[過去ログ]
PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
71
: 2018/09/26(水)06:52
ID:pTb6r+1t0(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
71: [sage] 2018/09/26(水) 06:52:19.22 ID:pTb6r+1t0 PCIのSCSIを実装するとしたら、QEMUのSCSIは53C895なので、これを SC-U2PCIとして実装すれば扱い易いかな。 UIDE-133/98-AやSiI680あたりも良さそうだが、難しいでしょうね。 あとBOOT ROMはいるのかいらないのか. PCIが付いたならUSBも付けたくなるけどリソースが厳しいかな。 できればOHCI+EHCI。USBディスクをエミュレーションするだけどかなら それほど難しくなさそうだが、仮想化ソフトにあるような実際のUSB機器を 認識させる機能を付けようと思うとエミュが複雑化しそうだな。 (と思ったたわごとです) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/71
のを実装するとしたらのはなのでこれを として実装すれば扱い易いかな やあたりも良さそうだが難しいでしょうね あと はいるのかいらないのか が付いたならも付けたくなるけどリソースが厳しいかな できればディスクをエミュレーションするだけどかなら それほど難しくなさそうだが仮想化ソフトにあるような実際の機器を 認識させる機能を付けようと思うとエミュが複雑化しそうだな と思ったたわごとです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 931 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s