[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
408
(2): 08/08(金)07:40 ID:tNu5/pw7(1) AAS
>>404-407
>数も数えられぬ土人の国 日本

小学生が、数学わからんのに グダグダと
21世紀数学は 専門の分化が進んで 専門分野が異なると 誤解曲解になる
それが、ショルツェさんw

例えば、>>392 Ivan Fesenko さん
・About the study of IUT
外部リンク[pdf]:ivanfesenko.org

これの P5 Appendix 1. Preface to the special volume of PRIMS 57(2021)
IUT 論文査読で
Hireku Nakajima 土人の国で いま IMUの総裁
Masaki Kashiwara 土人の国で アーベル賞
Takuro Mochizuki 土人の国で ショック賞で3億円
小学生には 土人の国に見えるかもだが
こういう世界の一流数学者が IUTに太鼓判を押した

>轟いてないじゃんw

まあ、時間が経てば 轟きが大きくなるよ
例えば、森田同値 外部リンク:ja.wikipedia.org
淡中圏 外部リンク:ja.wikipedia.org
米田の補題 外部リンク:ja.wikipedia.org
Ohsawa–Takegoshi L2 extension theorem 外部リンク:en.wikipedia.org
ノイキルヒ・内田(遠アーベル幾何学の基本的な結果の1つである) 外部リンク:ja.wikipedia.org

時間が経てば 轟きが大きくなる
412: 08/08(金)11:03 ID:zmDLXtV2(2/3) AAS
>>408 訂正と追加

Takuro Mochizuki 土人の国で ショック賞で3億円
 ↓
Takuro Mochizuki 土人の国で Breakthrough賞で3億円

(参考)
外部リンク[pdf]:ivanfesenko.org
About the study of IUT Ivan Fesenko
P1
.The decision to publish the IUT papers was made by a specially appointed editors including M. Kashiwara (Abel, Kyoto and Chern prizes), T. Mochizuki (Breakthrough prize), A. Tamagawa (pioneer and top expert in anabelian geometry), H. Nakajima (International Math Union president in 2022–2026), for the text of the preface of the volume see p.5 below.

なお
P2 より引用追加
Young Talents at the Forefront of Study: there are cases of PhD students, in the UK, Japan and China, who started from almost zero level in arithmetic geometry and succeeded during their PhD years to learn anabelian geometry and IUT and made valuable suggestions about strengthening the theory.
Therefore, it is natural to expect that professional number theorists can succeed in the study of IUT if they apply sufficient appropriate efforts and invest appropriate time during 2-3 years, if their heads of departments support such efforts.
If not able to study themselves, number theorists working at relatively good math departments can encourage some of their PhD students or postdocs to study IUT.
413
(2): 08/08(金)12:42 ID:r0VbT1VC(1) AAS
>>408 オイラーの公式が最高峰の高卒が
自分では全く理解できない定理を大声で絶叫

自己愛性人格障害だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s