【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (936レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
852(1): 09/26(金)18:06 ID:e9L2YxL8(2/4) AAS
>>848
日本の官公庁でも購読しているJanesや欧州ではないがAWの記事は一定の信頼がおけるし
BAEやRRもGCAPのものはGCAP公式として日伊とすり合わせた上で発信している
あと全体的に玉石混交でも欧米発の情報のほうが日本政府への忖度や日本国内向けの
sugarcoatingが無い分結果的に正確だったケースも多い
国際協力を視野とかソフトな表現で始めながら国際条約に拘束されて海外所在の
開発機関の主導下で実施するガチ共同開発になってるのとか典型例だし
ここにも日本政府の発表を読めばサブシステムで協力する以外の解釈はありえないと
頑張っていたのが一晩でガチ共同開発になって発狂してしまったのがいるだろ
実証エンジンもBAEのGCAP公式サイトのパンフレットではちゃんと開発中とし
JanesではIHIやRRへの取材記事も掲載していたが
日本国内の公式に相当する防衛省や主契約者は最初の発表以外は曖昧にしていて
予算要求でも単に「エンジン」と記述されるから例によって実証エンジンは
開発されていないと頑張るのが出てきて、その存在がようやく国内の公式でも
認められるとまた発狂する始末だ
このようにGCAPの正確な情報は常にまず英語情報空間から来るから情報鎖国は愚の骨頂
855(1): 09/26(金)18:36 ID:FLpqFh3a(8/11) AAS
>>852
そのジェーンでRRの責任者がXFP30は技術の互換性の検証に使うと発言した記事の内容を必死に否定してるのがお前じゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s