[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2018/09/11(火)03:01:36.24 ID:uvmGnncz0(1/2) AAS
猫にPCIが載れば神です
15: 2018/09/12(水)04:38:06.24 ID:/jqwl1dm0(4/5) AAS
Windows3.1でもWindows95みたいに2ch再生できますね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
53: 2018/09/20(木)20:42:28.24 ID:8y2uGtN00(9/10) AAS
>>52
現状NP21/WではEMUMB.SYSやEMUMBX.SYSで
UMBが使用可能なのでUMBPCIを使う意味はあまりないです
あとUMBPCIに入っているDMACHK.COMはINT 67h呼び出して
不正な割り込みで停まるので、98VHOOK.SYS使えば
回避できる場合があるが、98VHOOK.SYSはVEM486かLEMMも使う必要が
あるがDMACHK.COMはEMM386系を組み込んだ状態では
省3
184: 2018/11/04(日)15:13:03.24 ID:ucYzRFj/0(7/11) AAS
初代canbe用のWindows3.1のドライバは
necsynth.drvのようです。
Windows95以降だとドライバが2段構えのようです。
OLCB118.DRVとONCB118.DRV
204: 2018/11/18(日)05:07:03.24 ID:V/Rnl8jA0(1/3) AAS
( ´∀`)っ Neko Project 21/W ver0.86 rev47β5
Win3.1 信長の野望 天翔記 、今はプレイできんけど ええゲームよー
86音源でのチープMIDIもイイ!
252: 2018/12/12(水)15:21:47.24 ID:GHmuIg+R0(1) AAS
あ、あとAメイトの設定で640×480で表示できるようになってる
修正ありがとう
301: 2019/01/08(火)10:13:07.24 ID:MFLDyeTN0(1/3) AAS
>>298
Windows3.1では
16M色モードはGA-98NBのドライバでWAB-SやWSN-A設定で表示できる。
64K色モードはGA-98NBのドライバでWAB-Sで表示できる。
431: 2019/02/01(金)22:40:35.24 ID:vF8W+oFx0(1) AAS
今でも猫だとWizard V5駄目なんか
久々にT98NEXT使ったべ
509: 2019/02/14(木)22:40:10.24 ID:hdkxVwh60(2/2) AAS
>>507
そんなに気にしなくても大丈夫
おすすめはnp2fmgenかな
本家np2で不具合があったゲームがけっこう動くようになってる
使い勝手も適度に新機能が追加されていて実用性が一番高い
掲示板に要望・報告すれば、すぐに対応してくれるし
21/wはいじっていて楽しいけど
省1
612: 2019/06/05(水)14:14:38.24 ID:j94LL2Um0(1) AAS
最近盛り上がってねーなage
632: 2019/06/10(月)03:35:02.24 ID:/+bcj2LO0(13/16) AAS
ちなみに、Neko Project IIなんて、
これらに接触してないですし。
でも現象は同じなんですよね。
>キャプチャーした動画の画面が真っ黒に表示されるのは、下記のいずれかの原因が考えられます。
>●コンテンツ保護などのため、録画対象のソフトウェア側でキャプチャーの動作が制限されている
>●キャプチャー時にキャプチャー対象の映像がビデオアクセラレーション機能(オーバーレイ出力)により表示されていた
>●PCに動画再生のためのデコーダーがない
680(1): 2019/07/02(火)21:53:33.24 ID:tGB9tKxj0(1) AAS
>>668
猫21wのDevice→Mouse→Non-capture controlで吹っ飛ばなく出来る
705: 2019/07/18(木)15:07:58.24 ID:9D2pLGwA0(1) AAS
1.7倍ぐらいがほしい時あるんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s