[過去ログ]
PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
PC-98エミュを語ろう18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/21(月) 15:40:27.02 ID:4k4av1Fo0 どういう風に往復させれば テスト になりそうですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/350
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/21(月) 16:07:30.13 ID:4k4av1Fo0 (n‘∀‘)η http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/353
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/21(月) 20:59:26.75 ID:4k4av1Fo0 >>351 (n‘∀‘)η とりあえず、やってみました。 事情によりHDDではなく CFカード_1GBで、とりあえず おかしくなっていないようです。 DD_for_Windowsだと全部を吸い出そうとするので、getdriveで部分吸出し。 (実機上でCFを接続、DOS6.2で初期化、256MBで領域確保、CFブート可に設定) getdriveで 260MBくらい吸出し。 NHCでvhdに変換。 np21/wで確認(→ AUTO-IDEを切ってUSE-IDE-BIOSにしないと起動できなくなる) このイメージにテキトーなゲームを入れて、np21/wで動くのを確認。 nhcでbochs べたイメージに変換。 DD_for_Windowsで このべたをCFに書き戻す。 実機に戻して、DOS6.2が起動し、ゲームも起動した。 これだけっす。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/356
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/21(月) 23:54:44.10 ID:4k4av1Fo0 >>351 >>358 CFカード_1GB DOS6.2 (Aドライブ:300MB、Bドライブ:残り全領域) 3往復ほどやってみましたが、問題なく 実機でもnp21/wでも動いてます。 (vhdに変換:VirtualPC_容量固定、バージョン:Windows7_DiskPart を選択) S-ATA電源→デカ4ピン電源変換ケーブルが見つかったら win98se-HDDとかで試してみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/359
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s