【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (706レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
283: 09/22(月)09:00 ID:Sxnn+zRC(1/5) AAS
>>282
CFRPなんて日本以外は全て二流
300: 09/22(月)12:13 ID:Sxnn+zRC(2/5) AAS
そもそもXF9-1のコア直径なんて公表されてない。もちろんペーパープランのXG240もF119も
何もかもがキチガイの妄想
314: 09/22(月)14:59 ID:Sxnn+zRC(3/5) AAS
>>207
次期戦闘機はM1.6以上だったか?の要件だけど超音速域で戦うことが可能かどうかと、実際の作戦行動で使うかどうかは無関係だろう
無人機の要件も亜音速だし。
325: [>>323] 09/22(月)17:59 ID:Sxnn+zRC(4/5) AAS
>>322
イギリスの案ではタイフーン12機をGCAP8機とCCA12機と使い捨てのRCSを模擬したりジャミングしたりする戦域散布の小型使い捨てUAV百機で置き換えるみたいな構想もある
外部リンク:pgs.aviationweek.com
Craig Caffrey 航空宇宙業界シニアアナリスト
339: 09/22(月)23:50 ID:Sxnn+zRC(5/5) AAS
>>332
エンジンの中でも排気口は比較的どうにでもなる
3次元ノズルをテストしたのものちに2次元に応用できることを見越してのこと
2次元でテストするとのちに3次元化する時にノウハウがなくて困る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s