[過去ログ] ■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.6■ (964レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205
(1): 911 ◆dUgCMabcts 2006/03/12(日)00:28 ID:TsAe4hGm(1/5) AAS
階段 画像リンク

闇市 画像リンク


あーやばい、表示処理重くなってきた。
206: 2006/03/12(日)01:16 ID:v/iGtfpN(1) AAS
この時点で重いってヤバイだろwww
207
(1): 2006/03/12(日)01:29 ID:YspE7TSn(1/2) AAS
HSPだから重いの?
208: 2006/03/12(日)01:33 ID:cTSPvnli(1) AAS
推奨機種のPCスペックを上げるんだ
209
(1): MMORPG(17%) 2006/03/12(日)01:50 ID:qX1f1hd6(1) AAS
みんな頑張ってますな。

今日は通信周りを弄ってました。
winsockで楽勝〜とか思ってたけど、暗号化とかダブルバッファとか
結構やること多くて疲れました(´・ω・`)

>>205
画面に映らない物体は描画しないように、可視判定はやってますか?
210: 911 ◆dUgCMabcts 2006/03/12(日)02:13 ID:TsAe4hGm(2/5) AAS
そもそも、ノーパソの性能が悪いのかも。
2000年発売の中古でVram4MBでCPU400Mhzだからな・・;

>>207
HSPだからということはないです。
自分の腕が悪いというオチ。予想よりは快調だと思うぐらいです。

>>209
可視判定は実装してないんですね(ぉぃ
ある距離で映らなくしただけでした。
見えてる部分だけ表示するのを今から入れます。
211
(1): 2006/03/12(日)02:58 ID:YspE7TSn(2/2) AAS
そのスペックじゃ仕方ないね。
やっぱり開発側はハイスペックじゃなきゃダメなのかね〜
212
(1): 2006/03/12(日)03:08 ID:QfToSNCd(1) AAS
いいんじゃない
低スペックのパソコンでも動くようなゲームを作ればいいし
213: 911 ◆dUgCMabcts 2006/03/12(日)03:44 ID:TsAe4hGm(3/5) AAS
>>211,212
そうですね・・
64ビット対応のためにサーバー入れ替えとデスクトップPCを考えてるとこです。
開発側がハイスペック過ぎるのは考え物かなー・・・

推奨800Mhz以上DirectX8以上で16MBのつもり(自分が合ってないけど。)
214
(2): SkyStrike+(63%) 2006/03/12(日)11:09 ID:6wRUaMsh(1/2) AAS
一番このスレのクォリティ下げていると思われる人物です。

外部リンク[lzh]:contest.s160.xrea.com
微妙なところに微妙な修正。

遊ぶには.NET Framework v1.1が必要ですのでご注意を。
215
(1): 2006/03/12(日)12:22 ID:/j9dOeM6(1/2) AAS
>>214
ありませんよ
216: SkyStrike+(63%) 2006/03/12(日)14:28 ID:6wRUaMsh(2/2) AAS
>>215
ご報告ありがとうございます。
こっそり修正
217
(1): 911 ◆dUgCMabcts 2006/03/12(日)14:46 ID:TsAe4hGm(4/5) AAS
身内との密会・・・なんだこれ
  画像リンク


姉貴と無意味な集合SSとった・・・この姉弟は本当に馬鹿だなーと思ったり;
218
(1): 2006/03/12(日)14:47 ID:/j9dOeM6(2/2) AAS
>>217
ネトゲ?
219: 911 ◆dUgCMabcts 2006/03/12(日)14:55 ID:TsAe4hGm(5/5) AAS
>>218
そうおす・・・今日公開の予定・・・だった;
が、ビミョウに遅れそう。
220: ぴど 2006/03/12(日)17:24 ID:1SlExOTH(1/3) AAS
作成開始!
221: ぴど 2006/03/12(日)18:20 ID:sWoLYodT(1) AAS
完成!
222: 2006/03/12(日)19:36 ID:9Xx2pFM6(1) AAS
おめ ^^
223
(1): 「F」RPG(++%) 2006/03/12(日)20:33 ID:cZZ925Lh(1) AAS
画像リンク

フルスクリーン時もAlt+PrintScreenできるって知らなかった今日この頃
マップ内歩けるようになったのでssぺた
ssには入れてないけどキャラ20体歩かせてもスクロール時60fps維持できたので気が楽に。
画像は相変わらずサンプルとかです。
224: 2006/03/12(日)20:38 ID:yDWOLFOO(1) AAS
>>223
うぉ、なんか雰囲気いいね!って、画像はサンプルかw
225: 進め潜水艦3D(0%) ぴど ◆1DvNQoF1SU 2006/03/12(日)23:17 ID:1SlExOTH(2/3) AAS
開発開始〜。
一応、3Dで行く予定。
挫折しないようにがんばらないと。
226
(1): 進め潜水艦3D(0%) ぴど ◆1DvNQoF1SU 2006/03/12(日)23:18 ID:1SlExOTH(3/3) AAS
あげちゃったorz
227
(1): 弾幕破さいたまfb(0%) 2006/03/13(月)02:05 ID:uP+1zN1P(1) AAS
前の破さいたまの自機だけDoGAレンダリングしてみた図
画像リンク


ドット絵より数段見栄えいいしこの手で行くか
228: 2006/03/13(月)02:19 ID:y+L1RH6l(1) AAS
>>227
ちょwwwテラやってみたいスwww
229: 芸能プロダクション経営 (10%) 2006/03/13(月)09:46 ID:RiYiYSRV(1) AAS
データ構造周りを設計してたけど、飽きたので見切り発車でコーディング開始w
うーん、見せられるスクリーンショットがないと、やっぱり盛り上がらないなぁ。

>>214
以下の環境では問題なく動きました。
WindowsXP Home
Athlon64 1800+
メモリ1G
敵が固かったw
230: 2006/03/13(月)23:43 ID:Al/jfZ0f(1) AAS
>>198,199
同じく文字表示されず@Mac+Safari
CSSみたくフォントを複数指定してみればよいのでは、と言ってみるテスト

ちなみにWinにおけるMSゴシックみたいなフォントは
「Osaka」(標準)
「ヒラギノ角ゴ Pro W3」(OS10.0以上、細め)
「ヒラギノ角ゴ Pro W6」(同上、中くらい)
といったのがあります
231: MMORPG(18%) 2006/03/14(火)23:13 ID:+B6edLDm(1) AAS
サーバーの設計に手間取ってます(´・ω・`)
画像リンク

232
(1): MMORPG(19%) 2006/03/15(水)23:16 ID:zjdmTShm(1) AAS
メッセージボックス作ったり、DBのテーブル設計したり、地味な作業が延々と続いてます(´・ω・`)

この辺でゲームの大まかな流れをば。

ログイン

OS画面 ※アイテムの管理、合成、買い物等、他のMMOで言う街や銀行の役割

各エリアへ飛んで冒険

OS画面へ戻ってくる

ログアウト

って感じになります。
世界観は、マトリックスや.hackみたいな電脳世界に潜るという在り来りなヤツです(´・ω・`)

画像リンク


OS画面の壁紙を自由に変えられるようにしたりしなかったり。
233
(1): 2006/03/15(水)23:56 ID:SKGK0/Bm(1) AAS
>>232
壁紙カコーイイね!…なんか心霊写真っぽいケド

ネトゲの習作を兼ねてMMOのプロトタイピングしてるけど、
領域の獲り方1つとっても、速度、メモリー効率、
拡張性の兼ね合いで、どんな感じにするか決めかねる始末orz

とりあえず隠蔽化しておいて、適当に誤魔化して、
問題を先送りにするかなぁ。。
234: MMORPG(19%) 2006/03/16(木)00:14 ID:GwmyX5cT(1) AAS
>>233
初めて作るのであれば、最初からMMOを意識してガチガチに設計するより
汎用性重視で作りながらカスタマイズしていくのが無難かと。

ちなみに壁紙は↓から拾ってきたやつです(´・ω・`)
外部リンク:giggurat.vivian.jp
1-
あと 730 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s