【GCAP】F-Xを語るスレ335【日英伊共同開発】 (890レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100: 09/20(土)15:37:33.15 ID:4zCuFDGt(1) AAS
>>92
模型とCG作るのに1000億円近い金かかる無能って貶めたいのか
175: 警備員[Lv.3][新芽] 09/21(日)08:42:23.15 ID:gm8KSfFK(6/9) AAS
グリペンやKF-21にエンジン供給したのは、どんなに機体設計を頑張ってもアメリカ機に対抗する機体になり得ないとアメリカ国防省は確信してたから
日本のFSX国内開発案のようにF-18より高性能とか狙う構想だと同盟国の日本にすらエンジン供給しなくなる
イスラエルにさえラビにはPW1120というF100より推力を減格したエンジンしか供給しようとしなかった
仮にドイツがアメリカからエンジン供給を頼むとしても、F-35より低性能の機体開発にしかエンジン供給してくれない
サーブがアメリカ依存を減らすべきと主張するのは、アメリカ製エンジンに頼る戦闘機開発には限界があると痛感してるから
仮にドイツ中心に戦闘機開発をするなら、米英仏からのエンジン供給を避けないと高性能にはなり得ない
188: 09/21(日)11:25:24.15 ID:FWcLHRVp(3/9) AAS
>>186
FCASテンペストの機体はまだ何も実証できていない
GCAP試作機は機体もうすぐ日本で完成する
アフォか

さらにRRは実証エンジンアセンブリすらやる気がない
314: 09/22(月)14:59:18.15 ID:Sxnn+zRC(3/5) AAS
>>207
次期戦闘機はM1.6以上だったか?の要件だけど超音速域で戦うことが可能かどうかと、実際の作戦行動で使うかどうかは無関係だろう
無人機の要件も亜音速だし。
325: [>>323] 09/22(月)17:59:33.15 ID:Sxnn+zRC(4/5) AAS
>>322
イギリスの案ではタイフーン12機をGCAP8機とCCA12機と使い捨てのRCSを模擬したりジャミングしたりする戦域散布の小型使い捨てUAV百機で置き換えるみたいな構想もある
外部リンク:pgs.aviationweek.com
Craig Caffrey 航空宇宙業界シニアアナリスト
350: 09/23(火)07:13:31.15 ID:jz4obGUi(2/5) AAS
外部リンク:x.com
動画リンク[YouTube]

を見比べれば、コンセプトはテンペストということは明らか
戦闘行動半径も日本案より伸びているようだし(主翼形状がさらに機動性より航続距離を重視した形になった)、
フォークランド防衛に貢献できるようにしているんじゃないかな(アセンション島を基地として使う)
662: 09/25(木)10:14:24.15 ID:cs5aIDGU(1/4) AAS
高バイパス比エンジンは戦闘機に使えないとあれほど
しつこく言ったはずだが理解できないバカは同じこと
を繰り返す。処置なしw
698
(4): 09/25(木)17:25:33.15 ID:NjNKoFAD(1) AAS
何か今来たら国産推しとイギリス推しが入り混じっててよくわからんのやけど
XF9の系譜ではない
日本は淡々と実証エンジン作ってそれを元に試作、実機を作りたい
日本はRRの経験と技術を取り込みたいけどRRはRRと言うかイギリス自体ペーパープランをぶち上げてて2035年量産開始が厳しくなるかもしれない

ってこと?
699: 09/25(木)17:34:50.15 ID:Rp7ttmmi(21/27) AAS
試作機エンジン(XF9系列改良型)の仕様には
始動発電機に外国メーカに変更する余地がある
装備庁の具体的予定となってはいないから
単体or地上試験次第で2030年以降に採用とかだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s