[過去ログ] ゆとり教育・学力低下総合スレPart8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405
(1): 2007/02/25(日)11:43 ID:EdMOSBjI(4/4) AAS
>>395
>本人の学習意欲にもよるのかもしれませんが、
今は、本人の学習意欲こそが基礎基本だから(ry

ゆとりがないのにゆとり教育になったのは、
“ゆとり教育”なんてものがもともと全くのデタラメだったんだから当たり前でしょ?

ゆとり推奨派はどうせスルーするんだろうな。
406: 2007/02/25(日)14:55 ID:c/nclUE6(1/2) AAS
>>401
おめえ失礼なやつだな
>(ここにいる皆さんはそれも我慢できないのかもしれませんが)
少しはスレを読んでから書き込めバカ野郎
ろくに読まずになにがここにいる皆さんは〜かもしれませんがだ?
誰 も そ ん な こ と 言 っ て ね え よ

週五日制はILOからの国際水準に合わせろという要求であって、
省1
407
(1): 2007/02/25(日)15:23 ID:c/nclUE6(2/2) AAS
>>376
それは俺ではないが
>>215が書いているのは
>文科省の調査では学力は向上している。
であって、これは全く間違っていない

「ゆとり教育」下 全国一斉テストの結果を公表
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
408
(1): 2007/02/25(日)16:36 ID:E4axS4LE(1) AAS
動画リンク[YouTube]

学力が低下すればこういうのに入る人間も多くなる。
この前のホームレス簿を撲殺した少年は卒業文集で
「将来の夢はヤクザになること」と書いている。
409
(1): 2007/02/25(日)16:37 ID:shOdB6Ei(1) AAS
>>403
あのな、昔はな先生がよ不等号を教えるついでに、おまけに「こういう式があり、これが
不等式と言うんだ」ってついでに教えてくれたのよ。つまり先取りしてくれたわけ。
そして、「ホントは中学でやるんだ」って説明してよ、少し利口になったように
生徒を誘導してくれた。それだけ。
410: 2007/02/25(日)18:48 ID:bFLMjBP3(1) AAS
>>402

まず、日本語をきちんと読め。
突っ込みようもないほどボケてる。
411
(1): 2007/02/25(日)19:20 ID:NYldPrPN(1) AAS
勉強しないんだから学力は落ちるに決まっているだろ?何を今ごろ騒いでいるの?
412: 2007/02/25(日)21:21 ID:AgLC7Jfq(1) AAS
>>411
短絡脳
思考力おちてまっせ!
413
(2): 2007/02/25(日)21:54 ID:4Va3Yh8P(1) AAS
不等式は高校で今はやるようです。
中3の私はまだやっていません(むしろ教科書内容すべて終わりました)

二次方程式の解の公式ってあるじゃないですか?
あれも今は教科書の後ろのほうに+@としてのってるだけで
やらないんですよね。塾でやって初めてしりました。

一月に受けた私立の入試の過去問(三年くらい前)
に不等式が乗っていました。三年前はまだゆとりですよね?
414: 2007/02/25(日)22:08 ID:83ALUuZH(1) AAS
>>408
ヤクザって昔は都市の警察機能を担っていたって知ってるか?
近代警察を組織化する際に中心的な役割を果たしたのが薩摩であり
彼らによって不当なまでに虐げられたってだけの話さ。
まぁ一種の近親憎悪ということでもある。
目障りな存在だから徹底して排除しにかかったことが今の惨状を招いた。
本来はギャンブルなどを不当なまでに違法な状態にしておかずに
省6
415: 2007/02/25(日)22:26 ID:W6ndzFtr(1) AAS
スレ違いだボケ
416
(1): 2007/02/26(月)01:40 ID:RSAq5lg2(1/2) AAS
>>400
学校の実践を塾が参考にしてる例もあるよん
お互い極端な例ってことで、しょーもない印象操作しないように気をつけよう

>>405
何がデタラメなのかちゃんと指摘できるの?
君のレス見る限りちょっと厳しそうだけど
あとこのスレにゆとり推奨派なんて人はほとんどいない
省11
417: 2007/02/26(月)01:42 ID:Jkxk8+Tw(1) AAS
>>413
解の公式は先生によって教えたり教えなかったりみたいね
3年前に高校入試うけた世代っつったら中学入るころにゆとり教育が実施されたあたりじゃね?
なんてゆうかハーフゆとりってかんじか?

つか俺ゆとり世代だが不等式は中学でやった気がする
418
(2): 2007/02/26(月)01:49 ID:RSAq5lg2(2/2) AAS
>>413
ちょっと話題提供
解の公式を学習内容のメインからはずすことについてなんだけど
文系に進学した自分からしたら
解の公式の重要性ってよくわからんのよね
いやまぁ二次方程式の一般解を求められることは重要だけどさ

・従来解の公式が実際何を意味するのか(b^2-4acって何やねん的な)をおしえてはいなかった=公式の機械的な丸暗記だった
省8
419
(2): 2007/02/26(月)02:24 ID:u7uy9oZp(1) AAS
>>418
なんかぐちゃぐちゃになってないか?
ゆとり教育では、解の公式は中学校で教えないだけで、
今も昔も高校で、b^2-4acや(x-α)(x-β)=0はきちんと教えてる。
教科書の説明の丁寧さは今も昔もかわらんだろう。高校は。

問題は、中学校。
30年くらい前は、b^2-4acや(x-α)(x-β)=0もきちんと教えていたんじゃないだろうか?
省6
420: 2007/02/26(月)02:44 ID:euZ4zACU(1) AAS
b^2-4acや(x-α)(x-β)=0ってのは、
俺が中学生(もちろん公立)の10数年前にはやってたね
今はやってないの?

だけど、当時できない人も多かったね
92-95すでにゆとりだと言われてしまうかもだが
421: 2007/02/26(月)02:52 ID:M+puOcHH(1) AAS
>>418
解の公式を知っていると、『二次方程式には実数解がないこともある』ということを知ることができるよ。
あと高校に入ったときに判別式ってのが出てくる際、『何を判別するのか』もすんなり理解しやすい。
もちろん上位層の話だけどね。
422: 2007/02/26(月)03:09 ID:bkA5SYI5(1) AAS
外部リンク[m3u]:203.131.199.131:8000
423: 2007/02/26(月)05:23 ID:EBJAL5WP(1) AAS
俺は水道の蛇口から水がでることを知っている
しかしその水がどこからきて、どうやって蛇口から出ているのかは知らない
それだと故障した時どうするのか?って話になるが、心配無用電話一本で修理に来てくれる
424
(2): 2007/02/26(月)09:36 ID:Lq8rtXMN(1) AAS
>>419
あのさ、解の公式の導き方ってさ
あれ中学に出てくる公式の証明の中では結構難しい部類に入ると思うんですよ
(b/2a)^2を足して引くんだけど、つまり左辺を(x+○)^2の形にするために操作するんだけど
これは明らかに中学校の式の操作としてはかなり難しい
なんでb/2aが出てくるんだ?という疑問を解消するのは中学生にはかなりのセンスがいるよね。
ここを義務教育段階で理解しろというのは酷な話
省12
425: 旧h0v4PRD8 2007/02/26(月)10:42 ID:M3IuRcqf(1) AAS
>>382
レス遅くなりました。

>そして方法論や施策自体が思想を変性させるという逆転現象が起こった

この指摘はまさにその通りかと思います。
新学力観では「総合学習」が目玉として導入され、その是非を巡っての論争が多いのですが、
その論争そのものが逆転現象ですね。確かに。

フィンランドが成功している要因の1つとして、
省8
426: 2007/02/26(月)16:33 ID:XrmxalPA(1) AAS
・教師の授業進度ペース配分
数IAに一年かけてたら、数IIBは一年では終わらないよ。
それと同様に、簡単な問題に時間をかけていたら、難しい問題に時間をかけられなくなる。
そういう意味で、習得度別授業と言うよりも、理解力別授業の重要性を強調されたし。

・先取り学習の重要性
英文法や古典文法をしっかりとやった上で読解に移れる。
三角比やベクトルをやった上で物理の力学に入れる。
427: 2007/02/26(月)18:57 ID:6NwrZfX7(1) AAS
学校なんてあてにならないということじゃないか!
428: 2007/02/26(月)22:56 ID:yJDJms3j(1) AAS
>>419>>424
二次方程式の公式の意味は昔からちゃんと教えている。
難しい部類ではあると思うがやっておくべきこと。
平方完成の仕組みの理解はある意味公式暗記よりも大事。
もちろん公式は覚えなきゃいけないけどね。

>なんでb/2aが出てくるんだ?という疑問を解消するのは中学生にはかなりのセンスがいるよね。
>ここを義務教育段階で理解しろというのは酷な話
省1
429
(1): 2007/02/27(火)01:19 ID:/g9ImlSB(1) AAS
>>424
もともと数学は、全ての生徒に全てを理解させようなんてのは無理な話。
そういうことを言っているんじゃない。
公式とはどういうものかということを教えることに意義がある。
430: 2007/02/27(火)19:16 ID:+TgfG+q3(1) AAS
時数減らされてろくな説明もできなくなったのに何も抗議しないものが偉そうなことを言うな。
431: 2007/02/27(火)19:51 ID:1LSVh8kT(1/2) AAS
>>429
>公式とはどういうものかということを教える

これは「二次方程式 解の公式」でないとできないことなのか??
高校ではやっているようだが、中3の時点でないといけないことなのか?
432
(2): 2007/02/27(火)20:04 ID:OD3asj7M(1) AAS
数学とか算数とかっていうけどさぁ、国際比較でより順位が低いのは読み書き能力であって、
こっちの低下のほうが著しいし、つまり衰えているのは理系よりも文系能力のほうなんだけどなあ。
433
(1): 2007/02/27(火)20:18 ID:1LSVh8kT(2/2) AAS
>>432
その通り
理系離れ理数嫌いなんてほとんど問題ないと言ってもいいくらい

地域や家庭の変化や、アメリカ輸入の便利迅速ドライな商慣習による
コミュニケーション能力低下のほうが遥かに問題が大きい
読み書き能力だけでなく人間関係の作り方を含めた
コミュニケーション能力全体が低下している
省2
434
(1): 2007/02/27(火)21:01 ID:9pRfMXGZ(1) AAS
>>433
PISAという部分だけで言えば、ですが
PISAで順位が低かったのは主に論理的思考能力を問う問題でした
正確には、論理のレベルを問う問題(それが前提なのか、結論なのか、論理的帰結なのか、推論なのか、データなのか)
で、そういうのは日本の国語教育では教えていないのです
コミュニケーション能力とかは(少なくともPISAの結果とは)一切関係ないですよ

>>432
省6
435: 虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc 2007/02/27(火)22:06 ID:WwCOsLG8(1) AAS
●超越論(0→1)
外部リンク:www.google.co.jp
●超越論の難問
外部リンク:www.google.co.jp
●非超越論(1→0)
外部リンク:www.google.co.jp
●非超越論の難問
省15
436: 2007/02/28(水)03:19 ID:oqLzxmzg(1) AAS
でも読解力下がったら、理系の能力にも影響与えるんじゃね
計算問題だけが理系ではないし
437
(1): 2007/02/28(水)10:12 ID:dpbfzSgW(1) AAS
>>434
PISA調査の結果の分析も、本来は詳細に色々な角度から分析すべきなのでしょうね。
翻訳が微妙な2000年度調査という事ですが、2000年度調査では結果がいいんですよね。
2000→2003で順位が落ちたのが、マスコミ・一般を巻き込んだ「学力低下論争」の引き金だったかと思います。

教育内容のブレなのですが、確かにその通りだと思うのですが、
では何故2000年調査の結果がよかったのか?という部分が未だに私は理解できていません。
2003年調査では問題がより高度な思考を要求する問題に変わったのでしょうか?
省1
438
(1): 2007/02/28(水)18:06 ID:k4m45GTQ(1) AAS
ゆとり世代はバカバカ言われてるけど実際本当にバカなのは非ゆとり世代の教師です
439
(1): 2007/02/28(水)19:24 ID:DWqEo2lk(1) AAS
学力低下より深刻なのは指導力(教師の質)の低下。
教師版腐ったミカン。
440: 2007/02/28(水)19:31 ID:EYpkXymJ(1) AAS
自分の馬鹿さ加減を他人のせいにしないように。
441: 2007/03/01(木)07:11 ID:FM9CPr9T(1) AAS
解の公式を教える前に公式というものを教えるんだったら中学じゃ無理だよね?
式の証明は今は数Aだったっけ?
まあ、順序として式の証明→公式でいくなら解の公式と平方完成が中学から追い出される
のはわかるんだが・・・
図形の証明の続きで式の証明やっちゃってもいいような気がする

それより、平方根で有理化だけ高校でっていうのがよくわからん
442
(1): 2007/03/01(木)08:39 ID:OW2rxrA+(1) AAS
>>416
君は経験が必要ない、完成された人間らしいが。その完成された人間の割には
正直馬鹿ですな。
443
(2): 2007/03/01(木)09:47 ID:u0/KSO8/(1) AAS
    >>437
      2000年調査も読解力の結果は決してよくないですよ
      2位グループと分類されましたが、2位グループの8国のうちでブービー賞ですね
      まぁこの「グループ」は「統計的有意差がない」ことを示すものですので
      別に同一グループ内の順位は関係無いともいえるのですがね
      PISAの定義する「読解力」がある程度低下したとは読み取れるかも知れませんが
      OECD加盟国のほとんどで2000年から2003年にかけて得点が落ちたことなどを考えると
省11
444
(2): 2007/03/01(木)19:03 ID:sDEfppa6(1) AAS
ゆとり教育がねらったのは、「学力」以外の要素なんだけど、誰も
それを認めていないようだね。
445: 2007/03/01(木)21:54 ID:d6HOS1Jg(1) AAS
>>444
いや、さすがにそのレベルはもう通過してるよ
446: 2007/03/01(木)23:54 ID:ON5asGhM(1) AAS
>>443-444
良識には誰も反論できないなぁ……
突然静かになっちゃったよ

質問というほどでもないんだが、
読解力の低下の構造的で長期的な問題ってどういうことを想定してる?
読解力についてどうかんがえてる?
447: 2007/03/02(金)10:52 ID:LY5inVe8(1) AAS
>>443
確かにその通りですね。
2003年度PISA調査の結果をきっかけに始まった学力低下論争について、
順位が上がった・下がっただけで結果を捉えてしまったところに誤りがあるんでしょうね。

文科省がPISA調査の結果を踏まえて、読解力に関する分析を行っていますが、
>我が国の生徒は、「テキストの解釈」、「熟考・評価」、とりわけ記述式の問題を苦手としていることが明らかになった。

とあります。
省5
448
(2): 2007/03/02(金)16:09 ID:N9sFrn56(1) AAS
育児板からのコピペ。

315 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 08:23:22 ID:Cia9pulk
子供の算数のテストを見て気付いたこと。
今のテストって知識の確認しかなされていない。
実際に使いこなす問題が出題されていない。
今の単元、分数。
分数で表す、真分数・帯分数・仮分数に分ける、それぞれで表す、それで終了。
省3
449: 2007/03/02(金)16:14 ID:BmFHLyiy(1) AAS
たしか昭和62年度生から中学で解の公式習わなくなったって言ってた。
450: 2007/03/02(金)16:22 ID:qEuf0tN4(1/3) AAS
2002年に中3の世代だろ
ガイシュツ
451: 2007/03/02(金)16:30 ID:gPFuy0pI(1) AAS
校則が厳しいなら、生徒は暴力に対してはもっと厳しい指導があるはずだと考え、
仕返しもしないのが普通だな。

しかし、今の学校は暴力OKなんだろ。
452: 2007/03/02(金)16:32 ID:qEuf0tN4(2/3) AAS
スレ違いかと
453: 2007/03/02(金)17:42 ID:z6h4Yts0(1) AAS
八木秀次 高崎大学教授 「産経新聞 平成17年9月6日」
「危険すぎる教育の地方分権化推進」

 東京都などいくつかの例外はあるが、多くの地域では依然として、教職員組合と
教育委員会との癒着・馴れ合いが解消されていない。この現状で安易に
「地方分権型義務教育体制」を築くことは教職員組合の影響力を増幅させるだけだろう。
 そうでなくても地方分権化の流れの中で、文科省は地方教育にほとんど口をだせなく
省21
454: 2007/03/02(金)17:57 ID:qEuf0tN4(3/3) AAS
マルチ乙
八木は元官僚だよ
455: 2007/03/02(金)18:48 ID:hHVMhfCy(1) AAS
>>448
それは4年生の話か?
4年生は、初めて分数を学ぶ学年。
実際に使いこなすのは5年生から。
5年生で学ぶものを4年生でヤレというのか?
馬鹿も休み休みにしてくれ。
まあ、昔は分数を実際に使いこなすのは4年生でやってたけどな。
省2
456
(1): 2007/03/02(金)19:05 ID:bSNmhDPG(1) AAS
>>448 今のテストは、非常に簡単なものが使われている。正直なところ、
100点を取っても大した力はないといえるようなね。でも、平均点を
上げたり、子供にできたつもりにならせるには仕方ない。
 で、力を付けたい子は自学自習か、塾に行く。うちの子は塾に行かな
い代わり参考書や問題集の選定に苦労した。程度の高い物を選んでやら
ないと意味がないからね。本屋でもうしまいこんだ参考書を無理矢理出
してもらったこともあるよ。(程度の高い参考書はもう売れないから)
457
(1): 2007/03/03(土)07:00 ID:Q8rfW3Wo(1) AAS
>>456
子供にできたつもりにならせるためにテストを簡単にするんじゃないだろ?
発展的内容(まあ本来は発展でなく基本なんだが)は
みんなに教えるべき事ではないから、
学校が二の足を踏んでいるだけで、
絶対評価との兼ね合いを考えると、
テストを簡単にしてみんながよい成績になるようにする方が無難だからだろ。
省3
458: 2007/03/03(土)07:16 ID:UR6y8iYL(1) AAS
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると
推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と
省15
459
(3): 2007/03/03(土)08:23 ID:oCdKGGlB(1/2) AAS
全ての子供に速読を身に付けさせて授業を倍のスピードですすめれば
2倍の時間を取れるからゆとり教育なんて必要なくなる。
国はゆとり教育なんて言う前に脳の研究に基づいた教育をして欲しい。
460
(1): 2007/03/03(土)11:00 ID:nAJRZjTY(1) AAS
>>459
右脳神話に侵されている人ですか?w
科学的には脳と学習の関係は何も解明されていませんが。
461
(1): 2007/03/03(土)11:58 ID:oCdKGGlB(2/2) AAS
>>460
だから解明しろと言っているんだが?
462
(3): 2007/03/03(土)12:53 ID:o+UJ0bg/(1) AAS
>>461
まずね、速読は脳の仕組みとは基本的には関係ないですよ
どの速読を指してるの?まさかキム式じゃないよね?栗田式?何語の速読?

ほとんどの速読は漢字のみを読むとかその程度の「読む効率のシェイプアップ」であって
脳科学の知見から得られたものではない
しかもほとんどは精読と正反対に位置するから、日本語の教育にはあまり向かないと言ってよい
栗田さんは医者だが基本的に脳科学は門外漢だ。
省10
463: 2007/03/03(土)16:41 ID:N9N2oKGY(1/2) AAS
学習意欲を高めないと高いレベルの知識は身につかない
脳の機能の問題ではないよ
464: 2007/03/03(土)17:58 ID:UjZNkwfO(1) AAS
その学習意欲なんてもんは
全ての人のを高める事なんてできないんだよ。
465
(1): 2007/03/03(土)18:17 ID:N9N2oKGY(2/2) AAS
それは知識詰め込みも速読も同じだろ
466
(1): 2007/03/03(土)18:40 ID:Ti5a+SvR(1/4) AAS
>>459が間違っていることは当然として

>>462
>指回しなど各種脳トレも「指を動かすと脳のある部分が活性化するから、動かしたほうが良い」というレベルで
無意味とはいえないが、脳の機能を厳密に検証・解明した結果とはとても言えない。

↑これも間違ってるよ
467: 2007/03/03(土)19:00 ID:pq9d/nm8(1) AAS
けっこう、さかんになったね。
468: 2007/03/03(土)19:26 ID:Ti5a+SvR(2/4) AAS
・そもそも「脳が活性化する」という表現の意味が分かっていない

・「ある人物の主義主張」 と 「科学的手法による実験、結論」 の
区別がついていない 

こういう>>459>>462みたいな人間が偉そうに語ってるのを見ると
とてもイライラしますね
469
(1): 2007/03/03(土)19:47 ID:Ti5a+SvR(3/4) AAS
一人称(私は、僕は、私の・・・)の使用を原則として排除した
小論文の作成を義務教育で徹底的に叩き込む必要性がある。
(ただし、「我々」は条件付で使っても良いとする)

2chでも脳トレ関係の話になると、「蔭山さんの百マスは・・」、「川島隆太の脳トレは・・」といったような
書き込みばかりでうんざりする。
ある主張をする人物とその内容は原則として切り離して考えるべきであるにも関わらず
それが行われていない。実際にどのようにして川島隆太教授が実験を行ったかに興味を持ち、
省4
470: 2007/03/03(土)19:48 ID:VzrBN5Q1(1) AAS
>>469
そうだなあ。
とりあえず、君自身が分かりやすい日本語が書けるようになったら
もうちょっと、みんなも君の話を聞いてくれるかもね。
471
(1): 2007/03/03(土)20:07 ID:Ti5a+SvR(4/4) AAS
「ぼくはこの本の主人公を尊敬します。すごいと思います。」

「わたしはこの学校でたくさんの友達に出会えて感謝しています。」

このような主観にまみれた文章ばかり書いていては客観的、論理的思考が
育ちにくいことは当然である。説得力のある主張を行うためには一人称は禁句。

例えば、
「右脳教育が必要だ」
この文を主語を省略せずに書くと
省13
472: 2007/03/03(土)20:39 ID:nBCREhCY(1) AAS
70年代と今の受験生どちらが学力あるのだろう?
473: 2007/03/04(日)00:57 ID:FRnpqBgI(1) AAS
>>471
匿名の掲示板では、一人称を使わないことで、
無責任な合理尊重の議論をするが望ましい。

現実の行動を伴う議論では、一人称を用いて、
責任ある実践尊重の議論をすることが望ましい。

ということでしょう。
「一人称を使わないこと」は、
省6
474: 2007/03/04(日)04:48 ID:nxSANrcI(1) AAS
団塊アカマスコミ朝ナマ出演者などが大物財界人の発言を鵜呑みにして、フリーターは自分の意志でそうなっている
のだと思い込んでいたことは致命的欠陥。
結局サヨ自身が新自由主義格差拡大を助長してしまった。

ニートのほとんどは家事手伝いの女性。
フリーターが多いのは企業が正社員を雇わないため。
外部リンク:ja.wikipedia.org
475: 2007/03/04(日)04:49 ID:oxTHWSL4(1) AAS
糞ウヨはスレ違いお構いなし
476
(1): 2007/03/04(日)08:34 ID:ZDLRQoJt(1/3) AAS
ゆとり教育自体右翼だろ
477: 462 2007/03/04(日)09:14 ID:ezZxFqS1(1) AAS
>>466
別にいまさら文句言ってもしょうがないんだけど
主文でないところに噛み付かれるのもいかがなものかと思います
2chでは、このような論旨を曲解し、話を逸らしていく低レベルな書き込みばかりが目立つ。
見ていてイライラする。と言いたくなりますよ。
客観主観の問題まで敷衍してしまったら、どうやっても絶対に混乱するので、避けたほうが賢明かと思いますしね

えっと、459氏は速読を教育で扱わないことを批判し、それを「脳の研究を教育に生かしていない」と一般化し批判しました
省13
478
(1): 2007/03/04(日)12:11 ID:315Kqlhv(1/2) AAS
>>457
そのおかげで大学受験で私立に水をあけられてしまう。
金はないし、親は教育に興味がないけれど、
子供は優秀でやる気があるって子供を、小学校時代から
伸ばすためにも、出来る子供にはどんどん応用を教えるべきじゃないのか?
479
(1): 2007/03/04(日)15:51 ID:ZDLRQoJt(2/3) AAS
>>478
マジレスするとそんな子供いねーよでFA
480
(1): 2007/03/04(日)16:28 ID:315Kqlhv(2/2) AAS
>>479
いなくはないよ。
某通信で教育している気になっている親はごまんといる。
その中でもやる気が溢れている子供を、きちんと鍛えれば
かなりいけるんじゃないかなーと思ったりするんですよ。
勿体ないなあといつも思う。
481
(1): 2007/03/04(日)18:36 ID:IMIFIQfe(1) AAS
出来る子供にはどんどん応用を教えるべきなんだよ
それがこれから向かうべき方向
なのに格差が広がると騒ぎ立てる輩がまだ多い
482
(1): 2007/03/04(日)18:40 ID:ZDLRQoJt(3/3) AAS
>>480
つカエルの子はカエル
483: 2007/03/04(日)18:56 ID:edjGQsp6(1) AAS
>>481 学校では無理だね。できるのは、理想的な教育ができている
僻地くらいかな。地域の教育レベルの高いところね。街じゃ、まず、
無理。
484: 2007/03/04(日)19:00 ID:bkmL/8zS(1) AAS
これから選択授業を増やしていくべきだし、増えていくと思うよ
自由参加の補習でもいい 本来はそこまでやらなければいけなかった
485: 2007/03/04(日)19:32 ID:nkmj6V10(1) AAS
>>482
鳶が鷹を産む事も、稀にだがある。
1-
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s