【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (735レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
460(1): 09/24(水)12:31 ID:RXALkekn(2/5) AAS
>>294
機体設計によっては、エンジンのサイズもXF-9とは変わるかもしれないけど、開発者インタビューでこう言ってるので、まあ対応できそうかな
——今後XF9-1はパワーアップをしていくのでしょうか?
今後もっと大きな推力が必要になるかもしれないし、あるいはもっと小さくてもいいかもしれない。そういうときに、推力の大きいものを小さくすることは比較的容易にできるけど、推力の小さいものを大きくする場合は、形状を単純にスケールアップするだけでは、機械製造上の制約や重量が大きくなってしまうので、「ここなら両方取れるね」というのがXF9-1の最大推力15tという数字なんです。
ですので、このままXF9-1をパワーアップさせるかどうかは、将来の戦闘機をどうするか次第です。エンジンをひとつだけ搭載した戦闘機になるかもしれないし、ふたつになるかもしれない。また、航続距離を優先するかもしれないし、機動性を優先するかもしれない。でも、どの場合でもこのエンジンを中心に据えておけばいけますよ、というのがXF9-1なんです。
465(4): 09/24(水)12:47 ID:pKsRiilH(5/19) AAS
>>460
XF9は搭載型開発作業に注力しない場合の効率性向上研究コース行きになって昨年度に研究も終了し、次期戦闘機用エンジンシステムは日英伊で新エンジンを実証エンジンから共同開発することになったけどな
そして、これまでのところGCAP公式が公開しているGCAPのエンジンはRRのXG240系
--開発完了はいつ頃を予定していますか?
XF9-1は飛行機に搭載して飛ばすところまでは想定していないので、来年の3月までで一旦終了です。
しかし引き続きやっていくことはいろいろあります。将来の戦闘機はこのエンジンを使うということが決まれば、そちらの作業に注力するんですが、
もしそれがまだ決まらないのであれば、このエンジンを使ってもっと効率を上げられないかとか、さらなる研究をすることになります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s