[過去ログ] PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2018/09/18(火)14:23:06.10 ID:1KyQoKdv0(1) AAS
莚、ゐ?
タマネギ age ♪
兄 、必 死 だ な ( 藁
With98とかで 色々な機種を見てみると、
サウンド:拡張FM音源 だけの場合、OPL系だけ?のようだ
Canbeの一部では 86互換音源 拡張FM音源 両方を備えてるらしい。
(Ct16とか)
省3
42: 2018/09/20(木)03:12:35.10 ID:pQKOAgk70(2/2) AAS
>>41
pc98bios.bin って、何を使って吸い出したか 思い出せない・・・
9821-Ce2のROMでも試してみましたが、起動できませんでした。
(SL9821用に吸い出したROMデータをリネーム)
(pc98BIOS.bin pc98FONT.bin pc98IDE.bin pc98ITF.bin)
【MEMORY 640KB +14336KB OK】
【CACHE ERROR】 ←黄色表示
省1
224: 2018/11/21(水)11:23:49.10 ID:QZIb4Zec0(1) AAS
DOSBOX-X使えや!!!!!!!!!!!!1111
359(1): 2019/01/21(月)23:54:44.10 ID:4k4av1Fo0(4/4) AAS
>>351 >>358
CFカード_1GB DOS6.2 (Aドライブ:300MB、Bドライブ:残り全領域)
3往復ほどやってみましたが、問題なく 実機でもnp21/wでも動いてます。
(vhdに変換:VirtualPC_容量固定、バージョン:Windows7_DiskPart を選択)
S-ATA電源→デカ4ピン電源変換ケーブルが見つかったら
win98se-HDDとかで試してみます。
391: 2019/01/26(土)21:01:53.10 ID:me2hPqId0(1) AAS
外部リンク:github.com
外部リンク:sites.google.com
外部リンク[html]:www.satotomi.com
437(1): 2019/02/08(金)13:18:39.10 ID:pOoRYVgg0(1/2) AAS
(´∀`) こんちわ
rev57β2_Win2K にて、PCI ⇔ No-PCI 設定を変更すると 起動不可(STOP 7B)
となってましたが、ムリヤリな方法で 起動できました。
レジストリエディタは 全くわからないので、
とりあえず WINNT内を全DFして、差分をコピーとか上書きとか。
(WINNT_PCI 、WINNT_No-PCI を比較すると、560個弱が違うファイルらしい)
test.nhdについて、No-PCI → PCI → No-PCI まで起動できることだけ確認。
省3
471(1): 2019/02/13(水)19:51:33.10 ID:FH+5JslY0(3/3) AAS
(´∀`) 全部 こちらの自演です、すみません。
553(1): 2019/03/02(土)05:23:49.10 ID:dZvMInff0(1/2) AAS
PC-98版(MS-DOS) WordStar 3.3 誰か持ってませんか?
587: 2019/03/30(土)04:32:08.10 ID:rjnu3xJi0(1) AAS
Windows 2000 拡張カーネル for PC98
PC9821向け Windows 2000 拡張カーネル v3.0リリースしました
x86(AT版)との違いは以下の通りです
・一部のDLLのBASEアドレスが異なる
・マシンスペックが基本的に低いため、SSE / SSE2 対応などに注意する必要がある。
例えば、 Firefox 52.9.0 は SSE2 専用命令を使ってるため
Pentium 3 にCPUを載せ換えた 98MateR じゃないと起動できません。
省3
791: 2019/09/10(火)22:48:33.10 ID:xDl6l+ls0(1) AAS
まくるぞぉ〜 (日記的な意味で)
841: 2019/10/27(日)12:16:23.10 ID:3koUtarQ0(1/2) AAS
価値ある情報や、いいスレの流れをとめる日記ならあれだけど
今のこのスレで言われても響かないなぁ
886(1): 2019/11/10(日)07:34:50.10 ID:adkR1Xcy0(4/4) AAS
PEEK_IDE.EXEってソフトでIDEの情報が表示できるが、
NP21/WのIDEBIOS無しの場合だと例えばプライマリ・マスタとセカンダリマスタ
を繋いである場合はセカンダリマスタの情報が表示されない。
上のほうにこの手の情報が出ているので、簡単にいうとDA/UAが連番で割り当てられて
いなくて81hで未接続を感知するので表示と止めているのだろう。
IDEBIOS使用時は連番で割り当てられるのでセカンダリマスタの情報も表示される。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.650s*