【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (706レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

284
(1): 09/22(月)09:12 ID:QlBjN5+2(1/15) AAS
開発は日本が行い初号機も日本から出るから、技術移転して
現地製造工場ができるまで欧州は日本からの完成品を輸入するしかない。
何せドンガラを作れる設備がない。

年間何機融通できるかねえ。
日本は自分ちの数揃えるの優先するだろうしな。
テスト機名目で年間2基ずつくらいかな。
285: 09/22(月)09:15 ID:QlBjN5+2(2/15) AAS
日本が量産開始から現地ライセンス工場完成、
現地製造開始まで結構空くと思う。
5年でできたらいい方かな。
287: 09/22(月)10:08 ID:QlBjN5+2(3/15) AAS
ドンガラ作れんの?www BAEに

リベット撃ちまくりの金属フレームなら設計できるだろうが
重くて時代遅れなんですっこんでろ。

とにかく鈍重な実証機とやらをまず飛ばそうなw
291: 09/22(月)11:01 ID:QlBjN5+2(4/15) AAS
コアの大きさは関係ない。
バイパス比が高いと超音速域では空振りして効率が下がる。
バイパス比が低いと超音速域でも効率は維持される
ただそれだけの話だがw

超音速域でのバフォーマンスが優先される戦闘機なら
低バイパス比の方が有利なのはいうまでもない。
293: 09/22(月)11:08 ID:QlBjN5+2(5/15) AAS
そして低バイパス比ならば推進力は口径面積に比例して
増強されるから小型コアよりも中型以上、大型の方が
有利なのも当たり前の話。

米軍の戦闘機が比較的大型エンジンなのはまあそういうこったw
294
(1): 09/22(月)11:14 ID:QlBjN5+2(6/15) AAS
米軍機標準サイズの大型低バイパス比エンジンを目指しつつ
全体のスリム化も行い、より高いTITで燃焼効率を上げたのが
XF9-1というわけですな。

実にまっとうで正道そのものでよろしいw
295: 09/22(月)11:31 ID:QlBjN5+2(7/15) AAS
XF9の次にくるべき技術はXFP30で検証中の高耐熱の燃焼器の
新構造(ALM)によりタービン入り口までのさらなる温度上昇と
それに耐えられるNIMS第6世代合金使用によるTIT向上。
あとアダプティブサイクル。

まあハードルは高いから最低でも10年は先の話だろうな。
297: 09/22(月)11:57 ID:QlBjN5+2(8/15) AAS
P&WやGEの技術力を否定するわけか。頭ダイジョーブですかw
298: 09/22(月)11:59 ID:QlBjN5+2(9/15) AAS
XA100シリーズはすべて大口径エンジンだがw
307: 09/22(月)13:19 ID:QlBjN5+2(10/15) AAS
なんで次期戦闘機の要素技術に超音速化で動作するウェポンベイが
含まれてるのかを考えたら簡単な話だ。
スパクルが主目的じゃなく超音速のままドンパチする機体だからだろう。

戦闘域の掃除が終わったら援軍来るまで遷音速飛行で滞空時間を稼ぎ
敵の増援があれば絶つ。そういう戦い方だと思われる。

アダプティブならその時間が多少伸びる程度だな。
309: 09/22(月)13:29 ID:QlBjN5+2(11/15) AAS
タイフーンの製造は終わってんの。もう作らない。
続かないから別の機体を作る仕事を割り当てないと
技術継承が途切れるんよ。
BAEの実証機はGCAP製造までのつなぎ。
312: 09/22(月)13:42 ID:QlBjN5+2(12/15) AAS
それドイツかスペイン製造分だろ。英国製造は止まってる。
313: 09/22(月)13:49 ID:QlBjN5+2(13/15) AAS
戦闘空域は互いの相対速度と会敵時間で決定し交戦までは互いにわからない。
交戦後は確定する。

スパクルのまま強力なAESAとDBFによる長探知レーダーで敵をより早く捕捉し、
ミサイル撃てばもう仕事は終わってる。そういう話になるだろう。
ファーストルックファーストキルそのまんま。
315: 09/22(月)15:20 ID:QlBjN5+2(14/15) AAS
最初の交戦は亜音速無人機は間に合わんよ。待ってるうちに押し込まれる。
かっ飛んでいって初弾で敵を排除して後続を待つ感じになるかと。
有人機が突っ込むのが望ましくないのは確かw

長探知レーダーと長射程ミサイルがないと絵に描いた餅だが。
321: 09/22(月)17:17 ID:QlBjN5+2(15/15) AAS
まき散らしても感知した時にはミサイルアラート鳴ってるから
悠然と構えてる暇はないだろうがなw
探知距離に差があると機体を補足するまでに堕ちてるだろうよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s