【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (930レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

882: 09/26(金)23:38 ID:DaPaWGVy(1/3) AAS
>>853
XFP30で実証を目指してる積層造形とやらが、耐久性をあげるのに使えるかもしれないとのことなので、実現できれば、エンジンやその部品の、長期運用のメンテナンスコストが下げられるだろうから、途中からでもエンジンのマイナーチェンジはあり得るんじゃないかな
885: 09/26(金)23:41 ID:DaPaWGVy(2/3) AAS
>>866
何かベースの設計はあるよ
でなけりゃ2030年試作機初飛行なんて無理
と言うか2027年の3月に納期が設定されてる試作エンジン以外ありえないんよ
887: 09/26(金)23:46 ID:DaPaWGVy(3/3) AAS
>>876
そう、ジェットエンジンなんて、コアやらタービンやらABやらの各前後の段階の要素を少しずつ摺り合わせて設計していくものだから、急に三ヶ国で集まって設計しようなんて無理だわな
発電機や補機類は別だし、そこは分担はできるかもだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s