Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (784レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
79: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/07/30(水) 10:21:33.17 ID:2NlqhhKB いまの基礎論の議論は、IUTとも関連している IUTの当初から、望月氏は 数学基礎論に疎いという話があった(下記) 私もそうは思うが、下記 ”論文の構成上、宇宙際タイヒミュラー理論の正当性とは関係ないとみられている” という見方がある ともかく、ゴキブリは 踏みつけなければならない から、そうしているw ;p) (参考) https://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E9%9A%9B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%92%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%90%86%E8%AB%96 宇宙際タイヒミュラー理論 数学基礎論による厳密な定式化 グロタンディーク宇宙や種の言語と呼ばれる理論により宇宙際の議論の数学的定式化の構想をしている 種の言語 構造の種はAndre Joyalにより導入されたと考えられ、離散数学では集合・関数・圏・木・オペラッド・グラフなどと同様の基本的な組合せ論的概念と考えられている。しかし多くの数学者が同様の概念を異なる表記で研究してきた。構造とはあらゆる数学的概念が展開できるほど基本的な領域であり、この構造間の転送となる関数が種と定義される場合が多い。集合や圏なども具体例としてとることができる。 定義は以下で与えられる 略 このようにきわめて基本的な数学対象であるとともに、圏論の計算を可能にもする グロタンディーク宇宙 公理から論理的演繹のみであらゆる数学を展開できるとされる公理的集合論ZFCのモデルとなる集合は、宇宙などと称されることが多い。圏の一般理論はZFCだけでは展開できないが、ZFCに新たに別の公理を加えたZFCGにおいては展開できるようになる。このモデルとなるのがグロタンディーク宇宙である グロタンディーク宇宙とは以下の定義で与えられる集合 U である: 1.x∈U,y∈x⇒y∈U( U は推移的集合) 2.x,y∈U⇒{ x,y }∈U 3.x∈U⇒x のベキ集合P(x)∈U 4.略 ZFCに付け加える公理、つまり論理式によってことなるモデルであるグロタンディーク宇宙が無数に作れるようになる。このとき、ZFCで成り立つ論理式の集まりをひとつの構造とみなす。すると種の理論によって別の構造や種との理論が作られる。種の理論は決定的なアルゴリズムとして利用する。(ただし、通常の自己同型がこの理論では自己言及による非決定性問題となるという困難の解消が必要だという。)このような視点が'宇宙際'幾何という名称の由来となっているとしている 以下の問題点が指摘されている ・同じ言語上の二つの理論において、保存的拡大という用語を使用している。特にZFCGはZFCの保存的拡大ではない ・ZFCは無限個の公理からできている。仮に有限個の公理型に分類しても定式化の仕方によるので9個とは言い切れない これらは細部や用語上の問題ではなく、一階述語論理などの基本的な性質に関連するため、Inter-universal Teichmuller Theory IV の Section3 は集合論や数理論理学における文脈では意味をなさない主張になっており、著者が数理論理学について理解をしていない可能性があるという意見がある(ただし論文の構成上、宇宙際タイヒミュラー理論の正当性とは関係ないとみられている) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/79
81: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/30(水) 12:26:35.30 ID:aR7QnnV4 >>79 の引用文章がメチャクチャww なんじゃこりゃwww 日本のwikiってどうしょうもないなwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/81
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s