[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
188: 2018/11/04(日)15:33:08.86 ID:ucYzRFj/0(11/11) AAS
canbe sound1だとOPNA+WSSの構成でOPL3は付いていない。
詳細は>>30で
238: 2018/12/02(日)23:08:48.86 ID:HnSjQZB/0(1) AAS
>>237
jpgvclhが動くのを確認しました。
ありがとうございます
392: 2019/01/26(土)23:07:22.86 ID:7Xli4SxA0(2/3) AAS
独り言・・・ np21/wではなく T98-NEXTの話&数年前の話 を思い出した。
オヤジが仕事用に使ってた 建築CAD アーキトレンド(PC98_DOS5.0A) を・・・
ノートPC(AT_win98 Lavie_NX?)で動かせるようにしてました・・・ それだけ。
ノートPCがヘボすぎて 全然ダメだったけど、
ノートのパラレル?→家に残ってたCAD用・実プロッタも動いてくれれば おもしろかったかも。
(Cバスに挿すハードウェアプロテクトではなく、パラレルに挿すコネクタタイプだったので動いた)
501(1): 2019/02/14(木)21:44:59.86 ID:OKGk2ZLH0(1) AAS
どこもかしこもマウントの取り合いだな…
686: 2019/07/04(木)15:50:08.86 ID:ywWkM2NF0(1) AAS
windows移植が初期ルナドンシリーズセットであった記憶。
いまだとsteamで買える
外部リンク:store.steampowered.com
868: 2019/11/07(木)17:16:06.86 ID:bgxVah+m0(4/12) AAS
CD-ROM接続時の挙動はこのようです。
プライマリ・マスター HDD接続
プライマリ・スレーブ 未接続
セカンダリ・マスター CD-ROM接続
プライマリ・スレーブ HDD接続
と接続しだ場合は
IDEBIOS有り(PC-9801BX4)
省7
946: 2019/11/25(月)05:00:35.86 ID:1mGKCJkP0(4/6) AAS
Windows98もHDDの認識はけっこう気分屋のようだね。
Windows95で認識していたディスクがMS-DOS互換モードになったり
987: 2019/12/21(土)19:25:50.86 ID:URtZqg8G0(2/2) AAS
そちらだとpauseがあるから984のあたりも精神衛生的に少し良いかも
使ってみますありがとう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s