[過去ログ]
PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
PC-98エミュを語ろう18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/11(火) 12:45:17.00 ID:uvmGnncz0 Sound ID対応表 Sound ID = I/O port A460hの値 上4bit 0 PC-98DO/DO+(PC8801のサウンドボード2) 1 PC-98GS 2 PC-9801-73(FMのI/O portが0188h時) 3 PC-9801-73(FMのI/O portが0288h時) 4 PC-9801-86(FMのI/O portが0188h時) / PC-9821A / PC-9821C(98Multi) 5 PC-9801-86(FMのI/O portが0288h時) 6 PC-9821Ne/Np 7 PC-9821XシリーズのWSS 8 PC-9821C(Canbe) / PC-9821Na / PC-9801-118 下4bit 0 OPNモード 1 OPNAモード F なし Sound Board for PC-9800 Database http://www.hi-ho.ne.jp/~y-exp/dustman/sound.htm http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/11
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/12(水) 16:23:50.00 ID:AFX5vEDc0 エミュでMP3って 結局、Windows環境の方がいいよ。 Windows7 環境にエミュで Windows xp を乗せて、さらにエミュでWindows 2000 を乗せて さらにエミュでWindows 98seかWindows me を乗せて さらにエミュでWindows 3.1 を乗せて MS-DOSをプロンプトで、一太郎Ver3 を動かしているようなものでしょ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/18
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/28(金) 00:12:54.00 ID:aDRURPBf0 なんで、ってIO-DATAが対応させなかったからだろ それが全てだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/282
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/05(土) 10:33:51.00 ID:Jot0jl6g0 (n‘∀‘)η Neko Project 21/W ver0.86 rev53 キタワァ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/293
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/17(木) 11:51:56.00 ID:DTCc0jST0 qemu_without_d2 も起動できました。 なんか よくわからんく なってきましたね。 Xt13は手元にないのですが、Xv13実機が手元にありました。 ダメ元で Xv13でも試してみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/336
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/21(月) 08:29:36.00 ID:QyKj/uyy0 Windows98のMS-DOSプロンプトでコンベショナルメモリ結構空けてみた https://imgur.com/a/axyUIa4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/345
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/27(日) 23:40:11.00 ID:8Nco9QOZ0 (n‘∀‘)η゚ Neko Project 21/W ver0.86 rev57β1 キタワァ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/406
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/05(火) 14:22:05.00 ID:FjSRvu/X0 haxmのバージョンはv1系の次は一気にv6系になっているようだ。 1.1.9→6.0.1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/436
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/06/10(月) 03:06:15.00 ID:/+bcj2LO0 Movavi Screen Recorder Studio 10でも試したが これまた綺麗に、録画映像ではNeko Project IIのゲーム画面だけ真っ暗。 ほんとなにこれ。 ここまで弾かれてるのはNeko Project IIの作成方法自体が悪手なのだろうか と思ってしまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/628
805: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/13(金) 23:16:32.00 ID:3LVt/ryU0 実機いじってない世代でもエミュは欲しいんやな、って。 懐古厨の意味が大きいからな、レゲーはw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/805
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/07(木) 16:03:06.00 ID:bgxVah+m0 NP21/Wでrev69β2とβ3で実機IDEBIOS使用時に プライマリマスタとセカンダリマスタにHDDを接続して プライマリスレーブを未接続状態だと、起動が異常に遅くなる現象が発生しました。 F8メニュー問題の修正の副作用と思われます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/865
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/18(水) 13:25:41.00 ID:GIRzvtuT0 >>977 HDDにインストールの話でCDの容量の話はしていないと思うよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/978
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s