【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (910レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 09/19(金)17:30:26.22 ID:I8ObclcK(1) AAS
>>18
おそらく
だろう
だろうね
だろう
パターン3
事実を元に推測を重ねてできた妄想を事実とすり替える
「要は」「明らか」などの用語を使う
33: 09/19(金)22:08:24.22 ID:CeZtmrmZ(1) AAS
空自のF-15がカナダや英国に行きましたが、JSIはまだ届かないのね…ガックリ
202: 09/21(日)12:43:29.22 ID:FWcLHRVp(9/9) AAS
201は>>200宛て
424: 09/24(水)00:26:44.22 ID:qGN6a57k(1) AAS
国産信者がGCAPは日本が主導してる英伊は何もやってないって持論の辻褄合わせに必死で草なんだ
442(2): 09/24(水)09:22:14.22 ID:unA25OdR(4/6) AAS
わからんかねぇ
F119にTITだけ上げてやっと追いついたレベルのXF9には技術的価値はゼロなんだよ
TIT同じまま追いついたとしても価値はない
2周遅れ
522: 09/24(水)17:09:18.22 ID:pKsRiilH(15/19) AAS
>>521
日本の次期戦闘機用エンジンシステム契約の試作仕様書には英伊と共同設計・実証する実証エンジンの成果を活用して搭載エンジンを共同設計すると書いてあるから妄想されても困る
738: 警備員[Lv.8][新芽] 09/26(金)00:16:08.22 ID:CHiOM6Sz(2/2) AAS
共同設計は詳細設計迄はあり得ないのだよ
GCAP合意前に詳細設計に入ってるから
ただ、英伊である程度生産するには基本設計から説明しないといけない
設計図だけ渡せば生産できるなんて国はほとんどない
どういう素材を使って、どういう工作するかまで検討する必要がある
これは機体もエンジンも同じ
バカは遡って共同開発が始まってたとかバカ解釈する
フレーズを切り取って妄想を膨らましてるだけ
量産品は一品物の実証機とちがって如何にして生産するかは構想設計から考える必要がある
イギリスやイタリアである程度生産するには、基本設計のところからどうやって生産するかを考えないといけない
780: 09/26(金)11:58:39.22 ID:J9VHGV0O(1) AAS
日本の次期戦闘機はGCAPでその搭載用エンジンはXFP30の成果を活用して設計されるから
影響はあるけど地上実証用エンジンを飛行実証機に載せることはないだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s