[過去ログ]
PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
PC-98エミュを語ろう18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/11(月) 01:44:20.05 ID:ZAchfGT00 >>441 >>423 の続き(猫でも実機でも起動できました) 実機_Win2K(9821-Xs ⇔ 9821-V200)も rev57β2 と同じように、 例の3つを上書きすることで 起動できるようになりました。 (9821-Xs_HDD → V200 → Xs まで確認) 一度 Win2Kをセットアップした環境から レジストリファイル(WINNT\SYSTEM32\CONFIG とか WINNT\REPAIR とか)を バックアップ&上書きできると、楽に?機種間移動?ができるようです。 よって、一度もWin2Kをセットアップしていない 実機9821-Xa10では 起動不可と思っていましたが、なぜか 起動できました。 V200_HDD → Xa10では 起動不可であることを確認後、 V200_HDD のレジストリを rev57β2(PCI環境&山猫)のレジストリへ上書き、 そのまま Xa10へ接続したところ、起動できました。 (もしかしたら、rev57β2 環境は 山猫仕様の実機で使えるのかも?と思いました) ↑この辺り、後日 もう少し確認してみます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/443
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 559 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s