[過去ログ] 強迫性障害の新薬・薬情報スレ (329レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
301: 2018/10/12(金)13:13 ID:FHFuqeaVY(2/26) AAS
------------------------------------------------------------
■■強迫・強迫性障害について   川崎沼田クリニック [川崎駅前の心療内科・精神科]
外部リンク:kawasaki-numata.jp

強迫:考えまいとわかっていても脳裏に浮かび、自分で払いのけることができない。

■強迫の「悩み」・要素
@思考や行動に生産性を感じず、堂々巡りになっている。
Aわかっているのにやめることができない。行動思考が無駄だとわかっているのに、やめれない。
Bわかっているのにやめられれずに続けている自分を、異常であると感じている。本人が感じる異常感。本人が抱えている罪悪感に結びついていることが多い。

まとめると、やらないようにしようと強く心に思うが、自分の想いとは違って離れることができない。

強迫性障害の治療には、薬物療法と精神療法、場合により自助グループなどの様々なコミュニティへの導入を有機的に絡めていくことが肝要
省1
302: 2018/10/12(金)16:34 ID:FHFuqeaVY(3/26) AAS
------------------------------------------------------------
■■強迫・強迫性障害について 川崎沼田クリニック [川崎駅前の心療内科・精神科]
外部リンク:kawasaki-numata.jp

強迫性障害は、強迫思考、強迫観念 強迫行為 強迫行動といった症状を示す診断だが、
見方を変えれば、「自分の衝動をコントロールできない」という衝動制御困難の要素を含んでいる。

そして、「衝動」に関する疾患は本人の本当の「想い」や「願い」と、「抱えている怖さ」の双方を無視できない。

よって、「強迫性」を呈する疾患は、症状のみを見つめるのではなく、症状を呈するに至った環境やきっかけ(トリガー)に
加え、本人のこれまでの背景や体験を見つめることがとても大切。

------(引用ここまで)----------------------------------------
303: 2018/10/12(金)16:47 ID:FHFuqeaVY(4/26) AAS
------------------------------------------------------------
■■衝動性をみつめることは、本物の私を見つめること 川崎沼田クリニック [川崎駅前の心療内科・精神科]
外部リンク:ux.nu
■衝動コントロールの不具合の特徴
1 反復性:繰返し行う
2 執着性:得てして対象が限定される
3 強迫性:一度そのことに捉われたら別の事柄ができない

心は直すものではない。創っていくもの。

症状は心の不具合、とりわけ、鬱憤や怒りの表れ。

------(引用ここまで)----------------------------------------
304: 2018/10/12(金)16:55 ID:FHFuqeaVY(5/26) AAS
------------------------------------------------------------
強迫性障害
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com

強迫には、強迫観念と強迫行為があります。

強迫観念とは、特定の考え(観念)が頭に思い浮かび、何回も同じ考えを繰り返すものです。

そして、「夜、泥棒に入られたらどうしよう」とか「明日、火事になったらどうしよう」
というような不安に強く悩まされるようになります。

強迫行為とは、不潔をおそれて何回も手を洗う、火事にならないように火の元を何回も確認する、
仕事でミスをしないように書類を何回も見直すといった確認行動です。
省13
305: 2018/10/12(金)16:56 ID:FHFuqeaVY(6/26) AAS
------------------------------------------------------------
強迫性障害
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com

強迫性障害の治療は、認知行動療法と薬物療法です。
認知行動療法とは、「認知や行動の問題を合理的に解決するために構造化された治療法」
で認知の歪みを修正する(考え方を変える)というものです。
強迫性障害に対しては、「暴露反応妨害法(エクスポージャー)」といって、
不安・恐怖場面に直面させながら不安反応をコントロールできるようにする
治療法が用いられます。薬物療法としては、三環系抗うつ薬であるクロミプラミンが
強迫性障害に有効であることが確認され、この病気の原因として神経伝達物質の一つ
省7
306: 2018/10/12(金)17:14 ID:FHFuqeaVY(7/26) AAS
------------------------------------------------------------
不安の力(U) -森田正馬の場合-
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com

日本独自の精神療法森田療法を編み出した森田正馬を取り上げたいと思います。
森田もフロイトと同様に若い頃パニック障害を有していました。
自身のパニック障害を克服していく体験の中から、森田療法が生み出されていきます。
世界を代表する精神療法家のフロイトと森田が、共にパニック障害であり、
その障害を克服する中からそれぞれ精神分析療法、森田療法が生まれてきた事は大変興味深い事です。

・・・(中略)・・・

大学2年時の定期試験に集中できない時期がありました。
省10
307: 2018/10/12(金)17:14 ID:FHFuqeaVY(8/26) AAS
------------------------------------------------------------
不安の力(U) -森田正馬の場合-
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com

森田は、神経質を症状の違いから、普通神経質(神経質の狭義のものを指し、
慢性神経衰弱症と呼ばれる身体的症状―便秘、胃症状、神経性下痢、眼科的愁訴、
耳鼻科的愁訴などを呈するもの)、発作性神経質(心悸亢進発作、手足の脱力発作、
めまい発作、逆上、卒倒感、悪感、震え発作などを呈するもの)、
強迫観念症(強迫観念、恐怖症などからなる)の3型に分類しています。

これは、現代の分類でも身体表現性障害、パニック障害、強迫性障害に対応し、
普遍的妥当性を有する診断分類と考えられます。
省3
308: 2018/10/12(金)17:25 ID:FHFuqeaVY(9/26) AAS
------------------------------------------------------------
不安の力(T) -S.フロイトの場合-
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com

不安があると、人はそれから回避しようとする場合と、それを克服しようとする場合があります。
後者の場合、その力によって何かを創造する場合があります。

・・・(中略)・・・

フロイトも森田も元々パニック障害があった人です。当時は薬も治療法も何も無かった時代です。
パニック障害という概念も無かった時代です。自ら切り開いて行くしかない時代でした。

シグムンド・フロイトは1856年5月6日、チェコスロバキアの小都市フライベルクにおいて、
下層中産階級のユダヤ商人である父ヤコブ・フロイトの第三子、母アマリア・ナターゾーンの最初の子として生まれます。
省12
309: 2018/10/12(金)17:25 ID:FHFuqeaVY(10/26) AAS
------------------------------------------------------------
不安の力(T) -S.フロイトの場合-
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com

マルタという5歳年下の女性に一目惚れして、30歳で結婚しますが、
パニック障害は更に悪化します。フロイトはこれを性欲の抑圧(次々子供が生まれたため)による、
脳幹部における交感神経の興奮状態によるのではないかと推測しました。

40歳の時、父ヤコブが病死します。この時パニック障害は最悪となります。
その頃、友人の耳鼻科医Fliessに自分の悩みを手紙に書いて送り、アドバイスを受けていました。
その過程で自らのエディプス・コンプレックスを発見します。即ち母親を愛するあまり、
無意識の中で父親を嫉妬し父親の死を願うという有名なコンプレックスです。
省9
310: 2018/10/12(金)17:26 ID:FHFuqeaVY(11/26) AAS
------------------------------------------------------------
不安の力(T) -S.フロイトの場合-
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com

フロイトは自己自身の症状と実際に治療した十数例の症例から特徴的な共通した
10症状を取り上げ、それが「不安」に基づいた症状であることを分析し「不安神経症」と命名しました。
画期的な業績と言えます。10の症状とは以下のような症状です。

1 全般的な過敏性
2 不安に満ちた待機状態:予期不安のことです。
3 不安発作:パニック発作のことです。
4 不安発作の不全型、代理症
省11
311: 2018/10/12(金)17:29 ID:FHFuqeaVY(12/26) AAS
------------------------------------------------------------
抗不安薬の効果と副作用@
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com

パニック障害の治療に使われる主な薬は、大きく分けて2種類、
抗うつ薬と抗不安薬があります。今回はこのうち抗不安薬の効果と副作用についてお話しします。

-----(引用ここまで)----------------------------------------
312: 2018/10/12(金)17:34 ID:FHFuqeaVY(13/26) AAS
------------------------------------------------------------
ストレスと過敏性腸症候群
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com

朝起きて、会社や学校へ行く支度をしているとお腹がゴロゴロなってトイレで下痢をしたり、
通勤電車の中で急にもよおして冷や汗をかいたりということは、
だれでも経験していると思います。こういう症状は、不思議と平日の朝に多く、
昼や夜あるいは休日にはほとんどおこりません。その程度が軽ければ病気とも言えませんが、
こういう症状によって出勤や登校するのに支障をきたしたり、
電車に乗るのが恐くなったりという場合には、過敏性腸症候群というレッキとした病名がついています。

男性は下痢型が多く、女性では便秘型が多い傾向があります。
省13
313: 2018/10/12(金)17:37 ID:FHFuqeaVY(14/26) AAS
自律訓練法
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com
314: 2018/10/12(金)17:40 ID:FHFuqeaVY(15/26) AAS
------------------------------------------------------------
ストレスと過換気症候群
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com

過換気症候群は、急に息が苦しくなって、動悸、頻脈、めまい、
手足のしびれ、時にはけいれんや意識消失などの発作を繰り返すもので、ストレスや不安が関係しています。
-----(引用ここまで)----------------------------------------
315: 2018/10/12(金)17:44 ID:FHFuqeaVY(16/26) AAS
------------------------------------------------------------
ストレスと音楽療法
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com

音楽療法の起源

音楽療法の展開

近年になって、欧米では音楽療法は第二次大戦後の心因性疾患(戦争神経症、PTSDなど)
あるいは心身障害児の治療にさかんに用いられるようになりました。
日本では、高齢者の認知症(痴呆症)の患者に音楽療法を行って著明に改善した
事例がテレビで放映されて急速に普及するようになりました。また、
モーツァルトの曲が1/fゆらぎをしていて癒し効果があることが指摘され、
省6
316: 2018/10/12(金)17:59 ID:FHFuqeaVY(17/26) AAS
------------------------------------------------------------
■■■妄想症
外部リンク[htm]:www.fuanclinic.com

妄想症は、根拠のない極端な疑い深さまたは不信を意味する精神医学領域の人々に使用されている言葉です。

■■妄想性人格障害

はっきりした原因なしにいつも疑いを持つ人がいます。
そのために、その妄想的な考えのために社会生活や家庭生活が挫折してしまいます。
このような人を妄想性人格障害といいます。

■疑い深さ
省11
317: 2018/10/12(金)18:23 ID:FHFuqeaVY(18/26) AAS
------------------------------------------------------------
小さなことが気になるあなたへ/OCDコラム>第88回
外部リンク[html]:ocd-net.jp

目次
§1 お酒とOCD
§2 依存症とOCDの共通点と違う点
§3 買い物のし過ぎは依存症か?
§4 依存症とOCDの巻き込みによる家族との関係は似ている
§5 依存的な人間関係にはこのようなものもある

依存症では、行為をしているときに一時的な快感、満足感が得られますが、
省6
318: 2018/10/12(金)18:26 ID:FHFuqeaVY(19/26) AAS
------------------------------------------------------------
NPO法人OCD-Japan _ m3.com学会研究会
外部リンク[asp]:ocdjapan.kenkyuukai.jp

強迫性障害と類似な疾患
1 強迫性障害の定義

<OCDと類似している問題>

1 依存症:OCDの場合は不安を避けるための行動。依存症の場合はその行動から快楽を得ています。

2 醜形恐怖:自分の身体の部分に欠陥があると異常に恐れます。
省5
319: 2018/10/12(金)18:28 ID:FHFuqeaVY(20/26) AAS
------------------------------------------------------------
NPO法人OCD-Japan _ m3.com学会研究会
外部リンク[asp]:ocdjapan.kenkyuukai.jp

 <強迫性障害と強迫性人格障害>

強迫性障害

・強い不安を生む、望まない、反復的、侵入的な強迫観念があります。
・手洗いや確認などの強迫的な繰り返し行動を行います。
そうした強迫行動によって強迫観念から発生する不安を緩和します。
・自分の症状について現実的に見ることが出来ることが多いです。
気にしていることが論理的でないことや、強迫行動が異様で無意味であることを知っていることが多いです。
省6
320: 2018/10/12(金)18:32 ID:FHFuqeaVY(21/26) AAS
------------------------------------------------------------
強迫性障害   駒木野病院
外部リンク:www.komagino.jp

強迫性障害の患者さんの半数以上に、気分障害、不安障害、摂食障害、
アルコール依存症などの物質関連障害、チック障害、トウレット障害、
人格障害などの他の精神障害が併存しているという報告もあります。
また、てんかん、脳髄膜炎、脳腫瘍や頭部外傷などの脳器質性疾患の初期や経過中に
症状を認めることもあります。必要に応じて血液検査や頭部CT検査などを行います。

強迫性障害は神経症性障害の中では、特に重症化、慢性化しやすい疾患で、従来治療抵抗性と言われてきました。
SSRI などによる薬物療法で比較的短期間に改善がみられることもありますが、
省9
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s