[過去ログ]
役に立ちそうなレスを転載するスレ その74 (155レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57
:
(ワッチョイ 3f12-5fXH)
2020/06/30(火) 19:36:56
ID:Ry4a2K9t0(1)
調
AA×
>>851
>>854
>>856
ID:+NhnbL1oO
ID:FvMpUJ2y0
ID:L0l19ipV0
ID:L0l19ipV0
ID:JyH08ThZ0
ID:a60++lgC0
ID:eiNb5JpX0
ID:3MruTvMb0
ID:Rxj2t/540
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
57: (ワッチョイ 3f12-5fXH) [sage] 2020/06/30(火) 19:36:56 ID:Ry4a2K9t0 851 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 21:34:21 ID:+NhnbL1oO しかし、人生楽しめるか楽しめないか、どこで決まってるんだろうね? 852 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 22:27:06 ID:FvMpUJ2y0 高収入と資産持ちはイコールでは無いし 貯金や投資が好きなのと物欲なんて正反対だよ 物欲人間というのはサラ金やクレカキャッシングやリボ払いしてまで消費する人間のこと 853 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 23:18:58 ID:L0l19ipV0 [1/2] >851 生きるのに「楽と便利」を選ぶ人は人生を楽しめない 即物的に解決するからね 工夫と努力で得られることに価値観を見いだす そうすると人生は結構たのしいものだよ 854 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 23:36:27 ID:L0l19ipV0 [2/2] たとえば食後においしい焙じ茶を飲みたいと思うじゃない 高い焙じ茶かったらダメ まず お茶屋から良質の茎茶を買ってくるんだ 茎茶をふるいにかけて雑な茶葉を除去してから 充分に熱して冷ました焙烙でゆっくり焙じる 焙じた茶葉を急須にいれて熱湯を注ぐ じゅぅつとした音を聞いてから 急須の蓋をしてしばし待つ そうするととても美味しい焙じ茶ができる 人生は手間をかければそれだけ楽しい物になる お金は少しだけ必要なだけだ 855 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 00:00:39 ID:JyH08ThZ0 >854 それ分かるなあ。 時代の流れが速過ぎてファストライフが全盛だからこそ、 あえてスローライフを楽しみたいよね。 タクシー乗らずに歩いて行って、路地の草花に春を感じる。 それが出来れば人生は間違いなく楽しい。 856 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 00:20:00 ID:a60++lgC0 人工物を囲まれていると人生楽しくない 自然を友として生きることにしている もう少しすると庭の山椒の木に木の芽が息吹く そうしたら朝、木の芽を摘んで立ち食い蕎麦屋にいって木の芽蕎麦を堪能する 年に3週間ぐらいの楽しみだ 毎年毎年、同じことの繰り返しだけども自分の人生に満足しているよ それで私の人生は満ち足りている 857 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 08:25:08 ID:eiNb5JpX0 じゃあ桜でも植えてろよ。老人わ。 858 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2009/03/18(水) 20:29:34 ID:3MruTvMb0 >856 わかります、人生の達人ですね。 859 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 20:58:07 ID:Rxj2t/540 俺、最初からビルディングのジャングルに住んでいるから 自然はたまに見るからすばらしいと感じるよ。 普段、街に人々がいないなんて寂しいだろ。 人生で一番に面白いのは「人間観察&コニュニケーション」じゃない。 人は良いよ。人の数だけ物語はある。 クズな人間でも面白い。 BBR-MD5:CoPiPe-47837c5d4bb5fa8a8ab00921dc8a07f9(NEW) BBS_COPIPE=Lv:0 PID: 85480 [0.130300 sec.] This is Original http://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1593507872/57
名前名無しさんお金いっぱい 投稿日火 しかし人生楽しめるか楽しめないかどこで決まってるんだろうね 名前名無しさんお金いっぱい 投稿日火 高収入と資産持ちはイコールでは無いし 貯金や投資が好きなのと物欲なんて正反対だよ 物欲人間というのはサラ金やクレカキャッシングやリボ払いしてまで消費する人間のこと 名前名無しさんお金いっぱい 投稿日火 生きるのに楽と便利を選ぶ人は人生を楽しめない 即物的に解決するからね 工夫と努力で得られることに価値観を見いだす そうすると人生は結構たのしいものだよ 名前名無しさんお金いっぱい 投稿日火 たとえば食後においしいじ茶を飲みたいと思うじゃない 高いじ茶かったらダメ まず お茶屋から良質の茎茶を買ってくるんだ 茎茶をふるいにかけて雑な茶葉を除去してから 充分に熱して冷ましたでゆっくりじる じた茶葉を急須にいれて熱湯を注ぐ じゅぅつとした音を聞いてから 急須の蓋をしてしばし待つ そうするととても美味しいじ茶ができる 人生は手間をかければそれだけ楽しい物になる お金は少しだけ必要なだけだ 名前名無しさんお金いっぱい 投稿日水 それ分かるなあ 時代の流れが速過ぎてファストライフが全盛だからこそ あえてスローライフを楽しみたいよね タクシー乗らずに歩いて行って路地の草花に春を感じる それが出来れば人生は間違いなく楽しい 名前名無しさんお金いっぱい 投稿日水 人工物を囲まれていると人生楽しくない 自然を友として生きることにしている もう少しすると庭の山の木に木の芽が息吹く そうしたら朝木の芽を摘んで立ち食い蕎麦屋にいって木の芽蕎麦を堪能する 年に週間ぐらいの楽しみだ 毎年毎年同じことの繰り返しだけども自分の人生に満足しているよ それで私の人生は満ち足りている 名前名無しさんお金いっぱい 投稿日水 じゃあ桜でも植えてろよ老人わ 名前名無しさんお金いっぱい 投稿日水 わかります人生の達人ですね 名前名無しさんお金いっぱい 投稿日水 俺最初からビルディングのジャングルに住んでいるから 自然はたまに見るからすばらしいと感じるよ 普段街に人がいないなんて寂しいだろ 人生で一番に面白いのは人間観察コニュニケーションじゃない 人は良いよ人の数だけ物語はある クズな人間でも面白い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 98 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.083s