【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (861レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 09/20(土)07:09:19.82 ID:NYzOlDtH(1) AAS
うーん、次期戦闘機のエンジンを使うのに英国に接触か。
78(1): 09/20(土)11:52:20.82 ID:VXptge1/(3/6) AAS
日本は要素技術の実証機を作っただけで後はDMUなんて名前のCG(笑)しか作っていない
実際の設計はBAEでやっている
エンジンも過去に地上でしか回せない戦闘機エンジンもどきを作っただけ
結局念仏はこのパターンで暴れているだけ
パターン6
BAEでFCASテンペスト実証機は2027年まで製造した後にGCAPの設計に入るから間に合わないと主張するが
BAEに既にGCAP設計チームが存在し日本の防衛大臣も訪問していることからこれは嘘である
パターン7
R&Rは実証エンジンも製作しておらずGCAPの設計と一切関係ないと主張するが
IHI RR アビオエアロの共同開発であることはIHI担当者へのインタビューで確認済
119: 09/20(土)19:32:08.82 ID:iUDYCREr(1/3) AAS
ゲルは逆張りオレアピール欲求つよそうなのと
つきあいのあるミリタリーライターの言ってることをコピペしてるのと
が混ざり合ってる印象ある
144: 09/20(土)22:30:24.82 ID:yHj7IQMP(2/2) AAS
だってあえて見ないようにしてるでしょ。自国が関わる最新戦闘機の話題なのに日本を話題に出すの避けてるもん
150: ! 警備員[Lv.18] 09/20(土)23:41:45.82 ID:hLq25L0X(5/5) AAS
>>106
うん?
934 名無し三等兵 警備員[Lv.97][苗] (ワッチョイ 4fdb-XVQY) sage 2025/09/20(土) 23:15:07.04 ID:K5Nr6JNw0
GCAPにスカンクワークス参加とか聞いてわろた
ロッキードももう第6世代機を新規開発するよな技術は無いのだな
おそらくスカンク案があまりにひどいからNGADがボーイングになり
F/A-XXからも降りざるを得なかった
269: 警備員[Lv.9][新] 09/21(日)22:05:47.82 ID:TlzsD+Oy(4/4) AAS
日本の次期戦闘機開発事業を推進してる連中には外交感覚もある有能な連中がいるようだ
しっかり日本の目的を達して英伊政府の面目を保つ外交的な配慮も怠らない
誰だか知らないが相当に優秀だ
それに対してイギリス国防省は無能だった
開発スケジュールと自国の技術水準とのすり合わせすらろくにやっていない
技術開発の優先順位や伊瑞国防当局の考えも把握してない
イタリアの対日接近の意思を掴んでいなかった
ただトーネードやユーロファイターと同じ振る舞いをするだけ
イギリスは経験があるからイタリアとスウェーデンは無条件で従うべきという姿勢
そしてテンペスト構想を瓦解させてしまった
294(1): 09/22(月)11:14:21.82 ID:QlBjN5+2(6/15) AAS
米軍機標準サイズの大型低バイパス比エンジンを目指しつつ
全体のスリム化も行い、より高いTITで燃焼効率を上げたのが
XF9-1というわけですな。
実にまっとうで正道そのものでよろしいw
530(1): 警備員[Lv.13] 09/24(水)17:32:27.82 ID:dbPUljpK(14/19) AAS
日本のスバルとかは分厚い複合材を一発で穴開けて工作するが
BAEやレオナルドにできるかは基本設計部分から検討しないといけない
日本の工作技術を前提に設計されてると、英伊国内で生産できるかを検討する必要がある
そういう部分は基本設計から英伊て本当にできるか、てきるようにするには何をしないといけないかは検討し直す必要がある
553(1): 09/24(水)20:56:01.82 ID:SCyNql0N(2/3) AAS
>>552
XF9はなおさら無理
RRはXFP30やるしXG240も温めている
引き出しの多さが違う
591: 09/25(木)00:54:25.82 ID:Rp7ttmmi(2/27) AAS
>>590
テンペスト(FCAS実証機)は2028年まで実証機を製造
それ以降に実証試験してもGCAPの試作機は完成しており
テンペストは間に合わない
テンペストFCASのGCAPは有り得ない
799(2): 09/26(金)14:23:23.82 ID:vD5qibOb(1/2) AAS
>>797
XFP30はまだ実証実験みたいだけど2年後にはGCAP試作機用エンジン完成はしてないといけない時期なはずだけど間に合うの?
未だ実証研究すら終わってないからまだ地上での推力確認用試作エンジン、試作機搭載用エンジンとステップがあるはずだけど?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s