[過去ログ]
PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
PC-98エミュを語ろう18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
82: 81 [sage] 2018/10/05(金) 15:38:23.30 ID:0WyeOW910 >>81 の続きです、いつも長文で スンマソ。 9821-V200のROMデータ(bank3.bin 、IDE.ROM含む)を使用して、 np21/w_ver0.86 rev45β3 にて、NHDからのDOS起動もでき、win2kも起動できました。 (HDD_NHDを改めて新規作成、6000MBで作成) USE_IDE_BIOSのチェックをONにした状態で、以下を試してみました。 普通にnp21/wを起動すると、メモリチェック後に真っ黒になってしまいます。 (IDE_#0に NHD_6000MBを接続 、IDE_#2に CD-ROM を設定) IDE_#0〜3を 全てHDDに設定し、np21/wをリセットすると、How_many_times が出ました。 (HDDは全て未接続に設定) HDD未接続の状態で、win98起動ディスクでDOS起動できることを確認。 その後、HDDだけ接続して np21/wをリセットすると、FDからDOS起動できました。 (IDE_#0に NHD_6000MBを接続 、CD-ROMはまだ設定しない) ↑の状態で IDE_#2 CD-ROM に設定し、np21/wをリセットしてみると FDからDOS起動が可、HDDのフォーマットも可、win2kセットアップも起動可でした。 (HDDからのDOS起動もできました) PCIを設定しない状態で win2kをセットアップを開始、無事にセットアップできました。 その後、PCIを有効にして win2kを起動してみると、やはり青画面となりました。 (>>81と同じ箇所?で stop 7B) 現在、PCIを設定した状態で win2kをセットアップを一からやり直してます。 IDE_#1(プライマリスレーブ)にもHDDを接続した設定で試しているのですが、 win2kセットアップ画面の時点で スレーブHDD は見えていません。 (win98起動ディスクのfdiskだと スレーブHDD は見えています) 上記のやり方だと、IDE_BIOSについて 実は使われていない?のでしょうか。 確認方法があれば、確認できるかもしれません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/82
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/30(火) 01:30:28.30 ID:ZiKReYq10 UMBPCIがwildcatに対応していないので… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/154
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/27(日) 00:53:21.30 ID:8Nco9QOZ0 SL9821_ver3.1.2 について、9821初代のROMで ピポってくれないです。 BIOS.ROM FONT.DAT の2つだと ピポります。 ITF.ROM BANK.ROM を追加すると・・・ 真っ黒のままでした。 実機9821初代(2.5インチ-IDE-HDDが動作)から MKROMIMG&RECRTMしなおしてみましたが、ピポらないようです。 (現状、SL9821_かなり古いverが無いので、古いverでの再確認が不可) しばらく使用してませんでしたが、↑のようなことはなかったような。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/394
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 14:29:36.30 ID:mg9jXN0Z0 >>478 そういう理由付けしないとダメなんだなお前… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/480
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/14(木) 21:33:47.30 ID:y0CIbAJ/0 >>496 そんな決めつけしちゃうなんて悲しい人だな 後ろめたすぎだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/497
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/18(月) 12:35:52.30 ID:ykcv1ijE0 windows95のFD21枚インストールしようとしたらCABが壊れてるとかエラーがでる イメージが全て1.44Mだが、確かPC-98版のFDも1.72Mとか混じってたよな… 吸出しミスったかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/518
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/02(火) 23:37:01.30 ID:svMSeUXY0 >>680 ヴォーこれやこれや。 当たり前なのに当たり前じゃないペンタブ対応に感動すら覚えた。 肩ぶっ壊してマウス扱うの辛くてな。助かるわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/681
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/11(水) 12:42:53.30 ID:uVHfNdVy0 荒らしのレス乞食だろ 嘘吹きまくってとにかく構ってもらおうとする典型例じゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/801
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/27(日) 07:45:19.30 ID:/WP0EteQ0 >>834-836 再訂正 ただEPSONのESDI_506.PDRのアップデート使用の留意事項は マスターしか認識しない。セカンダリスレーブに接続した場合は起動しない。 IDE BIOS未使用でプライマリマスタに繋ぐとMS-DOS互換モードになる。 等注意点がある。 IDE3台繋ぐと起動しない。(プライマリマスタ、プライマリスレーブ、セカンダリマスタ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/837
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/23(土) 13:37:13.30 ID:SGTZRaaB0 >>922 β3でも問題あるが、β2と同様の挙動 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/924
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s