【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (731レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
608: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 02:07:22.46 ID:N7ThFfFO >>472 明らかにXG240系ではないよGCAPのエンジンは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/608
610: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 02:15:48.28 ID:N7ThFfFO >>502 >>503 ちゃんとIDコロコロしろよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/610
612: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 02:22:44.96 ID:N7ThFfFO >>524 「契約相手方は、防衛省及び防衛装備庁が実施した研究開発の成果を活用し、設計を実施する」 という条件が、最初から一貫して付いてる それを無視するなよ 納期から考えても、今更RRのエンジンベースなんて無理 何せペースにできるものが無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/612
613: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 02:25:59.09 ID:N7ThFfFO >>538 そんなマイルストーンは設定されてない XFP30での研究成果をGCAP用のエンジンに取り入れることを「図る」となってる 図る=実現を目指す だから必須ではないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/613
614: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 02:27:11.47 ID:N7ThFfFO >>541 そう だから長年研究開発を怠ってきたRRには、今使える物が無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/614
619: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 02:36:17.73 ID:N7ThFfFO >>548 サウジアラビアなんかは、タイフーンのノックダウン生産すら難しくて断念したしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/619
620: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 02:40:35.68 ID:N7ThFfFO >>606 どちらにせよGCAPの20メートルかそれを超える大型戦闘機用としては、仮に実現できたとしても、今となっては力不足だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/620
622: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 02:44:37.04 ID:N7ThFfFO >>578 ただの予定というか上手くいくという希望的観測によるペーパープランでしかないけどね EJ200の延長でしかないので、仮にGCAPでの使用に堪えるような性能を持たせようとしたら、相当な技術的ブレークスルーを用いた改良が必要で、そのためには実証エンジンを作って何年もかけて研究/検証が必要だが、RRはそんなことしてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/622
623: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 02:49:23.80 ID:N7ThFfFO >>594 おまえXFP30ベースでGCAPのエンジンは作られるって言ってただろうが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/623
630: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 03:06:26.06 ID:N7ThFfFO >>609 XFP30の話で前面にでてる積層構造とかは、部材の一部をそれに置き換えるとかが比較的簡単にできるという目処が立ってるのであれば、この実証を経てもしかしたら採用されるのかも知れない でなければ、こんなタイミングで新たな実証実験なんてやらないだろうから でも、その技術を組み込むベースのエンジンはと言われたら、現実的にはXF-9由来のものしか無いわな そして 「各社は今後、積層造形、冷却システム、高圧圧縮機の技術開発をさらに進める。3社のエンジニアリングチームはGCAPの初飛行に向け、エンジンの開発タイムラインを確実に満たすことを目標としている。」 と言ってるとおり、このエンジン開発の最優先事項は、タイムラインを守ることなので、これ以外の実証エンジンなんて作ってる時間も無いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/630
632: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 03:08:56.39 ID:N7ThFfFO >>616 XFP30は、エンジンを構成する一部の技術の確認(実証)用だからだよ 戦闘機用ですらないエンジンでも実験できる程度の内容ってこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/632
633: 名無し三等兵 [] 2025/09/25(木) 03:10:59.46 ID:N7ThFfFO >>628 おまえが言ってただろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/633
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s