Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (787レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
226(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/02(土)11:26:20.49 ID:WzsFWnhL(2/11) AAS
補足 >>157で
(引用開始)
>>104より
1)の ωa = ∩a^、 a^ = {x ∈P(a) | M(x)}、P(a) は a の「冪集合」、「x は無限集合である」という命題を M(x)
2)の N:=∩{x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}、Aは無限公理により存在する集合を任意に選んだ
この二つの式で 前者1)の a^ = {x ∈P(a) | M(x)} は、冪集合 P(a)の殆ど全てを渡る集合族である
∵ aは無限公理の一つの無限集合を選んだもので、P(a)は 非可算濃度以上で M(x)=「x は無限集合である」だから
(つまり、 P(a)から 有限集合を除いた 集合族が a^ = {x ∈P(a) | M(x)} (つまり P(a)の無限集合の部分))
一方、後者2)の {x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}は、冪集合公理 P(A) を使っていない(使うと言ってない)
だから、Aが無限公理の一つの無限集合を選んだものとして、Aが可算の場合に
集合族 {x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}は、非可算の集合族にはできません!
冪集合公理 P(A) を使わない限り、非可算の集合族にはできません!!www
(引用終り)
さて
1)上記の1)と2)の式は、記号∩を使っているところは同じだが
∩につづく集合族が異なる
上記を繰り返すが、1)の式は a の「冪集合」P(a)の無限集合部分をその族としている
(既に述べたように これは 非可算の族になる)
一方、N:=∩{x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}の方も A(=無限集合)の何かの部分集合から成る族だ
だから、両者は異なる
2)簡単に下記 順序数を使って説明する
”すべての順序数は自分自身より小さな順序数全体の集合と等しい”から
S(S(S(ω)))={0, 1, 2, 3, ............, ω, S(ω),S(S(ω))}だ
これは、無限集合なので a=S(S(S(ω))) と取るよ
すると、「冪集合」P(a)で、部分集合として
ω={0, 1, 2, 3, ............}(つまりこれはNだが)が 存在する
ここで、命題 M(x):=「x は無限集合である」を、無限という言葉を使わず うまく定義できればOKだ
問題は 公理的集合論で ”無限”の定義をどうするか?
ここで行き詰まる(良い知恵があれば、教えてね ;p)
3)一方、N:=∩{x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}の方では
同様に A=S(S(S(ω))) と取るとき
{x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]} が、帰納的な無限集合を意味するとして
S(ω)とS(S(ω))の両方が 適合するよね
S(ω)⊂S(S(ω))なので(∵すべての順序数は自分自身より小さな順序数全体の集合と等しい)
従って、積 S(ω)∩S(S(ω))=S(ω)≠ω となるよね
つまり、上記2)においては 集合族 {x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}に
必ず 最小のωが含まれていなければならないが、その保証がない!(要証明)
まとめると、上記1)式は、命題 M(x):=「x は無限集合である」 が 集合公理で定義できれば
ωを含むので ωを出せる
上記1)式は、最小のωが含まれていることの 集合公理を使った証明が必要だね
上記1)2)式とも、気持ちは分るが 公理的な目からは不十分では?
その点、分出公理だけを使う 無限公理のwikipedia の手法(>>220)は、スッキリで是認できる■ (^^
つづく
294: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 08/04(月)00:27:14.49 ID:XMEB0CFm(6/18) AAS
性産業が一番あかんのとちゃう。
386: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 08/06(水)19:54:07.49 ID:YVbZzfi/(12/15) AAS
俺は通院して入院歴もあるがやっと次は神経科クリニックだ。
418(1): 08/08(金)19:49:57.49 ID:xYBDaQvH(3/3) AAS
∩X={x∈∪X|∀y∈X(x∈y)}
たったこれだけが分からないんじゃ落ちこぼれるのも当たり前
オチコボレは数学板で語るなよ
475(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 08/10(日)20:38:26.49 ID:f12p+Q2v(10/12) AA×
>>470

外部リンク:ja.wikipedia.org
外部リンク[html]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
660: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ 08/14(木)18:56:22.49 ID:Y0x74hvt(9/10) AAS
男子校に潜り込むとかもギャグやユーモアだよな。自作自演だけじゃないけど。
667: 08/14(木)23:20:57.49 ID:wLpg/jrm(11/12) AAS
オチコボレさんは"可算個"、"演算"でヒットした文書を印籠よろしく取り出して
「この紋所が目に入らぬかぁ! 京大だぞぉ!」
と啖呵切ってみたものの、出した本人がチンプンカンプンで、秒で返り討ちにされましたとさ ちゃんちゃん
687(1): 08/16(土)14:07:54.49 ID:r4GwHs6E(2/2) AAS
そうだよ
750: 08/17(日)18:41:13.49 ID:ri9WPA52(17/27) AAS
>>742
で、君、発狂してぎゃーぎゃー喚くのは勝手だけど、結局、無限回の操作の例を一つも示せなかったんだけど、それはどうなの?
間違いと認めるの? ごまかさないでね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.084s