【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (860レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42: 09/20(土)07:12:02.91 ID:kGjkBZjP(2/5) AAS
>>40
「周回遅れ」を使うのは日経新聞に載っている関係者の話だから
外部リンク:www.nikkei.com
「蓋を開けたら日本の技術開発が1周も2周も遅れていたということ」
113: 警備員[Lv.10][新] 09/20(土)16:49:46.91 ID:f1IpXRCX(8/13) AAS
日本が求めるレベルじゃないだろ(笑)
239: 09/21(日)16:14:25.91 ID:lZ2296Nz(1) AAS
XG240の蓋を開けたら妥協と諦めの産物XFP30でしたとさ
280: 09/22(月)08:16:12.91 ID:N79xYqPG(1) AAS
>>276
大丈夫
開発主体はイギリスだから
日本から輸出する技術なんて大したことない
319: 警備員[Lv.5][新芽] 09/22(月)16:39:23.91 ID:YtBxiqhl(1) AAS
外部リンク:rssystem.go.jp
A 三菱重工業株式会社 次期戦闘機(その5)(1) 試作品費 次期戦闘機(その5)(1) 5,904,078
B 株式会社IHI 次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1) 試作品費 次期戦闘機(その2)(2) 12,774,782
C 日本電気株式会社 ACIを活用したマルチレベルセキュリティ共同設計環境 装備品取得等業務効率化推進庁費 ACIを活用したマルチレベルセキュリティ共同設計環境 8,132,300
D 米国(空軍省) ネットワーク装置検討 試験研究費 ネットワーク装置検討 356,200
E 川崎重工業株式会社 FTB化試改修(その2) 試験研究費 FTB化試改修(その2) 1,481,388
F GIGO 次期戦闘機に係る拠出金 国際共同開発機関分担金 GCAPの推進 4,224,097
防衛省が費用まで計上してるのだから疑いようがないだろ
今年度から次期戦闘機の機体、エンジンの制作が開始されるのは疑いようがない
そして機体の契約先は次期戦闘機その1〜その5まで三菱重工
次期戦闘機用エンジンシステムその1〜その4はIHI
FTB化試改修は川崎重工が契約してるのが明示されている
381: 09/23(火)18:07:14.91 ID:Tr3Wcgvc(4/4) AAS
>>380
>>327
ビジネス用ですらXF9を大きく超えるスペック
455(1): 09/24(水)12:13:20.91 ID:mCCaaKcG(3/15) AAS
>>454
本命のロッキードのお断りされたのは2020年代に入ってから
2018年に英とかねぇよ
482: 09/24(水)14:52:40.91 ID:pKsRiilH(9/19) AAS
>>478
スウェーデンがXF9を導入しようとしているというのは国産厨の妄想でそのような動きは確認されていない
開発国自身が実用化・採用していない上に戦闘機用エンジン実績皆無のメーカーのエンジンを採用する酔狂な国があると思えるほうがおかしい
535: 09/24(水)18:29:20.91 ID:txgD3+lS(3/10) AAS
>>329
だから、2-2を前提とした、イギリス・イタリアにも量産できるエンジンを作る
何も齟齬はない
743: 09/26(金)01:09:12.91 ID:QbuQ231N(1) AAS
戦闘機ウィングマンドローン
日本→アメリカ、オージー
英国→ドイツあたり
832: 09/26(金)16:46:18.91 ID:xPDpj9HF(2/2) AAS
>>778
それも違う
もちろんGCAPエンジンのプロトタイプでもない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s