[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 2019/01/07(月)02:14 ID:Vael3MIJ0(1/5) AAS
NP21/Wでエラーが出るのでデーター実行防止(DEP)を無効にしようとしたらできなかった。
NX compatibleのフラグが立っているのが原因のようだ。
DLL flagsの値が0x8140だったので0x8040に変更する。
(具体的にはEXEファイルの0x17F番地を81から80に変更する。)
297: 2019/01/07(月)02:15 ID:Vael3MIJ0(2/5) AAS
とするとデーター実行防止(DEP)の無効化が適用できる
298(1): 2019/01/07(月)03:03 ID:Vael3MIJ0(3/5) AAS
NT3.51でGA-98NBのドライバのままでWAB-SやWSN-Aに設定しても作動するようだ。
不思議に思って、GA-98NBとWAB-SのIOポートをよく比較してみると
意外にも共通しているとことが多いですね。
Windows3.1では16M色モードに限りGA-98NBのドライバでWAB-SやWSN-A設定で
表示できるようです。
299(1): 2019/01/07(月)03:06 ID:Vael3MIJ0(4/5) AAS
WindowsNTでWSN-Aドライバを動かすには、Windows3.1でWSN-Aドライバのインストーラが
正常作動する程度に実装されれが動くかも知れません
300: 2019/01/07(月)03:09 ID:Vael3MIJ0(5/5) AAS
>>294
EMS ERRORも出てました。以前の版では出なかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s