【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108: 警備員[Lv.10][新] 09/20(土)16:31:56.99 ID:f1IpXRCX(6/13) AAS
>>106
BAEとはインテグレーション支援の契約してない
それで機体は基本設計、エンジンは搭載用エンジンの詳細設計終了
BAEとRRは実証事業やってる有様
これほど明白なイギリス技術の敗北はないよ(笑)
221: 09/21(日)14:47:17.99 ID:8M2vpx8s(4/13) AAS
>エンジンシステムその1
イギリス企業、イタリア企業は
エンジンシステムその3(詳細)にもとづいて
発電機等を検討するまでが範囲
パーツの検討だけだ
272(1): 09/21(日)22:43:49.99 ID:5VgMqGcz(1) AAS
>>234
ちゃんと第6世代コンセプトスタディしているな
日本のは第5世代にしか見えなかった
457: 警備員[Lv.11] 09/24(水)12:21:16.99 ID:dbPUljpK(5/19) AAS
2030年迄に初飛行する戦闘機に燃焼機の実験とか言ってる時点で10年遅れの現実(笑)
503(2): 09/24(水)16:11:32.99 ID:WjvYwMi8(5/6) AAS
>>502
ここで国産厨がイキっても一番よくわかってる防衛省が日英共同開発を選択しているしな
639: 09/25(木)03:32:43.99 ID:SNMETyDQ(12/15) AAS
>>606
そもそもそれが国産厨の妄想だけどな
XG240のパイプは最初から統合熱管理システムのものと説明されていた
適応サイクルはあくまで検討もされているという程度の話
あのエンジンの売りは発電と熱管理で今のGCAPエンジンと全く同じ
700(2): 09/25(木)17:47:53.99 ID:n4WR0hEJ(1/2) AAS
>>698
ペーパープランじゃなくてイギリスのテンペスト計画に日本が相乗りしたものがGCAP
だからエンジンでも共同実証を含むテンペストのエンジン共同開発計画に相乗りする形
XF9の系譜かということについては、XF9は実証・プロトタイプエンジンという位置付けだったのに
GCAPの実証エンジンとプロトタイプエンジンは異なるから別物というしかないが
要素技術は活用されるから無関係でもなく、直系ではないが多少血は繋がってる位の感じでしょ
774(1): 09/26(金)10:09:49.99 ID:NKgJTITU(1/7) AAS
スウェーデンFCASのエンジン担当はGKNエアロスペーストロルヘッタンになる
元ボルボエアロで今は英GKN資本傘下
議会からの要請でテンペスト離脱後もRRと協力しながら次世代向け検討を進めている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s