【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (910レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
317
(1): 09/22(月)16:14:52.68 ID:FUlRyRyM(1) AAS
また英国が主導する、って動画あったわ
もしも日本が主導してるならそう宣伝しろ
510: 09/24(水)16:30:36.68 ID:asdd25ea(17/19) AAS
アビオニクスもなんもかんも全部日本が作るんであーたのいう
技術は英国ローカル化で採用されるかもなー。

初号機がロールアウトしたら年間何機か英国向けに
輸出されるからそれまで待ってろw
561
(1): 09/24(水)21:23:41.68 ID:mCCaaKcG(13/15) AAS
>>560
装備庁が何時ハイパースリムを放棄したかな?
装備庁のポリシーがGCAPポリシー
605: 警備員[Lv.16] 09/25(木)01:59:19.68 ID:nB1PN2dS(2/10) AAS
そのスケジュール自体が嘘だから意味ないだろ(笑)
620
(1): 09/25(木)02:40:35.68 ID:N7ThFfFO(7/12) AAS
>>606
どちらにせよGCAPの20メートルかそれを超える大型戦闘機用としては、仮に実現できたとしても、今となっては力不足だね
647: 09/25(木)06:31:41.68 ID:pX8bQbXi(1) AAS
GCAPのエンジン、ドイツがライセンス生産というのは本当にありそうになってきた
単発としても300台ぐらいは売れるので、良い商売にはなりそう
668: 09/25(木)10:49:21.68 ID:HMCzeELw(5/7) AAS
70cmコアで140㎏/s流せてしまうってことは
必然的にTITも圧縮比も先鋭技術を駆使している証拠でもある
これは前世代の戦闘機エンジンより高性能ということだよ
710: 09/25(木)19:48:50.68 ID:nmzI5Rfo(5/5) AAS
>>707
>>708
つまり内部的な存続計画がテンペストで日本側が相乗りしたかもしれないが
機体の性能要件は日本側の計画にテンペストが合わせる形を取った
731: 09/25(木)23:35:23.68 ID:Rp7ttmmi(27/27) AAS
飛行する試作機のエンジンは
詳細設計によって今年度仕様が確定し
来年度より製造映る

飛行可能なのはXF9の系列以外選択の余地はない
879: 09/26(金)23:32:48.68 ID:pmJpptjW(14/17) AAS
>>878
詳細設計破棄したら来年度からGCAPのエンジンの製造どうしますか?
www
880
(1): 09/26(金)23:33:16.68 ID:G5gwnhcP(6/10) AAS
>>876
詳細設計、詳細設計書き込み続けている国士様に言ってやれよ
あんたの言い方だとフェーズが五月雨で走っているだけで詳細設計工程はあるようにしか読み取れんが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s