[過去ログ]
PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
PC-98エミュを語ろう18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/25(火) 17:49:26.03 ID:1fONvulK0 ポリスノーツ数日かけたが撃沈 NP21/W 0.86 rev52 64bit (fmgenも似たような感じ): ・口パク動作しない ・NP2/Wウィンドウを非アクティブで放置してるとサウンド(CDDA?)がブツブツ言い始める ・人物名が3歳児が書いたようにガタガタ SL9821 0.3.1.0: ・音なし: コナミロゴ/オープニング(CDDAが鳴っていない?) ・音あり: タイトル画面や音声や操作場面のBGM ・AUTOEXEC.BATをいじってコナミロゴで音ありにするとそこで画面がストップしてCDDAが鳴りっぱなしのただのCDプレイヤーに ・口パク完璧 ・人物名は問題ないがルビはずれて読みにくい ・数分でマウスのクリックを受け付けなくなる(画面のアニメーションは動いている) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/271
274: (´∀`) 久しぶりに書けた [sage] 2018/12/25(火) 21:02:51.48 ID:nNzrBXqx0 >>271氏、がんばれ NP21/Wでについて、口パクは動作しなくなるが、 AVSDRV.SYS のかわりに QVC_AVS.SYS を使用することで、ゲームを楽しめたはず。 (以前 実機で確認した記憶によると、avsdrvcs.sys+118 or WSSでは 口パクしなかった) (口パクは 86用のAVSDRV.SYS、DOS5.0Aでなくても 問題なかったような) SL9821については、だいぶ前の時点で普通にプレイできたはず。 音なし:CDDA部分、音あり:86のFM音源?PCM? ROMデータは 9821初代でしか確認していない、他機種ROMでのノーツは未確認。 >>人物名は問題ないがルビはずれて読みにくい かなり前、作者様に報告して直してもらった記憶アリ、別なズレかただろうか。 (PC98版_闘神都市1?のOPテロップでも確認できたような) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/274
275: 271 [sage] 2018/12/25(火) 21:47:12.01 ID:1fONvulK0 >>272 >>274 どもですm(_ _)m 書き込みを参考にまた試行錯誤してみますね〜。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/275
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s