[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
116: 2018/10/18(木)00:12:18.81 ID:zeCbVKA30(1/4) AAS
NP21/W rev46 beta1のWindows95のプロテクトモードFDDドライバは
概ね良好に作動しますね。ただFDD未挿入でもディスクが挿入されているような挙動を
していますね。実機を持っていないので実機のWindows95のプロテクトモードFDDドライバ使用時の
挙動が気になるところですが
160: 2018/10/31(水)01:58:54.81 ID:hN/pzvnB0(5/7) AAS
あとQEMU/9821の改造版はぼやけて表示されるが、ドットバイドットでシャキっと
表示させたい
228: 2018/11/21(水)21:12:11.81 ID:Ouq9TKGD0(1) AAS
以前ゲームのオープニングで聴き比べたがNP21/Wだと音のテンポおかしくなるけどNP2fmgenだとテンポ狂わなかった様に思ったq
両者はコンパイラが異なる様なのでその辺もタスクの処理に影響してるんじゃ無いかな
438
(1): 2019/02/08(金)20:29:09.81 ID:pOoRYVgg0(2/2) AAS
>>437 の続き、No-PCI → PCI でのテスト。
WINNT\SYSTEM32\CONFIG の中身だけを
全部?上書きコピーするだけで 起動可になるようです。
(ファイル数:20個くらい 、一部の上書きだけでイケる?)

SYSTEMと名のつくファイルだけだと、STOP-7Bを回避するも
強制リセットを繰り返すようです。
(マウスカーソルがでてきたあたり)
省2
496
(1): 2019/02/14(木)21:30:42.81 ID:+ZJsJOdA0(3/6) AAS
>>495
>Next→Anex→猫(オリジナル)
これを書いた時点で底級エミュ厨だと思われるからですね
639
(2): 2019/06/10(月)20:13:56.81 ID:N41DFSrE0(1/2) AAS
エミュレーター知識のある方にお聞きします。
T-98Nextで遊びたいゲームがあります。そのゲームファイルは拡張子がD88で
拡張子変換ソフトでFDIに変換させて98NextのドライブAとBにせっとして
電源入れてもNO SYSTEM Fileと画面に表示されます。この不具合問題を解決するには
どうすれば良いですか?
754: 2019/09/09(月)21:52:46.81 ID:4BN0k8k70(1) AAS
MIDI 32chは環境がなかったので興味が無い
もとい知識がない
991: 2019/12/24(火)12:07:14.81 ID:hGL9Zjo30(1) AAS
MZ-2800
外部リンク[htm]:retropc.net
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s