【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (771レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
49: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/20(土) 08:58:02.67 ID:wkYT/S/l ドイツのジェットエンジン開発可能な会社はFCASに参加しているダイムラー系譜のMTUエアロか、UltraFanに参加しているBMW系譜のRR独くらい MTUは船舶系はRRの子会社だしEJ200で協力しているRRを頼るか、最近エアバスを介して関係が深まっているP&Wを頼るかだろうな ドイツはジェットエンジンの開発能力を広げたがっているからライセンス生産だけなんてものは受けないだろう スウェーデンはボルボ系譜のGKNエアロが開発参加をするだろうし、英GKNの子会社でRRの仕事もよく受けているからRRを頼るか、継続してGEに頼るかだな GEは新型エンジンの開発協力は聞かないけど軍用はいい加減新しい設計で売れるエンジンを作れないときつい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/49
58: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/20(土) 10:06:21.43 ID:HjjwzUHt >>49 >P&Wを頼るかだろうな 民間機エンジンではリスクシェア・カスタマー拡大を目論んだ国際協業ばかりですが: 「戦闘機エンジンでは、そんな国際協業や技術提供は100%無いよ」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/58
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s