[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: 2018/11/01(木)00:52 ID:cnHzZGEi0(1/8) AAS
qemu_without_d2もPC-9801BX4のBIOSでは動かないですね。
qemu98pciopna2では動いたのに
166
(2): 2018/11/01(木)03:51 ID:cnHzZGEi0(2/8) AAS
‎2018‎年‎11‎月‎1‎日、‏‎3:42:25版ではBX4でも動きました。ありがとうございます。
Win3.1で
640x400@256色(PEGCV8.DRV)だとテキストの残像が残りますね。
640x480@256色(PEGCV8.DRV)だとテキストの残像は出ないです。
168: 2018/11/01(木)04:47 ID:cnHzZGEi0(3/8) AAS
あとは30行計画かAutoMateあたりが動けば
169: 2018/11/01(木)04:52 ID:cnHzZGEi0(4/8) AAS
>>166
更にPC-9821Ce2のBIOSでも動きました。
BX4もCe2もメモリチェックがバグってる時は動くようです
170
(1): 2018/11/01(木)14:32 ID:cnHzZGEi0(5/8) AAS
QEMU/9821改造版でWin3.1で256色(PEGCV8.DRV)使用時に、ペイントブラシ起動すると固まりました。
171: 2018/11/01(木)18:04 ID:cnHzZGEi0(6/8) AAS
>>170
どうも固まるのではなくて起動が"非常に"遅いだけのようですね。数分待ってみたら起動しました。
172: 2018/11/01(木)18:13 ID:cnHzZGEi0(7/8) AAS
>>166
640x480@256色(PEGCV8.DRV)でMS-DOSプロンプト(ウインドウ表示)にすると
画面の高さが高速で640x480と640x400に切り替わる変な挙動になるようです
173: 2018/11/01(木)21:30 ID:cnHzZGEi0(8/8) AAS
QEMU/9821改造版(2018‎年‎11‎月‎1‎日、‏‎3:42:25)でDWP98を起動したら、
今度はDWP98の画面が乱れました。qemu98pciopna2では正常表示でした。
400/480ライン問題はあるソフト対応させるとどっちかが駄目になったり
難しいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s