[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: 2019/01/26(土)04:13 ID:7Xli4SxA0(1/3) AAS
np21/w rev56 win3.1 において、OPL3SA.DRV で遊んでます。
やたらと win3.1起動時にフリーズすると思ってたら、
win3.1アップデートをやってないと使用できないらしい。
(どのシステムファイル?が からんでるかは不明)
(何回かPCM再生していると、ノイズのない再生ができてる?)
↑に気づけたので、Canbeじゃない実機でも試してみました。
np21/wと同じように、PCM再生 FM-MIDI再生ができてます。
省1
392: 2019/01/26(土)23:07 ID:7Xli4SxA0(2/3) AAS
独り言・・・ np21/wではなく T98-NEXTの話&数年前の話 を思い出した。
オヤジが仕事用に使ってた 建築CAD アーキトレンド(PC98_DOS5.0A) を・・・
ノートPC(AT_win98 Lavie_NX?)で動かせるようにしてました・・・ それだけ。
ノートPCがヘボすぎて 全然ダメだったけど、
ノートのパラレル?→家に残ってたCAD用・実プロッタも動いてくれれば おもしろかったかも。
(Cバスに挿すハードウェアプロテクトではなく、パラレルに挿すコネクタタイプだったので動いた)
393: 2019/01/26(土)23:28 ID:7Xli4SxA0(3/3) AAS
ここでは常識かもしれないが、
PC98実機を使用せず、PC98用の起動ディスクが作れた(IPL98)。
np21/wなら動作確認がしやすいので、緊急時とか使えそう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s