【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (931レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 警備員[Lv.9][新] 09/19(金)10:46:25.87 ID:0lvcRHyu(1/2) AAS
外部リンク:rssystem.go.jp
三菱重工業株式会社 次期戦闘機(その5)(1) 試作品費 次期戦闘機(その5)(1) 5,904,078
株式会社IHI 次期戦闘機(その2)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その1) 試作品費 次期戦闘機(その2)(2) 12,774,782
アンチが何を主張しようとも
今年度には機体もエンジンも試作品が計上されている
RRはブツができてない実証エンジンの話をドヤ顔してプレゼンしてる滑稽な状態
日本やイタリアの関係者は冷笑するしかないだろう
64: 09/20(土)10:32:09.87 ID:God2Q/2U(2/4) AAS
F136はいつの話だw?
178: 警備員[Lv.3][新芽] 09/21(日)08:52:26.87 ID:gm8KSfFK(7/9) AAS
次期戦闘機用エンジンシステムはGCAP用エンジン
イギリスがエンジンを別に開発するとか無いから(笑)
245: 09/21(日)17:44:11.87 ID:v3V3ZPmF(1) AAS
>>229
余裕だわなぁ
そのためにAdvaneコアを練り上げて来てんだし
550: 09/24(水)20:43:14.87 ID:XVmbW1O2(3/3) AAS
イギリス単独の実証事業なんだから日英で共同開発した実証エンジンは使わんだろ
585: 09/24(水)23:53:09.87 ID:vpQYZ/np(1) AAS
>模型とCGならXF9を使ったバージョン
実物がある
何故、わざわざ広報用CGと模型に
ダウングレードせねばならん?
643(2): 警備員[Lv.17] 09/25(木)03:45:22.87 ID:nB1PN2dS(7/10) AAS
イギリスとフランスの開発手法はエンジン開発より宣伝目的の実証機制作を重視する傾向がある
EAPやラファールAは技術実証より出資集めや顧客獲得目的の宣伝用だ
テンペストや仏独西FCASの実証機も同じ感覚方
競争試作目的のアメリカのYFナンバーや純粋な技術実証目的の日本のX-2とは目的が違う
アメリカや日本はエンジン開発を優先する傾向にある
YF-22&YF-23が飛行試験を開始する時にはYF119&YF120は超音速巡航ができるまで仕上がっていた
日本も次期戦闘機が開発スタートする前にプロトタイプのXF9-1の試験を終えている
それに対して英仏はエンジン開発を後回しにする
搭載エンジンの対立で欧州統合戦闘機構想が決裂したのに
英仏共にエンジン開発が後手に回るという失態を演じている
ろくにエンジン開発もしてないのに搭載エンジンでもめていた(笑)
テンペストと仏独西FCAS双方共にエンジン開発が後手に回っていた
エンジン等の開発遅延による開発費高騰のツケは英仏共にパートナー国に負担させる気満々
それを嫌ったイタリアが日本の次期戦闘機に目を付けた
日本は必要な技術を用意した上で戦闘機開発を正式スタートしていたから
例え開発に失敗してもイタリアの損失は大した額にはならん
それでいて可能な限りの国内生産と改修の自由がある
そりゃあイタリアは日本の次期戦闘機に乗るでしょ
イタリアの行動はドイツやスペインにも少なからず影響を与えている
日本のエンジン使えば戦闘機開発できるのではと気がついたから
651: 09/25(木)07:34:10.87 ID:YS2OFZmF(1) AAS
ドイツ入れたらまた輸出ブロックとかやるから、もう入れないだろ
666: 09/25(木)10:30:23.87 ID:cs5aIDGU(2/4) AAS
民間機用コアに大型ファンをつけんだろw
低バイパス比は無理だな。
実物がお披露目されてたら教えてくれ。
脳内妄想ならいらんからなw
770: 09/26(金)07:54:34.87 ID:1Cx8xinf(1) AAS
だからってイギリスが主導するとは何処にも書かれてないよね
916: 09/27(土)03:33:38.87 ID:lHoX+zXa(1) AAS
GIGO は、GCAP の指導、指示、管理、監督及び運営を行うことを目的に設立された国際機 関
EdgeWing社は、BAEシステムズ社およびJAIEC社との合弁会社であり、GCAPの開発を主導する企業
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s