[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317(1): 2019/01/14(月)17:38 ID:gocD0WnS0(1/7) AAS
Window98SEでWindows98セットアップ時に使われるPEGCV8.DRV(プレーンモード)が動きました。
下記のアップデートの導入が必要のようです。
4756NEC8.EXEと242975JPN8.EXE(IOS.VxDとDISKTSD.VxDは入れないこと)
(他に、256015NEC8.EXEと259253NEC8.EXEも適用しています)
Directxも使用可能です。
なおWindows3.1のPEGCV8.DRV(パックドピクセルモード)はまだWindow98(SE)で
動きませんでした。他のアップデートも適用してみて検証してみます。
318: 2019/01/14(月)17:56 ID:gocD0WnS0(2/7) AAS
qemu9821_tgdcは試してみましたが、エラーで落ちてしまいます(ROMはBX4)
320: 2019/01/14(月)21:55 ID:gocD0WnS0(3/7) AAS
>>319
はい。
メモリカウントすらせずに落ちます。
321(2): [pass:QEMU9821] 2019/01/14(月)22:13 ID:gocD0WnS0(4/7) AAS
バイナリが違うと埒が明かないのでこっそりうpします。(時限はセットしてあるのでおはやめに)
外部リンク[zip]:www.axfc.net
BX4とCe2と"Cx2らしきもの"です。
(唯一手元にあるPCI対応のはCx2ですが改変された可能性があります。
QEMU9821でも動いていません)
322: 2019/01/14(月)22:14 ID:gocD0WnS0(5/7) AAS
訂正QEMU9821改良版では動いていません
323: 2019/01/14(月)22:18 ID:gocD0WnS0(6/7) AAS
PEGC(プレーンモード)必須のソフト
430 :NAME OVER:2005/04/15(金) 06:24:18 ID:???
>429
初期の256ゲーには内蔵PEGCにしか対応してないタイトルがある。
具体的には、
アローン・イン・ザ・ダーク
ウルティマ・アンダーワールド
省7
324: 2019/01/14(月)22:20 ID:gocD0WnS0(7/7) AAS
>>319
Revisionの違いの可能性とかもあるでしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s