[過去ログ]
PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
863
: 2019/11/06(水)06:27
ID:pfgDDUfu0(3/4)
AA×
ID:qBlO5wps
ID:qBlO5wps
ID:qBlO5wps
ID:qBlO5wps
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
863: [] 2019/11/06(水) 06:27:10.35 ID:pfgDDUfu0 79名無し~3.EXE2019/11/06(水) 03:02:31.74ID:qBlO5wps 同様の問題について語っているWebで入手可能な多数の記事はすべて、HLT命令に基づいています。 私はお気に入りの逆アセンブラでHALAPIC.DLLを開き、次のエクスポートとアセンブリを見つけました。 HalProcessorIdle proc near sti; 割り込みフラグを設定する hlt; 停止状態に入る retn; 近くの手順から戻る HalProcessorIdle endp わかりましたので、予想どおりにHLT命令を実行します。 HALMPS.DLLを開くと、次のことがわかりました。 HalProcessorIdle proc near sti; 割り込みフラグを設定する retn; 近くの手順から戻る HalProcessorIdle endp 80名無し~3.EXE2019/11/06(水) 03:56:55.94ID:qBlO5wps 98版でHLTを有効にする方法みつけちゃったかも 81名無し~3.EXE2019/11/06(水) 03:59:32.75ID:qBlO5wps N€CとMCRO$OFTの技術者は何考えてんだ? ノート型PC-98にNT3.51やNT4.0を入れたら凄い勢いでバッテリー消耗するのに 82名無し~3.EXE2019/11/06(水) 04:10:52.31ID:qBlO5wps 但し私の技術力ではNT3.1(PC-98版問わず全般)のHLTが有効になたない 問題を解決する方法を持っていません。なぜならなWindows NT 3.1には HalProcessorIdle関数が存在しない為 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/863
名無し水 同様の問題について語っているで入手可能な多数の記事はすべて命令に基づいています 私はお気に入りの逆アセンブラでを開き次のエクスポートとアセンブリを見つけました 割り込みフラグを設定する 停止状態に入る 近くの手順から戻る わかりましたので予想どおりに命令を実行します を開くと次のことがわかりました 割り込みフラグを設定する 近くの手順から戻る 名無し水 版でを有効にする方法みつけちゃったかも 名無し水 との技術者は何考えてんだ? ノート型にやを入れたら凄い勢いでバッテリー消耗するのに 名無し水 但し私の技術力では版問わず全般のが有効になたない 問題を解決する方法を持っていませんなぜならな には 関数が存在しない為
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 139 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s