【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (744レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
588
(1): 09/25(木)00:34 ID:Rp7ttmmi(1/27) AAS
GCAPの試作機は間もなく製造に入る
今からモデルとかアホか
591: 09/25(木)00:54 ID:Rp7ttmmi(2/27) AAS
>>590
テンペスト(FCAS実証機)は2028年まで実証機を製造
それ以降に実証試験してもGCAPの試作機は完成しており
テンペストは間に合わない

テンペストFCASのGCAPは有り得ない
596: 09/25(木)01:41 ID:Rp7ttmmi(3/27) AAS
XF9系列は間もなくGCAPの試作機エンジンの
製造がはじまる

共同実証エンジンは2030年近くまで実証だから
問題外

戯言の一言
598: 09/25(木)01:46 ID:Rp7ttmmi(4/27) AAS
>>595
A400Mのエンジンはトラブルだらけのでは?
そもそもA400Mはオーバホールが短いのは信頼性が低いからだ(伝聞でなく)
626: 09/25(木)02:53 ID:Rp7ttmmi(5/27) AAS
>>624
GCAP試作機のエンジンはすぐでも設計を終えて製造にでも入る
今からエンジン実証とかお話にならない

現実を完全に無視してこんなところで暴れてもな
631
(1): 09/25(木)03:08 ID:Rp7ttmmi(6/27) AAS
>>628
共同実証エンジンとGCAPの試作機エンジンは別
635: sage 09/25(木)03:14 ID:Rp7ttmmi(7/27) AAS
>>634
実証いつまでやる気だ
飛行試験始まるぞ
640: 09/25(木)03:35 ID:Rp7ttmmi(8/27) AAS
>>638
実証に目途がついてるころには
とっくに製造終わって
もう試験機飛んでる

そんな時間はない
642
(1): 09/25(木)03:43 ID:Rp7ttmmi(9/27) AAS
>>641
>実証は統合実証前からやっているし
それは政府の違法支出かな?
646: 09/25(木)03:57 ID:Rp7ttmmi(10/27) AAS
>>644
どの予算だ?該当項目あるのか
658: 09/25(木)08:59 ID:Rp7ttmmi(11/27) AAS
>>656
共同開発エンジンとGCAP試作機のエンジンは別
ワザワザ自分の無知を自白してるようなもの
馬鹿なのwww

RRは実証すらやってないから論外
GCAPはIHIが単独で詳細設計までやってる

GCAPは機体は三菱重工

エンジンはIHI
661
(1): 09/25(木)09:48 ID:Rp7ttmmi(12/27) AAS
RRは戦闘機用に実証エンジンない
こじつけ
664: 09/25(木)10:24 ID:Rp7ttmmi(13/27) AAS
しつこく言ったら
妄想でも事実になるのかw
670: 09/25(木)11:01 ID:Rp7ttmmi(14/27) AAS
「前世代戦闘機より高性能」で
「民間もないは純粋」は
実証試験したの?www

連投すれば妄想が実証になるのかw
676
(1): 09/25(木)11:37 ID:Rp7ttmmi(15/27) AAS
>>674
>IHRにも戦闘機用実証エンジンはない
アホか
680
(1): 09/25(木)11:47 ID:Rp7ttmmi(16/27) AAS
>>678
チョンとかKF21要素どこに?
レスも読んでないのに書き込みとか

GCAP戦闘機試作機のエンジンの設計は終わり製造にもうすぐ着手
RRの余地1mmもない

GCAPエンジンはIHI
機体は三菱重工
681: 09/25(木)11:48 ID:Rp7ttmmi(17/27) AAS
>>678
チョンとかKF21要素どこに?
レスも読んでないのに書き込みとか

GCAP戦闘機試作機のエンジンの設計は終わり製造にもうすぐ着手
RRの余地1mmもない

GCAPエンジンはIHI
機体は三菱重工
689
(1): 09/25(木)13:35 ID:Rp7ttmmi(18/27) AAS
>>686 697
空気どころか最新レスすら読んでないのか

FCASテンペスト実証機は2028年まで製造する予定だが議会より赤判定
もう絶望的

GCAP戦闘機(試作機)2028年にはもうテストに入ってる予定だし
それ以降に実証機が実証試験しても意味がない

GCAPの機体は二ホンの三菱重工
エンジンは二ホンのIHI
691: 09/25(木)14:12 ID:Rp7ttmmi(19/27) AAS
>>690
共同実証エンジンとGCAP試作機のエンジン別だが?
696: 09/25(木)15:33 ID:Rp7ttmmi(20/27) AAS
>>695
共同実証エンジンとGCAP試作機用のエンジンは別個体、別型式
まだ気が付いてないのか

BAEはFCASテンペスト実証機は2028年まで製造してる
GCAP戦闘機試作とは別で
BAE FCASテンペスト実証機はGCAPには寄与しない
まだ気が付いてないのか

GCAPのエンジンは日本のIHI
GCAPの機体は二ホンの三菱重工
699: 09/25(木)17:34 ID:Rp7ttmmi(21/27) AAS
試作機エンジン(XF9系列改良型)の仕様には
始動発電機に外国メーカに変更する余地がある
装備庁の具体的予定となってはいないから
単体or地上試験次第で2030年以降に採用とかだろう
702: 09/25(木)18:09 ID:Rp7ttmmi(22/27) AAS
>>698
>>700は都合の良いところつまみ食いした解釈だね
外国メーカは2028年の試作機に間に合わない

そもそも防衛装備庁がXF9→F9と呼称するかも決まっていない
気にしなくていい
716
(1): 09/25(木)21:45 ID:Rp7ttmmi(23/27) AAS
>>715
お前が単純パターンなんだよ

BAEのFCAS実証機は2028年まで製造してるが
議会より赤判定を頂いてる
一方GCAP試作機は2028年には納入し試験を実施する
したがってBAE FCASは実証なのでGCAP戦闘機と関係ない

したがってGCAP機体は三菱重工

GCAPのエンジンは日本
のIHI
719
(1): 09/25(木)21:56 ID:Rp7ttmmi(24/27) AAS
>>717
GCAPとテンペストFCAS実証機は別
GCAP試作機エンジンと共同実証エンジンは別

全部事実だからどうしようもないなwww
一部でも理解できないなら頭がどうしょうもないなwwww

BAEテンペスト実証機は2028年に実証機として完成する
→2028年にはGCAPの試作機は完成しており
 テンペストは実証する意味がない
テンペスト実証戦闘機とかありえない

GCAP戦闘機機体は日本の
三菱重工

GCAP戦闘機のエンジンはIHI
720: 09/25(木)21:57 ID:Rp7ttmmi(25/27) AAS
>>718
>>719だwwww

GCAP戦闘機の機体は日本の三菱重工

GCAPのエンジンはIHI
722: 09/25(木)22:29 ID:Rp7ttmmi(26/27) AAS
ATD-XからX-2になった時はいきなりだった
「変えるんかいな」と突っ込んだし、Xナンバーになるとも誰も思わなかった
エンジンはXナンバーだったけど
731: 09/25(木)23:35 ID:Rp7ttmmi(27/27) AAS
飛行する試作機のエンジンは
詳細設計によって今年度仕様が確定し
来年度より製造映る

飛行可能なのはXF9の系列以外選択の余地はない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s