【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
869: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 22:52:39.41 ID:G5gwnhcP GCAPはこれからSRRを行うみたいだからSMRRへ入る段階だろう 基本設計、詳細設計みたいな旧来の工程で進めてたらドキュメント類は全部破棄になる いくらGCAP合流前の日本でもさすがにNATO基準のベースになっている米国のAAFやDAUをベンチマークした工程開発のデジタルモデルで進めていると思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/869
871: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 23:02:44.56 ID:G5gwnhcP RRの言うレベルで補器の電動化が行われるならコアより電力管理の方がよっぽど重要 航空機の民間開発では水素燃料かハイブリッドまたはオール電化がホットな技術 補器の電動化で配置の自由度が上がればエンジン自体は安い材料で太く作れるからCPを確保しつつ簡単に推力を上げられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/871
873: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 23:06:29.80 ID:G5gwnhcP 英国のポッドキャストで言ってたがGCAP発足後に要件設計を3ヶ国が英国に集まって対面で進めてたからな それまでの日本の開発は経験という形で2023年以降に始まったGCAPの開発のインプットの一つになってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/873
874: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 23:09:30.32 ID:G5gwnhcP だから来年からSMRRフェーズだろう 欧米で詳細設計なんてフェーズを取り入れている国なんかないよ AAFやNAFが基準になってるのだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/874
878: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 23:30:27.29 ID:G5gwnhcP 来年からSMRRフェーズならMSAPフェーズの結果をもとにPrototypesの開発とシステムデザインを行っていくだけだろ 米軍やNATOの基準による開発の進め方だ 来年から何を製造すると思ってるの?そんな発表があったか?そしてなんでそんなに発狂してるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/878
880: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 23:33:16.68 ID:G5gwnhcP >>876 詳細設計、詳細設計書き込み続けている国士様に言ってやれよ あんたの言い方だとフェーズが五月雨で走っているだけで詳細設計工程はあるようにしか読み取れんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/880
883: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 23:38:33.46 ID:G5gwnhcP なんで来年度からエンジンの製造が始まるの?試作の設計からでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/883
886: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 23:45:22.67 ID:G5gwnhcP 飛行試験は2030年中に試作エンジンで初飛行でしょ 製造に何年かける想定なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/886
888: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 23:50:10.74 ID:G5gwnhcP 次期戦闘機用エンジン開発事業のアウトプットが試作機エンジンで定義されているわけじゃないからな Edgewingの契約も行われていない中で共同開発エンジンがいつ納品されるかなんて誰にも分るわけがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/888
890: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/26(金) 23:52:20.11 ID:G5gwnhcP 日英実証エンジンの開発自体は2022年1月から始まっているし、3ヶ国が集まっての要件開発は2023年初から始まっているから急な開発ではないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758225968/890
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s