Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (770レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
713: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 07:47:34.02 ID:ri9WPA52 オチコボレ君、結局無限回の操作の例をひとつも出せず敗北するも、負けを認めずまたいつもの言語障害に逃避するのだった ほんとクズやね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/713
714: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 07:53:19.02 ID:ri9WPA52 根本的に無限を分かってない 限りが無いことを無限と言うのだから、無限回の操作が完了したら矛盾 なんでこんな簡単なことが分からないのだろう 頭悪すぎない? 数学? とてもじゃないが無理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/714
715: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 08:02:21.20 ID:ri9WPA52 仮に無限回の操作が well-defined だとしたら、対の公理の無限回適用で帰納的集合を構成できるから無限公理は不要。 無限公理があるのは well-defined でないからに他ならない。 そんなことも分からないパープリン。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/715
716: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 08:11:19.15 ID:ri9WPA52 なんでこんなに頭悪いのに数学板に居るんだろう 数学で落ちこぼれたコンプレックスの反動? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/716
724: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 10:32:29.88 ID:ri9WPA52 オチコボレ君さあ 必死に反例探さなくていいよ そんな無駄なことするくらいならさっさと間違い認めて論理の勉強でもしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/724
728: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 11:49:33.52 ID:ri9WPA52 >>726 >無限回の繰返し演算について現代数学の理論で十分正当化できる だからその例を君が出してきて、ことごとく間違いだったじゃん なぜ間違いを認められないの? 発達障害? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/728
729: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 11:51:33.94 ID:ri9WPA52 正当かできると言いつつ一つも例挙げれないじゃん 正当化できるできる詐欺かよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/729
730: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 11:54:31.22 ID:ri9WPA52 間違いを認めたくないからって詐欺はやめようねオチコボレ君 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/730
733: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 15:47:39.25 ID:ri9WPA52 >>732 >・君には、C^∞ 級 無限回微分可能と C^ω 級 解析函数と > この差 理解できないだろう は? 理解できないも何も >C^ω 級なら C^∞ 級ですが,逆は成立しません。無限回微分可能でもテイラー展開できない >(剰余項 →0 とならない)場合があるからです。 と書かれてる通りじゃんw で、君は >無限回微分可能 という言葉の語感から「無限回微分ができる」と連想ゲームしちゃったのね? それ勝手読みだよ。実際、 >・何回でも微分可能な関数を C^∞ 級,無限回微分可能などと言います。 の通り、何回でも微分可能な関数と定義されている。何回でも可能=任意有限回可能≠無限回可能。分かるかい? はい、またまた大惨敗のオチコボレ君。 だから言ったろ? 反例探しは無駄だと。そんなことする暇あったら論理のひとつも勉強しなよ。君、論理ちんぷんかんぷんなんだから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/733
734: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 16:14:50.02 ID:ri9WPA52 f(x)=e^(-x) が無限回微分できると仮定し、無限回微分した関数をg(x)と書く。 f(x)=e^(-x) を偶数回微分した関数はいずれもf(x)、奇数回微分した関数はいずれも-f(x)。 よってg(x)はf(x)か-f(x)のいずれかであるが、どちらであっても自然数に偶数または奇数の最大値が存在することとなり矛盾。 よって仮定は偽。 f(x)=e^(-x) は何回でも微分できるため定義により無限回微分可能であるが上記の通り無限回微分することはできない。 この反例で分かる通り、無限回微分可能という語は文字通り無限回微分できることを意味していない。 よってオチコボレ君の連想ゲームは間違い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/734
735: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 16:30:44.55 ID:ri9WPA52 この例から分かる通り、任意有限回微分できる≠無限回微分できる。 そして無限回微分可能という語は任意有限回微分できることと定義されている。 よって無限回微分可能という語の存在は「無限回の操作は well-defined でない」の反例とはならない。 はい、オチコボレ君の反例探しの旅はまたまた徒労に終わりましたとさ 論理的に存在しないものを探し続けるのはバカのすることだよ、オチコボレ君 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/735
736: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 16:55:52.69 ID:ri9WPA52 列極限、無限級数、無限乗積、無限合併/交叉、σ集合体、確率過程、無限回微分可能 オチコボレ君が無限回の操作の例として出してきたものは悉く間違いでした。 勝手読み&独善理解するから落ちこぼれるんだよ。分かったかい?オチコボレ君 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/736
746: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 18:18:18.52 ID:ri9WPA52 >>742 >全ての無限級数を否定するのは オチコボレのみ いつ誰が無限級数を否定したの? また勝手読みかい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/746
747: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 18:21:21.10 ID:ri9WPA52 >>742 >>f(x)=e^(-x) が無限回微分できると仮定し、無限回微分した関数をg(x)と書く。 >そういう雑な思考をしているから 数学科のオチコボレさんになる 仮定するのは雑なんだ じゃあ学界に論文出しなよ 背理法は雑だから使えないと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/747
748: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 18:25:19.27 ID:ri9WPA52 >>742 >このテーラー展開 は、無限級数である(項は無限でなければならない(有限ではありませんwww))■ 無限級数は無限項の和ではありません。有限項の和の列の極限です。 って何回言わせんの? 言葉が通じないの? また言語障害? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/748
749: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 18:35:53.38 ID:ri9WPA52 >>742 >まあ、オチコボレは テレンスタオの“big picture”、謎の数学者氏「絵を描くように」、ポアンカレ&渕野昌 のいう 数学的直観 >が欠落している 君は勉強不足だよw ;p) 「無限回微分可能という語は実は無限回微分可能ではなく任意有限回微分可能を意味する。」について大間違いしたのごまかそうとして鼻息荒いね君 勉強不足で間違ったの認めるの? シレっとごまかさないでね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/749
750: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 18:41:13.49 ID:ri9WPA52 >>742 で、君、発狂してぎゃーぎゃー喚くのは勝手だけど、結局、無限回の操作の例を一つも示せなかったんだけど、それはどうなの? 間違いと認めるの? ごまかさないでね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/750
751: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 18:46:56.10 ID:ri9WPA52 >>743 >これ“big picture”ですね。 “big picture”が分らないおサルさん(後述)w これでしょうね ;p) ん? 自己紹介ですか? だって間違ってる(てかいつも間違いだらけ)のは君だよね? 逆に君が私の間違いを指摘できたことはただの一回も無いんだが? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/751
752: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 18:52:09.85 ID:ri9WPA52 >まあ、オチコボレは テレンスタオの“big picture”、謎の数学者氏「絵を描くように」、ポアンカレ&渕野昌 のいう 数学的直観 >が欠落している 君は勉強不足だよw ;p) 口を開けば間違いだらけのオチコボレがなんか言ってますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/752
753: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 18:55:23.24 ID:ri9WPA52 >>744 >それを読んで 君のいうことの検証をするからwww 集合積∩も分からないパープリンに何が検証できると? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/753
755: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 19:01:25.18 ID:ri9WPA52 オチコボレ君、発狂すんのは勝手だけど、「無限回の操作は well-defined でない」を認めるのかちゃんと答えてね シレっとごまかさないでね 君いつもごまかすじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/755
759: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 20:38:52.62 ID:ri9WPA52 >>757 >テーラー展開 は無限項の和■ww ;p) はい、大間違いです。 テイラー展開は無限級数であり、無限級数は有限部分和列の極限であって無限項の和ではない。 無限級数は無限項の和とか言ってたら高校生に笑われるぞw てか既に何度も教えてあげてるんだけど、君、言葉が通じないの? 言語障害は病気だから病院行けよ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%B1%95%E9%96%8B 数学においてテイラー級数(テイラーきゅうすう、英: Taylor series)は、関数のある一点での導関数の値から計算される項の無限和として関数を表したものである。そのような級数を得ることをテイラー展開(テイラーてんかい)という。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E5%92%8C 有限和の場合を拡張して、可算無限個の元の列 x1,x2, … に対しても総和を定義することができる。これを特に無限和 (infinite sum)、無限級数 (infinite series) あるいは単に級数(きゅうすう、series)と呼ぶ。総和と同様に、部分和をとる操作を行う。しかし、この操作は、元が有限個である場合と違って有限回で終了しない。ここで、部分和 si の極限を級数の値とする(ただし、チェザロ和などのように値の算出法が異なる総和法も存在する)。部分和の列 si が収束または発散することを以って、級数は収束 (converge) あるいは発散 (diverge) するという。与えられた列から作られる級数が収束するとき、その級数の値をもとの列の和と呼ぶ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/759
760: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 20:48:07.14 ID:ri9WPA52 >>758 >こいつ >”無限級数は無限項の和”を、必死で否定しようとしているよ そりゃ否定するやろ、間違いなんだから >そんな考えだから 数学科でオチコボレになるんじゃね? >”無限級数は有限項の和ではない”だろ■w ;p) 誰が有限項の和と言った? 言葉が通じないの? 言語障害? 何度も何度も何度も何度も言ってるが、無限級数は有限部分和列の極限。無限項の和でも有限項の和でもない。 だから病院行けと言っとるのに頑固だね君も。言語障害は病院行かなきゃ治らんぞ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/760
761: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 20:52:05.91 ID:ri9WPA52 オチコボレ君さあ、君、高校生に笑われるようなことを繰り返し言ってるんだけど自覚あるかい? まあ自覚無いからアホ晒し続けるんだろうけどなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/761
762: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 20:55:59.58 ID:ri9WPA52 オチコボレ君、近所に高校生おらんの? 教えてもらえよ 無限級数って何ですか?って 有限部分和列の極限って教えてくれるぞ 無限項の和とか言ったら笑われるぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/762
763: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 21:02:11.76 ID:ri9WPA52 てかさ 仮に無限項の和だとしたら、ある項から先がすべて0であるような特殊な無限級数以外、どこまで足しても値が確定しないのに、どうやって計算すんだよw 根本的にバカだね君 そりゃ落ちこぼれるわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/763
764: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 21:14:23.24 ID:ri9WPA52 今日も口を開けば間違いだらけのオチコボレ君 いいかげん数学板から去れば? 居ても無駄だよ 言語障害を治さないと数学どうこう以前だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/764
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s