【沖縄県】教員採用試験★ Part.2 (414レス)
上下前次1-新
1(1): 代行 【Dsato1345983833682631】 2013/01/13(日)10:57 ID:TeUKY0Kx(1) AAS
語やびら、うちなーぬ教員採用試験
※前スレ
【沖縄県】教員採用試験★
2chスレ:edu
2(1): 2013/01/13(日)16:02 ID:APf/l5pq(1) AAS
>>1乙 >>2鷹 >>3茄子
給料減っちゃうのかな。
土曜日も学校になっちゃうのかな。
2ゲットぉぉぉぉ!
3(1): 2013/01/14(月)18:40 ID:eJGz5mmQ(1) AAS
みんな臨時切って勉強中
4: 2013/01/15(火)06:12 ID:Ag3p5te5(1) AAS
なんかあっちの掲示板は採用減、採用抑制と
景気の悪い話ばかりだな
5: 2013/01/15(火)23:41 ID:o6vukfs5(1) AAS
大量採用は来年度まで?まだ続く?
6: 2013/01/19(土)05:29 ID:IFMUr9Fv(1) AAS
土曜日も授業となったら、普段は早く帰れるようになるのかな。
15:30の上がりで、浮いた時間×5日分を
土曜の授業にあてるとか。
7: 2013/01/21(月)05:03 ID:KQuWPk8Q(1) AAS
教員を教科指導と生徒指導に分けて分担すれば、少なくとも中高では平日の勤務時間を
削減して土曜出勤にしても週40時間勤務で回せるよな。
雇用も増えるし、教科指導力のない馬鹿を教科指導から外せるし、生徒指導だけでいいなら
小免しかもっていない生徒指導力だけ高い奴でも臨時免許出せば対応できるし。
生徒指導力もゼロ、教科指導力もゼロの無能が8割以上の沖縄の中高では、劇的に教育環境が
向上するんじゃね。
8: 2013/01/21(月)06:27 ID:jtbr+sGA(1) AAS
来年度は臨時希望者がさらに減りそうな予感だが…
9: 2013/02/09(土)21:26 ID:NEw6CApQ(1) AAS
部活やりたくねぇぇ〜〜
土曜日授業やるのは賛成だけど、それなら部活指導は外部からとか好きな人だけやってくれ。
10: 2013/02/16(土)15:53 ID:sKoHQ3r+(1) AAS
沖縄県立糸満高校の日系?アメリカ人英語教師が『日本人は人種差別主義者』『沖縄人は被差別者』
などと吹聴している動画をyoutubeにアップロードしました。
動画リンク[YouTube]
そして自分の教え子(教育現場の子供達)をちゃかすパロディ動画も配信中です。(校内撮影)
動画リンク[YouTube]
11: 2013/03/15(金)17:53 ID:X8tyU1dF(1) AAS
地学専門の人、募集停止アワレw
情報とかもそうだけど、マイナー科目で教員目指すなよw
12: 2013/03/24(日)19:36 ID:OFDlGhBw(1) AAS
>地学専門の人、募集停止アワレ
中学理科で受験する。
とりあえず中学校教員になりチャンスを待つ。
情報ももともとは違う免許を持っている人が講習受けて免許を取り
教えていたのだから。
13: 2013/03/25(月)03:59 ID:3xfpxT9A(1) AAS
世の中には地学だけとか、情報だけとかしか免許持ってないひとが一杯いるんだぜw
さすがに需要なさ過ぎてそれ専門の養成学科はどこも廃止されたけど
14: 2013/03/25(月)23:13 ID:0lpcNjFt(1) AAS
小学校の理科は中高理科免許を持っている人じゃないと
教えることができない〜みたいな話にしようとしてるみたいね。
そうなれば今回みたいな地学の人も
小学校受けられるようになるんじゃね?
15(1): 2013/03/27(水)00:39 ID:d5SIB7tw(1) AAS
なるわけねーだろ
ありもしない話を持ち出して夢見すぎ
16(1): 2013/03/29(金)04:13 ID:W/PlfyqQ(1) AAS
>>15
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
を読んでみてくれ
他にもタブレットPCの配布とか
すごい話もりだくさん
17: 2013/03/29(金)08:08 ID:L6gn2NFX(1) AAS
学校の教師は学校の教科すべて何を教えるかわかってなきゃいけない
教えられるのは自分の教科だけだとしても、他の教科についても内容は何を教えるか、そして生徒が習って覚える分だけの知識は先生も覚えてなきゃいけない
プロスポーツのコーチは、教える担当は決まってても、全体的に何を教えるか他の内容についてもすべてわかってる。
野球の解説者なんかバッターだったのにピッチャーのことを語ったりピッチャーがバッターのことを語ったりできる。
部分的なことを教えるんじゃなくてスポーツという全体的な技術を教えることを目的にしてるから当然だろう。
学校も、学校という全体でみれば世の中に出るために必要な知識を総合的に教えてる。
だから学校で教える一部分の知識だけ覚えればいいのではなく、習う側は世の中に必要なその知識全部覚えて卒業しなければいけない。
省2
18: 2013/03/30(土)00:51 ID:uAXQkbop(1) AAS
>>16
妄想の域を出ていない話を持ち出して何をwwwwwwwwww
19: 2013/04/12(金)22:25 ID:WAKOrhXF(1) AAS
指導法の理論の話になると「頭でっかち」「経験が第一」「授業は出来て当たり前」と切って捨てる
のに、茶髪の話であそこまで激論になっちゃう掲示板って一体・・・。
そもそも「授業は出来て当たり前、それプラス別の努力」とかほざく前に、沖縄の教員の99%は
その授業が出来ていないだろうに・・・。
子どもが勉強できなきゃ家庭のせい、指導法の話になると言い訳つけてトンズラ、だけど
自分は仕事が出来ている気になっている、そんな茶髪問題が最重要関心事のアホな教員に
教えられる子どもが可哀想。
20: 2013/04/16(火)00:14 ID:vT+ijGUu(1) AAS
ぶっちゃけ向こうの掲示板は頭のおかしな人が多い。
なにかとしゃしゃり出てくる暇な本務や、答えようのない変な質問してくる人もいる。
同類になりそうで、いつも見てるだけだわ。まぁ書き込んだとしても消されそうだけど。
21: 2013/04/16(火)07:43 ID:67Uerw6T(1) AAS
そして宣伝禁止だといわれても怪しい有料教材売りつけるために湧いて出てくるMIE
22(1): 2013/04/19(金)20:29 ID:6nvFVfBP(1) AAS
変な人を刺激したくないんで向こうには書き込まないけど、
行を様に変える業務に大事な税金使われてもいいんかなww
いくらなんでも釣りだよね…
23(1): 2013/04/19(金)22:46 ID:KfUTN4Xm(1) AAS
今年から本務なったけど
初任研なのにベテランが避けた校務ふっかけられまくってきっついわw
おまえらも来年気をつけろよ・・・考慮しないとこは容赦ないぞ
24: 2013/04/20(土)09:50 ID:Ci6zNqyR(1) AAS
>>22
書き込みを見た感じ、何かを壮大に勘違いした挙句、今更読み間違えましたとは言えず、
引くに引けなくなって自分でも意味不明なことを書き込んでいただけなんじゃないかと。
馬鹿なのにプライドだけは高い人って大変だよねw
25: 2013/05/03(金)23:03 ID:XkcRaLCQ(1) AAS
まーたあっちの掲示板にバカがわいとるw
大人と子どもの区別もついていなければ、内容の質の区別もつかずに「どんびき」とか、こっちが
ドンビキしちゃうレベル。
社会人として最低限のことすら出来ずに苦言を呈された苦い経験が心の傷になってて、
発狂スイッチが入るようになっちゃった社会性の欠片もないバカ教師なのかね?
26: 2013/05/04(土)09:41 ID:0ZEk1Fah(1) AAS
>>23
臨任にはもっとさらにきついのをふる沖縄。
27: 2013/05/04(土)18:42 ID:GeXmxq1l(1) AAS
なんかこう、もっと実用的な?掲示板であってほしいわ。
時事問題の予想とか面接対策とかさぁ。
28: 日本の癌細胞撲滅運動 2013/05/04(土)23:47 ID:3XohQeNR(1) AAS
絶対にこの組合員になってはならない!!
外部リンク[html]:www35.atwiki.jp
反日組織乗っ取りを企てる
外部リンク:www.domo2.net
立ち上がろうヤマト魂!
?・日本を守る?L真実のメディアYouTubeで【チャンネル桜】【頑張ろう!日本全国行動委員会】【日心会】自民党【ともみ組】
外部リンク:www.google.com
29: 2013/05/05(日)10:10 ID:AmYxfBrk(1) AAS
あらまあ、どっちも削除
ちょっと波風立つとすぐ削除だな
管理人も管理人かな
30: 2013/05/05(日)12:50 ID:iC85daHA(1) AAS
【国際】 中国で広がる沖縄領有論 「日本人は琉球を盗み取った。琉球人は中華民族だ」
2chスレ:newsplus
【沖縄】「日本から独立したい」 安倍首相の天皇陛下万歳に沖縄が激怒している★5
2chスレ:newsplus
【中国BBS】琉球(沖縄)を独立させよう…そして、わが国に帰属させよう★2[5/3]
2chスレ:news4plus
31(1): 2013/05/05(日)15:26 ID:KtEk92c2(1) AAS
ガルボって、いいこと書くときもあるが、
合格アピールが鼻につくけど・・・
32: 2013/05/05(日)16:38 ID:jAEKYbdu(1) AAS
【沖縄】愛国ヒロイン★我那覇まさ子★てぃーち
2chスレ:sisou
33: 2013/05/06(月)07:11 ID:pKHh4pmo(1) AAS
>>31
ガルボがいなくなったら
いよいよ掲示板が機能しなくなるよ
「〇〇は△△なんですか?」
→「そのくらい自分で調べろボケ、
その態度は教師としてどうなの?」
→「そんな言い方するのも教師としてどうなの?」
省2
34(2): 2013/05/06(月)10:40 ID:APrcYG5i(1/2) AAS
枕詞のように「合格者です」って言うのにイラッとはする(笑)
ところでさ。筆記で9割以上落とすの、考え直して欲しいんだよね。
こんなの沖縄くらいらしいよ。ソースないけどそうらしいよ
夢も希望もないぜよ。
35: 2013/05/06(月)13:01 ID:bSUf99eI(1/2) AAS
>>34
東京アカデミーや時事通信社の都道府県別合格者見れば明らかだよ。
2次試験で点数を付けるノウハウ(能力)がないらしいから、無理らしいよ。
受験者の夢や希望もだけど、時代に完全に乗り遅れた試験方法なんだから、
そりゃ教育・学力もよくならない。
36: 2013/05/06(月)16:41 ID:APrcYG5i(2/2) AAS
2次の対策を頑張らせた方が、若手教員の実力向上につながると思う。
今はなんとか1次を突破するために、持てる力を集中するしかない。
教育委員会は受験者の中から数%の人間をとりあえず選ぶことしか考えてないんだろうなぁ
37(1): レス代行、広告付きVer 2013/05/06(月)17:06 ID:ac8iRG5w(1) AAS
そのかわり、他県は2次で「年齢」見て落とすけど…。
他県スレでは、30すぎの高齢受験者が毎年悲鳴をあげているよ。
神奈川県スレとかウケるw
2次で点数つけるノウハウなんて、どこにもない。
現場での経験を評価してもらえるなんて幻想は捨てたほうがいい。
なんなら試しに他県を併願してみれ。
そんな素晴らしい実践や経験があるなら、
省11
38: 2013/05/06(月)17:11 ID:bSUf99eI(2/2) AAS
>>37
よぉガルボw
39(1): 2013/05/06(月)23:25 ID:qTlp+jfd(1) AAS
情報交換の掲示板なのに、ギブアンドテイクのラインに立てない奴(募集要項に書いてあることを
質問してくるバカとか)が湧きまくると、だれもギブしなくなる。
倍率が50倍をこえてるような教科などでは情報提供自体が自分の首を絞める可能性があるのに、
要項に書いてあることすら読めないバカのために情報提供する気は失せる。
そして有益な情報交換はなくなり、
・頭の悪い議論(教員の茶髪は〜とか)
・頭の悪い質問(願書提出期間は終わりましたか、どうやって勉強すればいいですか等)
省13
40(2): 2013/05/07(火)01:29 ID:IiKsqPjQ(1) AAS
>>39
>こんな教員になっちゃいけないタイプの人
自己紹介乙
41: 2013/05/07(火)03:50 ID:DcKa53rV(1) AAS
>>40みたいな、これが面白いと思っている残念な人か、もしくはこう言い返すことしか出来ない
残念な人が、2chにしろあそこにしろ残念な空気を作っちゃうんだよね・・・。
本人がそれに気づいていないのが一番痛いけど。
42(1): 2013/05/07(火)05:20 ID:jShH61R2(1) AAS
あれ、2ちゃん意外と人いるんだなぁ
自分とあと2・3人くらいで保持してると思ってた(笑)
綺麗事しか許されない向こうの掲示板より、殺伐としててもこっちが楽だ。
43(1): 2013/05/10(金)21:16 ID:J/ILXA3t(1) AAS
>>42
2chを標準と考えるなよ。
44: 2013/05/10(金)22:26 ID:StklaFdU(1/2) AAS
向こうは綺麗事というより、反論できないバカが「そんな言葉遣いは〜」とか「そんな言い方をする人は〜」
とか言って言論封殺して、痛いところを突かれるのを阻止しようとしているだけなんじゃないかと。
あの手の連中が持ち出す言葉遣いや言い方の基準が、教育方法学や授業論、言語学心理学的
にも何の裏づけもないばかりか、文科相や県教すら示していない俺様基準に依存しすぎていて
教育的も糞もなさ過ぎる。
実態にもそぐわないし。
45: 2013/05/10(金)22:32 ID:StklaFdU(2/2) AAS
あの手の人間には、「ああ、こいつは子どもに対してもヒステリックな対応をした挙句、合理的な
説明も反論もできなくて、ヘンテコなルールを持ち出して子どもの主張を封殺して自分の身勝手な
主張だけを押し付けるんだろうな・・・」という背景が透けて見えて、ウンザリしてくる。
こういう奴、同僚にもかなりいるしな。
そしてそれが原因でクラスが荒れたり学力が伸びなかったりして、「家庭が悪い」「子どもの躾が
なっていない」と職員室で保護者批判を始める、と。
そいつの学級運営と生徒指導力が酷いだけけなのに。
46: 2013/05/11(土)06:30 ID:TdfBLXME(1) AAS
【政治】中国共産党機関紙・人民日報に掲載された「沖縄は中国のもの」論文について 中国外務省「日本の抗議、受け付けられない」
2chスレ:newsplus
【マスコミ】 「中国の『琉球は中国のもので日本が強奪』論、一部に同感。沖縄県民の反応は、中国批判だけではない」…沖縄タイムス★2
2chスレ:newsplus
【沖縄】米軍基地や自衛隊を追い出せば平和が訪れるのでしょうか?(中国に侵略された)チベットは消滅寸前です-那覇出身のOL・兼次映利加さん
2chスレ:newsplus
47: 2013/05/11(土)08:50 ID:E5KtMeq6(1/2) AAS
きれいごとを言いながら、まともなことも言わないといけないと思うけど。
昔の掲示板でシャーペンを機械式鉛筆とか言い出したアホもいたし、
この業界には紛れておかしな人間もいるのはたしか。
そりゃ、きれいごとしか言わないのはどうかと思うけど、
きれいにものを言わないといけないのは、大人の社会だと思うよ。
子どもたちの本音無視で物事が進むときはあるけど、
それをどう活かして子どもたちのためになるか考えるべきじゃない?
省3
48: 2013/05/11(土)16:25 ID:pxzXrPWq(1/2) AAS
「ん?」と思ってググってみたら、三菱えんぴつがシャーペンは機械仕掛けの鉛筆だと言ってるでござる。
外部リンク[html]:www.mpuni.co.jp
なのでシャーペンは機械式鉛筆で間違いはないでしょう。
その批判がどういう文脈の話なのかは分からないから話がずれてるかもしれないけれど、そもそも
シャーペン批判は1970年代に日教組が「シャーペンは高価だから持ってる子と持っていない子で
差別が起きるので良くない」と電波なキャンペーンを始めたのが発端で、そのせいで教育現場では
結論ありきで合理的な理由のない意味不明なシャーペンバッシングが未だに続いているけれども。
省11
49: 2013/05/11(土)16:33 ID:pxzXrPWq(2/2) AAS
ああなんか日教組批判したらネトウヨみたいに思われそうだから、言葉をつけたすね。
日教組が言おうが文部科学省が言おうが教育委員会が言おうが、学者様が言おうが教師が言おうが
親が言おうが、右翼が言おうが左翼が言おうが、多数が言おうが少数が言おうが正しいことは正しいし、
おかしいことはおかしい。
だから数の力や声の大きさを基準に、事実を確かめたり合意形成もせずにヒステリックに物事の成否を
決めようとするのはよくない。
自分が常識だと思い込んでいることを非論理的に主張することは、正論でも綺麗事でも現実主義でも
省1
50: 2013/05/11(土)20:36 ID:E5KtMeq6(2/2) AAS
何かと思えば、当時のアホか。
議論の脈略のない飛躍。
頭が良すぎるのだろうな、きっと。
お疲れ様。
51: 2013/05/16(木)22:18 ID:DiIRpeMt(1) AAS
また不祥事だけど…なんで急に詳細を公表しなくなったんだ?最近までは普通に実名報道だったのに。
エラい人の関係者なのか?
52: 2013/05/16(木)23:53 ID:/ZCx9Gxe(1) AAS
不起訴処分か何かで送検すらされてないんじゃね
起訴されてない人を信頼失墜名目で内規を理由に懲戒処分には出来ても、それを理由に
個人情報を公に言いふらすと委員会側が名誉毀損で訴えられるし。
53: 2013/05/31(金)05:57 ID:Y/BmfbN2(1) AAS
友人の友人から臨任探して欲しいってメールきたんだが、
いつからこの県まで供給不足になったもんだ?
使えないのばっか採用しないで、ちゃんと選考試験やれよ。
54: 2013/06/03(月)01:11 ID:HWx9/ORY(1) AAS
あそこは本当に金の話ばっかりだな
少しは教育の話をしろと
55: 2013/06/09(日)02:44 ID:sLt26hHG(1) AAS
教育の話題が出たらでたで、またヒステリックなレスの応酬でイライラするはず
時事問題のヤマかけとかやろうぜー
56(1): 2013/06/16(日)20:03 ID:ZvSBcVMG(1) AAS
・運動場などに駐車場は設けません
・モノレール沿いを意識した会場設置はしません
・会場までバスも通らないけど、知ったこっちゃありません
教育庁「会場周囲への駐車禁止!!!!!」
馬鹿だろ本当に。
路駐や近隣商業施設への無断駐車をやめさせたいのなら、公共交通機関の状況ぐらい考えてから
試験会場を設定しろよ。
57(1): 2013/06/19(水)07:04 ID:+a1+2qeG(1) AAS
どこもバス停近くかモノレール徒歩圏内だと思うが。
だいたい、各会場1,000人いるんだから、グラウンド開放するぐらいだと足りないだろ。
メインプレイスと県内ジャスコで試験ができるなら全員車で来られるかも。
58: 2013/06/19(水)20:27 ID:jNDQTn5E(1) AAS
>>57
バス停はあっても土日は運行していないとか、始発が9時台とかだぞ。
駐車場もチケット制にしてしまえばいいだけ。
モノレール駅から30分歩いてもたどり着けない会場もあるのに、路線図だけ見て大丈夫とか抜かす
バカは氏んだほうがいいレベル。
59: 2013/06/28(金)20:36 ID:2DILVa2s(1) AAS
そしてあっちは今日もお金の話。
教育には興味が無いけどお金は大好きなのが沖縄の教員です。
60: 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:nV5928n6(1) AAS
自分の人生かかった採用試験に対してモチベーション保てない人が、学校行事や部活で生徒のモチベーションを上げられるのかいな。
61: 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:LO+iAbuc(1) AAS
この時期に「モチベーションが〜」とか「どうやって勉強したらいいのか〜」とか言ってる奴って
本当に何なんだろうね?
なんでそんなんで子どもを指導する職に就こう何て思っちゃうのやら。
公務員になりたいだけなら、行政職でも受けてりゃいいのに。
62: 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:0zqept0o(1) AAS
お前らのほうが圧倒的にやばいだろ
63(2): 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:L/iVrYnY(1) AAS
>>56
なにこのクレーマー・・・
運動場は車入れると荒れるんだぞ?
文句があるなら交通機関の整った都市部を受けりゃあいいだろ。
モチベ問題もなんだけど、そんな感覚の人間が多すぎなんだよ。
それがきちんとふるいにかけられてればいいけど、
沖縄は教育委員会が能力不足で無理だね。
64(1): 2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:8Kvmv/ws(1) AAS
>>63
クレームと、社会性の欠片も無く仕事の出来ないバカ公務員の無能な対応への苦言の区別もつかないバカ乙。
どこの世界に稼動している公共交通機関から片道1時間以上もかかる距離に会場設置するバカがいるのかと。
沖縄ぐらいだろ。
65: 2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:W7ekaEy/(1) AAS
>>63が誰よりも一番バカな予感
66(1): 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fx7v0Bxi(1) AAS
>>64
だから、都心いけよ。
沖縄の交通機関がダメなのは、毎朝の交通渋滞でわかるだろ。
こんな地域性のない人間は、土地の教員になれないよ。
沖縄は校内の職員駐車場も制限や禁止しているところもあるんだぜ?
それくらい厳しいところなんだよ。恥ずかしい話も程々にしろ。
67(1): 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:gP3Z+OYC(1) AAS
>>66
日本語が読めないのか?
沖縄の交通事情を云々している訳じゃなく、沖縄で会場設定次第でもいくらでもどうにでもなるのに、
どうにかしようとすらしない怠慢さが批判されているのに、いつまで的外れなことをいい続けるの?
ただ日曜日でも民間のバスが運行している近くの学校を海上に設定するだけで良いんだよ。
なんで平日ですらまともにバスすら運行していない学校を試験会場に設定するの?
馬鹿なの?
68: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:uhWRA6BP(1) AAS
会場まで徒歩10分の俺勝ち組。
離島や北部の人は金も時間もかかってお気の毒である。
69(1): 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6/bJ7548(1) AAS
>>67
外部リンク[pdf]:www.pref.okinawa.jp
例えばどこにあるんだよ?全て都心だろ。
那覇が外されたのは工事中。首里も工事。
開邦・首里東・沖縄工は小道入った箇所だからすぐに渋滞するから危険。
南風原・浦添・那覇工は都心より距離がある。
70: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:s1J96oyV(1) AAS
教職は出題が去年よりは普通だった。よかった。
71: 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:HTQUHX7W(1) AAS
数学の人います?出来ました?
72(2): 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ahPhQI07(1) AAS
>>69
陽明や南風原のほうが豊見城よりははるかにアクセスがいいぞ。
土日も稼働しているバス停もあるし。
73: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:vh835i7A(1) AAS
教育学部におけるダメ大学教員の見分け方
?HPに業績を出していない(出すほど無い)。
?博士号無し,あっても博士(学校教育学)・・・笑。(それすら無いヤツは,昔は取れなかったとか言い訳する,やる気無し)
?学術論文(査読有り学会誌)が少ない。(審査で落とされる)
?学術論文があっても,共著ばかりで第一著者が極少。(自分では書けない)
?業績といえば,大学紀要ばかり。(紀要は査読が無い=低能でも掲載)
?著書がやたらと多い。(学習指導要領の解説とか指導事例ばかり,小学校教師でも書ける)
省4
74: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:cSllALLG(1) AAS
AA省
75(1): 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:zBYIBBwR(1) AAS
>>72
両方共モノレールから遠い。
76: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:t34kO1ym(1/2) AAS
>>75
文盲さん、こんにちは。
77: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GueIqJqb(1) AAS
発表早くせい!
78: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:t34kO1ym(2/2) AAS
勉強の仕方で言い争っててワロタw
受かってない風の奴が批判しているのが、さらに笑えるw
受かってから言えよw
79(1): 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:pZQdtJEq(1) AAS
来年は県外受けてみようかな
80(1): 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Oub4a3J8(1/2) AAS
>>72
会場について文句いってどうすんだよ・・・
たしか教育庁=バスターミナル付近から近い会場が選ばれるはずだよ。
陽明は南部からだと那覇を越えるので、どう考えてもないよ。
南風原について豊見城が古蔵中あたりから歩けばいいと思われているだけかと。
そもそもバスで行く人っているの?
沖縄ってただでさえ時間通りに来ないし。
省1
81: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:abiC3RK9(1) AAS
>>79
県外はマジであっさり受かったりするよ。実際、自分があっさり合格したし。
沖縄の試験はペーパーのウェイトが重過ぎてキツいと思う。
なんなら、来年と言わず、今年もまだ受けれる所あれば挑戦してみては。
沖縄以外にも目を向けるのも大切かも。
82(1): 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:s3JbSHn9(1) AAS
>>80
豊見城高校も浦添高校も那覇なのかそうなのかw
陽明も南風原も距離は大して変わらないのに、無理矢理すぎだなお前。
そしてにに曜日の早朝にバスが時間通りに来ないとか、いったいどこの異世界の話をしているのやら。
公共交通機関や駐車場をはじめ、総合的に考える気がないあたり、いいゴミクズ無能役人になれるんじゃねw
83: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Oub4a3J8(2/2) AAS
>>82
はいはい、なんだいつものモンスターさんか。
いい意味の県の教育へ貢献するよう頼むわ。
たしかに常人とは違う視点も沖縄には必要だと思うけどね。
84: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:NtcvT81z(1) AAS
向こうの掲示板には色々ズレてる人が多い気がする。
つっこんでも運営に削除されるだけなんで暗黙の了解でスルーされてるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s