[過去ログ]
PC-98エミュを語ろう18 (1002レス)
PC-98エミュを語ろう18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/24(木) 03:39:01.31 ID:KmPysGJw0 >>371 ・・・やはり こちらの勘違いでした、皆様 すみませんでした。 118用のMIDIドライバでも 普通にMIDI再生できるようです。 結局、正常動作なのか よくわかってません(MPU-PC98II 実機未経験) こちらの実機の場合、MPU401_Output_Port で再生すると 118に乗っかってるサブ板(MIDI娘)から いい音がでます。 あと、実機118 実機86 について、MIDI再生を再確認してみました。 (118の場合 NEC_OPL_SYNTH 、デフォルトでは チャンネル01〜10) (86の場合 NEC_PC-9801-73/86 、デフォルトは チャンネル13〜16) 118もチャンネル13〜16のみにしても、似てるようで 微妙に音が違いました。 最後に、np21/w_win3.1上で SB16_pc98も組み込んで、動かないことを再確認しました。 (組み込み後 diagnoseを実行、ベースアドレス(20D2)が使用できませんというエラー) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/374
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 628 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s