【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (732レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
597: 09/25(木)01:42 ID:nmzI5Rfo(1/5) AAS
>>588
5年遅れるという観測が出てるよ
日本は嫌なら離脱するしかない
599: 09/25(木)01:48 ID:nmzI5Rfo(2/5) AAS
実証エンジンの技術導入を目指すと書いてあるんだから実証してからエンジンを設計するのは確定

ただし実証した技術を導入するベースエンジンは精々デジタル設計図しかない上に製造設計もしてないだろう、実機試験もしてないXG240を無理にベースにすると遅延リスクが大きい
603: 09/25(木)01:56 ID:nmzI5Rfo(3/5) AAS
来年からエンジン設計します
2028年からエンジン製造します
2029年からエンジンテストします

2028年からエンジンに合わせて試作機設計します
2030年に試作機にエンジン搭載して製造します
2032年から飛行試験
2033年から問題が無さそうなら量産機設計します
2035年から量産機製造開始

キツキツだがなんとかならないか
653: 09/25(木)07:36 ID:nmzI5Rfo(4/5) AAS
実証エンジンの開発費はイギリス政府がロールスロイスとIHIに出してるんだろ
710: 09/25(木)19:48 ID:nmzI5Rfo(5/5) AAS
>>707
>>708
つまり内部的な存続計画がテンペストで日本側が相乗りしたかもしれないが
機体の性能要件は日本側の計画にテンペストが合わせる形を取った
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s