[過去ログ]
PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
PC-98エミュを語ろう18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/12(水) 11:35:50.03 ID:wfZVyq7z0 mp3は元々重いからなぁ 大昔Win95 Pen2 266MHzのPCでも軽くなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/17
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/18(木) 06:02:19.03 ID:zeCbVKA30 プロテクトモードドライバでD88形式も正常にフォーマットされる感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/119
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/26(金) 21:25:24.03 ID:S0nw1gRq0 http://www.satotomi.com/sl9821/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/141
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/27(土) 18:05:19.03 ID:ugOeO8KB0 わたしのおならとうんことおちんちん用に使われてるわよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/151
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/25(火) 17:49:26.03 ID:1fONvulK0 ポリスノーツ数日かけたが撃沈 NP21/W 0.86 rev52 64bit (fmgenも似たような感じ): ・口パク動作しない ・NP2/Wウィンドウを非アクティブで放置してるとサウンド(CDDA?)がブツブツ言い始める ・人物名が3歳児が書いたようにガタガタ SL9821 0.3.1.0: ・音なし: コナミロゴ/オープニング(CDDAが鳴っていない?) ・音あり: タイトル画面や音声や操作場面のBGM ・AUTOEXEC.BATをいじってコナミロゴで音ありにするとそこで画面がストップしてCDDAが鳴りっぱなしのただのCDプレイヤーに ・口パク完璧 ・人物名は問題ないがルビはずれて読みにくい ・数分でマウスのクリックを受け付けなくなる(画面のアニメーションは動いている) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/25(火) 18:00:35.03 ID:YoEJKFah0 ポリスノーツはちゃんとDOS5.0AのAVSDRV.SYSつかわないと、実機でも口パクしないし不具合出るで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/272
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 13:20:45.03 ID:QHTBqL0y0 俺もそれかな かの人は報告は楽しいけど日記が過ぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/460
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/13(水) 21:28:24.03 ID:IobSocv+0 キャップつけたら? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/473
513: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/17(日) 03:30:52.03 ID:PMA8T9lW0 ちちびんたりか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/513
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/01(金) 10:06:46.03 ID:S9i9i0eS0 プロテクトについて語ろう http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1011756890/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/547
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/04(月) 12:58:02.03 ID:00bndVfv0 名前からしてBATCPっていうバッチファイルをCOM化するソフト関係っぽい気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/564
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/09(土) 11:27:27.03 ID:YvFk2fmj0 初代MATE Xもってるけど実記でもプライマリスレーブつかえないね IDEFlagsをつかうとセカンダリスレーブは使えるが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/568
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/13(水) 16:07:14.03 ID:h2ghUMEY0 超巨大な 昔の外付けHDI(80GB)から ↑のSWFを探す旅にでる 今日の日記は あぁ^〜たまらねぇぜ 住人のみなさん、マウントやメールしてくれや、みんなでカレーまみれに・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/583
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/10/27(日) 12:55:16.03 ID:/WP0EteQ0 怒られちゃった。 今HOTな話題はIDEの0457h件ですね。 Windows NT 3.5の作動に関連しているようです。しかしWindows 3.1で 作動が不安定になるようで調査中のようです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/842
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s