:56.88 ID:m9lw3mZj0
何か形にして残したい気持ちが強いな
毎年絵を一枚は描いて残してる
あと、小説も書いたな
今は落語の練習をしてる。たぶん、ざこばよりは上手いと思う
確かに自由な時間があると何でも出来るな
518 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 00:34:11.60 ID:Y79mXzPF0 [2/2]
笑われそうで恐いけどボーカロイドで初音ミクに歌わせた作品が
既にニコやようつべで50万アクセス超えてる
別にCD化する気もないけどこんなことが自己実現なのかなと・・確かに空しいけど
今の生きがいかもしれない
BBR-MD5:CoPiPe-35bba2a4dd541adbec373f4d5dc5b195(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90432
[0.124728 sec.]
This is Original
115: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:04:04 ID:fDDZW5J90(1/3)調 AAS
570 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 20:50:14.56 ID:4lTd/ITJ0 [3/6]
>569
ここだけの話、金融資産のうち1700万はタンス預金。
ま、全金融資産の10分の1以下だけどw。
571 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 20:56:09.46 ID:RsvcAOPc0 [3/4]
>570
図星かw
地震火事津波にはお気をつけて
俺は3月の地震のとき数日避難所にいたが通帳やカードの一部を家に置いたままで猛烈に不安になった
家に戻ってきて盗まれていないの確認してホッとしたw
573 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 21:02:12.52 ID:4lTd/ITJ0 [5/6]
>571
うわ、今回の大地震の被災者さんだったんですね。
海岸で30M級の津波がきたら内陸のウチも危ないけど、そんな災害が
起きたら数年間は投資どころじゃないよね。
574 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 21:15:39.69 ID:l4A0ZFNi0
通帳カードは防災袋の中が正解ですかね?
575 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 21:38:09.10 ID:eTFnG4uE0 [3/3]
10億超えなら新宿にある某銀行の貸金庫がいいよ。
武器とかすごいものが色々入ってるらしいな。
577 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 22:51:32.28 ID:LTfB6eYO0
>574
分けて保管、且つ口座番号を書いた物と身分証明証を身につけている
とかじゃダメかな。
通帳と印鑑とカードを別々に保管しておいたら
ある程度のリスクは回避出来ると考えているんだけど、それじゃ不充分かな。
581 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 23:01:48.38 ID:RsvcAOPc0 [4/4]
今は通帳に印影は載せてないし通帳なくなったところであんま影響ないとは思う
問題はカードと印鑑
582 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 23:13:43.58 ID:4lTd/ITJ0 [6/6]
>577 >581
金融機関の人に確認したら印鑑が紛失しても問題ないらしい。
一番重要なのは名義人本人であることを証明するものがあること。
運転免許証とか写真付の住民基本台帳カードがあればOK。
585 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 23:59:50.93 ID:FxsSx6sk0 [2/2]
被災時の持ち出し用の防災袋を用意してある
いろいろと入れる中身をアナウンスしてるけど
一番必要なのは現金なんだよね
いざとなると現金が必要
100万を5千円札で200枚いれてある
失うことになっても資産の0,05%i以下だ
誤差の範囲で快適な被災生活ができればいいと思っている
銀行預金とかは落ち着けばIDで照合できるだろう
当面の現金を防災袋にいれとかないとね
586 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 00:08:13.22 ID:knCuR3oH0
>585
>資産の0,05%i以下だ
間違え0.5%以下だね
BBR-MD5:CoPiPe-eafde9e0987beab2222f00c6375d61b4(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90598
[0.128470 sec.]
This is Original
116: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:04:19 ID:fDDZW5J90(2/3)調 AA×
>>624>>626>>627>>628>>629>>630>>624>>624>>624
![](/aas/mango_1593507872_116_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:BDHzrhSJ0 ID:rvMOJdDq0 ID:GcaZCi5/0 ID:BDHzrhSJ0 ID:X9kpezAC0 ID:GcaZCi5/0 ID:BDHzrhSJ0 ID:0+zceAc/0 ID:pZU4rWEf0 ID:SbeebIvK0 ID:191su8/70
外部リンク:www.
117(2): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:04:30 ID:fDDZW5J90(3/3)調 AAS
703 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 08:47:55.88 ID:4LhQT8HA0
最近、ビジネスクラスで東南アジアに行ったけど
?テーブルクロスがある
?ドリンクにシャンパンの選択肢がある
?食事時間以外にもアルコールが飲める
?シャンパングラスがガラス、料理が皿に載ってる
これぐらいかな、エコノミーと違ったのは
もちろん、広いとかモニターとかの違いはあるけど
今度はヨーロッパにビジネスで行ってみたい
709 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 12:29:12.03 ID:P4vsHCLL0
新潮45に里見清一という名前で肺癌専門医が本音を語るコラムがあるが、
これが医者の本音が覗けて面白い。新潮45と月刊正論の後ろの方にある
地味な連載がお勧め。月刊VOICEの経済記事はくだらないものが多いが
たまに役立つものがある。
BBR-MD5:CoPiPe-742aebcb766372b92db7259350bb7250(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90614
[0.121983 sec.]
This is Original
118: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:05:07 ID:4eXBgkFg0(1/4)調 AAS
762 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 01:23:07.47 ID:T0eDr8qB0
10億円近い遺産相続があって、
リーマン辞めて最初はキャバクラで女漁ったり、アメリカに短期留学したり
遊んでいたけど、飽きて自分の趣味である釣りを商売にしようと
釣具店を開業したら繁盛してさらにお金が増えたという奴を知ってる
学者みたいなタイプじゃないと暇つぶしも限界がある
大学生の時みたいに暇人が廻りにいっぱいいる環境なんてないからさ
772 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 11:26:09.71 ID:ZMbSPAhr0 [1/2]
>762
そういう人いるね。
大金相続して、遊んで暮らしてたけど、飽きて一念発起で弁護士になった人もいる。
BBR-MD5:CoPiPe-e2cda3e24387c47dab5094fe059000da(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90783
[0.121995 sec.]
This is Original
119: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:05:24 ID:4eXBgkFg0(2/4)調 AAS
744 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:54:24.83 ID:BN/iusdw0 [5/5]
どうも働くということの概念が違うみたいだね
私の場合は仕事をするのは嫌なことをするのじゃない
めんどくさいなと思うこともあるけども苦にはならない
人生は壮大な時間つぶし何かしないとならない
私の場合はそれが仕事だった
だから年間280日仕事をしているのだろう
そのおかげでマイナス6千万からいろいろとトリックを使ったけど
今の金融資産2億、不動産1億以上の資産ができた
そして仕事してるから現在進行形で資産は増えていく
前にあったコピペで
金融屋が休暇でどこかの島にいってそこの漁師に会社設立を進めた話があったよね
あのコピペのオチは漁師はもうすでに幸福だったというのだけど
しかもその漁師がミリオネラならなにもいうことがない
>740
仕事にかわる人生の暇つぶしがないなら仕事をしないと
しょせん人生は壮大な時間つぶしなんだから
756 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 00:33:23.87 ID:S7P5gZpx0 [1/2]
>744
ー6000万から3億以上にどうやってしたのか知りたい。なんで-6000になったのかも含めて。
757 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 00:44:52.39 ID:gbOJYT5E0 [6/8]
>756
かんたん
開業に6千万の資金がかかった
私の親父はバブル親父で12億くらいの借金があった
開業資金の借入はその借金に混ぜて
すべて銀行の不良債権は国の不良債権買取機構に移って税金で処理された
その際にもっと余分に親父に借りさせて貸し金庫に入れといた
もう時効だからいいやね
759 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 00:54:00.89 ID:gbOJYT5E0 [7/8]
おやじがその時にうまく死んだから可能だった
760 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 00:58:15.05 ID:S7P5gZpx0 [2/2]
>757
すごい。経済小説に出てきそうなはなしだ。
761 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 01:08:45.71 ID:Bj/WKxlWO [3/3]
犯罪して開業資金作りか、俺は真面目に働き稼いだ金で開業した
リーマン時代は超多忙だったからあっという間に貯まったけどw
てか寝よう。おやすみ
763 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 01:32:18.95 ID:gbOJYT5E0 [8/8]
>761
犯罪じゃないよ
開業の借入金は親父がした
私がしたわけじゃない
借金を免除したのも国だし
当時の大手銀行はもう細かいこと気にしてなかったもの
早く国の機構に移したいの一点
たまたまそうなっただけだよ
じゃなかったら私に請求書が回ってくるわけだから
すべては徳政令が合法的に行われた結果だよ
世の中には納得できないこともあるかもしれないけど
法律がそうなったんだからしかたがない
764 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/18(水) 06:04:06.93 ID:5Cbb4XDCO
違法じゃないけど法が想定してない事態を利用した脱法だわな
768 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 08:57:40.62 ID:ESXQAUjZ0
>763
それって何年くらいの話?
796 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 23:39:07.67 ID:9613E70M0
>768
親父が死んだのは17年前
かたがつくのに3年掛かった
信用金庫からも借金があってそれが大変だったよ
あさ8時になると信用金庫の人間が玄関の前にたってるんだ
そのあと弁護士、会計士、ヤクザ屋さんの企業舎弟を巻き込んで
信用金庫から担保に入っている自宅の担保を抜いたり
すべてクリアするのに3年かかった
最終的に親父の12億の借金は皆様方国民の一人当たり10円の税金で処理されたけど
そもそも千代田区に50坪ほどのビルをもっていた親父に12億も貸す銀行が悪いんだな
千代田区一つでカナダ全部が買えるような状況にした国政に問題があった
一番儲かったのは千代田区のビルを占拠した企業舎弟だろうな
私の6千万は親父の借金をちゃらにした手数料5%だと思ってる
まぁ、そのかわり事業をして
今までに1億以上の税金を国庫におさめたからそれで勘弁して下さい
教訓
借金は100や1000万単位ではしてはいけない
10億単位でしないと返さないといけなくなるから
797 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/18(水) 23:45:19.76 ID:U5PgS4wa0
スケールのでかい話だな。
何かとてつもなく恐ろしい物の片鱗を味わった気分だぜ。
798 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 00:05:38.55 ID:ia7HQs4nP
小心者の俺はこういう話を聞くと、
人並みの上の方で満足かなぁという気がしてくる。
799 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 00:55:46.16 ID:M74FjTmv0
>796
おまえB‘zだろ
BBR-MD5:CoPiPe-1cfb7b2acb83293b36558833933ff2d9(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90787
[0.133681 sec.]
This is Original
120: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:05:38 ID:4eXBgkFg0(3/4)調 AAS
910 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 21:38:08.96 ID:ZXGTEMz70
昨年に会社売却
ほぼ全ての株式を持ってたので役員退職金含めた売却額が8億
そこからMA会社への報酬や税金等含めて,たぶん残りは約半分
今も顧問てことで会社から月給もらってる立場だけど,特に出社するわけでなく
給与自体は20分の1になったので,それ以上に保険や厚生年金の負担分が引かれて
毎月マイナス状態.まぁ今後はだらだら生きて行こうと
思ってました・・・・あ,今年50代になった,嫁&子供3人
それまでの資産含め,子供への相続分考えれば
今の自分が自由に使える額なんてのは知れてる.
しかも約半年悠々自適っぽくぼんやり暮らしてみたけど
つまらないこと夥しい.
何か新しい事業を考えるここ数ヶ月です.
912 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 23:05:35.69 ID:axcmoVqc0 [5/5]
>910
けっこう、共感。
913 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 23:21:46.09 ID:rNzKrAVj0
>910
身につまされる話だなあ
猛烈に働いてきた方だろうから、退屈な日々は耐え難いのも仕方ないのかな
BBR-MD5:CoPiPe-f34d6e16f58ade9a90cd0a07b53ab546(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90791
[0.125265 sec.]
This is Original
121(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:05:55 ID:4eXBgkFg0(4/4)調 AAS
抽出 ID:LE2U7+Bv0 (9回)
926 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 11:50:51.17 ID:LE2U7+Bv0 [1/9]
>925
俺もそんなもん今年は震災で大きくやられたから・・・
つかお前ら友達いる?
俺は親しい友が数人いるだけで他の人間関係がなくて困っている
その親しい奴らもすぐ呼んで遊べるような間柄ではないし
幸福というのは人との関係の中で生まれるんだなと感じているしだいでありますわ。
金を稼ぐほどに孤独になっていってる気がするよ。
927 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:00:02.52 ID:6Cc+bRQL0 [1/3]
>926
歳取ったらそんなもんでしょ。
だから結婚し家族を作る事が必要になってくるのでは?
928 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:00:58.58 ID:Iq+1PzPr0 [1/10]
結婚って大事だよな
929 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/21(土) 12:07:40.66 ID:olmgD76b0 [1/2]
>926
その虚しさ22歳で終わりにしないといけないから。
大人になろうよ。
930 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:09:40.99 ID:LE2U7+Bv0 [2/9]
なるほど結婚か。
やはり結婚相談所へ行くことになるんだおろうが
職業と収入が困りそうだね。
金目当ての女と一緒になりたくないし。
931 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:15:02.86 ID:H8DlUHf4O [2/2]
>926
俺は震災後の乱高下で儲けて+7%だぜ・・
友人は少数ながらいるけど今は月1〜2回飲み行く程度
親しい友人以外は会社経営しているからウザい程いる
932 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:18:10.13 ID:LE2U7+Bv0 [3/9]
そうなのか。やはり事業だな。
俺も何か企業してみよう。勉強するか。
933 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:22:41.82 ID:6Cc+bRQL0 [2/3]
>930
年収下げて申告すれば?
てか年収良ければそれだけ相手女性の選択肢が広がるしんじゃね?
おまいが年収抜きにしても女性を選べるだけの他の魅力があるなら別だけど。
金目当てで結婚する女と
さみしさを紛らわすために結婚する男。
どちらもさほど変わらない気がするけどね。
934 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/21(土) 12:27:34.85 ID:olmgD76b0 [2/2]
>926
もちろん20代だよね?
30過ぎてデイトレーダーなんか結婚とか人脈とか考えちゃだめだよ。
現実をみたいとな。相談所とか行けば現実を見せつけられると思うけど。
935 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:29:36.15 ID:6SACJASq0
>934
その”現実”ってどんなモンなんだ?
936 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 12:32:27.48 ID:Iq+1PzPr0 [2/10]
20代でも30代でもかわらんだろその言い方じゃw
937 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/21(土) 13:04:21.79 ID:p8IoHmzO0 [1/5]
結婚していいことある??
子どもくらいしかないでしょ。
どうせ、嫁は、劣化してくし。
外見も中身も。
938 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 13:05:05.93 ID:Iq+1PzPr0 [3/10]
自分だって劣化すんじゃん
939 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 13:08:00.56 ID:LE2U7+Bv0 [4/9]
急に結婚したくなってきた
948 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 14:07:08.80 ID:LE2U7+Bv0 [5/9]
俺は
自分が仮に破産しても支えてくれて励ましてくれ一緒に努力してくれる
そんな心優しい女がいい。
でもそんな性格良い女って10人に一人くらいしかいないよね
そこからさらに自分のことを好きになってくれるのが10人に一人で
さらにルックスも中以上だとさらに半分に減って・・・
難しいよな
951 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 14:12:36.65 ID:XrM0ym5J0 [2/6]
>948
そういうのって結局自分次第なんだと思うけどな。
自分がそれだけ相手を愛せば、
相手もそういう風に返してくるもんだし、
夫婦ってずっと暮らしてると似てくるんだよマジで。
結婚前にそういう相手を見極めるってより、
自分がどんな相手でも愛情と思いやり持って接する、
ってもんが結婚なんだと思うぜ。
952 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 14:20:10.93 ID:LE2U7+Bv0 [6/9]
>951
なるほど、深いな。
954 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 14:29:36.56 ID:LE2U7+Bv0 [7/9]
>953
なんで離婚したの?
どんな女だった?こういう女には気をつけろみたいなのあったら教えてほしい参考までに
967 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 15:49:26.07 ID:LE2U7+Bv0 [8/9]
それって飲み屋のお姉ちゃんじゃなくて
例えば風俗やキャバクラでも慰謝料払うハメになっちゃうの???
970 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 16:15:24.43 ID:LE2U7+Bv0 [9/9]
風俗がOKでキャバがNGってどんな基準なんだ・・・
BBR-MD5:CoPiPe-f09587622da2efc919fcd07690b8797c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 90795
[0.135052 sec.]
This is Original
122: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:07:16 ID:FlRHfQqV0(1/3)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常47
2chスレ:market
162 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:10:52.91 ID:ZvrTEUdA0 [2/4]
>148の上4行がすべて。
話は全然違うんだけどゆかしに入会してる人いる?
興味はあるんだけどどうしたものかと。
164 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:19:25.57 ID:yL6ODcXN0 [4/7]
>162
仕事で取材を受けたことはあるんだけど入会してない。
でも、結構金持ち系のコミュ入って話する人とか多いみたいね。
まぁ、普段の周りの人には金あるそぶりは基本できないから息抜きの場所とかでいいんでねーの?
165 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:26:27.25 ID:ZvrTEUdA0 [3/4]
>164
なるほど、息抜きね。
ちょっとやってみるか。
身なりが貧乏だからまず服を買わないといけないな
168 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/23(月) 19:40:02.88 ID:UyBqFD9r0 [5/8]
ゆかし入ってますよ。
デイトレーダーじゃオフ会浮くと思います。
質問どうぞ。
169 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:46:53.14 ID:naYGTs9B0 [1/2]
ゆかしだけはやめておけ
あんな訳判らん怪しげな会社に関わるなんて
君子危うきに近寄らず、金持ち喧嘩せず
170 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:52:17.76 ID:UyBqFD9r0 [6/8]
>169
そこまで危険ではない。
ほとんどの人が名刺持ちだし、実業で生かそうって人ばっかだからトレーダー系は浮くよ。
俺も仕事の関係でやるだけ。
マンションのDMが送られてくる程度。
登録した住所も5%ルール用のマンションだ。
171 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:56:31.81 ID:yL6ODcXN0 [5/7]
あぁ、そういや俺はマンションとかはないけど
アパートの空き部屋くらいならいくらもあるから住所そっちにしとけばいいのか。
でも、ゆかしってどうなの?ものすげー金持ちとかいっぱいいそうでちょい敷居高い。
年収3000万程度だとぺーぺーもいいところ?
あと30歳前後の人って結構いる?
172 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 19:59:08.51 ID:QCWfNyrI0 [4/4]
なにが5%ルールだお うpも出来ない妄想族が(´・ω・`)
173 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 20:08:50.76 ID:UyBqFD9r0 [7/8]
>171
30歳前後もそこそこいるよ。
3000万あれば上位だと思う。人少なくって過疎ってるからつまらんわ。
コミュもほとんどないし。
175 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 20:14:52.89 ID:yL6ODcXN0 [6/7]
過疎ってるのか。
真・金持ちってのはなんかいろいろコミュを自前でもってそうだしな。
所詮成金レベルだと生活レベルとかあがらねーよなぁ。
金持ち暮らしなテレビみてあこがれてるあたりいくら稼いだら金持ちといえるのかがわからねーや。
>173うぃうぃ、とりあえず参考なったわ、ありがとう。
181 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 20:43:02.10 ID:naYGTs9B0 [2/2]
ゆかしなんぞに入ろうと思うのは成金だけだ
ホントの金持ちはライオンズクラブとか商工会議所とかその手の繋がりがある
182 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 20:46:44.85 ID:yL6ODcXN0 [7/7]
ライオンズは親父殿が入ってるけど微妙そうだったぞ?
海外いってまでボランティアとかしたくないしな。
ついでに結構、地元密着な部分が距離をおきたい俺には興味持てない。
184 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 20:52:32.62 ID:ZvrTEUdA0 [4/4]
トレーダーじゃやっぱり居心地良くないのか。
なんか会社でも起こせばいいのかなあ。
185 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/23(月) 21:08:35.83 ID:UyBqFD9r0 [8/8]
ってかゆかしってそんな大したもんじゃないから。
ミクシの金持ち版みたいなもんだ。
危険でもないし、期待もしない方がいい。
BBR-MD5:CoPiPe-5192efc9de3340441430a1cfe5ab4d3e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91130
[0.133156 sec.]
This is Original
123: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:07:34 ID:FlRHfQqV0(2/3)調 AAS
143 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/23(月) 16:41:01.20 ID:QCWfNyrI0 [3/4]
私(28歳)は相続を3回して、約5億の金融資産持ちになりました。
若い頃はいろいろな事情で勉強に集中しにくい環境だったけど、
多分、すごく優秀な家庭教師が付いたり、
有名予備校に通ったとしても、京大や東大にはまず行けなかったと思っています。
やはり、元の頭が良くないですし…。
146 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 17:28:56.21 ID:2684vG3o0
>143
その若さで相続3回ってすごいな。
ご両親と配偶者?
293 名前:143[] 投稿日:2011/05/25(水) 00:02:14.57 ID:q3Shbx5e0
>146
両親と祖母ですね。
億単位の資産家の人には、自分でお金を貯めた人もいれば、相続で資産家になった人もいますよね。
私は後者なので、このスレで同じような境遇の人たちの日常、
日頃思ってる事とか、知れたらいいなって思っています。
いろいろな誘惑もあるだろうし、どうやって資産と付き合っていくのか、
最近、よく考え悩んでいるので…。
自力で資産家になった人は私とはかなり生活水準や考え方も違うんでしょうね。
私は年収500万円なので、その程度の生活しか知らないけど、
自力で資産家になった人は最低年収1千万以上を稼いでいると思うので、私から
見るとかなりいい暮らしをしているイメージがあります。
ちなみに、私は相続した資産を元手に何か商売をしようといった野心もなく、
ただ今の仕事を自分の子供が社会人になるくらいまでは続けようと思っています。
運用に関しても、預貯金と日本国債中心です。
294 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 00:30:38.25 ID:ElA8698g0
>293
相続や宝くじで資産を得た場合はとりあえず銀行なりに預金をして運用など考えないこと
こう言ってはなんだけど継承型資産の場合は
それをつくるまでのプロセスを経験してないから
お金に対する体技を習得していない
空手にたとえると黒帯を得るためにはいろいろな試練を味わっているから
ブラックベルトを得る頃にはその使い方もマスターしている
相続などでは空手の初心者がいきなり黒帯の実力をもつことになる
その点を注意した方がいい
296 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 00:36:44.98 ID:pzRbtPPJ0
>294
同意。
たぶん、今の自分が3億とかあたっとしたら
自分の仕事計画が早まるだけで基本的に日常が変わるって事はないと思うけど
たんなるリーマンが唐突に3億とか手に入れたら
破滅とまでいかないでもいろいろ身を持ち崩しそうだ。
298 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 01:50:48.09 ID:mOLHdj1u0 [1/3]
>293
昨日の晩御飯は夜にイトーヨーカドーで買った半額のお弁当です
着てる服もぼろいし、貧乏時代の生き方が抜けません
資本主義は複利の世界だから、お金がお金を産むまで切り詰めようと思ってここまできました。
310 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 12:06:00.32 ID:SDoTSrwO0
>293
私は相続なしで同じくらいの資産を自力運用で作った口だが
あなたの場合はとにかく、利益を確信できない限り無理に運用はしないほうがいいでしょう。
銀行や証券会社の口車に絶対に乗ってはいけない。
私は金融だったからよくわかるのだが、
彼らを見たら詐欺師と思わなければならない。
投信などもやめたほうがいい。
運用はしないまでも、外国に銀行口座を作って、
いざという時にはそちらにパッと移せるようにするのがいいと思う。
私はそうしている。
生活レベルを上げる必要はないでしょう。
時々お金がなくてはできないことをするのがいいのでは。
長年資産運用について考えてきて、最近つらつら思うことがある。
結局、お金が少ない時はもちろん、それがある程度できても、
私はお金をいかに増やすか、維持するか、どう運用するかということに
人生の時間の多くを費やしてしまった。
お金があると、お金について考える時間が多くなりすぎるのが
お金の一番怖いところなのではないだろうか。
お金に振り回されるなんてあり得ないと思いながら、結局振り回された気がする。
BBR-MD5:CoPiPe-29cc5a6ff1f7781b6abfce87d87f9137(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91138
[0.131447 sec.]
This is Original
124: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:07:51 ID:FlRHfQqV0(3/3)調 AAS
313 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/25(水) 12:59:02.61 ID:8jmS2LHr0
富裕層ではない人には分からないかもしれないけど
自分の父親が会社経営者である場合、株式の相続について
銀行や税理士と話すんだよ。子供含めて
株式の譲渡は子供が買い上げるか、相続するか、または会社が買い上げる金庫株という扱いにするか
決めるんだよ。子供が2人以上いると揉める可能性があるから生前に処理するのが普通
不動産の売買も人生で1回というのは普通の人で
不動産業者じゃなくても、毎年のように売買を繰り返す富裕層は多い
大学生ぐらいになったら、立ち会わせてくれるよ。良い経験になるからと
融資を受ける時に支店長にあったり、不動産取引する時に立ち会ったりさせる
そうして勉強しろと言わなくても、自分の富裕層として生きていくには
覚えないといけないと自分で勉強するのだよ
誰だって豊かに暮らしたいのだから、覚えるだろ?
だから富裕層の息子は30代でもいろんな知識持っている人が多い
金融資産が1億円程度では富裕層の中では下の下だと思うよ
320 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 15:17:16.41 ID:kYa/7mWp0 [1/2]
>313
うっせーばかー。
こちとら億ためるのも苦労してるが全部自力じゃー。
20年後にはぬいちゃる。
335 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/25(水) 19:24:33.54 ID:TeuMlAUK0
>313
ちょとまて。
20代でも大半がしっとるわ。
>だから富裕層の息子は30代でもいろんな知識持っている人が多い
BBR-MD5:CoPiPe-1a205c453822e6759d0f56e3037cd9f6(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91142
[0.129663 sec.]
This is Original
125: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:08:08 ID:CnD6Qj4f0(1/3)調 AAS
343 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 23:44:25.09 ID:+F5LZ1rs0
株2億、投信3億、金地金1億、不動産2億 41歳
んで、2流私大理系を卒業し、一応一部上場企業だけど、女問題で役付けはなく、
毎日上役から罵られ、今日は作った報告書が98点と褒められて久々に喜び、
でも辞めたい辞めたいと連呼して家内に呆れられ、それでも家内は支えてくれ、
証券会社に俺の代理人届けを出すことで動産管理はお袋にすっかり任せ、
それでも時々口を出し、それでも利回りは微々たるもので、株価と不動産の
下落が大きくひびき、唯一金地金の上昇が心の支えで、東北の地震を心か
ら憂い、唯一の楽しみは小学生のボウズにZ会の中学受験講座を土日に教えてやること。
それが俺の日常です。
何億あろうが、俺の日常は変わりありません。
これ以上語れる日常は何も無く、つまらないと言えばあまりにつまらない日常です。
347 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 05:53:03.03 ID:Y3iiv1jx0
>343
ネタ乙
ぼったくり投信3億と言う時点でネタだな
しかも、それだけするなら、債券が入っていないのもネタ要素
353 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 13:22:12.94 ID:XqANE6T40 [2/2]
>343
パーっと家族と海外旅行でも行ってくれ。
金はあんだから。
354 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 14:27:53.29 ID:NHkNFhyC0 [1/6]
仕事やめたいやめたいって子供の前で言ってると、子供は将来働かないぞ、俺みたいにな!
355 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/26(木) 15:12:20.98 ID:JUQLoAi50
何でもネタというけど投資信託はいろんな商品あるじゃない?
国内国外の債権、株式、コモディティや特定事業まで
何歳かは知らないけど、60代以降の世代の資産は
預金(円)、不動産、日本株、投資信託が多いと思うぞ
ちなみに俺は
預金(円)、不動産(アパートと駐車場)、日本株(水事業とIT、電力会社)
投資信託(債権、株式、コモディティ、Jリートをバランスよく買い、実質利回り5%程度)
三菱UFJ投信のネット専用の投資信託なら信託料が安く済むからお勧め
BBR-MD5:CoPiPe-8c0cefe31b642fc24ae2d0aa5b6f6155(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91306
[0.126835 sec.]
This is Original
126: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:08:22 ID:CnD6Qj4f0(2/3)調 AA×
![](/aas/mango_1593507872_126_EFEFEF_000000_240.gif)
ID:ba5yjqvbO ID:QkXWIu0g0
127: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:08:34 ID:CnD6Qj4f0(3/3)調 AAS
457 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 18:17:27.41 ID:k8gDheXI0 [2/2]
結婚怖い。
俺なんて金あっても生活レベル低いからなぁ。
嫁は重要度高そうだ。
458 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 18:18:18.98 ID:FTwSpjn50 [1/2]
容姿に関しては、嫁の母親がデブだと要注意だw
料理の上手下手は、女の家の包丁の切れ味でわかる。
金銭感覚は物を大事に使うかどうかかなぁ
459 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/28(土) 19:34:35.71 ID:B5Wmfu8X0
切れ味なんてどうやって見るのだ?
うちは、サビない切れ味いいやつ使ってるけど、研ぐのが面倒臭いだけw
461 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 19:53:43.66 ID:FTwSpjn50 [2/2]
>459
切れるイイヤツ使ってるならそれでいいんじゃないですかね。
実際はいるんだろうけど、自分の周りでは切れない包丁使ってる料理上手と
切れる包丁使ってる料理下手はお目にかかったこと無い。
切れ味見る1番の方法はまんま何か切ってみるw
注視したり指のせたりしても、切れる切れないくらい2択判断だけはわかるものだと思う。
自分が料理しまくるので触れる機会が多いかもしれないけど。
BBR-MD5:CoPiPe-802895bc6c55fc1bd8d4049b0e22758b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91318
[0.123728 sec.]
This is Original
128: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:09:10 ID:xTMpWfYT0(1/3)調 AAS
抽出 ID:0SJFV+eY0 (5回)
619 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 01:33:11.32 ID:0SJFV+eY0 [1/5]
俺は、日本円の現金・預金・預金的な生命保険の日本円そのものと、
外貨預金・外貨MMF・相続でもらった株・金鉱株ファンド・金ETFなどで、
1億1000万円ぐらいあって、
それに加えて、貸金庫の金・ゴールド現物が、莫大な含み益で、何千万円もあるけど、
減らさないように、かせぐのに、必死な、51才の士業の者です。
高齢の母親と二人暮らしの独身なので、何も幸せじゃないです。
もう9年間、援交で会ってる32才の女には、結婚する気は無いって言われ続けて、へこんでます。
620 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 02:22:53.82 ID:DSD5Egvl0
>619
円光のほうが結婚より安上がりでいいんじゃないの?子供ほしければ別だけど。
普段の飯代くらい働いて稼げれば問題ないでしょ
622 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 05:22:51.70 ID:IWj+19k9O [1/2]
士業とか書くのは大抵行政書士なんだよ
631 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 10:37:22.30 ID:0SJFV+eY0 [2/5]
619です。
士業と書くと、行政書士とか言っている人がいますが、
俺はしがない勤務医です。
勤務医でも、ちょっとはプライドがあるので、書き込みました。
医者の権限というのは、とてつもなく大きなところがあるので・・・。
632 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 10:43:00.21 ID:ST4b/uCv0 [2/2]
>631
医者は士業じゃないだろうw。
君は医者が「医師」じゃなくて「医士」だと
思ってるのかなw。
おそらく、君は、医師でも行政書士でもない
ただの厨房君だと思われw。
633 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:04:53.88 ID:ZIEsW+TJ0 [1/2]
>632
貸し金庫の金ていうのもちょっと引っかかったんだよね
638 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:15:56.91 ID:ExxyDSs+0 [1/2]
医者の事わざわざ士業っていうやつ初めてみた。医者でいいじゃん。
639 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 11:19:12.86 ID:FOWO4QVA0 [1/2]
貸金庫の大きさも知らないんだろうな。
恥ずかしい奴w
そんなに大量の金を置いとくには、それこそあちこちの金庫を借りないといけない。
が、実際にはそんなに貸し金庫は余っちゃいないw
なんで変な妄想するかねぇw
640 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 11:22:42.79 ID:FOWO4QVA0 [2/2]
貸金庫にカネや純金を置いてる奴なんてほとんどいないだろ。
ふつーは実印とか証書とか免許状とか権利証とか置くのに使うもんだぜ。
それに、どこの銀行もほとんど貸し金庫は埋まっててなかなか空きがないのがふつー。
なんだかなぁ・・・
貧乏人ほど金があるフリしたいのかな。
カネがあるふりしても、全然メリットないのに。
642 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:45:32.35 ID:1UBGPTny0 [2/2]
純金って普通どこに置いてる物なの?
自宅の耐火金庫?
火事になったら融けそうだ。
643 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:46:59.83 ID:N86cz2LK0
やっぱり貸金庫だと思うよ
644 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 11:48:28.39 ID:ys3MX2ha0
>642
銀行の貸金庫だよ
645 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:50:01.64 ID:Y3rnpzry0 [1/3]
>640
埋まってますってのは、本当に空きがない場合もあるが
取引の深くない一見さんを断る体の良い文句だったりする場合も多々ある。
と、昔銀行員の同級生に聞いた。
貸金庫におカネは入れないでくださいって言われたなぁ。
純金は入れてないし聞いてないのでわからない。
あと、拳銃入れる方もおられるので困るので
くれぐれもそれだけはやめてくださいって言われたw
646 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:58:23.39 ID:54MLHc610
医者なんかより介護職の奴のが安い賃金で重労働してて尊敬できるわw
647 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 12:03:14.74 ID:wvFeyY7z0 [2/11]
貸し金庫のサイズにもよるとは思うが
1kgぺら板なら何枚保管できるだろうか?w
648 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 12:10:34.60 ID:13CrzW370
>647
最近の回転式(?)のやつだと重さでアウトになりそうだね。
従来型のズラっと並んだ貸金庫も上段の方だと重さで出し入れが大変そう。
せいぜい10kgくらいまでじゃない?
649 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 12:19:38.53 ID:0SJFV+eY0 [3/5]
619です。
士業と書いたのは、ぼかすために、わざと「士」という言葉を使ったのです。
連休ぐらいには、勤務医の書き込みもあったので、良いだろうと思って書き込みましたが、
ここまで、細かいことまで、あげ足とるような人たちのいるスレだとは、
思ってもいませんでした。もっとまったりしたスレだと思っていたので。
貸金庫は、大手邦銀の中型サイズ三つの貸金庫のことです。
ここはたしかに、投資板の一つですけど、
スレタイから考えれば、投資で一億貯めた人以外でも、
一億持っていれば、参加できるんじゃないですか?
650 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 12:23:00.83 ID:X56sWfwl0 [2/3]
最近、金なさそうなのが増えたな
医者は友達にはほしいなあ
651 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 12:29:13.06 ID:wvFeyY7z0 [3/11]
>648
底抜けしないするはわからないけど
小さいのでも体積的に50枚ぐらいだよ
652 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 12:35:36.08 ID:caxcJAwI0 [2/5]
別に何でよってたかって罵倒するかね?
俺は信じるよ。そもそも、金持ちという部類に入るわけでもないから、
ウソ言っているとは思えん。
661 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 12:59:45.45 ID:0SJFV+eY0 [4/5]
619です。
大手邦銀の貸金庫ですけど、
俺が莫大な含み益って書いているってことは、
最近借りたり、買ったわけではないということです。
その頃には、まだ大手邦銀の貸金庫は借りられたのです。
俺は金地金だけじゃなく、金貨でも保有していますから、かさばるのです。
金貨を地金商で買ったことの無い人には、わからないでしょうけど。
いつ頃、金地金を買ったら、莫大な含み益になるかってことぐらい、
経済板の金地金板では、常識なんですけどね。
ここのスレの方は、ハイパーインフレとか、日本経済破綻とかの心配は、
しないんでしょうか?。
いつものまったりした進行を見ても、それが不思議でなりません。
1億〜2億では、減らないように努力するのに必死というのに、
賛同してくれた人が居たので、幸いです。
665 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 13:39:06.81 ID:caxcJAwI0 [4/5]
>661
ここの住人は相続や株で運よく儲けたというのが多いから、そのような
危機感を持つ知性には乏しいのだ。 今のデフレが未来永劫続くと考えている
奴らばっかりだ。
「今とは全く異なった状況」を想像してあらかじめ方策を取っておくというのが
いかに難しいかは福島原発を見てもわかるだろう。
でも延べ棒を邦銀に預けるというのもどうかな。 海外に資産を持っていくこと
を考えるべきではないだろうか。 延べ棒や不動産では、いざという時に
困るかも知れない。
668 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 13:50:33.39 ID:0SJFV+eY0 [5/5]
619です。もう時間が無いので、これで失礼しますが、
海外に資産を移すっていうのも、最近は難しくなってきています。
スイスの銀行が、アメリカの圧力で、顧客の情報を開示しなければならなくなり、
かなり信用を失ったというのは、経済板では知られています。
シンガポールやルクセンブルクは、まだ大丈夫みたいですけど。
金・ゴールドの現物については、家に置いておくと、盗難が心配なので、
大手邦銀の貸金庫を選んだまでです。
貸金庫の移転の時に、金・ゴールドの現物がいっぱい入れてあるらしく、
ものすごく重くて、移転させるのに、苦労したという話を、聞いたことがあります。
大体このスレのことが、665さんの言葉で、わかりました。
今後、このスレの題名について、一考されることを望みます。
それでは失礼します。
670 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 13:58:15.03 ID:caxcJAwI0 [5/5]
>668
海外に資産を移すこと自体は何も違法ではないよ。
海外の方が資産運用もやりやすいし。
また、こう言っちゃなんだが、1〜2億くらいでは税務署も含めて
気にする人もいない。
672 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:02:43.64 ID:Y3rnpzry0 [2/3]
>668
お疲れさま。
x1の自分からすると結婚はもういいやって思うが、
結婚に幸せを見出したいのに出来ないってのは、やはり不幸ではあるのかな。
687 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 19:11:33.29 ID:xFpxFC9K0
>668
そういうなよ、金があるやつの日常はそれなりに興味ある。
681 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/05/31(火) 17:22:17.62 ID:7+6oHtaI0
医者がハイパーインフレとか財政破綻とか言ったけど、あまりおれは考えないな。。
「投資バカにつける薬」の著者の人が言ってたけど、
明日いきなりハイパーインフレになるわけでもないし、財政破綻するわけでもないから、
その前兆があるはず。
何かね、日本の財政と政治が悪い事は分かるけど、
だからといって即、国債を買う奴はバカとか、海外口座にお金を移せとか、
極端だろって思うわけ。
実際、数億のお金を持ってる人で日本が財政破綻する事を心配して、
何か対策を取っている人がいるなら、
その詳細を教えてもらいたいもんだよ。
上の方で誰かが言ってたけど、おれはそんな最悪の時が来たら、その時はその時で考えるよ。
682 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 17:39:40.66 ID:/b6iTqNQ0
インフレ対策って普通に、資産の何割かを外貨建てのものと金にしておけば良いだけ。
683 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 18:17:58.01 ID:o0p9xOwp0 [3/5]
>682
俺もそれが一番だと思う
資産3分割って誰が言ってたんだっけ? 大前?
3分の1が無リスク資産、3分の1が積極運用、3分の1が外貨だっけ
割合は人によるだろうけどさ
BBR-MD5:CoPiPe-780a2a6dbee915da59d530cf8ea7082e(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91477
[0.147551 sec.]
This is Original
129: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:09:22 ID:xTMpWfYT0(2/3)調 AAS
675 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:13:37.68 ID:zsXyNf020
相続で1億超あった
親族(相続権なし)に聞かれるがままにしゃべったら身の危険を感じたので、
その後人にお金持っていることを言わないようにしていた
が、相続税申告依頼した税理士にマンション買わないか、
だの投資信託紹介してやるから数千万ぶち込め、だの
金の運用に相談に乗ってやる、これからは自分を父親代わりと思えばいいからまた連絡しろ、
だの言われまとわりつかれてうざかった
やつらに職業倫理はないのか?恥知らず
678 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:36:00.75 ID:od0W6A8q0 [2/2]
>675
俺の父親も若くして両親なくしたから、金に群がってくる大人に嫌気がしたっていってたな
金は怖いねぇ
685 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 18:29:47.07 ID:o0p9xOwp0 [4/5]
>675
ひどい税理士だなw 全然金銭の節約になってないじゃないか
>676
まあ俺みたいなのは特殊だろうw
おまけに祖父の代→父親の代への相続で揉めたので父親含め親族への親愛感はとても低い
仲がまあまあ良いおじさんおばさんはいるけど
695 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 22:04:30.43 ID:Pmf7snew0 [1/2]
>675
オレ、元個人会計事務所で現在某BIG4の税理士法人に勤めている税理士だが、
大小関わらず投信とか金の運用なんか絶対薦めないよ
不動産は買えば相続税評価額や路線価などの影響で下がると言えば、下がるが・・・。
その税理士は株や投信なんか全くのトーシローだろ
税理士でも株のこと詳しくないやつ多い。現在働いてる税理士法人内でも普通にいる。
709 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/06/01(水) 02:38:40.13 ID:wK854iu10
>675
以前に自分トコの税理士からも
「銀行預金ばかりじゃ味気無いから外貨系など紹介しましょうか?」みたいに勧めが。
で自分は断ったんだけど
その後間も無くリーマンショックで超円高wに成り・・・もうそれ以降は何も言って来ない。
BBR-MD5:CoPiPe-106c39b7f70cf5c651229aecae358037(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91489
[0.128036 sec.]
This is Original
130: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:09:33 ID:xTMpWfYT0(3/3)調 AAS
672 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:02:43.64 ID:Y3rnpzry0 [2/3]
x1の自分からすると結婚はもういいやって思うが、
結婚に幸せを見出したいのに出来ないってのは、やはり不幸ではあるのかな。
673 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:04:14.05 ID:o0p9xOwp0 [2/5]
>672
親が離婚して片親で育てられた。それも2回も離婚しやがったw
そういう人から見たら結婚って何で幸せ見出せるのか不思議ではある
676 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:16:58.16 ID:Y3rnpzry0 [3/3]
>673
そりゃ逆に両親に愛情いっぱいに育てられれば、幸せ見出して結婚したくなるもんでしょw
仲良い家族は望ましいこと。
俺は産んどきながら子供に興味ないという親父の家庭だったから、
親父に対する家族愛は皆無w
失敗して学んだといえば、
同棲(同居)経ないで結婚後の同居はギャップに悩まされやすい。
洗濯物の干し方一つでも喧嘩のタネになる。。
許されるなら籍入れる前に同居はしておいたほうがいいと思う
678 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 14:36:00.75 ID:od0W6A8q0 [2/2]
>675
俺の父親も若くして両親なくしたから、金に群がってくる大人に嫌気がしたっていってたな
金は怖いねぇ
BBR-MD5:CoPiPe-4e2845012b64303a722bb3548d48c841(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91497
[0.131431 sec.]
This is Original
131: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:11:17 ID:bB2aUTo40(1/2)調 AAS
708 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/06/01(水) 00:13:23.80 ID:K1iU4UdKO
619です。戻って来ました。
昨日は病院の当直だったのです。勤務医には、当直があるのです。
話は変わりますが、ひどい税理士もいるんですね。
俺はまだ税理士には、かかったことはありませんけど、気をつけないと。
税理士には、自分で勉強してなった人と、税務署勤めから成り上がった人とがいるらしいです。
疲れているので、今日はこれにて失礼します。
711 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/01(水) 05:40:35.79 ID:IzX2xGFr0
>708
そのあたりの出身の税理士ならまだ良い
一番タチが悪いのは、大学院行って税務免除や酒税or固定資産税合格で取った税理士や
旧会計士試験合格や司法試験合格で税理士資格を取り、税務の知識があまり無い税理士が
一番タチが悪いよ
BBR-MD5:CoPiPe-7198a6637e1c33fb249087d2136e87ac(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91837
[0.123839 sec.]
This is Original
132(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:11:47 ID:bB2aUTo40(2/2)調 AAS
801 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 23:55:36.83 ID:9dhKqbicO
やれば絶対儲かるのがわかるって時があるよね。
802 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/06/05(日) 00:38:14.38 ID:1VK3df3b0
リーマンショック時とか中東の民主化とかでしょ?
リーマンショックの時なんて優秀な個人投資家ならボロ儲けした人が多かったと思うよ
804 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/06/05(日) 03:07:19.33 ID:m/Kr7pec0
>801
不謹慎かも知れないが、震災直後だね。
絶対に円高に振れると言うのはわかっていた。
ちょっとは儲けたが、海外の友人から、それっぽっちかと
馬鹿にされたw。
海外では日本の震災=円高、というのは子供でも知ってるデフォだったから。
805 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 04:53:47.61 ID:5+U5EG+a0
後づけならなんとでも言えるわな
相場やってんならわかると思うけど、例えばFXで5ロットロング注文だすのと
100ロット注文だすのでは馬鹿でも知ってる事でもすんなり注文だせるもんじゃねえよ
ふかしてんじゃねえよ
808 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/06/05(日) 10:16:11.37 ID:UeQRM3qZ0
震災後は確かに円高になると思ったけど、親戚や友人で死んでしまったり、
仕事はパニックになるし、正直それどころではなかったw
基本的な経済の流れをきちんと勉強していて、どのような状況が来ても
冷静に取引できる奴は勝利高いと思う
個人投資家のメリットは毎年必ず一定の利益を上げる義務がない事
相場でどっち転ぶか分からない時は何もしないという事が出来るから
(営利団体なら無理)
学生の頃に1億円あったら、いろんな事できただろうなと思う
時間が腐るほどあり、失敗してもやり直しが利く時に大金があればと
30代半ばで1億円手に入っても、豊かに暮らせるリーマン(自営業)みたいなレベルでしかない
派手に使えばすぐ消えるカネだし、大きなビジネスが出来るカネでもないから
821 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 18:42:21.36 ID:6+Zunl8k0
>804
その考えで損した人も多かった
なぜなら協調介入があったから
誰でもクロス円売って儲けられたわけではない
827 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/06/06(月) 10:18:22.49 ID:a7/ohwPu0
>805
まあ、それは言えるね。
馬鹿でもわかっていることでも、万が一が恐いわなw。
0.1%の確率で、そうならなかったら、一巻の終わりだからな。
だから俺も、円高だとは思ったが、そう多くは突っ込めなかった。
儲けたのは高々百万単位だ。
噂に聞くとアメリカでは、今回のイベントで数億稼いだのが
わんさかいるらしい。
やはり賭け事にかけてはアングロサクソンにはかなわないw。
BBR-MD5:CoPiPe-d9f2dbcb179b4bdbed5d3ef852475c12(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 91845
[0.126958 sec.]
This is Original
133: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:12:18 ID:LpfK9mVK0(1/2)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常 48
2chスレ:market
(引用者註:ID:2OQDuckg0 [4/8]のレス群は不快な煽りだが、あえて除去しなかった)
280 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:03:10.25 ID:TgKO1Tw/0 [1/5]
資産が増えれば増えるほど質素な生活をしだした俺は異常なのか・・・?
なんか金に関して無頓着と言うか、どうでもよくなってくる感じ
あんなに欲しかった金が今ではゲームのポイントみたいに見えてしまう
281 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:07:39.77 ID:2OQDuckg0 [4/8]
凄く異常。
普通は資産に比例して裕福な生活になる。自分はそう。
282 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:13:38.16 ID:Weg84Zj30 [2/3]
自分も同じだ
安定収入が無いからだと思う
283 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:20:09.52 ID:pIaC7v1e0 [2/4]
>あんなに欲しかった金が今ではゲームのポイントみたいに見えてしまう
ここはちょっと同意。
生活レベルはあまり変わらない。
284 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:29:37.09 ID:2OQDuckg0 [5/8]
>280
ゲームのポイントってどんなのですか?日が変る前に答えてね。寝るので。
285 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:29:48.67 ID:TgKO1Tw/0 [2/5]
株やる前は毎日外食とかしてた
今じゃあんまり出かける時間が取れないって言うか家でPCの前に座ってること多くなって
夕飯とかもネットで大量に買い置きしといたカップラーメンで済ませてしまうよ
最近ちょっと肌がヤバイからなんとかせねばと思ってるけど、家から出るのがめんどくさい・・・
290 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:39:57.44 ID:yslA0e7C0 [1/2]
>280
ぜんぜん異常じゃないよ
そもそも
なにかを欲しいとおもう渇望はそれが手に入れられない状態だから起きるんだよ
それがいつでも手に入る環境になれば幻想は消滅する
お金というのは力だ
空手に例えると初心者はその力を行使したくなる
自分の力に自信がないからね
ブラックベルトになると自分にはその力があることが解っているからむやみにその力を使わなくなる
これはお金も一緒
たとえばメルセデスのカブリオレが欲しいと思ったときに
お金がなくて買えないと憧れになってしまう
しかし2億3億あれば小指一本動かすだけで実現できて
憧れではなくて1千万もはらってかうか?という現実的な問いかけになる
そうすると現実的な判断ができるようになりバカバカしいやとおもうようになる
むかしはやった本で「となりの億万長者」というのがあったけどみんな質素だよ
実際にいつでも買えるようになると憧れから現実になるから冷静に判断するようになるんだよ
291 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:44:11.94 ID:2OQDuckg0 [7/8]
と「嫌なところには行かない」という人が憤怒してるのでマジ寝ますね。
最後に>280よりも>290は凄く異常だよ。オヤスミ〜☆
292 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:45:56.28 ID:TgKO1Tw/0 [4/5]
>290
なるほどねー。
確かに昔はしたいことも欲しい物もいっぱいあったのに今は特にないや
彼女すら欲しいと思わない
むしろ最近はなんも無いから俺は居る意味ないなーとか物思いに耽ったりする
渇望が欲しいね・・・。
>286が言ってるように何か始めてみようかな・・・
でも何も技術とか無いからなぁ
金持ってる以外無能な俺終わってる
293 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:46:16.94 ID:yslA0e7C0 [2/2]
>291
おやすみなさい
296 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:59:41.00 ID:2OQDuckg0 [8/8]
>293
はい!おやすみなさい。
意味判るよ。倹約と貯蓄を啓蒙する本は売る為に、金持ちのほとんどは実は質素で自己を
律する意識が強いって庶民の敷居と同じくだりの本だから売れたんだよ。
でもね、真に受けてたらアホです!一面しか捉えてませんし足るを知るのは基本の基本です。
ビルゲイツだって割引券使うし、航空機でもFP一切使わないケチ、だが自宅の設備とか神クラス。
じゃおやすみ。
297 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:59:50.48 ID:JgovUB/9O [5/5]
俺はリーマン時代からかなり稼いでいるけどさ・・・
生活水準は、特に飲食内容は今と大して変わらないかな?
20代半ばで結婚したけど仕事の都合上、外食が多かったし変わらず?
資産は年収の増加とともに増加していったけどこんな感じかな
ただ資産との関連性は無いけど、自分の時間だけは資産に負けないぐらい激増さたw
298 名前:293[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:33:41.28 ID:WamPZTgw0
>296
昔ビルゲイツの自宅の設備みていてうちのパクりかとおもった
概念でね
プロジェクターで壁面に自然環境を投射するというのはウチでは昔からやっていた
わたしは倹約なんて啓蒙してないよ
必要な物は導入するというだけ
人生は楽しむためにあるのだから買いたいものは買わなければいけない
映画を見るために映画部屋に130インチと自室に
100インチのプロジェクターとスクリーンを設置してある
2つのプロジェクターはスプリッターで分配して光ケーブルを各部屋に引いて配信されている
これで同時に各部屋のスクリーンで映画を見ることができるようになった
友達とか来たときに便利だよ
4年まえだったけど結構なお金がかかった
でもいいんだよお金は使うためにあるのだからね
お金を使わないで済むものにはお金をつかわない
欲しい物にはお金を使うそれが必要ならね
その塩梅がわからないと単なるケチになるんだよ
どうも私のお金に関する概念に誤解があるんじゃないの
もう寝たかかな。おやすみなさい
300 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 00:54:36.05 ID:WdzDB98I0
>280
単調な生活サイクルに精神がやられてるんじゃねーの、鬱状態
軽くジョギングするとか、スポーツでもやってみるとか
規則正しい生活を送って部屋のなかを綺麗に掃除するとか
そういうことをするだけで元気が出てくるかもよ
部屋の中にこもってばっかりが体も精神も蝕まれていくからな
302 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 02:55:41.54 ID:Pozbkt5+0
>300
それもそうだね。
一度取引をやめて、しばらく気分転換出来る時間を作ってみることにするよ。
さすがに土日も一歩も外に出ないんじゃまずいわな
運動もいいけど気分転換に引越してみるよ。
なんか近所の知らない人が何人か金貸してくれとか玄関の前まで来たり
面倒なことが多かったからとりあえず先に引っ越す。
それこそジョギングなんかしてたら後ろから襲われそうで怖いんだ
上にも書き込みあるけど、やっぱセキュリティの整ったとこのがいいのかな?
371 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/06/22(水) 22:49:32.28 ID:L6+816ax0
>302です。
とりあえず気分転換に引っ越すことに今日決まりました。
引越しの段取りしてる間は経済情報を全然見れなかったんだけど
なんかそのお陰で吹っ切れた感じで、もう株やらなくてもいいやって気分になりました。
これからはもっと色々なことに時間を使ってみようと思います。
このスレの人たちありがとう、また戻ってきたら顔だします。
376 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 11:18:09.69 ID:XD4uO5up0
>371
気楽にいけ!
636 名前:371[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 03:14:42.01 ID:EqjnBrV80
お久しぶりです。
引越しも終わって環境も大分整ったのでまた暇つぶしで遊びがてら株式に参戦してみます
近くに大きな市民公園があるところに引越しをしたので、ジョギング楽しいですw
あの時いろいろアドバイスくれた人ありがとうございました><元気になりました!
BBR-MD5:CoPiPe-01ba1c7dac2e5ffebd708e8e6123208f(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92008
[0.143051 sec.]
This is Original
134: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:12:57 ID:LpfK9mVK0(2/2)調 AAS
622 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 14:05:21.49 ID:FPWGaw030 [1/3]
これが会社経営者特権というわがままか・・・・
301 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/19(火) 13:38:57.39 ID:OvD1DrmWO
アハハ。糞台風が来ているから小旅行での宿泊日と夏期休暇期間変更してやったぜw
326 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/07/19(火) 13:46:01.78 ID:OvD1DrmWO
宿泊日変更は若干のキャンセル料がかかったけどね
夏期休暇期間変更は役職特権を使わせてもらったw
どうでもいいかこんな話。。
てか残り時間頑張って下さいね。皆さん^ ^
BBR-MD5:CoPiPe-8c1d6f5eec455dd3d5e324ae8f36932c(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92012
[0.123052 sec.]
This is Original
135: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:14:42 ID:ZtS2TtdO0(1/2)調 AAS
668 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 22:46:58.52 ID:rl2RwBTw0
親の8000万を相続した派遣フリーターだけどどうすればいいか。
仕事辞めて家にいるのも退屈だし他に使い道が無い。
669 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 22:58:23.34 ID:fmZLdC4I0 [1/2]
>668
東北の被災地でボランティアをしたら?
世の中をみる価値観が変わるだろうしお金も減らない
偽善でもいいから行って汗流すと偽善ではなくなるよ
670 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 23:50:56.92 ID:IJ0h6kQx0
>668
マジレスだけど、株をやるなら300万だけ突っ込め。
それで退場したら、もう株はやるべきではない。
というか、普通にどこかの会社に勤めればいいと思う。
671 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 23:59:06.68 ID:fmZLdC4I0 [2/2]
>670
私もマジレスだよ
その後どこかの会社に勤められるなら勤めたほうがいい
いまのファンダメンタルで素人が株やっても損する
人生の価値観を一回リセットするのもいいと思うよ
673 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 00:33:41.08 ID:LWTeficU0
金額の大きい運用って、慣れるのに5年・10年かかると思う。
大きな下げ相場を2回くらい経験して一人前じゃなかろうか。
余程の天才なら話は別だが、素人が全力投資すると外れた時が怖い。
ま、数百万くらい金額を決めて投資を始めるのは良い。
自分が何に向いていて、何が苦手なのかを見極めること。
そこそこ運用できそうなら徐々に追加投入も良し、やめる判断もあり。
とりあえず仕事は続けて、時間をかけて考えたり経験したりして
やめて大丈夫という確信ができてから辞めれば良い。
707 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/26(火) 00:06:25.56 ID:z849zfac0
>673
オレも10年前に親の銀行預金6600万を相続した。
当時自分の預金も親と同じ銀行に2000万ほどあったから、
一夜にして大衆層から準富裕層になったワケだ。
で、最初は運用がわからないから銀行の担当者に勧められるままに投信だの
外貨建ての個人年金だのを購入した。
投信はそこそこ分配金が出て200万/年のペースで儲けた時期もあったけど、
リーマンショックで元本が-600万ぐらいになり、
結局それまでの儲けを全部吐き出した格好になった。
手数料目当ての銀行の言うことを安易に信用するとどうなるか、ある意味良い勉強になったよw
今じゃ銀行の勧誘はマル無視。投資も最低限に控えてるけど、1.2億まで増えたよ。
棚ぼた式に持ち慣れない大金を手にして有頂天になった時が一番危険な時期だ。
そういう時こそカネの運用には注意した方がよい。
BBR-MD5:CoPiPe-a6b3b592eda0c9ffab8fb9b8e82f4a8b(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92350
[0.129475 sec.]
This is Original
136: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:14:53 ID:ZtS2TtdO0(2/2)調 AAS
713 名前:名無しさん@お金いっぱい。[さげ] 投稿日:2011/07/26(火) 17:54:09.08 ID:jMu1FdE3I
やっぱり親の相続って大きいのかねえ?
あんまり周りで聴かないから、実感ないけど、
成金の場合、
またすってんてんになったりは、ある
でも、相続廚の奴は、あんまりならないよね。
お金様の重みの違いかな?
715 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 01:46:22.75 ID:UK67b4BX0
>713
親の代から23区内の住宅街居住だけど、
町内見ても代替わりで遺産相続というケースがポツポツあるよ。
年齢的には40代〜50代前半ぐらいが中心みたいだけど、
この年齢だからそこそこの年収の職業に就いてる場合が多いみたいだ。
バブル期の頃は、団塊の世代が遺産相続する時期だったから、
戦前以来の大きなお屋敷が、相続税を払うために細分化されて売却されたり
家屋の新築やらで、街の景観が変化した近所の高級住宅街もある。
でも、そうした場所の住人は世代交代してもやはり資産家なんだと思うよ。
BBR-MD5:CoPiPe-4bb73b5de485e2792a13a510e4ddaba0(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92358
[0.123409 sec.]
This is Original
137: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:15:05 ID:/3HLYWXm0(1/2)調 AAS
資産1億円以上の人達の日常(実質49スレ)
2chスレ:market
332 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/09/11(日) 19:44:41.68 ID:jOXHoajg0
ボラ小さくても、数でカバーできていいすね。
うらやまし.....
ギリシャ、殴りたいっす。
333 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 00:17:30.49 ID:cDhP3pkE0
たしかにここのところボロボロだな
損失が資産の10%近くまで迫っている
334 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/09/12(月) 04:44:59.06 ID:u76e1jcD0
10%くらい誤差の範囲じゃない?
335 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 06:29:26.36 ID:knXUA6TT0
>334
損失25%だとどうでしょうか??
誤差範囲でしょうか?
損切りしたほうがいいでしょうか?
1年前は、現金で1億5千あったのに、今は自由に使える金が100万位しかないっす(T . T)
362 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/09/14(水) 01:23:19.22 ID:Nw1iXSwP0
>335
俺も、1年前は、現金で1億6千あったのに、株の信用取引で、現在、1億1千万(T . T)
損切りがルーズすぎた・・・
仕事辞めて専業投資家になったのに、これではやばい。
364 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 06:56:14.14 ID:WgVdG1yt0
>362
僕はFX中心なんですが、指標なんて全く関係なく、
アメリカの意のままに動いているんだなってことがやっとわかりました
アメリカ経済が回復するまで円高は続くのかと思うと、きついっす
BBR-MD5:CoPiPe-bad8c86bebc8fdf89a2c180a6dec0694(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92535
[0.125492 sec.]
This is Original
138: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:15:18 ID:/3HLYWXm0(2/2)調 AAS
371 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/09/14(水) 17:42:22.10 ID:pyl01LSTO
俺が現在抱えている買いポジ含み損は決して少額ではないのは否めません
しかし今月のショボ地合いのお陰で余力は十分残ってる。というより残した
今月2日に買い始め、後に増して放置の状態で現在投下資金の-3%ちょい
株だけ資金から見たらもっと低いのでぶっちゃけはした。でも放置疲れた
こんな気持ちの時、以前cisさんスレにいたコテさんの情報を見たのよね
以前は資産4000万位。それが最近損切りしたらしく資産700万になり引退・・
いろんな人がいるとは思っていたが、短期間で資金の-82%は尋常じゃない
で、僅か数%の含み損で嫌気が差しかけている自分が恥ずかしくなったよ
こういう感情変化は初めてだが、俺はこんなところで損切れないと思ったね
中配が美味しく取れるかはわからないけど、もう少し我慢して放置致します
てか白戸さんも苦しんでいるみたいね。お互い辛いですが頑張りましょう!
以上
374 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 21:25:23.74 ID:rMG+oY000
>371
たしか数年前は7000万くらいあったのに、今は700万ですか・・・
まぁ、2億以上儲けて株の本出して、1年後に数百万で引退した奴もいるけど。
375 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 23:36:13.04 ID:2SZDPjWV0
>以前は資産4000万位。それが最近損切りしたらしく資産700万になり引退・・
誰?
376 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 03:35:06.26 ID:cVWMBzga0
増やすのが速かった人は、減らすのもあっと言う間だよね。南無〜
BBR-MD5:CoPiPe-7ab53ce5616cad1b2186523480d2b4a3(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92543
[0.125622 sec.]
This is Original
139: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:17:23 ID:7Da8lCNb0(1/2)調 AAS
440 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 21:17:46.33 ID:ATxhmCHYO
これは当たり前のことだと思うけど・・・
結婚して良かったと現在思っている既婚者は結婚を薦めるだろう
結婚して後悔している既婚者または離婚経験者は結婚を薦めない
結婚の経験もない現在独身者が結婚をあれこれいうのは異常です
結婚は賛否両論必然で議論が纏まらないのも必然
BBR-MD5:CoPiPe-49f16aa477c8608393dd2b087fa18552(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92877
[0.121048 sec.]
This is Original
140: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:17:35 ID:7Da8lCNb0(2/2)調 AAS
468 名前:B・N・F ◆PHXm0u/vt. [sage] 投稿日:2011/09/20(火) 08:03:46.32 ID:gQrrxkPK0
株価がジリジリと下がる状況を受けある人が損失に耐えられなくなり株を売りますよね。
すると株価はさらに下がりこれを受けて別の人も損失に耐えられなくなって株を売る。
すると別の人も恐怖に駆られ・・・。
最後には売ろうと思っていた人がほぼ売り尽くしてしまいこれ以上は売る人がいなくなる。
そして「この安値なら買いだ」と判断した人が殺到し一時的に暴騰するんです。
これを「リバウンド」と言います。
これ(乖離率)が28%〜68%(市場やセクター、地合いにより異なる)を超えると
異常な高値、安値を付けているとある程度判断できます。
僕は有料のチャートソフトを使っていました。
でも逆張りは非常に難しいのであまりおすすめできません。
ちなみにこれ(クラリオン・東京テアトル・石井鐵工所)は
当時(2001年12月19日)僕が買っていた三種類の株ですが僕が買った日から反発し上昇していくでしょう?
これらの会社の25日線からの乖離率はどれも60%くらいあったはず・・・。
どう見ても下がりすぎだったんですよね。
ただし乖離率ばかり見ていると倒産寸前の大赤字とか不正が発覚して
上場廃止とか・・・そう簡単にリバウンドしようがない会社に
手を出してしまうこともありますから注意が必要です!
僕がこれらの会社(クラリオン・東京テアトル・石井鐵工所)の株を買ったのは
この時に株価が暴落した理由が「無関係な他社の倒産」だったからです。
この3社は当時業績があまり良くなく他の無関係な会社が倒産しただけで
皆が「ここもやばいんじゃないか」という発想になり
暴落しましたが・・・僕にはこの3社は倒産するような状況には
見えなかった・・・だから買ったんです。
株式投資で最も重要なのはそういう理由の分析も含め
全体の流れを見る力・・・すなわち「洞察力」なんです。
469 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2011/09/20(火) 08:42:29.15 ID:D2RDSZRC0
キタッ
BBR-MD5:CoPiPe-c566aea4031034f72ac69646893b7879(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 92881
[0.127273 sec.]
This is Original
141: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:23:12 ID:wwX0iz2C0(1/5)調 AAS
645 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 08:08:11.74 ID:+IzD5rFn0
245 名前:ポンで獣王○`・ω・○ ◆OyPOnDEjUo [sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:03:42.90 ID:cOG2GG6K0 [13/18]
>237
種は毎日激しく変動しているけど、平均して自己資金50万、借入100万でつ。
退場間近のしょぼいもんですよ。
258 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/09/23(金) 11:04:51.81 ID:jiVOMl9H0 [9/10]
>245
誰から借金してるの?
50万返済したら?
265 名前:ポンで獣王○`・ω・○ ◆OyPOnDEjUo [sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:06:06.68 ID:cOG2GG6K0 [15/18]
>258
消費者金融と交渉して金利9%で借りてるお。
50万返済すると回らなくなるので、これがぎりぎりでつ。
275 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:07:19.91 ID:cqpfP6r60 [19/21]
>265
元農水省なのになんでそんなバクチを
279 名前:山師さん@トレード中[(sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:08:26.37 ID:M3XRj5/Y0 [8/9]
>265
サラ金つまむなんてあかんやん
280 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/09/23(金) 11:08:27.59 ID:jiVOMl9H0 [10/10]
>265
9%!なんということを・・
今すぐ返済したほうが良い・・
借金無くなったら取引すればいいじゃない
286 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/09/23(金) 11:08:57.90 ID:faFt2wVm0 [2/2]
>265
おい、それヤバイだろw
289 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:09:24.87 ID:jqAvVBoF0 [10/10]
>265
俺も借金で株やってたときあったなあ
サックリ儲かってすぐに一発返済できたなあ
今思えば単に幸運だっただけだけど
293 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 11:09:50.38 ID:IY6EItqX0
>265
奥さんには内緒なのけ
↑サラ金で金借りて億作った白戸さんは勝ち組。
648 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 15:56:00.96 ID:HuXTuc+10
>645
この人ピーク時は1億近くあったよな・・
BBR-MD5:CoPiPe-c689c12ad5811d092a7ef639fa87295a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93916
[0.130084 sec.]
This is Original
142: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:23:25 ID:wwX0iz2C0(2/5)調 AAS
:資産1億円未満の人達の日常 50
2chスレ:market
必要な情報なし
資産1億円未満の人達の日常 51
2chスレ:market
必要な情報なし
BBR-MD5:CoPiPe-9a5c202f4346e6c94ec00defd3326661(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93920
[0.123418 sec.]
This is Original
143(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:23:35 ID:wwX0iz2C0(3/5)調 AAS
資産1億円以上だった人達の日常 51
2chスレ:market
522 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2012/04/17(火) 09:48:09.07 ID:3Ei6zd2W0
定年退職の老い耄れ。
老後資金8000万、投信と株で3000万潰した。
欲張らずに、定期か国債で持っていたなら、目減りせずに済んだものを・・・。
一流銀行と言えども、俺の場合信用しちゃいけないと言う結論を出した。
BBR-MD5:CoPiPe-8be4b7713efda9e0786e5ed1a920d461(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93924
[0.121242 sec.]
This is Original
144: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:23:47 ID:wwX0iz2C0(4/5)調 AAS
資産1億円以上だった人達の日常 52
2chスレ:market
457 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2012/08/09(木) 16:10:55.15 ID:pb9uVfi00
資産1億円以上だった人の末路
外部リンク[pdf]:www.release.tdnet.info
当社の貸付先である個人に対して、破産手続開始決定がなされたことに伴い、
以下のと おり破産更生債権が発生いたしましたので、お知らせいたします。
1.貸付先の概要 借入債務者(個人) 1名
2.債権の種類及び金額 貸付金:173,290,436 円
473 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2012/08/10(金) 00:06:40.94 ID:MCNBD3Di0
>457
よく見つけるな、しかも昨日だし。決算期だし若しかして全部PDF開いてるのか?
開示全部明けてみてるのか?あんたすっげえな?
BBR-MD5:CoPiPe-3958542931d786a4f683bd6ea546cef1(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93928
[0.123915 sec.]
This is Original
145: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:23:59 ID:wwX0iz2C0(5/5)調 AAS
金融資産1億円以上の人達の日常 52
2chスレ:market
33 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 16:30:02.84 ID:2lOHi+DN0
宝くじの高額当選者には心構えを記した「その日から読む本」って本が配られるらしいけど
株やFXで億超えた人にもその手の指南書が欲しいよな
492 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/05(火) 14:35:37.32 ID:ixhR77il0 [3/4]
大きく張ってる時は縁起をかつぐ投資家は多いよ
俺も13年前ドコモ上場初日に460万円だかで買って、
それは当時の総資産の半分以上だったから、上がるイメトレやったり、
マケスピは負けスピにつながるからなるべく使わないようにしたり
結果、その後の大型分割でいまの資産の元を作ってくれたんだけど
945 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 14:05:46.33 ID:vtDWz67b0 [6/6]
FXで負けるケースが多いのは少ない含み益で焦って確定し、
損になってくるとなかなか確定しないから
たいてい10で言えば儲け2、損8の割合で確定する傾向
株みたいに配当でカバーできると思える訳じゃなく、
瞬間瞬間で判断しないと損が大きくなる、儲けなくなる
そうなるとチキンの奴ほど儲けられない
BBR-MD5:CoPiPe-7b83ff777c10a388602257371a3f7626(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 93932
[0.123096 sec.]
This is Original
146(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:24:21 ID:BuhxzaP/0(1/4)調 AAS
162 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 01:31:42.32 ID:yCMahyHF0 [1/2]
ふと思った素朴な疑問なんだけど
私欲を我慢して且つ貧しい生活を37年間続け
定年時の60才でようやく貯金1億円として
60才の老人になってから一体何にお金を使うんだ?
旨い物も老人となっては体が受け付けないだろう
女遊びも老人になればチンコも起たないだろう
旅行と言っても老人になれば体力的にキツいだろう
使わない金を必死で貯めても意味ないような・・・
163 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 02:10:51.85 ID:qBIktgqY0
今の60なんか若いだろ
高くてうまい珍味をたまに食べればいい。
立たなければバイアグラを飲めばいい。
負担のかからない程度の旅行をすればいい。
166 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 09:40:46.45 ID:sDa8Ut7V0
>162
いや、意味あるんじゃね?
俺は銀行に顔出すと支店長がすっとんでくるし、
銀行行かないで家に電話で呼びつけることのほうが多いし
窓口で待つとかしたことねーわ。
支店の行員全員が俺の顔と預金高知ってるのは気分いいぞw
167 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 10:40:24.58 ID:Buln39C40
>162
今、50だが、最近ちょっとそう感じるわ。
女遊び、今までで1000万くらいしか使ってこなかった。あと1000万くらいは使っても良かった。
旨い物も、年齢が行くと、血液検査が気になって、健康オタクになったから
最近、そんなに美食してない。
168 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 11:40:10.03 ID:8JzsMfzp0
生活水準の高低:定収入額
先の安心と不安:貯金額
金融資産1億円でも無収入や不定収入や低収入では生活水準は上がらないよ
特に30代40代の人なら『貯金減=不安増』だろうから金は使い難いでしょう
普通感覚の人が生活水準を向上させたかったら定収入を得て上げるしかない
欲より不安の方が増してこういう感覚になり50代60代になって後悔する
169 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 12:02:46.03 ID:foPPXsDb0
浪費し始めたら、1億円なんてあっという間に消えるからな。
何億も相続し、毎日、飲み屋で遊んであっという間に無くした人間を知ってる。
宝くじで一等を当て、持ち慣れない大金をギャンブルや豪遊で浪費する輩も居る。
金融資産が1億あれば、今でも3%以上の高利回り株はゴロゴロしてる。
減配や無配になるリスクは当然あるから銘柄分散し、業績を睨んだ銘柄入れ替えも確りやる。
そうすれば、毎年、確実に300〜400万円以上の配当収入が得られるよ。
上場会社を定年退職した人間の年金収入と同等の金額だから、無職でも悠々自適。
プチ贅沢はしても配当収入を上回らなければ、良い暮らしができるよ。
186 名前:162[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 22:19:10.27 ID:yCMahyHF0 [2/2]
誰も私の質問 >162に答えられないみたいですね・・
欲を満たした上で貯金なら理解が出来る
欲を我慢してまで貯金だから理解不能
老人になれば金なんて大していらないのに
187 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2012/12/18(火) 22:31:15.66 ID:lEA0B83u0 [4/9]
>162
そのとうりだと思うよ。
60過ぎて億の使途は特養に入るなら年100万あれば事足りる。
尊厳もった生活とはかけ離れてて不便だがな。
民間ホームに入るなら荼毘までで、数百〜かつ数千万までピンきり。悪徳多し。
よって1億程度じゃ我慢して特養老人ホームなら1億残して死ねる。
逆に上品な上流なとこに入れば1億じゃは入れない、足りないよ。
て、ことで使い道はあるが生きる為だけの使い道でツマラナイはなしだわな。
なら1億到達前までに美味い物気分いい処で食べて、
旅行しいい車に美人乗せて嗜好品も買ったほうが生き金だろう。
196 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 23:15:32.90 ID:ctl0FtM40 [3/3]
>184
うーん。ケンカする気はありませんね。
実際にケチで40歳の1億がいるなら、その方のエピソードを書いてもらえば楽しいかと。
>162
正しいと思う。
ケチと貯金だけだと1億いく頃には結構な年になってしまうので意味が無い。
普通の人はそこまで我慢せずに使ってしまうだろうし、
上を目指したい人はもっと効率よく稼ぐなり資産を増やすしかないね。
204 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 09:38:06.27 ID:tsRtZo4V0
>162 は独身者の発想でしょ。
子供がいれば、やっぱり子供に残してやりたいから
お金は貯めておきたい。
BBR-MD5:CoPiPe-1f6ad9c3aa48d322460bea297f07e443(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94095
[0.140722 sec.]
This is Original
147: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:24:37 ID:BuhxzaP/0(2/4)調 AAS
261 名前:名無しさん@お金いっぱい[] 投稿日:2013/01/02(水) 20:52:33.16 ID:v84wBG8T0
寡婦55歳。主人からの相続のおかげで貯蓄1億円を超えました。
子供もおらず、兄弟とも疎遠で、何もするにもお金の力を借りるしかないので、
今も公務員として働いています。残業時間も多く、体力的にもきつい仕事なの
ですが、良い老人ホームに入るには全然お金が足りないと感じています。
体を完全にこわした時が仕事を辞める時だと思いますが、その時はあと何年生き
られのかという状態でしょうね。頭悪くて虚しい人生でした。
262 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 10:32:04.09 ID:3oYzn2e30 [1/2]
このスレはお金(金融資産)は持ってても、家族に恵まれないない人が多いね。
お金を使い切れるか否かも、家族がいれば無理に使い切るとか考える必要がない。
人の幸せは(1億なくとも生活に困らない)カネ、健康、家族に行き着くんでないの!?
263 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 11:03:05.75 ID:SV1dAVlC0
投資スレでそんな話はスレ違い
だがこのスレの書き込みは全てスレ違いだ
264 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 16:35:58.98 ID:X7uCaQyU0 [1/2]
家族持っちゃうと、1億で逃げ切りは難しくなるんだよね
そこの所はちゃんと上手くできているというか
>261
1億で入れない老人ホームは最高級クラスでしょ
公務員としてここまで働いてきたのなら相当年金もいい方だろうし
老人ホームのこと調べている?
267 名前:名無しさん@お金いっぱい[] 投稿日:2013/01/03(木) 20:46:13.38 ID:CpYyK6Zw0 [1/2]
>264
この間見学会に行ってきました。温水プール、露天風呂、ビリヤード室
麻雀室、トレーニングルーム、カラオケルーム、ライブラリー、美容室、
二つのレストラン、介護棟、葬式会場まで共用施設としてついていて、
看護師さん、介護士さんは若い美しい女性たち(私にはそう見えます)で、
自分用の2DK(24時間居間に人が動く気配がなければ自動的い警備室が
察知します)は5000万円です。しかし、月々の施設費、健康管理費、食費
(かなりおいしい食事が出ます。試食済み)等 あわせて25万円は払わな
ければならず、しかも自分の居室の光熱費は自分持ちです。
ところが私は下級公務員のため、共済年金は税引きで65歳より18万円程度。
毎月7万円の赤字になります。しかも自分が両親並に生きてしまえば、90すぎ
までお金が必要です。ぼけたときのための成年後見制度を利用して、後見が
始まれば、弁護士に月5万円ほど支払わなければなりません。ぼけると死ぬ
のは早くなりますから、月12万円の赤字になる期間は短いかもしれませんが、
お小遣いも入れて、月約10万円×12か月×(90歳ー60歳)で3千6百万円は必要
です。弁護士にお金を管理してもらったり、死後事務委任契約等を結んだり
で3百万円は必要と見ています。私のたった一つの夢である飛鳥クルーズは
一人部屋で料金50%増し、約1千万円です。
しかし以上の計算はすべて、インフレも年金減額も考慮していません。
働くしかないのかなと思います。
269 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 21:24:06.14 ID:X7uCaQyU0 [2/2]
>267
やっぱりなあw そりゃ最高級だ
そんな設備がどこまで自分に必要か考えたことある?
泳げる? 麻雀やる? ビリヤードする?
脳卒中とかそういうのをしなければ70くらいまでは身体はぴんぴん動く
そんな老人ホームはかなり無駄払いになると思うが
あと、あまり早い時期から老人ホームはお奨めしない
一番年下だとああいう所は確実に居心地悪いと思う
老人ホームもいくつか見てみたら?
何が自分にとって必要かそうでないか見えてくると思う
自分は父親が一時期検討していたんで付き添いでいろいろ行ってみた
結構いろいろ違うんだなと思った
でも、基本ぼったくり商売だと思った部分もある
270 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 21:59:35.67 ID:ziXHiTK/0
大学時代の恩師がそういう高級老人ホームに入ってて、遊びに行ったことがある。
そこは標準料金のサービスと、オプション有料のサービスがあるらしい。
例えばレストランは予約制だが、そこの食事が義務じゃないと聞いた。
でも、その人も自宅を売って入居したのは70代半ばですよ。
60代で健康ならば、あわてて入居する必要はまったく無い。
自分で身の回りのことをするのが大変になってからで良いかと。
ぼったくり商売って面はあるが、富裕層サービスなんてそんなものじゃ?
快適さを金で買うわけだしね。
自分に必要なものを見極めるべき、というのは禿同です。
271 名前:名無しさん@お金いっぱい[] 投稿日:2013/01/03(木) 23:13:50.61 ID:CpYyK6Zw0 [2/2]
>269
>270
色々ご助言ありがとうございました。
実はその老人ホーム、高級で有名で全国展開していますが、入居率が50%を割
っているところもあります。(説明の方が正直に言ってくださいました。でも
全体平均入居率では大丈夫なレベルとのこと。)
倒産の心配もしなければなりません。その時に備えて家の処分もできません。
また時々相談させてください。
ありがとうございました。
BBR-MD5:CoPiPe-1a7891eb04d50ed44db940792ad1385a(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94103
[0.138008 sec.]
This is Original
148(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:24:49 ID:BuhxzaP/0(3/4)調 AAS
308 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/16(水) 22:34:30.06 ID:5xritPWZ0
上がると買いたくなる、下がると売りたくなるって本当だね
俺も今日は180万円ぐらいの目減り、ここ2日間で上がった分がほとんど下がったw
だけど何故か下がると、押し目だ、さあ買おうって気にならないのは不思議
上がり始めると買いたくなるのにね
309 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/17(木) 20:24:52.04 ID:Xwk3E6Wk0
オレは下がると買いたくなる、マジで
リーマンショックの時も買いたくて仕方なかったが、
日経1万割れを買い場と思ったのが運のつき
ただ、震災安値のときは、原発で身の危険を感じて、あのときは買えなかった
今の価格は、むしろ安値覚えで買えない
310 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/18(金) 17:35:20.69 ID:F0TF43Gm0
一昨日下がった分以上に上がってる
まあ上がったり下がったりだけど、上がると高額商品を買いたくなる不思議
BBR-MD5:CoPiPe-65871ae17d359a13b5261722dc565f12(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94107
[0.124211 sec.]
This is Original
149: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:24:58 ID:BuhxzaP/0(4/4)調 AAS
319 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 10:08:05.92 ID:fLba9wUT0 [2/3]
まとまったお金が入った時に、ロブションとロオジエ行った。
そのための服も購入、妻はメイクや髪のセットをパーソナルスタイリストにしてもらった。
とても美味しく楽しかったが、妻曰く「また行くよりもおんなじお金払うなら旅行しよう」との事。
贅沢体験してみるのもいい事ですね。
320 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 11:15:11.57 ID:9cL8dgUb0 [2/2]
>319
ロブションっていくらぐらいかと思っていまちょっと調べたら3万ぐらいするんだな
そりゃ旅行に行けるなw
俺は基本的に大贅沢はできない性分なのでフレンチなら、株主優待(20%引き)で
ひらまつの1万円ぐらいのディナー食べたぐらい
BBR-MD5:CoPiPe-bafab26ecb0e5747f5b0ce8606414272(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94111
[0.124997 sec.]
This is Original
150: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:25:09 ID:Ihtt2B2g0(1/3)調 AAS
342 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 22:51:50.77 ID:D5vAdm5H0
一軒家からマンションに移ったんだけど、いやー快適だわ。
ゴミは24時間出せるし、お陰でゴミトラブルもないし。
エレベーター降りるときは、失礼します、とか言うの。
一軒家のときは、近所の人と違ってもシカトだったのに。
ここは、住民の質が高いのかね。まあそれなりに金持ってんだろうしな。
343 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/28(月) 23:00:18.75 ID:RjLhzmwb0
>342
おいおいそれまでどんなヒドイ地域に住んでいたんだw
344 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/01/28(月) 23:23:34.91 ID:CG8u+ZHa0
わからないけど、自分も同じような感じかな。
一戸建てで出掛ける時は車だし、会釈する程度。
親が老後の生活を楽にするために便利のいい都市部の高層マンションに越したけど、
エレベーター内の挨拶は徹底してるみたい。小さい子もちゃんとしてる。
たまたまかな。
345 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 00:36:41.27 ID:2zlYtxpW0
エレベーターでエロイい最上階の奥さんと一緒になると辛いです
346 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 00:38:03.28 ID:QsWnA+oq0
>345
なんで? エロい体を拝めて目福というやつだろ?w
347 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 06:20:11.93 ID:kyxQCmI70 [1/2]
おいおい良いなそれ
348 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 09:31:38.67 ID:83G5SUzr0
独り暮らしなら、マンションの方が快適かもね。
うちは家族持ちで地方だから、やっぱ一軒家が良い。
ゴミだって嫁さんが捨ててくれるしねw
349 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/29(火) 11:22:43.07 ID:tz/hPuKZ0
マンションの玄関先を掃除してる和歌奥様のパンチラが見えすぎて生きるのが辛い
BBR-MD5:CoPiPe-647b8c55c3b967f07e9a0d4dc6e12559(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94282
[0.125374 sec.]
This is Original
151: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:25:30 ID:Ihtt2B2g0(2/3)調 AAS
354 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 09:12:18.89 ID:mmOBKeOJ0
みんな何番目?
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
俺、422813番
355 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 11:50:27.46 ID:FWIAUzx80
前場終了の時点で持ち株+その他金融資産+不動産推定合計で
484177番目だって
さて昼は何食べようかな
356 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 14:18:08.62 ID:GZ7y6/Dk0 [1/2]
金融資産10億でも、日本の26488番に過ぎない。やっぱり、かなりのスケールの国だよな
358 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 17:12:14.61 ID:6WtQmjX0P
試しに1000万入れたら3300万人もいたけどこれマジかいな
359 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 17:28:39.39 ID:dhxPWuFzP
350万いれたら1億人以上前にいたんだが。
360 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 19:08:08.58 ID:GZ7y6/Dk0 [2/2]
>358
当たり前だろ。7000万持ってる中卒の親戚がいるくらいだからなw
とにかく日本の中高年は金を持ってる。制度的にももっとも得した世代だからな
361 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 01:01:11.92 ID:1gu5c9ul0 [1/5]
日本で48万人目に金を持ってる俺が、昼はまるちゃん生麺に白菜と卵入れたのを食べて
夜は昼の残りに正月の残りの餅をいれて、1日ゼロ円で過ごした・・・そういう日本
俺みたいなのが多いとそりゃ誰も日本には金が回らない
362 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/01/31(木) 08:46:40.75 ID:aBAob/ui0
>361
体壊して病院行きで
お金が回りそうに思えるわw
BBR-MD5:CoPiPe-3e5cfed2b7ac217d0ea871f53174bd63(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94291
[0.126561 sec.]
This is Original
152(1): (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 20:25:43 ID:Ihtt2B2g0(3/3)調 AAS
535 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/02/11(月) 19:52:29.12 ID:Z+zgHs00O [1/3]
先日一億到達しました。
諸先輩方の堅実かつ質素な暮らしっぷりは参考になっております。
儲けた金を多少世の中に還元したいのですが、私には物欲がないため、
金の使い道があまりありません
(食欲だけはあるので、近所のお店で外食することが増えたぐらいです)。
社会への還元という観点で皆様のお考えを聞かせて頂ければと思います。
536 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 20:39:50.79 ID:/SB9s4e00
自分も浪費癖は無いし、普段は質素なものも食べるけどね。
でも何か食べたいものがあればケチらないし、鮮度の良いものを選ぶ。
(将来、持病で食事制限とか付くと、食べられないかもよ?)
死ぬまでに一度は食べてみたいと思ったら、躊躇しないことにしてる。
自分的には、日本に元気になってほしい気持ちはあるので
買い物は国産品を多目にしたり、旅行も国内が多目。
(個人的な考えなんで、他人に強要する気はありませんが。)
あとは、肩こりなんでマッサージは良く行くかなw
537 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/02/11(月) 21:08:31.95 ID:Z+zgHs00O [2/3]
早速ありがとうございます。
全てにおいて同感です。もっと稼いで地元や旅先にガンガン還元していきます。
(チェーン店には還元しないw)
538 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 21:42:48.14 ID:0zZ2D5T70 [3/3]
>535
帰省のついでに地元の土産(ちょっと高めの銘菓など。かつ地元民推奨のもの)を
買って職場とか近所に配ってるけど
人間関係もよくなるし地元に興味持ってもらえるし貢献になるよ
539 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2013/02/11(月) 22:20:01.05 ID:Z+zgHs00O [3/3]
なるほど。間接的に地元のPRになりますね…
BBR-MD5:CoPiPe-c5f3f127614008bf3e2d627d669f71e2(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 94295
[0.124331 sec.]
This is Original
153: (ワッチョイ 3f12-5fXH) 2020/06/30(火) 22:21:27 ID:fSyQdL910(1)調 AAS
次スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレ その75
2chスレ:mango
リスト制作は後日。
BBR-MD5:CoPiPe-c7e17a313804ce5190d6504891236017(NEW)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 13953
[0.126738 sec.]
This is Original
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 1.317s*