[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216
(1): 2018/11/20(火)20:28:10.67 ID:AYpYC7TU0(1) AAS
np2は亜種が多くて何使ってるかわからないンゴ
本家/w/fmgen/私家/x/vc8/kai/Super全部でダメンゴ?
239: 2018/12/03(月)19:07:10.67 ID:2u5l6ER50(1) AAS
サクシャ ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
255: 2018/12/15(土)20:09:51.67 ID:pArBlQtT0(1) AAS
>>254
どっかのプロジェクトがジオまるごとコピー完了したらしいので確認してみてくれ
【和塩】geocitiesスレ9【ジオシティーズ】
2chスレ:hosting
373: 2019/01/24(木)03:35:14.67 ID:KmPysGJw0(3/4) AAS
>>372
こちらの手元にある 実機V200の音源が YMF715?らしいです。
YMF297との違いを数年前に勉強した記憶だけあり、内容は記憶になし・・・
外部リンク[html]:weblabo.griffonworks.net
(V200内蔵音源板: 見た目も118っぽく?て、OPNがなくなった118っぽぃ感じです)

実機V200_Win2K上では、Win2Kの標準ドライバで V200内臓音源が使えています。
PCM再生も可、MIDI再生は 音源の選択ができて、OPL3でのMIDI再生も聞けています。
省3
404
(1): 2019/01/27(日)23:34:18.67 ID:vqY4fl/20(1) AAS
それほどメモリの制限厳しいゲームじゃなかったはずだが
ちゃんとコンベンショナルメモリを連続した領域で確保してないだけだろ
CONFIG.SYSの組み方忘れてるだけだとみた
411
(2): 2019/01/28(月)19:16:07.67 ID:+NdGwBZS0(1/3) AAS
>>410
起動不可になる原因は現状不明とのことです、再確認できましたね。
(青画面 STOP ?? INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE でしょうか)

おバカテストとして、実機でも同じように起動不可となるか 試してみます。
(画面が真っ白に崩壊?するのですが、初期MATE-Xでも Win2Kが起動可です)
542: 2019/03/01(金)00:33:16.67 ID:W58nLbr+0(1) AAS
昔のゲームメーカーはパソコンショップの奥の一角で開発してたりしたもんさ…
744: 2019/08/15(木)21:11:54.67 ID:aV1IEEXd0(2/3) AAS







省25
858: 2019/11/04(月)02:36:22.67 ID:BdxRE9k+0(1) AAS
(*´∀`*)
993: 2019/12/25(水)13:20:30.67 ID:VPw62GIq0(1/5) AAS
SMC 83c17x (EPIC) ベースの Ethernet NIC (tx(4) ドライバ)
National Semiconductor DS8390 ベースの Ethernet NIC。 これには Novell NE2000 とその互換品が含まれます。 (ed(4) ドライバ)
Note: 非 PCI デバイスの場合には、 カーネル設定にフラグをセットする必要があります。
Novell NE1000, NE2000, NE2100
RealTek 8029
I-O DATA ET2/T-PCI
MELCO LGY-PCI-TR
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s