[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2018/09/22(土)05:07:16.96 ID:A8qWQ1TO0(1) AAS
>>57
「動かない方はpcibiosが無いからじゃないかと想像します」
pc98bios+pc98font+pc98ide+pc98itf の4つでは、DOS起動不可でした。

pcibios=pc98bank0.bin? という予想にて、
上記の4つに pc98bank0.bin を加えて試してみたところ、やはりフリーズしました。

よくわからなかったのですが、
pc98ide.bin → pc98bank3.bin に交換すると DOS起動できるようになりました。
省8
782: 2019/09/10(火)18:18:23.96 ID:Ll5mtUdX0(1) AAS
パワードールは起動ディスクから起動してHDDにインストだった
870
(1): 2019/11/07(木)17:29:31.96 ID:bgxVah+m0(6/12) AAS
NT3.51のドライバは
プライマリマスタが#1 80h
セカンダリマスタが#2 81h
セカンダリスレーブが#3 82h
と決めうちになっているのでしょう
893: 2019/11/14(木)15:59:50.96 ID:2oTaQcyR0(2/2) AAS
QEMU/9821改造版で
Windows 95 OSR2.1ではWindows95用のUSB Mass Storageドライバを
入れたらFDISK形式のディスクが読み込めました。PC-98形式は駄目でした。
USBASPIとWindows98ではディスク自体検出してくれませんでした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s