[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
125: 2018/10/23(火)11:50:26.20 ID:aTEMeU0L0(1) AAS
WindowsNT(3.51、4.0、2000)だとFDDの3台目と4台目は1.2MBのディスクしか
認識しないようですね。(おそらくrev27以降)。実機でもその挙動なら仕様でしょうね。
Windows95とWindows98はFDDの3台目と4台目ではいろいろなサイズのディスク
読み書きできました。
185: 2018/11/04(日)15:23:30.20 ID:ucYzRFj/0(8/11) AAS
>>183
Directxのドライバは機種やボードによっていろいろなドライバが
入っているようです。
OLCB118.DRV … canbe用
OPL118.DRV …Sound Blaster 16 for PC-98用
NECOPL.DRV … 118音源用及び互換チップ搭載機
OPL3SA.DRC … YMF701/715搭載機用
233: 2018/11/26(月)09:41:00.20 ID:IviREMle0(1) AAS
お薬増やしておきますね
466: 2019/02/13(水)18:29:33.20 ID:O0QuZDf40(1/2) AAS
情熱とか妬みの問題じゃなくて、スレに日記を書くなって話なんだけどな
717
(1): 2019/07/24(水)05:43:19.20 ID:w2/x6ACE0(1/2) AAS
anes86にて、表示画面をキャプチャ(bmpデータで保存)する方法はありますか?
以前にできた覚えがあるのですが、やり方を忘れてしまいました
776
(1): 2019/09/10(火)17:44:21.20 ID:x+xieOag0(2/2) AAS
sys無しの何かのインストールディスクでautoexecとかは起動FDD作る為のもんじゃないの?
815: 2019/10/22(火)02:45:49.20 ID:ZGkUKBas0(1/4) AAS
SimK
‏ @simk98l
5 時間5 時間前

Win9xのIDEドライバが実機BIOSが無いと動かない理由を調査してましたが、なんとIDE BIOSによるIDE関連のI/Oポートアクセスを監視しているようです。
873: 2019/11/07(木)18:03:34.20 ID:bgxVah+m0(9/12) AAS
CD-ROMの場合はまた異なる挙動を示すようで、
IDEBIOS未使用で
セカンダリマスターがCD-ROMの場合はちゃんとCD-ROMとして認識される。
セカンダリスレーブをCD-ROMにするとNT3.51が起動しない。
セカンダリマスターとセカンダリスレーブを両方CD-ROMにすると
NT3.51が起動しCD-ROMが2台認識される!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s