[過去ログ]
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲーム製作技術 (1001レス)
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@ゲーム製作技術 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
478: 476 [sage] 02/05/03 23:54 ID:??? >>477 DirectX7のヘルプなら DirectDraw→DirectDrawの要点→DirectDrawの高度なトピック→ビデオポート→トリプルバッファリング にあるよ http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/478
479: 475 [ ] 02/05/03 23:59 ID:??? >>478 ありありありありありがとう御座います早速見てみますついでにクアッドバッファリングってなんでしょうか教えて下さいお願いしますて言ったら怒りますか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/479
480: 名前は開発中のものです。 [] 02/05/04 02:59 ID:4X3YqEA2 誰か教えて。 DirectXのフリップ使ってBltで描くのと自前でフリップしてBltFast使うのってどっちがいいの? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/480
481: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/04 07:46 ID:??? >479 クアッドは4を示す。だから4重のバッファリング。 >480 それくらい自分で実験すれ。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/481
482: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/04 17:34 ID:??? >>480 Bltって・・・8じゃないの? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/482
483: 名前は開発中のものです。 [] 02/05/04 17:38 ID:WqgvwlY. S・RPG作りたいんだけど、VisualC6.0で出来るかな? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/483
484: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/04 17:40 ID:??? >>483 こういう質問って、ネタなんでしょうか? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/484
485: 名前は開発中のものです。 [sage ] 02/05/04 17:41 ID:??? >>483 あなたにはできません http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/485
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/04 17:42 ID:??? 鉄拳4作りたいんだけど、HSPで出来るかな? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/486
487: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/04 17:50 ID:??? 出来るかなネタスレになりつつあります http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/487
488: 名前は開発中のものです。 [sage ] 02/05/04 18:39 ID:??? FF11作りたいんだけど、B言語で出来るかな? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/488
489: 名前は開発中のものです。 [] 02/05/04 18:53 ID:Do5wwaYk >>480 自前でフリップってのはよくわからん。が、 >IDirectDrawSurface7::BltFast のソフトウェア実装は、 >IDirectDrawSurface7::Blt メソッドより 10 パーセントだけ高速である。 >ただし、ディスプレイ ハードウェアを使用している場合は、両者の間に速さの違いはない。 だとさ。 普通DDrawのHELは使われないので、前者でいいんじゃない? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/489
490: 親切な人 [親切な人] 02/05/04 18:55 ID:??? 追随を許さない、RX-2000V !!! 注目のオークションにも適用されてるね↓ http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=RX-200 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/490
491: 名前は開発中のものです。 [] 02/05/04 19:40 ID:.eGVNg76 >>489 うおおおお間違えた!! フリップじゃなくてクリップデス・・・ 恥ずすぎる・・・欝だ氏脳 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/491
492: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/04 20:56 ID:??? 良くある間違いだ。 ちょっと目が悪い人ならみまちがえるだろう http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/492
493: 名前は開発中のものです。 [] 02/05/04 22:00 ID:WdcdBgbY ■幼すじは至高の芸術!おおもりよしはる■ 1 :よあに@同人板 ◆zFZ/C7JQ :02/05/04 21:31 ID:hCqA9DcV 1994年4月以来、何スレ目になるかすらも解らない さだpスレに並ぶ長寿スレの最新版です。 前スレ おおもりよしはるキタ━━(゚∀゚)━━━ !!!! http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1018642526/ 関連スレ 【すじ】 ようじょのすじ 【すじ】 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017041827/ 【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ? http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/ ■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■ http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/ アニメ絵が芸術?デムパロリコン男おおもりよしはる http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1018005845/ コピペだけで会話するスレ@DTM板 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012032352/ 48: 柳さんトコの抱き枕カバーとかって・・・2枚買 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1019402459/ まだあるかも。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/493
494: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/04 23:22 ID:??? おおしまひろゆきと混同する罠 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/494
495: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/04 23:40 ID:??? C言語で画像を表示したいんですが、そのための関数がどこにあるのか分かりません。 自分で関数を自作するのは難しいですし、どこかでダウンしたいんですが、どこにありますか? ぐぐるとかで検索したけどどこにも見つからなかったもので。 もしかしたら的外れな質問かもしれませんが、返答をよろしくおねがいします。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/495
496: 名前は開発中のものです。 [] 02/05/05 00:05 ID:PKpkIeKE >>495 基本的にC言語には画像出力用のライブラリはない。 よってそのプラットフォームで用意された環境依存のライブラリを 使うより他ない。 Windowsなら、「鬱だ氏のう WinG」へGO! http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/496
497: 495 [] 02/05/05 00:27 ID:n5J7zfGA >>496さん 親切に教えてくれてありがとうございます。 プラットフォーム依存のライブラリを使うのですね。わかりました。 自分はMACなんでそれ関係のを探してみます。 ありがとうございました。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/497
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/05 01:07 ID:??? >>496 そこで聞いてマトモな答えがかえってくるかどうか http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/498
499: 名前は開発中のものです。 [] 02/05/05 01:26 ID:Xx2RhLT2 自分はエラー処理全くやらないんですが、駄目ですか? いや、駄目なのは分かってるけど、特に問題ないし・・・ デバッグのときもコンパイラのエラー見ればいいだけだし。 つかエラー出ないように作ればいいと思う。それでも奇天烈なことしてエラー出す一部のユーザーは無視すればいいんだし。 どうせプロじゃないし。どう思う? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/499
500: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/05 01:34 ID:??? >>499 エラー処理してメッセージを出して相手に解決させた方が楽と言えば楽。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/500
501: 名前は開発中のものです。 [] 02/05/05 01:57 ID:PKpkIeKE >>499 エラー処理って やりだすと際限が無くなるからねぇ。 俺もどこまでやりゃぁいいのか いっつも迷ってるよ。 メモリ確保系のエラー処理とかそこまでやらないかんの?とか。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/501
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/05 02:12 ID:??? メモリでエラーがでたらとりあえずメッセージ出して 終了するくらいしかないんじゃない? http://game.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005204354/502
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 499 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s